JPS627500Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627500Y2
JPS627500Y2 JP8570881U JP8570881U JPS627500Y2 JP S627500 Y2 JPS627500 Y2 JP S627500Y2 JP 8570881 U JP8570881 U JP 8570881U JP 8570881 U JP8570881 U JP 8570881U JP S627500 Y2 JPS627500 Y2 JP S627500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
printing
print head
presser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8570881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199457U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8570881U priority Critical patent/JPS627500Y2/ja
Publication of JPS57199457U publication Critical patent/JPS57199457U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627500Y2 publication Critical patent/JPS627500Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はシリアルプリンタの用紙抑え装置に係
り、印字時に用紙をプラテンに密着保持する構造
に関する。
一般にこの種シリアルプリンタ特にインパクト
ドツトプリンタではドツトヘツドの先端とプラテ
ンとの間隙は非常に狭く、印字時にはプリントヘ
ツドのプラテンに沿つた移動によつてインキリボ
ンの接触で用紙が汚損され易く、また用紙がプラ
テンの印字面より浮き上り、プリントヘツドとの
接触によつて用紙を裂き易く、さらにはプリント
ヘツドを損傷するおそれがあり、印字時には用紙
をプラテンに密接する必要がある。
このため従来は薄い金属板にて成型した用紙抑
え体を用い、この用紙抑え体によつて常時用紙を
プラテンに押し付ける構造が採られている。この
ような用紙抑え体では用紙の送り時の負荷が増大
し、また摩擦によつて用紙に静電気が発生し、用
紙送りが円滑に行われず、用紙が波状に屈曲した
所謂ジヤムるようなことが生じ、またジヤムつた
用紙を取除く際に用紙抑え体を破損するおそれが
あつた。
また従来ドツトヘツドまたはキヤリツジの動作
に連動して印字時には用紙を抑え、ドツトヘツド
がプラテンの左右の待機位置では用紙抑えが解除
されるようにした用紙抑え体を設け、用紙送り時
には負荷が増大しないようにした構成が知られて
いるが、このような構成でもプラテンとプリント
ヘツドとの間に用紙抑え体が介在され、プラテン
とプリントヘツドの間隙を狭めることがことがで
きず、安定した印字が行われないおそれがある。
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、用紙
抑え体は印字時にプラテンの印字面と略同一面位
置で用紙をプラテンに密着し、このプラテンとプ
リントヘツドとの間隔をできるだけ狭くでき、安
定した印字ができ、また用紙送り時には用紙のプ
ラテンに対する押圧を解き、用紙送り時の負荷を
小さくし、用紙に静電気が帯電することを防止で
き、円滑に用紙が移送されるシリアルプリンタの
用紙抑え装置を提供するものである。
本考案の構成はプリントヘツド1をキヤリツジ
2によりプラテン3に沿つて移動させて印字する
シリアルプリンタにおいて、前記プラテン3の印
字位置を避けた部分に凹部4を形成し、この凹部
4に印字時に配設されプラテン3の印字面と略同
一面に保持される用紙抑え体5を前記凹部4に出
没自在に設けてなるものである。
そしてこの作用は用紙抑え体5は印字時にはプ
ラテン3の凹部4に配設されてプラテン3の印字
面と略同一面で用紙6をプラテン3に密着保持
し、プリントヘツド1とプラテン3との間の間隔
をできるだけ狭めることができ、安定した印字が
でき、また用紙送り時には用紙抑え体5はプラテ
ン3から離反し、用紙送り時の負荷を小さくする
ことができる。
次に本考案の一実施例の構成を図面について説
明する。
1はドツトヘツドなどのプリントヘツドで、こ
のプリントヘツド1はキヤリツジ2に図示しない
ねじにて締付け固定され、このキヤリツジ2は案
内軸7に沿つて移動されるようになつている。
3はプラテンで、前記プリントヘツド1の下方
に少許の間隙を保持して設けられ、プリントヘツ
ド1はキヤリツジ2の移動で用紙6の送り方向と
直交方向のプラテン3に上方をプラテン3に沿つ
