JPH06171850A - エレベータの乗り場操作装置 - Google Patents

エレベータの乗り場操作装置

Info

Publication number
JPH06171850A
JPH06171850A JP4330249A JP33024992A JPH06171850A JP H06171850 A JPH06171850 A JP H06171850A JP 4330249 A JP4330249 A JP 4330249A JP 33024992 A JP33024992 A JP 33024992A JP H06171850 A JPH06171850 A JP H06171850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing
door
elevator
push button
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4330249A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Irie
俊行 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4330249A priority Critical patent/JPH06171850A/ja
Publication of JPH06171850A publication Critical patent/JPH06171850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フェースプレートを不要とし、エレベータホー
ルが狭くても操作が困難になることがなく乗降時の戸開
維持を容易として安全性を向上し、建物の壁面に袖面を
必要としないエレベータの乗り場操作装置を提供する。 【構成】乗り場扉10aは、乗り場扉10bよりも正面幅を
広くし、上下方向に沿って直線状にそれぞれの取付孔を
加工しておき、乗り場押ボタン5と乗り場インジケータ
6を直接取付ける。ここで、取付位置は、乗り場扉10
a,10bが開いたときにも、乗り場押ボタン5と乗り場
インジケータ6が三方枠2の中へ入り込まない位置にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータに係り、特
に乗り場押ボタンまたは乗り場押ボタンと乗り場インジ
ケータを取付けたエレベータの乗り場操作装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来のエレベータの乗り場の構
成例を示す正面図、図8は、図7のB−B断面図であ
る。図7および図8において、1a,1bは二枚戸中央
開きとした乗り場扉、2は乗り場出入口に設けた三方
枠、3は建物の壁面を示す。従来は、この壁面3(また
は三方枠2)にフェースプレート4を介して乗り場押ボ
タン5および乗り場インジケータ6とから成る乗り場操
作装置を装着していた。なお、図8において、7は昇降
路、8はこの昇降路7を昇降する乗りかごを示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、乗り
場押ボタンおよび乗り場インジケータとから成る乗り場
操作装置は、多くの場合建物の壁面に装着されているた
め、意匠上の観点から壁面仕上材や種類等によりフェー
スプレートの大きさをその都度変えていたが、設計や製
作が繁雑となっていた。また、エレベータホールが狭い
場合には、装着位置によって操作が困難になることもあ
った。さらに、乗り場には、乗り場操作装置を装着する
ための袖壁を(図7および図8に3aで示し、Lはその
幅を示す)設ける必要があり、建物の壁面の有効利用を
妨げる要因にもなっていた。
【0004】そこで、本発明の目的は、フェースプレー
トを不要とし、エレベータホールが狭くても操作困難に
なることがなく、乗降時の戸開維持を容易として安全性
を向上し、かつ建物の壁面に袖壁を必要としないエレベ
ータの乗り場操作装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、エレベータの乗り場に設けられる乗り場扉
に、乗り場押ボタンを設け、かつ、乗り場扉が開いた状
態でも操作可能となるように乗り場扉に装着したもので
ある。
【0006】
【作用】乗り場押ボタンを直接乗り場扉に装着するの
で、フェースプレートが不要となり、また、袖壁が不要
となって狭いエレベータホールにも対応できる。さら
に、常時は乗り場押ボタンが乗り場のほぼ中央部に位置
するので、きわめて操作がし易くなり、乗降時の戸開維
持も容易になって安全性を向上し、乗り場扉が開いたと
きにも、容易に操作することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の一実施例を示す正面図、図2
は、図1のA−A断面図である。
【0008】図1および図2において、2は三方枠、3
は建物の壁面で、10a,10bは二枚戸中央開きとした乗
