JPH0616769Y2 - プリンタ用ケース - Google Patents

プリンタ用ケース

Info

Publication number
JPH0616769Y2
JPH0616769Y2 JP1989020681U JP2068189U JPH0616769Y2 JP H0616769 Y2 JPH0616769 Y2 JP H0616769Y2 JP 1989020681 U JP1989020681 U JP 1989020681U JP 2068189 U JP2068189 U JP 2068189U JP H0616769 Y2 JPH0616769 Y2 JP H0616769Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
paper
paper shelf
shelf
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989020681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02111553U (ja
Inventor
清 藤井
憲一 円谷
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP1989020681U priority Critical patent/JPH0616769Y2/ja
Priority to DE4004765A priority patent/DE4004765A1/de
Priority to US07/484,026 priority patent/US5033892A/en
Publication of JPH02111553U publication Critical patent/JPH02111553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616769Y2 publication Critical patent/JPH0616769Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、プリンタ用ケースに関するものである。
[従来の技術] 一般にプリンタでは、プリンタ内に送り込まれる未印字
の記録紙と、プリンタから送り出される印字された記録
紙とが接しないように紙棚が設けてある。このために記
録紙として連続紙をセットする場合、プリンタ用ケース
のカバーを取り外して上部を広く開け、紙棚を取り外し
て連続紙を紙棚の下を通してトラクタにセットする。ま
たインクリボンを交換する場合にも、カバーを取り外し
て交換作業をするようになっている。
[解決しようとする課題] このように従来の構造では、連続紙のセットやインクリ
ボンの交換などの作業の際に、一々カバーまたは紙棚を
取り外さなければならないため煩雑であり、さらに取り
外したカバーおよび紙棚の一時的な置場所が必要で、ま
た外している間にカバーおよび紙棚を破損する危険があ
るなどの問題がある。
本考案の目的は、カバーまたは紙棚を取り外すことを要
しないで紙のセットやインクリボンの交換を可能とし、
作業が容易で、余分なスペースを必要とせず、カバーお
よび紙棚の破損の危険も生じないプリンタ用ケースを提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 本願考案の特徴は、プリンタ用ケース1,2の上面に設
けてあるカバー3と紙棚5とからなり、このカバーは、
その後端部側を中心として上記ケースに揺動自在に設け
てあり、上記紙棚は、その後端部側を中心として上記ケ
ースに揺動自在に設けてあり、かつ当該紙棚の上面の両
側部には、突出部5eが設けてあるところにある。そし
て、紙棚5の後端部5aは、カバー3の先端部3bに対
し所定の間隙Vをもって位置しているものであり、この
紙棚の突出部5eは、この紙棚を90度以上開けたと
き、カバーの先端部と係合して両者3,5を開けた状態
で保持可能であるところにある。
[実施例] 本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
本考案のプリンタ用ケースは、上ケース1と下ケース2
とが対向して形成され、この上ケース1の上面には、カ
バー3および紙棚5が設けてある。カバー3は、その後
端部3a側で軸4を中心として揺動自在である。カバー
3の先端部3b側には、紙棚5が設けてあり、この紙棚
は、その後端部5a側で軸6を中心として揺動自在であ
る。紙棚5の後端部5aは、カバー3の先端部3bに対
し所定の間隙Vをもって位置している。紙棚5の下面両
側部には、下方に突出させた支持突起5cが、上ケース
1の上面両側部に突出させた受け部1aによって受けら
れている。このために、紙棚5の上面は、その先端部5
bに至る連続紙の記録紙Pの搬送面が水平状態となるよ
うに支持されている。
紙棚5の上面の両側部には、印字された記録紙Pをガイ
ドする側壁5dが設けてあり、さらに、この紙棚の先端
部5b側の側壁には突出部5eが設けてある。
紙棚5を90度以上、図面ではほぼ120度開いたと
き、カバー3はほぼ70度開いた状態で、この紙棚の突
出部5eは、このカバーの先端部3bと係合して、両者
を開けた状態に保持する。
このようにカバー3と紙棚5とが開かれた状態におい
て、記録紙Pは、紙棚5の下面で両受け部1a間の上ケ
ース1の上面を通り、そのパーフォレーションがトラク
タ7のピンホイール8のピン8aに係合し、プラテン9
の外周面を巻回して紙棚5の上面に導かれ、間隙Vから
搬出される。プラテン9には印字ヘッド10が対向して
いる。印字ヘッド10は、キャリッジ11に搭載され、
ガイド軸12,13にガイドされてプラテン9の軸方向
に往復移動し、記録紙P上に印字を行なう。
プリンタ用ケース1,2内には、記録紙Pをプラテン9
に対し押圧解放するためのピンチローラ14が設けてあ
り、このピンチローラは軸15に支持しており、この軸
の両端を支持している1対のレバー16は、軸17を中
心として揺動自在に支持してある。ピンチローラ14
は、両レバー16の揺動によりプラテン9に当接して、
記録紙Pをプラテン9に向って押圧可能である。また、
両レバー16の上端部には遮蔽板18が設けてあり、ピ
ンチローラ14が記録紙Pをプラテン9に押圧する印字
状態のときに、カバー3と紙棚5との間の間隙Vを遮蔽
して、印字動作時の音が外部に洩れないように音を遮蔽
している。
このような構造であるので、記録紙Pをセットしたり、
インクリボンを印字ヘッド10にセットしたりする際
に、紙棚5の先端部5bを持ち上げると、紙棚5は軸6
を中心として反時計方向に90度以上揺動させ、途中で
カバー3の先端部3bが側壁5dの上端面に接して、カ
バー3も共に持ち上げて軸4を中心に、反時計方向に揺
動させていく。紙棚5が、図面の鎖線に示すように90
度以上十分に開かれた状態まで揺動したときには、カバ
ー3の先端部3bが、紙棚5の突出部5eに係合し、両
者は互いに支え合うので、手を離してもこの開いた状態
が保持される。
そこで、記録紙Pのセットやインクリボンの交換などの
作業が終ったら、再び紙棚5の先端部5bを持って逆方
向に揺動させていくと、カバー3も先端部3bで側壁部
5dを揺動しつつ逆方向に揺動し、紙棚5と共にカバー
3も元の実線図示の状態に戻る。
[効果] 以上のように構成されている本考案のプリンタ用ケース
では、紙棚を揺動させる操作によって、紙棚と共にカバ
ーも揺動して両者の開閉が行なわれるので、従来のよう
にカバーおよび紙棚を取り外す手間がかからず、紙のセ
ットやインクリボンの交換の作業が容易となり、またカ
バーおよび紙棚を置く余分なスペースが不要でカバーお
よび紙棚を破損する危険も生じない、などの顕著な効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す断面図である。 1,2……プリンタ用ケース、 3……カバー、 3a……カバーの後端部、 3b……カバーの先端部、 5……紙棚、 5a……紙棚の後端部、 5e……突出部、 V……間隙。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−174174(JP,A) 特開 昭59−146880(JP,A) 実開 昭62−154852(JP,U) 実開 昭62−67753(JP,U) 実開 昭60−164032(JP,U) 実開 昭56−143057(JP,U) 実開 昭59−148353(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリンタ用ケースの上面に設けてあるカバ
    ーと紙棚とからなり、 上記カバーは、その後端部側を中心として上記ケースに
    揺動自在に設けてあり、 上記紙棚は、その後端部側を中心として上記ケースに揺
    動自在に設けてあり、かつ当該紙棚の上面の両側部に
    は、突出部が設けてあり、 上記紙棚の後端部は、上記カバーの先端部に対し所定の
    間隙をもって位置し、 上記紙棚の上記突出部は、この紙棚を90度以上開けた
    とき、上記カバーの先端部と係合して両者を開けた状態
    で保持可能である ことを特徴とするプリンタ用ケース。
JP1989020681U 1989-02-23 1989-02-23 プリンタ用ケース Expired - Lifetime JPH0616769Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989020681U JPH0616769Y2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 プリンタ用ケース
DE4004765A DE4004765A1 (de) 1989-02-23 1990-02-15 Druckergehaeuse
US07/484,026 US5033892A (en) 1989-02-23 1990-02-23 Printer case

