JPH0395094A - エレベータ用両引き戸 - Google Patents

エレベータ用両引き戸

Info

Publication number
JPH0395094A
JPH0395094A JP23048189A JP23048189A JPH0395094A JP H0395094 A JPH0395094 A JP H0395094A JP 23048189 A JP23048189 A JP 23048189A JP 23048189 A JP23048189 A JP 23048189A JP H0395094 A JPH0395094 A JP H0395094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
sliding door
slide door
double
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23048189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yamazaki
明 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23048189A priority Critical patent/JPH0395094A/ja
Publication of JPH0395094A publication Critical patent/JPH0395094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、エレベータ乗場に設けられたエレベータ用両
引き戸に関する。
(従来の技術) 従来のエレベータ用両引き戸が取付られたエレベータ乗
場の一例を示す第6図とこの第6図のA−A断面を示す
第7図において,一般階の乗場の壁4には、断面略C形
に曲げられ門形に形成された三方枠3が固定され,この
三方枠3の後側には、この三方枠3の上端後側に横に設
けられた図示しないレールに吊り下げられ図示しない開
閉機構で左右に開く両引き戸1が取付られている。
一方、三方枠3の右側の壁4には、三方枠3の右枠3b
のほぼ中間に隣接して乗場ボタンとインジケータを組ん
だ操作盤2が縦に取付られて、この操作盤2の下端には
乗場ボタン2bが取付られ,この乗場ボタン2bの上側
には複数のインジケータ2aが縦に配列されている。
又、両引き戸1の上端の合せ目後方には、両弓き戸1の
開閉で接点が入・切するドアスイッチ5が取付られてい
る. ところで、従来からエレベータの据付や据付後の調整試
験は、エレベータが設置される建物の他の工事と並行し
て他の工事の制約を受けて進められ,据付完或後にエレ
ベータ乗場からエレベータに乗る利用者は,右側の壁4
に取付られた操作盤2のほぼ前方に立って乗場ボタン2
bを押して両引き戸1を開けて左前方の図示しないかご
内に入る。
(発明が解決しようとする課題) ところが,このような構或のエレベータ乗場では,エレ
ベータの据付後の調整試験のときに、壁4に取付られた
操作盤2が建物の内装工事などの都合で取外されるとき
がある。するとその間、エレベータの調整試験を中断し
なれればならない。
一方、利用者側からみると、操作盤2の乗場ボタン2b
を押すためにその前方に立っている位置で両引き戸1が
開いたときには、かご内の左方は見えるが右半分は陰に
なって見えないので、右側から出てくる利用者と接触す
るおそれがある。
更に、もし利用者が乗場の左前方から乗るときには、両
引き戸lの前を通り過ぎて右側の壁の前方まで歩かなけ
ればならないので、かごに入るためには多少遠廻りにな
る。
そこで、本発明の目的は、据付容易で乗り易いエレベー
タ用両引き戸を得ることである。
〔発明の構或〕
(課題を解決するための手段) 本発明のエレベータ用両引き戸は,乗場ボタンまたはイ
ンジケータなどが設けられたエレベータ乗場と乗降出入
口の三方枠の後部に取付られたエレベータ用両引き戸に
おいて、乗場ボタンまたはインジケータなどを両引き戸
の合せ目の近傍前面に設けたことを特徴とするエレベー
タ用両引き戸である。
(作 用) この結果、調整試験の面では、他の工事による制約が減
り,乗降客にとっては、乗場ボタンを押す位置でのかご
内が見える角度が広くなり、乗降客相互間での相手の存
在の有無が分り易くなる。
(実施例) 以下、本発明のエレベータ用両引き戸の一実施例を図面
を参照して説明する。但し、第6〜7図と重複する部分
は省く。
本発明のエレベータ用両引き戸の正面図を示す第1図と
このB−B断面図を示す第2図において、乗場の右側の
壁4には,操作盤はなく,代りに両引き戸11の左右の
引き戸11a, llbの合せ目の前面上部に操作盤1
2が平行に取付られて、その結果、?右の引き戸11a
, llbは対象形となっている。
又、これらの操作盤1zの下部には、その部分詳細図を
示す第5図のように,下端にドア開ボタン6がそれぞれ
取付られ、このドア開ボタン6の上部には、矢印が上向
きの乗場ボタン2b1が引き戸11aに,矢印が下向き
の乗場ボタン2b2が引き戸1lbにそれぞれ取付られ
ている。そして複数のインジケータ2aはこれらの上方
に縦に取付られ、これらに接続された電線は、引き戸1
1aの左上端と引き戸1lbの右上端から図示しない伸
縮自在のコードを経て壁4に取付られた図示しない接続
端子に接続されている。
次に、三方枠13には,上半内側後部に,第2図で示す
ようなL形の凹部13aが形成されていて、左右の引き
戸11a, llbが開いた状態を示す第3図とそのC
−C断面を示す第4図のように,三方枠13の上半の間
口幅V■は、開いたときの両引き戸11の間口幅v2と
ほぼ同一となっている。
次に,このように構成されたエレベータ用両引き戸の作
用を説明する。
まず,壁4には操作盤が取付られていないので、壁4の
内装工事のときにも、調整試験の計画どおりにエレベー
タの試験を進めることができる。
又,左右の引き戸11a. llbへの乗場ボタンイン
ジケータ12の取付作業は、引き戸11a, Ilbの
所定の位置に設けられた穴に装着することで、壁取付の
ときのように手作業による位置出しなしに組立工場でで
きるので、容易となる。
更に、もし、既設のホームビルなどに追加設置するとき
にも,三方枠13に隣接した既存の壁への乗場インジケ
ータ12の取付工事は要らないので、追加工事による既
存の設備への影響範囲を抑えることができるだけでなく
、操作盤12の取付のためのスペースも要らないので、
前面の乗場も必要最小限に抑えることができる。
一方、エレベータに乗る利用者は、両引き戸11の中央
前面で乗場ボタン2b1, 2b.を押し、両引き戸l
1が開くとかごの中が祷ぼ全域に亘って視界に入るので
、中から出る利用者と互いに気付き、互いに相手に接触
することなくスムースに乗り降りすることができる。と
くに車椅子の利用者にとっては,乗場ボタン2b1, 
2b2を押した位置で両引き戸工1が開くのを待てばよ
いので、従来のように両引き戸■1が開いてから急いで
