JPS623244Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623244Y2
JPS623244Y2 JP3389881U JP3389881U JPS623244Y2 JP S623244 Y2 JPS623244 Y2 JP S623244Y2 JP 3389881 U JP3389881 U JP 3389881U JP 3389881 U JP3389881 U JP 3389881U JP S623244 Y2 JPS623244 Y2 JP S623244Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ribbon
end surface
mask
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3389881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147044U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3389881U priority Critical patent/JPS623244Y2/ja
Publication of JPS57147044U publication Critical patent/JPS57147044U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623244Y2 publication Critical patent/JPS623244Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、キヤリツジに載置した印字ヘツド
と用紙の送り経路の間にインクリボンを案内しキ
ヤリツジをプラテンに対して平行に移動させつつ
印定を行うようにした印字機に関し、特にインク
リボンによる用紙の汚れ防止装置に関するもので
ある。
従来、上記のような印字機、特にドツトプリン
タにおいては高速度且つ鮮明な印字を行うために
印定ヘツドの前面と用紙とを接近させているの
で、非印字状態で用紙が印字ヘツドと用紙の間の
インクリボンに接触し汚れてしまうことがあり、
これを防止するために用紙とインクリボンの間に
リボンマスクを介在させる必要があるが、例えば
印字ヘツドの前端面とこのリボンマスクとがほぼ
密着する構成のものにおいては、指でリボンマス
クを押しながらインクリボンを挿入された取り出
さねばならず、インクリボンの交換作業が面倒に
なるので、第2図に示すようにリボンマスク5を
略L字型の板となし、第1図に示すようにその底
部5bを印字ヘツド2の下面に固定するとともに
予め起立部5aをプラテン1側にわずかに傾斜さ
せて起立部5aと印字ヘツド2の前端面との間に
間隙を設け、インクリボン3の着脱を容易にして
いるが、コスト及び荷重の低減等の面からリボン
マスク5の板厚を薄くするために、リボンマスク
5は撓みやすくなり、印字ヘツド2がキヤリツジ
に伴つてプラテン1と平行に移動するとき、この
移動の慣性力により、第3図に示すように移動方
向Aと逆方向に起立部に鎖線のような横振りが生
じ、孔5dと印字ワイヤ6との対応がずれてリボ
ンマスク5と印字ワイヤ6とが係合してワイヤ等
を破損したり、印字が不明瞭となり印字品質が低
下するという欠点があつた。また、これを防止す
るために孔5dを拡大すると、用紙が孔5dに入
りやすくなりリボンマスク5の汚れ防止作用を低
下する等の欠点を生じ、さらにリボンマスク5の
可撓性を抑えるためリボンマスク5の板厚を厚く
すると、リボンマスク5の起立部5aがプラテン
1に当接するとき用紙4に対する押圧力が大きく
なり、起立部5aが当接した部分において用紙4
は送りを妨げられるので送りムラの原因となつ
た。
この考案は、簡単な構成によりこれらの欠点を
解消することを目的とする。
以下、第4,5,6図によりこの考案の実施例
を説明する。
尚、図において第1図と重複する箇所について
は同番号を付し、説明を省略する。5はリボンマ
スクであり、第5図に示すように弾性をもつ薄板
を折曲し、起立部5aにはそのほぼ中央に印字ヘ
ツド2の印字ワイヤ6が用紙4に作用するための
孔5dを設ける。さらに、起立部5aと底部5b
との間の円弧状の折曲部5cに、所定の径をもつ
コイルスプリング7をキヤリツジの移動方向と平
行するように嵌合配置して支持し、第4図に示す
ようにコイルスプリングをリボンマスク5の折曲
部5cと印字ヘツド2の下端とにより挾持するよ
うに底部5bを印字ヘツド2の下端に固定する。
以上の構成において、印字ヘツド2の前端面と
リボンマスク5の起立部5aとの間にインクリボ
ン3を挿通し、用紙4をプラテン1とリボンマス
ク5との間に送り、印字ヘツド2を載置したキヤ
リツジ(図示しない)をプラテン1に対して平行
に移動させつつ印字ヘツド2の印字ワイヤ6を作
用させ印字を行うと、リボンマスク5は板厚が薄
いため可撓性が大きく、従つてキヤリツジに伴う
印字ヘツド2の移動によつて引き起こされる慣性
力によりリボンマスク5の起立部5aに対しキヤ
リツジの移動方向A(第6図)とは反対方向即
ち、第6図時計方向へ横振りが生じ、これにより
リボンマスク5の折曲部5cと印字ヘツドの下端
との間のコイルスプリング7の左端(第6図)が
リボンマスク5の折曲部5cにより、その径方向
に押圧されるので、コイルスプリング7はリボン
マスク5の起立部5aに対して力Fを作用し、起
立部5aの横振りが抑えられる。また、このとき