て往復移動されるようになつている。
また8はインキリボン案内体で、ねじ9にて前
記プリントヘツド1に固定されている。
また10は用紙送り込みローラで、この用紙送
り込みローラ10にはピンチローラ11が圧接さ
れ、この送り込みローラ10は図示しない電動機
に電磁クラツチ機構を介して連動回転されるよう
になつている。
さらに12,13は案内板で、ロール状に巻回
された用紙6は案内板12,13間から送り込み
ローラ10に案内されるようになつている。
次に5は用紙抑え体で、例えばポリエチレンテ
レフタラートフイルム(商品名マイラ)などの抗
張力の大きい曲げ弾性の低いフイルムにて成型さ
れ、この抑え体5は図示しない機枠に固着された
補助抑え板14に基端側がねじなどにて固着され
ている。またこの用紙抑え体5の先端縁には用紙
6の印字位置から外れた位置に対応して抑え片部
15,15,15が突出されている。そしてこの
抑え片部15,15,15は前記プラテン3の印
字面上に位置されている。
また前記プラテン3の印字面には前記用紙抑え
体5の抑え片部15,15,15を配設する凹部
4,4,4が印字位置を避けた部分に形成されて
いる。そして用紙抑え体5は印字時前記インキリ
ボン案内体8によつてプラテン3の印字面に押し
付け抑え片部15,15,15をプラテン3の凹
部4,4,4に押し付けて抑え片部15,15,
15は凹部4,4,4に印字面と略同一面に位置
され、用紙6をプラテン3に密着させ、また用紙
6の送り時には用紙抑え体5は側方に待機してい
るインキリボン案内体8による押圧を解かれるよ
うになつている。
なお前記インキリボン案内体8の両端側は上方
に向つて傾斜され、待機位置から印字動作に移動
する際に用紙抑え体5を上方から確実にプラテン
3に向けて押圧できるようになつている。
次にこの実施例の作用について説明する。
送り込みローラ10の駆動でこのローラ10と
ピンチローラ11とによつて用紙6は案内板1
2,13間を案内されて巻き戻され、プラテン3
上に送り出される。このときプリントヘツド1は
待機位置のプラテン3の左右いずれかの一方端部
に位置されており、インキリボン案内体8は用紙
抑え体5と離反されており、用紙抑え体5の抑え
片部15,15,15は第1図鎖線で示すように
用紙6をプラテン3上に軽く弾力的に抑えて用紙
6の送り時の負荷が増大しないようにしている。
次いで用紙送りが終了し印字が開始されると、
プリントヘツド1に固定されたインキリボン案内
体8がプリントヘツド1の用紙送り方向と直交方
向の移動によつて用紙抑え体5をプラテン3上に
押し付け、抑え片部15,15,15はプラテン
3の凹部4,4,4に入り込み、この抑え片部1
5,15,15の上面は第3図に示すようにプラ
テン3の印字面と略同一面となり、用紙6をプラ
テン3の印字面に密着させ、用紙6がプラテン3
から浮き上ることを防止する。そしてプリントヘ
ツド1は順次印字しながらプラテン3の他方端部
に向つて移動し、1行の印字が終了するとプラテ
ン3の他方端部で待機する。このときインキリボ
ン案内体8は用紙抑え体5の押圧を解いており、
用紙抑え体5は弾力によつて第1図鎖線で示すよ
うに復帰し、抑え片部15,15,15はプラテ
ン3の凹部4,4,4から浮き上り、用紙6をプ
ラテン3に対し軽く押圧している。
この状態で1行分の用紙送りが行われ、再びプ
リントヘツド1はプラテン3の一方端部に向つて
移動し、インキリボン案内体8は用紙抑え体5を
プラテン3に向けて押圧し、抑え片部15,1
5,15はプラテン3の凹部4,4,4に配設さ
れ、用紙6をプラテン3に密着させ、プリントヘ
ツド1はプラテン3の一方端部に向つて順次印字
する。
このようにして第2図に示す用紙6の印字位置
16(図示の矩形枠欄は便宜上表示したもの)を
除いた部分を用紙抑え体5の抑え片部15,1
5,15でプラテン3に押し付け、印字位置16
に順次印字する。
なお前記実施例では1枚の用紙6を印字するプ
リンタについて説明したが、複数の用紙に同時に
印字するプリンタにも適用でき、この場合は第2
図鎖線で示すように用紙6a,6bの隣接する縁
部を用紙抑え体5の中間の抑え片部15でプラテ
ン3に押し付けるようにすることができる。
また前記実施例では用紙抑え体5をインキリボ
ン案内体8にてプラテン3に押し付けるようにし
たので、用紙抑え体5の出没作動が簡単な機構で
行われ、印字速度が上昇しても確実に追従できる
ものである。
またプリントヘツド1はドツトヘツドに限られ
るものではなく、インキジエツトヘツドなど各種
シリアルプリンタに適用できるものである。
本考案によれば、プラテンの印字位置を避けた
部分に凹部を形成し、この凹部に印字時に配設さ
れプラテンの印字面と略同一面に保持される用紙
抑え体を凹部に出没自在に設けたので、用紙の送
り時には用紙抑え体は用紙をプラテンに軽く押圧
するので、用紙送り時の負荷を大きくすることな
く用紙を送り込むことができ、用紙には摩擦によ
つて発生する静電気が帯電することなく、ジヤム