左に弧を画くようにして入らなくてよいのでかごに乗る
のが容易となる。
又、もし、利用者が押した乗場ボタン2b1, 2b2
の指を離すのが遅れても、凹部13aのために三方枠1
3で挟まれることはない。
更に、ドア開ボタン6Bが設けられているので,両引き
戸l1が閉で何らかの異常が起きたときには、このドア
開ボタン6Bを押すことで利用者を外部に出すこともで
きる。
なお、上記実施例において、操作盤l2を両引き戸11
の上半に設けたが,下に下ろし凹部13aも同じく下ろ
して中間部にしてもよい。この場合には、幼児や車椅子
の利用者も手が届くので、より利用し易すいエレベータ
用両引き戸となる。
又、上記実施例において、操作盤12を左右の引き戸1
1a, llbに設けたが、例えば右側の引き戸11?
だげにして、乗場ボタン2b■を乗場ボタン2b2の上
に隣接して取付けてもよい。この場合には凹部13aも
三方枠13の右側だけにすることで、引き戸11aと三
方枠13の左側の構造が簡単になる利点がある。
更に、上記実施例において、凹部13aは操作盤12の
側面の三方枠13の一部だけとしたが、全体に設けて前
から見て間口を直線状にしてもよく、凹部13aの手前
側のL形凸部13bも省いて内側を平坦な面としてもよ
く、更に乗場方向に開いた傾斜角にしてもよい。
又、更に、上記実施例においては、一般階の例で説明し
たが、右壁にインジケータ2aのない出発階でも同じで
ある。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、乗場ボタンまたはインジケータ
などが設けられたエレベータ乗場と乗降出入口の三方枠
の後部に取付られたエレベータ用両引き戸において、操
作盤を両引き戸の合せ目の近傍前面に設けることで,据
付試験中の建家内工事からの制約を減らし、乗場ボタン
操作位置でのかご内視野範囲を広げたので,据付容易で
乗降容易なエレベータ用両引き戸を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエレベータ用両引き戸の一実旅例を示
す正面図、第2図は第l図のB−B断面図、第3図は本
発明のエレベータ用両引き戸の作用を示す正面図、第4
図は第3図のC−C断面図、第5図は本発明のエレベー
タ用両引き戸の要部を示す部分詳細図、第6図は従来の
エレベータ用両引き戸を示す正面図、第7図は第6図の
A−A断面図である。 II・・・エレベータ用両引き戸 12・・・操作盤 13・・・三方枠 (8733)  代理人 弁理士 猪 股 祥 晃(ほ
か工名)箒4輿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乗場ボタン、またはインジケータなどが設けられたエレ
    ベータ乗場と乗降出入口の三方枠の後部に取付られたエ
    レベータ用両引き戸において、このエレベータ用両引き
    戸の合せ目の近傍前面部に、前記乗場ボタン、またはイ
    ンジケータなどを取付けたことを特徴するエレベータ用
    両引き戸。
JP23048189A 1989-09-07 1989-09-07 エレベータ用両引き戸 Pending JPH0395094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23048189A JPH0395094A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 エレベータ用両引き戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23048189A JPH0395094A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 エレベータ用両引き戸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395094A true JPH0395094A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16908475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23048189A Pending JPH0395094A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 エレベータ用両引き戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176075A1 (es) * 1999-03-23 2002-11-16 Otis Elevator Co Accesorios pasivos de vestibulo montados en puertas de ascensor.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2176075A1 (es) * 1999-03-23 2002-11-16 Otis Elevator Co Accesorios pasivos de vestibulo montados en puertas de ascensor.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0395094A (ja) エレベータ用両引き戸
JPH11335039A (ja) 昇降機
JP7056784B1 (ja) エレベータ
JPH0733223B2 (ja) 小形エレベータの制御盤装置
JP4946153B2 (ja) エレベータの煙感知器点検装置
JPS62230587A (ja) エレベ−タ装置
JPH09202557A (ja) ホームエレベーター
JP2007217128A (ja) エレベータ付き建物
JP2525343B2 (ja) エレベ―タの扉装置
JPH06171850A (ja) エレベータの乗り場操作装置
JP2001247270A (ja) エレベータの着床検出装置
JP3453251B2 (ja) 小型エレベーター
JPH08282933A (ja) ホームエレベーターの乗場
JP4022414B2 (ja) エレベーター装置
JPH07285749A (ja) エレベータの乗場呼び装置
JPH0494385A (ja) エレベーターの救出口装置
KR890002462Y1 (ko) 관통형 엘리베이터
JPH0811668B2 (ja) エレベーター駆動装置のスイッチ操作部の配置構造
JPH0476919B2 (ja)
JPS5925813Y2 (ja) エレベ−タの乗かご
JP5916035B2 (ja) エレベータの乗りかご
JPH0747450B2 (ja) エレベータの乗りかご
JP2001240331A (ja) エレベーターの位置検出装置
WO2020003350A1 (ja) エレベータの制御盤
JPH03243589A (ja) エレベータの乗り場装置