リボンマスク5は板厚が薄いためその起立部5a
がプラテン1に当接するときの用紙4に対する押
圧力は大きくない。
以上のように、この考案によれば起立部及び底
部をもつ略L字型のリボンマスクを板厚の薄い材
料で形成するとともに、リボンマスクの折曲部と
印字ヘツドの下端との間にコイルスプリングをそ
の延長方向とリボンマスクが平行するように介在
させるようにしたので、起立部による用紙への押
圧力を減少させて用紙の送りムラを防止するとと
もに、コイルスプリングの径方向の弾性力により
起立部の横振りを抑えて印字の欠けを防止するこ
とが可能となり、従来において相反する二つの欠
点を同時に除去し、印字品質を向上させるという
効果がある。
尚、上記実施例中のコイルスプリングは弾性体
であればこれに限るものではなく、例えば硬質の
ゴム、板バネ等を使用してもよい。
また、上記実施例では、ワイヤインパクト方式
について示したが印字ヘツドがリボンを案内しつ
つ移動するものであればこれに限るものではな
く、例えばハンマー打刻方式においても同様にこ
の考案を適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の印字機の側面図、第2図は従
来のマスクの斜視図、第3図はマスクの起立部の
横振りを示す図、第4図はこの考案に係る印字機
の側面図、第5図はこの考案に係るリボンマスク
の斜視図、第6図はリボンマスクの底部に配置し
たコイルスプリングの作用を示す図である。 プラテン……1、印字ヘツド……2、リボンマ
スク……5、弾性体(コイルスプリング)……
7。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 前端面を用紙の送り経路を挾んでプラテンに対
    向配置し、その前端面と用紙との間にインクリボ
    ンを介在させ、その前端面をプラテンに対して平
    行に移動させつつ印字部材を作用して印字を行う
    印字ヘツドと、 可撓性部材から成り印字ヘツド下端面に固定し
    た底部及び底部から延長し且つ略垂直に起立して
    用紙とインクリボンの間に対向し印字部材が通過
    する孔を設けた起立部とからなるリボンマスクを
    有する印字機において、 リボンマスクの起立部のプラテンに平行な方向
    の揺動変位に抗する弾性力を付与する弾性体を印
    字ヘツド下端面とリボンマスクの折曲面との間に
    挾持して配置したことを特徴とした印字機の汚れ
    防止装置。
JP3389881U 1981-03-11 1981-03-11 Expired JPS623244Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3389881U JPS623244Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3389881U JPS623244Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147044U JPS57147044U (ja) 1982-09-16
JPS623244Y2 true JPS623244Y2 (ja) 1987-01-24

Family

ID=29831233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3389881U Expired JPS623244Y2 (ja) 1981-03-11 1981-03-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS623244Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147044U (ja) 1982-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623244Y2 (ja)
JPH074925Y2 (ja) プリンタのリボンマスク
JPS641080Y2 (ja)
JPH0616769Y2 (ja) プリンタ用ケース
JPS55133982A (en) Printer
US5195834A (en) Ink ribbon cassette
JPH0655527B2 (ja) 印字装置へのカット紙セット方法
JPH0427571A (ja) インクジェット・プリンタ
JPH088838Y2 (ja) インパクトドットヘッド
JPS5914210Y2 (ja) 印刷装置におけるリボン送り装置
JPS62189179A (ja) リボンマスクを備えた記録装置
JP2898518B2 (ja) プリンタの用紙ガイド機構
JPS641081Y2 (ja)
US4134336A (en) Half-herringbone support for restricting sideways vibration of comb hammers
JPS6217255Y2 (ja)
JPS6323159Y2 (ja)
JPH0513571Y2 (ja)
JPS6222384Y2 (ja)
JPH0436929Y2 (ja)
JP2591442B2 (ja) プリンタ装置
JPH0315316Y2 (ja)
US4201134A (en) Printing pressure damping mechanism for hand labeler
JPH0549356U (ja) 印字ヘッドのギャップ出し機構
JPH0716208Y2 (ja) タイムレコーダの印字装置
JPS5898280A (ja) シリアルプリンタ