JPH06169042A - 組込装置 - Google Patents

組込装置

Info

Publication number
JPH06169042A
JPH06169042A JP4341272A JP34127292A JPH06169042A JP H06169042 A JPH06169042 A JP H06169042A JP 4341272 A JP4341272 A JP 4341272A JP 34127292 A JP34127292 A JP 34127292A JP H06169042 A JPH06169042 A JP H06169042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
control
main body
reading
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4341272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3172609B2 (ja
Inventor
Makoto Ando
真 安藤
Yoshihisa Todoroki
良尚 轟
Takaaki Shizutani
高明 静谷
Fujio Kanayama
富士夫 金山
Sumio Hokari
澄夫 穂苅
Hitoshi Shibue
人志 渋江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apic Yamada Corp
Sony Corp
Original Assignee
Apic Yamada Corp
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apic Yamada Corp, Sony Corp filed Critical Apic Yamada Corp
Priority to JP34127292A priority Critical patent/JP3172609B2/ja
Priority to MYPI93002477A priority patent/MY118637A/en
Priority to KR1019930025206A priority patent/KR0137349B1/ko
Priority to EP93309436A priority patent/EP0600672B1/en
Publication of JPH06169042A publication Critical patent/JPH06169042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172609B2 publication Critical patent/JP3172609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/12Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers
    • G05B19/128Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using record carriers the workpiece itself serves as a record carrier, e.g. by its form, by marks or codes on it
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67138Apparatus for wiring semiconductor or solid state device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5825Measuring, controlling or regulating dimensions or shape, e.g. size, thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5875Measuring, controlling or regulating the material feed to the moulds or mould parts, e.g. controlling feed flow, velocity, weight, doses
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45137Punch, stamp, also with use die, mould
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49305Store, memory on tool with control and maintenance data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組込部品を交換する場合、制御手段へのデー
タ入力をオペレータを介さず、自動的に行うことが可能
な組込装置を提供する。 【構成】 組込部品18は、データを読み取る読取手段
24と、該読取手段24を介して読み取った前記データ
に基づき動作を制御する制御手段26とを具備する装置
本体部12a、12b、14へ組込可能であり、前記デ
ータが予め記録されている記録手段22が設けられてい
る。一方、装置本体部12a、12b、14は、データ
が予め記録されている記録手段22を有する組込部品1
8が組込可能であり、前記データを読み取る読取手段2
4と、該読取手段24を介して読み取った前記データに