り場扉を示し、乗り場扉10aの正面幅を乗り場扉10bよ
り広くする。この乗り場扉10aには、一端(図1で左
端)に近い位置に、上下方向に沿って直線状にそれぞれ
の取付孔を設け、乗り場押ボタン5と乗り場インジケー
タ6を取付ける。ここで、乗り場扉10aは、完全に開い
たときにも一端側が一部三方枠2より内側へ出張るよう
にし、この出張った部分に乗り場押ボタン5と乗り場イ
ンジケータ6が取付けられる。なお、乗り場押ボタン5
と乗り場インジケータ6は、乗り場扉10aの厚さの範囲
内に収まるようにする。また、乗り場押ボタン5と乗り
場インジケータ6には配線されるが、この配線は乗り場
扉10aの裏面側から昇降路7の壁面を介して、昇降路7
の上部の機械室に設置されている制御装置(図示しな
い)へ接続される。
【0009】次に、以上のように構成された実施例の作
用を説明する。常時、乗り場扉10a,10bは閉められて
いるので、乗り場押ボタン5および乗り場インジケータ
6は、乗り場のほぼ中央位置にある。また、操作後に乗
り場扉10a,10bが完全に開いたときにも図3および図
4に示すように、乗り場押ボタン5と乗り場インジケー
タ6は、三方枠2に入り込まないため、例えば乗り場扉
10a,10bを開いておく必要を生じても操作ができる。
【0010】したがって、以上のように構成された実施
例は、乗り場押ボタン5や乗り場インジケータ6が、乗
り場扉10aに直接取付けられているので、従来のような
フェースプレートを必要とすることがなく、この仕様決
定のための繁雑さがなくなり、また、常時は乗り場押ボ
タン5や乗り場インジケータ6が乗り場のほぼ中央位置
にあるから、乗り場押ボタン5の操作と乗り場インジケ
ータ6の確認がきわめて容易となり、乗り場扉10a,10
bが開いたときにも容易に操作できるので、乗客の乗降
時の戸開維持を乗り場押ボタンを用いて乗り場扉の近く
で行えるため、乗り場ボタンを操作している乗客が最終
的に乗り遅れたり、乗り扉に挟まったりする不具合を解
消でき、安全性の向上を図ることができる。さらに、壁
面3に乗り場押ボタン5や乗り場インジケータ6を取付
けるための袖壁を不要とし、エレベータホールの狭い場
合にも対応できる。
【0011】なお、以上説明した実施例は、右側の乗り
場扉10aの正面幅を、左側の乗り場扉10bより広くした
が、この関係を逆にして左側の乗り場扉に乗り場押ボタ
ン5と乗り場インジケータ6を取付けるようにしてもよ
く、意匠的に必要があれば左右共同じ正面幅としてもよ
い。また、以上説明した実施例は、乗り場扉10a,10b
が二枚戸中央開きのものについて行ったが、二枚戸片開
きものにも実施できる。
【0012】すなわち、図5は、二枚戸片開きの乗り場
の構成を示す断面図で、乗り場扉11aは、乗り場扉11b
より正面幅を広くし、所定の位置に取付孔を加工してお
き、乗り場押ボタン6および乗り場インジケータ6を、
上記した実施例と同様に直接取付ける。取付後に上記実
施例と同様に電線(図示しない)を接続する。
【0013】以上の構成による他の実施例も、常時は図
5に示すように乗り場押ボタン5および乗り場インジケ
ータ6が乗り場のほぼ中央位置にあり、乗り場扉11aが
開いたときにも、図6に示すように乗り場押ボタン5と
乗り場インジケータ6が三方枠2に入り込まない。した
がって、上記した実施例と同様の効果を得ることができ
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、エ
レベータの乗り場に設けられる乗り場扉に、乗り場押ボ
タンを設け、かつ、乗り場扉が開いた状態でも操作可能
となるように乗り場扉に装着しているので、乗り場押ボ
タンの構造を何ら変更することなくフェースプレートを
不要とし、乗客の乗降時の戸開維持を乗り場押ボタンを
用いて乗り場の近くで行えるため、押ボタンを操作して
いる乗客が最終的に乗り遅れたり、挟まったりする不具
合を解消して安全性を向上し、壁面には装着するための
スペースが不要となってエレベータホールの狭い場合に
も対応できる。また、常時は乗り場のほぼ中央部に乗り
場押ボタンが位置するので操作がきわめて容易となり、
さらに、乗り場扉が開いたときにも容易に操作をするこ
とができるエレベータの乗り場操作装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す正面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】本発明の一実施例の作用を示す説明図。
【図4】図3と異なる本発明の一実施例の作用を示す説
明図。
【図5】本発明の他の実施例を示す断面図。
【図6】本発明の他の実施例の作用を示す説明図。
【図7】従来のエレベータの乗り場の構成例を示す正面
図。
【図8】図7のB−B断面図。
【符号の説明】
1a,1b,10a,10b,11a,11b…乗り場扉、2…
三方枠、3…壁面、4…フェースプレート、5…乗り場
押ボタン、6…乗り場インジケータ、7…昇降路、8…
乗りかご。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの乗り場に設けられる乗り場