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989020681U JPH0616769Y2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 プリンタ用ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02111553U JPH02111553U (ja) 1990-09-06
JPH0616769Y2 true JPH0616769Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=12033920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989020681U Expired - Lifetime JPH0616769Y2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 プリンタ用ケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5033892A (ja)
JP (1) JPH0616769Y2 (ja)
DE (1) DE4004765A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2535058Y2 (ja) * 1990-09-03 1997-05-07 セイコープレシジョン株式会社 プリンタ
DE69329689T2 (de) * 1992-04-22 2001-03-15 Seiko Epson Corp Gerät mit schalldämpfenden Mitteln
US6676318B2 (en) * 2001-10-26 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer media tray and method of using same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502804A (en) * 1982-09-24 1985-03-05 Willcox Frederick P Paper feeding and guiding system
JPS59146880A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 Seikosha Co Ltd プリンタ用ケ−ス
JPS6046282A (ja) * 1983-08-23 1985-03-13 Ricoh Co Ltd 吸音装置付プリンタ
JPS6073881A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置
SE447223B (sv) * 1985-03-20 1986-11-03 Ericsson Telefon Ab L M Gejdanordning i en skrivare
JPS6232064A (ja) * 1985-08-02 1987-02-12 Tokyo Electric Co Ltd 印字機用給紙装置
JPS62174174A (ja) * 1985-10-03 1987-07-30 Osamu Tano プリンタハウジング装置
JPS62154852U (ja) * 1986-03-20 1987-10-01
US4828417A (en) * 1986-10-02 1989-05-09 Osamu Tano Printer housing

Also Published As

Publication number Publication date
DE4004765A1 (de) 1990-08-30
JPH02111553U (ja) 1990-09-06
US5033892A (en) 1991-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061823Y2 (ja) 印字装置
EP0311981A3 (en) Thermal transfer printer
JPH0616769Y2 (ja) プリンタ用ケース
JP3337549B2 (ja) 転写式プリンタ及びこのプリンタに用いるインクリボンマガジン
JPH056135Y2 (ja)
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JPH0547650Y2 (ja)
JPH0627426Y2 (ja) リボンカートリッジホルダ
JP2587288Y2 (ja) 被印字媒体のガイド機構
JP3769865B2 (ja) 巻取り機構及びこれを用いたプリンタ
JP2716287B2 (ja) 印字装置
JPS623244Y2 (ja)
JPH088838Y2 (ja) インパクトドットヘッド
JP3440568B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0427658Y2 (ja)
JPH02268Y2 (ja)
JPH0429866A (ja) プリンタ
JPS5950751U (ja) プリンタ装置
JPH05369Y2 (ja)
JPH0436929Y2 (ja)
JPS627500Y2 (ja)
JPS60101162U (ja) 印字装置
JPH0435971A (ja) サーマルプリンタ
JPH0524272A (ja) サーマルプリンタ
JPH0278352U (ja)