基づき動作を制御する制御手段26とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は組込装置に関し、一層詳
細には装置本体部とその装置本体部へ組込可能な組込部
品から成る組込装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、装置本体部とその装置本体部へ組
込可能な組込部品から成る組込装置としては種々の装置
が知られている。例えば、半導体装置に使用されている
リードフレームの加工に用いられているトリムアンドフ
ォーミング装置(T/F装置)は、加工前、加工後のリ
ードフレームを搬送する搬送機構等を含む装置本体部
と、加工するリードフレームに応じて交換可能であると
共に、装置本体部へ組み込まれる組込部品であるプレス
金型とから構成されている。例えばT/F装置におい
て、加工するリードフレームの種類が変更になった場
合、当然プレス金型を交換しなければならないが、さら
に搬送機構の搬送レールの幅、加工工程毎の送り量等を
変更しなければならない。最近のT/F装置では、前記
搬送レールの幅、加工工程毎の送り量等のデータをマイ
コンを含む制御手段へオペレータが資料を参考にテンキ
ーで入力するようになっている。データが入力される
と、制御手段は搬送機構の搬送レールの幅、加工工程毎
の送り量等を自動的に変更し、新しい種類のリードフレ
ームの加工が可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の組込装置には次のような課題がある。例えば従来
のT/F装置では、加工するリードフレームの種類が変
更になった場合、搬送レールの幅、加工工程毎の送り量
等のデータをオペレータがリードフレームやプレス金型
の資料を参考にテンキーで入力しなければならないが、
オペレータがいちいち資料を調べながら入力するのは面
倒であり、作業能率の向上の妨げになっている。さら
に、オペレータがマニュアルで入力するため誤ったデー
タを入力するおそれが多々ある。従って、本発明は組込
部品を交換する場合、制御手段へのデータ入力をオペレ
ータを介さず、自動的に行うことが可能な組込装置を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は次の構成を備える。組込部品は、データを
読み取る読取手段と、該読取手段を介して読み取った前
記データに基づき動作を制御する制御手段とを具備する
装置本体部へ組込可能であり、前記データが予め記録さ
れている記録手段が設けられていることを特徴とする。
または、データの読み取り及び、書き込みを行う読取書
込手段と、該読取書込手段を介して読み取った前記デー
タ及び/又は書き込んだデータに基づき動作を制御する
制御手段とを具備する装置本体部へ組込可能であり、前
記データが予め記憶されると共に、新たなデータを書き
込むことが可能な記録手段を設けるようにしてもよい。
一方、装置本体部は、データが予め記録されている記録
手段を有する組込部品が組込可能であり、前記データを
読み取る読取手段と、該読取手段を介して読み取った前
記データに基づき動作を制御する制御手段とを具備する
ことを特徴とする。または、データが予め記憶されると
共に、新たなデータを書き込むことが可能な記録手段を
有する組込部品が組込可能であり、前記データの読み取
り及び、書き込みを行う読取書込手段と、該読取書込手
段を介して読み取ったデータ及び/又は書き込んだデー
タに基づき動作を制御する制御手段とを具備するように
してもよい。従って、上記の組込部品と装置本体部とを
合わせて組込装置とすることができる。
【0005】
【作用】作用について説明する。組込部品の記録手段に
は、装置本体部の動作を制御するに必要なデータが予め
記録されている。一方、装置本体部は、前記データを読
み取る読取手段と、該読取手段を介して読み取った前記
データに基づき動作を制御する制御手段とを具備する。
従って、装置本体部へ組込部品が組み込まれた際に読取
手段が記録手段から前記データを読み取って制御手段が
当該データを基に装置本体部を制御可能となる。なお、
組込部品の記録手段が書込可能であり、装置本体部が読
取書込手段を具備する場合、随時制御、管理等に必要な
データを記録手段に書き込むと共に、書き込んだデータ
を基に組込部品および/または装置本体部の制御、管理
等も可能になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について添付図
面と共に詳述する。なお、本実施例では組込装置として
リードフレーム加工用のトリムアンドフォーミング装置
(T/F装置)を例に挙げて説明する。図1には実施例
のT/F装置10の要部平面図を、図2にはその正面図
を示す。
【0007】両図において、12a、12bは装置本体
部を構成する搬送レールである。搬送レール12a、1
2bは装置本体部を構成するベース14上に固定されて
いる。加工前のリードフレーム(不図示)が搬送レール
12a上を図面左方から右方へ搬送されて来る。加工後
のリードフレームも搬送レール12b上を図面左方から
右方へ搬送される。搬送レール12a、12bは不図示
の駆動機構により駆動される。なお、図示しないが搬送
レール12a、12bには現在のレール幅Aを検出する
ための手段が内蔵されている。16a、16bはレール
幅調整モータであり、例えばステッピングモータが用い
られている。モータ16a、16bを駆動することによ
り、搬送レール12a、12bのレール幅Aを調整可能
になっている。モータ16a、16bは、例えば螺竿を
回転することにより搬送レール12a、12bのレール
幅Aを伸縮させる構造になっている。搬送レール12
a、12bのレール幅Aを調整するのは加工するリード
フレームのサイズが変更になった場合に対応するためで