    扉に、乗り場押ボタンを設け、かつ、前記乗り場扉が開
    いた状態でも操作可能となるように前記乗り場扉に装着
    したことを特徴とするエレベータの乗り場操作装置。
  2. 【請求項2】 エレベータの乗り場に設けられる乗り場
    扉に、乗り場押ボタンと乗り場インジケータとを設け、
    かつ、前記乗り場扉が開いた状態でも操作及び表示可能
    となるように前記乗り場扉に装着したことを特徴とする
    エレベータの乗り場操作装置。
JP4330249A 1992-12-10 1992-12-10 エレベータの乗り場操作装置 Pending JPH06171850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330249A JPH06171850A (ja) 1992-12-10 1992-12-10 エレベータの乗り場操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4330249A JPH06171850A (ja) 1992-12-10 1992-12-10 エレベータの乗り場操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171850A true JPH06171850A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18230528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4330249A Pending JPH06171850A (ja) 1992-12-10 1992-12-10 エレベータの乗り場操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06171850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129402A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのドア装置
KR101031533B1 (ko) * 2010-10-27 2011-04-27 (주)한국원자력 엔지니어링 엘리베이터 제어용 스위치 장치
WO2014067895A1 (de) * 2012-10-31 2014-05-08 Inventio Ag Aufzugsanlage mit einer bedieneinheit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129402A1 (ja) * 2006-05-09 2007-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータのドア装置
KR101031533B1 (ko) * 2010-10-27 2011-04-27 (주)한국원자력 엔지니어링 엘리베이터 제어용 스위치 장치
WO2014067895A1 (de) * 2012-10-31 2014-05-08 Inventio Ag Aufzugsanlage mit einer bedieneinheit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06171850A (ja) エレベータの乗り場操作装置
JP4661022B2 (ja) エレベータシステム及びその点検方法
US20230109305A1 (en) Notification device and method for elevator operation mode
JPS62230587A (ja) エレベ−タ装置
JPH1087206A (ja) エレベータの保守運転装置
JP4020605B2 (ja) エレベーター装置
JP3430106B2 (ja) エレベーター装置
JPH0312782Y2 (ja)
JPS5950592B2 (ja) エレベ−タの非常救出口装置
JP2000272846A (ja) エレベータの制御システム
JPH02282174A (ja) エレベータ
JPH0445093A (ja) エレベータ装置
JPH07315705A (ja) エレベータ用乗かご
JP2003267653A (ja) エレベーター装置
JPH08282933A (ja) ホームエレベーターの乗場
JPH0395094A (ja) エレベータ用両引き戸
JPH02221089A (ja) エレベータ用窓付扉装置
JP2830728B2 (ja) エレベーター用操作盤
JPH06144728A (ja) エレベータ乗かご内監視装置
JPH0952682A (ja) エレベータ
JPH0342480A (ja) エレベータの窓付乗場扉装置
JPH08337366A (ja) エレベータの乗場かご呼び登録装置
JPS6241025Y2 (ja)
JPH01172571U (ja)
JPH081263Y2 (ja) 斜行エレベータ