つたりすることなく用紙は円滑に移送され、また
印字時には用紙抑え体はプラテンの凹部に配設さ
れ、プラテンの印字面と略同一面に保持され、用
紙は浮き上ることなくプラテンに密着され、プリ
ントヘツドが用紙と接触して用紙を損傷すること
なく、またプリントヘツドが破損することもな
く、プリントヘツドとプラテンとの間の間隙を少
なくでき、安定した印字ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すシリアルプリ
ンタの側面図、第2図は同上用紙抑え装置の平面
図、第3図は同上断面図、第4図は用紙抑え体の
斜視図である。 1……プリントヘツド、2……キヤリツジ、3
……プラテン、4……凹部、5……用紙抑え体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) プリントヘツドをキヤリツジによりプラテン
    に沿つて移動させて印字するシリアルプリンタ
    において、前記プラテンの印字位置を避けた部
    分に凹部を形成し、この凹部に印字時に配設さ
    れプラテンの印字面と略同一面に保持される用
    紙抑え体を前記凹部に出没自在に設けたことを
    特徴とするシリアルプリンタの用紙抑え装置。 (2) 用紙抑え体を抗張力が大きく曲げ弾性の低い
    フイルムにて形成したことを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のシリアルプリン
    タの用紙抑え装置。
JP8570881U 1981-06-11 1981-06-11 Expired JPS627500Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570881U JPS627500Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8570881U JPS627500Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199457U JPS57199457U (ja) 1982-12-18
JPS627500Y2 true JPS627500Y2 (ja) 1987-02-20

Family

ID=29880982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8570881U Expired JPS627500Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627500Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57199457U (ja) 1982-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772896A (en) Booklet printing apparatus
US5975517A (en) Paper feeding apparatus of printing device
JP2782728B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP4192083B2 (ja) プリンタ
JPS627500Y2 (ja)
JPH05208744A (ja) 給紙装置
US7001017B2 (en) Drive roller releasing apparatus for ink-jet printer
JPH01122468A (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JPH0226683Y2 (ja)
JPS5935967A (ja) 小型プリンタの印字機構
JPH0413177Y2 (ja)
JP2898518B2 (ja) プリンタの用紙ガイド機構
JPS6264578A (ja) サ−マル印字装置
JP2562303B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP3126768B2 (ja) 紙送り装置
JP3075845B2 (ja) インクジェットプリンタの用紙排出装置
EP0419800B1 (en) Differential friction media drive
JP2592291B2 (ja) 給紙装置における用紙分離機構
JPH056135Y2 (ja)
JP4139299B2 (ja) 被記録体切断装置、及び、その被記録体切断装置を具備する画像記録装置
JP2926839B2 (ja) シリアルプリンタ用印刷用紙搬送機構
JPH0755079Y2 (ja) 連帳,単票別ペ−パ−ガイド圧力切替機構
JPS6136371Y2 (ja)
JPH0395038A (ja) 給紙トレイ
JP2924229B2 (ja) 印字装置