ある。
【0008】18は組込部品の一例であるプレス用金型
(下型、上型は図示せず)であり、ベース14へ組み込
まれている。金型18は不図示の駆動機構により駆動さ
れ、リードフレームのトリムアンドフォーミング加工を
施す。金型18のサイズは、加工するリードフレームに
よって異なり、加工するリードフレームと対応するサイ
ズの金型18がベース14へ組み込まれるようになって
いる。前記搬送レール12a、12bのレール幅Aは、
金型18のサイズとも対応しており、搬送レール12a
を介して加工されるリードフレームが金型18へ供給さ
れ、搬送レール12bを介して加工済のリードフレーム
が金型18から次工程へ搬送される。20は検出センサ
であり、ベース14に設けられている。検出センサ20
は金型18がベース14へ組み込まれたか、否かを検出
する。検出センサ20は、金型18を検出した際には検
出信号を出力する。検出センサ20としては例えば光セ
ンサ、近接センサ、リミットスイッチを用いることがで
きる。
【0009】22は記録手段の一例である書込可能なメ
モリ素子であり、例えば日本バルーフ株式会社製、ID
タグ(型式BIS−C100−02等)を使用すること
ができる。メモリ素子22には金型18の識別データ
(例えば金型18の型式毎に割り当てられている符号)
等が予め記憶されている。また、メモリ素子22には金
型18に関する新たなデータ(例えば当該金型18に関
する現在までのプレスショット数)を随時書込可能にな
っている。メモリ素子22は金型18の下部であり所定
の場所に埋設されている。なお、記録手段としてはメモ
リ素子22に代えてICカード等の外部メモリであり金
型18へ装着できる物を用いることもできる。24は読
取書込手段の一例である読取書込ヘッドであり、例えば
記録手段として前記IDタグが使用された場合、IDタ
グと磁気的に結合され、IDタグからデータを読み取る
と共に、IDタグへデータを書き込むIDアンテナ(日
本バルーフ株式会社製、型式BIS−C300等)を用
いることができる。ヘッド24はベース14の所定位置
であり、金型18が組み込まれた場合、非磁性体23を
介して金型18に埋設されているメモリ素子22と対応
する位置に埋設されている。
【0010】次に図3のブロックダイアグラムをさらに
参照して制御システムについて説明する。26は制御手
段の機能を有するマイクロプロセッサ(MPU)であ
り、ヘッド24を介してメモリ素子22からデータの読
み取り、またメモリ素子22へデータの書き込みを行
う。MPU26は、またヘッド24を介して読み取った
データ、および書き込んだデータ、検出センサ20から
の検出信号、検出された搬送レール12a、12bのレ
ール幅Aを示す信号等に基づき、モータ16a、16b
を始め、搬送レール12a、12bを駆動する駆動機
構、金型18の駆動機構等を含む装置各部28の動作を
制御する。
【0011】30は記憶手段の一例であるROMであ
り、MPU26のオペレーティングシステムを始め、T
/F装置10の制御プログラム、制御データ(金型18
のサイズ毎に、割り当てられている識別符号、搬送レー
ル12a、12bのレール幅A、1工程毎の搬送レール
12a、12bの送り量等の制御データ(テーブルデー
タ))等が予め記憶されている。なお、記憶手段として
はROM30に代えてICカード等の外部メモリを用い
ることもできる。
【0012】32はRAMであり、メモリエリアが第1
のメモリ34、第2のメモリ36、第3のメモリ38、
・・・・・に割当られている。第1のメモリ34には現
在組み込まれている金型18の識別データであり、メモ
リ素子22から読み出されたデータが記憶される。第2
のメモリ36には現在組み込まれている金型18の識別
データに対応する制御データであり、ROM30に予め
記憶されているテーブルデータから選択されたデータが
記憶される。第3のメモリ38にはメモリ素子22に書
き込むための最新データが更新可能に記憶される。その
他、RAM32にはMPU26へ入力される検出センサ
20からの検出信号、現在の搬送レール12a、12b
のレール幅A、搬送レール12a、12bの駆動デー
タ、金型18の駆動データ等の他、MPU26がデータ
処理した情報等が一時的に記憶される。なお、RAM3
2に代えてICカード等の外部メモリを用いることもで
きる。
【0013】続いて図4のフローチャートをさらに参照
して本実施例のT/F装置10の動作について説明す
る。T/F装置10が起動されると(ステップ10
0)、MPU26はRAM32をクリアする等の準備動
作を行う(ステップ102)。MPU26はT/F動作
に先立ち、ベース14へ金型18が組み込まれたか否か
を検出センサ20を介して検出する(ステップ10
4)。もし、金型18が検出されたら、MPU26は金
型18のメモリ素子22の内容、すなわち金型18の識
別データを読み出し、RAM32の第1のメモリ34の
データが変更されたか否かをチェックする(ステップ1
06)。T/F装置10の起動に際しては、ステップ1
02において第1のメモリ34の内容はクリアされてい
るのでデータ変更有りとMPU26は判断し、第1のメ
モリ34へ当該識別データを記憶すると共に、ROM3
0から当該識別データに対応する制御データを検索し
(ステップ108)、検索された制御データを第2のメ
モリ36へ記憶する(ステップ110)。
【0014】もし、金型18が交換されたような場合で
あって、ステップ106において、新たな金型18の識
別データが従前の金型18の識別データと同一であった
場合は、制御データを変更する必要がないのでステップ
108とステップ110をスキップさせる。第2のメモ
リ36に制御データが記憶されたら、MPU26は当該
制御データ等に基づき装置各部28を制御してT/F動
作を行う(ステップ112)。すなわち、第2のメモリ
36に記憶されている制御データに基づいてMPU26
はモータ16a、16bを駆動し、搬送レール12a、
12bのレール幅Aを所定の値に調整する。また、T/
F動作の進行に伴い、所定量づつリードフレームを先方
(図1において右方向)へ順送りする等の動作制御が行
われる。1シーケンスのT/F動作が終了したらMPU
26は作業終了か否かをチェックし(ステップ11
4)、終了であれば装置各部28の動作を終了させる
(ステップ116)。一方、ステップ114で終了では
ないと判断した場合はステップ112へ戻り、次回のT
/F動作に備える。
【0015】本実施例のT/F装置10では、メモリ素
子22が書込可能になっているため、例えば第3のメモ
リ38へプレスショット毎に加算される金型18の使用
回数(ショット数)を最新データとして最後に書き込ん
でおくと、金型18の使用回数を把握することができ、
MPU26が1シーケンス毎に当該使用回数を読み出す
ことにより金型18が使用限界に達したか否か(例えば
パンチ、ダイの摩耗による交換時期が到来したか否か)
を即時に判断可能となる。上述の実施例では、金型18
の記録手段であるメモリ素子22は読出、書込可能であ
り、ベース14に設けられたヘッド24はメモリ素子2
2へデータを読出、書込可能であったが、少なくとも読
出可能であれば金型18を交換する場合、MPU26へ
のデータ入力をオペレータを介さず、自動的に行うこと
が可能となる。
【0016】また、記録手段に予め記録されるデータ
は、前述の識別データに限られず、記録手段の記録容量
さえ十分であれば、制御データそのものを記録手段に記
録しておいてもよい。さらに、上述の実施例では組込装
置としてT/F装置10を挙げたが、その他の装置とし
ては例えばトランスファモールド装置に採用することが
できる。トランスファモールド装置の場合、組込部品は
モールド金型であり、記録手段または記憶手段に記憶さ
れるデータとしては、成形樹脂圧力、型加熱温度、型メ
ンテナンスデータ等がある。以上、本発明の好適な実施
例について種々述べてきたが、本発明は上述の実施例に
限定されるのではなく、発明の精神を逸脱しない範囲で
多くの改変を施し得るのはもちろんである。
【0017】
【発明の効果】本発明に係る組込装置を用いると、 組
込部品の記録手段には、装置本体部の動作を制御するに
必要なデータが予め記録されている。一方、装置本体部
は、前記データを読み取る読取手段と、該読取手段を介
して読み取った前記データに基づき動作を制御する制御
手段とを具備する。従って、装置本体部へ組込部品が組
み込まれた際に読取手段が記録手段から前記データを読
み取って制御手段が当該データを基に装置本体部を制御
可能となる。また、組込部品の記録手段が書込可能であ
り、装置本体部が読取書込手段を具備する場合、随時制
御、管理等に必要なデータを記録手段に書き込むと共
に、書き込んだデータを基に組込部品および/または装
置本体部の制御、管理等も可能になる。従って、組込部
品を交換する場合、制御手段へのデータ入力をオペレー
タを介さず、自動的に行うことが可能となるので、入力
に当たりオペレータがいちいち資料を調べながら入力す
る必要がなく、作業能率を向上させることが可能とな
る。さらに、オペレータの介在を不要とするので、誤っ
たデータを入力するおそれもない等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る組込装置の実施例であるT/F装
置の要部平面図。
【図2】そのT/F装置の部分正面図。
【図3】制御システムの主要部を示したブロックダイア
グラム。
【図4】MPUの動作を示したフローチャート。
【符号の説明】
10 T/F装置 12a、12b 搬送レール 14 ベース 18 金型(下型) 22 メモリ素子 24 ヘッド 26 MPU 30 ROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 静谷 高明 長野県埴科郡戸倉町大字上徳間90番地 株 式会社山田製作所内 (72)発明者 金山 富士夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 穂苅 澄夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 渋江 人志 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを読み取る読取手段と、該読取手
    段を介して読み取った前記データに基づき動作を制御す
    る制御手段とを具備する装置本体部へ組込可能であり、 前記データが予め記録されている記録手段が設けられて
    いることを特徴とする組込部品。
  2. 【請求項2】 データの読み取り及び、書き込みを行う
    読取書込手段と、該読取書込手段を介して読み取った前
    記データ及び/又は書き込んだデータに基づき動作を制
    御する制御手段とを具備する装置本体部へ組込可能であ
    り、 前記データが予め記憶されると共に、新たなデータを書
    き込むことが可能な記録手段が設けられていることを特
    徴とする組込部品。
  3. 【請求項3】 前記記録手段に予め記録されているデー
    タは、前記制御手段が前記装置本体部の動作を制御する
    ための制御データであることを特徴とする請求項1また
    は2記載の組込部品。
  4. 【請求項4】 前記装置本体部には、組込部品に応じて
    前記制御手段が装置本体部の動作を制御するための複数
    の制御データを記憶しておくための記憶手段が設けら
    れ、 前記記録手段に予め記録されているデータは、当該組込
    部品に応じた前記制御データの識別データであることを
    特徴とする請求項1または2記載の組込部品。
  5. 【請求項5】 データが予め記録されている記録手段を
    有する組込部品が組込可能であり、 前記データを読み取る読取手段と、 該読取手段を介して読み取った前記データに基づき動作
    を制御する制御手段とを具備することを特徴とする装置
    本体部。
  6. 【請求項6】 データが予め記憶されると共に、新たな
    データを書き込むことが可能な記録手段を有する組込部
    品が組込可能であり、 前記データの読み取り及び、書き込みを行う読取書込手
    段と、 該読取書込手段を介して読み取ったデータ及び/又は書
    き込んだデータに基づき動作を制御する制御手段とを具
    備することを特徴とする装置本体部。
  7. 【請求項7】 前記記録手段に予め記録されているデー
    タは、前記制御手段が前記装置本体部の動作を制御する
    ための制御データであることを特徴とする請求項5また
    は6記載の装置本体部。
  8. 【請求項8】 組込部品に応じて前記制御手段が装置本
    体部の動作を制御するための複数の制御データを記憶し
    ておくための記憶手段が設けられ、 前記記録手段に予め記録されているデータは、当該組込
    部品に応じた前記制御データの識別データであることを
    特徴とする請求項5または6記載の装置本体部。
  9. 【請求項9】 請求項1、2、3または4記載の組込部
    品と、 請求項5、6、7または8記載の装置本体部とを具備す
    ることを特徴とする組込装置。
JP34127292A 1992-11-28 1992-11-28 金型装置 Expired - Fee Related JP3172609B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34127292A JP3172609B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 金型装置
MYPI93002477A MY118637A (en) 1992-11-28 1993-11-25 Method for trimming and forming lead frames
KR1019930025206A KR0137349B1 (ko) 1992-11-28 1993-11-25 트리밍 앤드 포밍 장치 및 그것에 조립되는 프레스 금형
EP93309436A EP0600672B1 (en) 1992-11-28 1993-11-25 Machine for trimming and forming lead frames

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34127292A JP3172609B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06169042A true JPH06169042A (ja) 1994-06-14
JP3172609B2 JP3172609B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=18344767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34127292A Expired - Fee Related JP3172609B2 (ja) 1992-11-28 1992-11-28 金型装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0600672B1 (ja)
JP (1) JP3172609B2 (ja)
KR (1) KR0137349B1 (ja)
MY (1) MY118637A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355872A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Asahi Sangyo Kaisha Ltd 射出成形装置
US7210028B2 (en) 2001-01-31 2007-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Hardware management apparatus
JP2017087648A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 アピックヤマダ株式会社 モールド金型、モールド装置、および生産支援システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0982085A3 (en) * 1998-08-27 2000-03-15 RAINER S.r.l. Punching machine and relative punching system comprising a tool store
DE19944581C1 (de) * 1999-09-17 2000-12-14 Woschnik & Partner Maschb Gmbh Flachbett-Bogenstanze, insbesondere zur Herstellung von Papier- oder Kartonzuschnitten
CH693786A5 (fr) * 2000-05-16 2004-02-13 Bobst Sa Dispositif de commande d'une machine de découpage d'ébauches dans un matériau en feuille.
DE10129392A1 (de) * 2001-06-20 2003-01-02 Convenience Food Sys Wallau Werkzeug mit einem Sensorchip

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3406325A1 (de) * 1984-02-22 1985-08-22 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zur bearbeitung von werkstuecken
US4644633A (en) * 1985-08-23 1987-02-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Computer controlled lead forming
JPS62282848A (ja) * 1986-05-30 1987-12-08 Tokyo Keiki Co Ltd Faシステムのデ−タ処理装置
DE3707412A1 (de) * 1987-03-07 1988-09-15 Pass Anlagenbau Gmbh Einrichtung zum codelesen und codesetzen an einer fertigungsstrasse
US5054188A (en) * 1990-02-20 1991-10-08 Micron Technology, Inc. Trim cut and form machine
US5105857A (en) * 1990-10-31 1992-04-21 Microtek Industries, Inc. System for forming leads for surface mounted components

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210028B2 (en) 2001-01-31 2007-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Hardware management apparatus
JP2002355872A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Asahi Sangyo Kaisha Ltd 射出成形装置
JP2017087648A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 アピックヤマダ株式会社 モールド金型、モールド装置、および生産支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR940011087A (ko) 1994-06-20
EP0600672B1 (en) 1999-02-24
JP3172609B2 (ja) 2001-06-04
MY118637A (en) 2004-12-31
EP0600672A3 (en) 1995-12-13
KR0137349B1 (ko) 1998-07-01
EP0600672A2 (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100315298B1 (ko) 펀치프레스기에있어서의금형관리방법
JP4201094B2 (ja) プレス機械
JP3978233B2 (ja) 工作機制御システム
JPH06169042A (ja) 組込装置
US5205805A (en) Printed circuit board processing machine incorporating tool holding device
JPH02106308A (ja) 成形金型の管理方法
JP2003205430A (ja) 物品の製造装置及び物品の製造方法
JP2588964B2 (ja) 工具保持装置および工具保持装置を用いた工具交換装置とプリント基板加工機
JPH058157A (ja) 製造工程管理システム
JP2778962B2 (ja) 板材加工機における金型管理装置
JPH07134609A (ja) 組込装置
JPH11179448A (ja) カートリッジ式パンチプレス
JPH04336985A (ja) 工具保管装置
JPS6334936Y2 (ja)
JP3037862B2 (ja) 加工ラインの運転制御方法及び装置
JP4490054B2 (ja) 表面実装機
WO2008001529A1 (fr) Appareil de gestion de données de puce
JPS60260312A (ja) 制御情報の設定システム
JPS6399149A (ja) 工作機械の工具交換方法
JPH04159061A (ja) 生産ラインの制御方法
KR960007093A (ko) 파레트 메거진(Pallet Magazine)운영시스템, 장치 및 방법
JPH05185771A (ja) Icカードのデータ書込装置
JPH09174379A (ja) 加工機制御装置および加工機システム
JP3730097B2 (ja) タイムレコーダ装置並びにタイムカードとその作成方法
JPH0422695A (ja) 情報記録カードの処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees