JPH0616365Y2 - 位置決めテーブル - Google Patents

位置決めテーブル

Info

Publication number
JPH0616365Y2
JPH0616365Y2 JP1989041931U JP4193189U JPH0616365Y2 JP H0616365 Y2 JPH0616365 Y2 JP H0616365Y2 JP 1989041931 U JP1989041931 U JP 1989041931U JP 4193189 U JP4193189 U JP 4193189U JP H0616365 Y2 JPH0616365 Y2 JP H0616365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
rail
slide
direct drive
base end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989041931U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02131699U (ja
Inventor
平三郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1989041931U priority Critical patent/JPH0616365Y2/ja
Publication of JPH02131699U publication Critical patent/JPH02131699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616365Y2 publication Critical patent/JPH0616365Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、平面上で直交するXY座標上を移動して位
置決め可能な位置決めテーブルに関する。
〈従来の技術〉 このような位置決めテーブルは、組立機械、工作機械、
測定機械等に多く使用され、一般には、第6図に示すよ
うに、ベツド1の上に両側にローラウエイ2を介してX
テーブル3が摺動可能に取り付けられ、Xテーブル3の
上にはXテーブル3と直交する向きに、同じく両側にロ
ーラウエイ4を介してYテーブル5が摺動可能に取り付
けられている。ベツド1の一端にはモータ6が固定さ
れ、これと直交するXテーブル3の一端にもモータ7が
固定されている。モータ6とXテーブル3とはボールね
じ(不図示)によつて結合され、モータ7とYテーブル
5との間もボールねじ8によつて結合されている。した
がつて、モータ6を駆動するとベツド1に対してXテー
ブル3が移動し、モータ7を駆動するとXテーブル3に
対してYテーブル5が駆動される。
〈考案が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような位置決めテーブルは、駆動力
の伝達をボールねじを使用して行なつているため、バツ
クラツシユによる位置決め精度の低下が問題になる。ま
た、ベツド1とXテーブル3とYテーブル5とが三層構
造になつており、さらにモータ6,7が側部から突出し
ているため、装置全体が大型化する問題がある。
そこでこの考案の目的は、位置決め精度が高く、装置を
小型化できる位置決めテーブルを提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 この考案による位置決めテーブルは、ベース上に回転軸
を上向きに固定された第1および第2直接駆動モータ
と、第1直接駆動モータの回転軸に基端部を固定された
第1アームと、ベースに基端部を回動可能に取り付けら
れた第2アームと、第1および第2アームの先端部に枢
支されて第1および第2アームとともに平行クランク機
構を構成する第1レールと、第1レールに摺動可能に嵌
合された第1および第2スライドと、第2直接駆動モー
タの回転軸に基端部を固定された第3アームと、第3ア
ームの先端部に枢支された第3スライドと、第3スライ
ドが摺動可能に嵌合された第2レールと、裏面に第1お
よび第2スライドと第2レールとを互いに直交する向き
に固定したテーブルとを備えている。
〈作用〉 第1直接駆動モータが回転すると、平行クランク機構に
より第1レールが移動して、テーブルを一方向例えばX
方向に第2レールに沿つて移動させる。第2直接駆動モ
ータが回転すると、第3アームが第3スライドを介して
テーブルを他方向例えばY方向に第1レールに沿つて移
動させる。
〈実施例〉 第1図にはこの考案による位置決めテーブルの一実施例
が示されており、第2図は、第1図に示す位置決めテー
ブルの部分断面正面図、第3図は、他の部分における断
面正面図である。
ほぼ正方形のベース11の上には、同じ大きさの二つの第
1および第2直接駆動モータ(以下、DDモータと略
す。)12,13が、それぞれの回転軸14,15を上向きにし
て、ベース11の対角線にほぼ沿うように固定されてい
る。第1DDモータ12の回転軸14には、基端部16が円板状
でこの基端部16から放射方向に互いの角度がほぼ直角を
なす二本のアーム17,18が延びた第1アーム19の基端部1
6が固定されている。また、この第1アーム19と同様に
円板状の基端部20から二本のアーム21,22が延びた第2
アーム23の基端部20が、その中心O2と第1アーム基端部
16の中心O1とを結ぶ直線がベース11の一側辺11aにほぼ
平行になるように、ベース11に固定された支持軸24に回
動可能に取り付けられている。この支持軸24は第1DDモ
ータ12よりも低くなつている。第1アーム19のアーム17
および第2アーム23のアーム21の先端部には、それぞれ
回動中心O1およびO2から等距離の位置O3およびO4にピン
25,26が上向きに設けられている。ピン26は、第2アー
ム23のアーム21に一体に形成されたボス27の先端部に設
けられている。これらのピン25,26に第1レール28のピ
ン穴29,30が回動可能に嵌合している。中心O1とO2との
間の距離および中心O3とO4との間の距離は互いに等し
く、これら第1および第2アーム29,23と第1レール2
8とによつて平行クランク機構が構成されている。第1
アーム19のアーム18および第2アーム23のアーム22の各
先端部にも、同様に中心間距離O1,O3とO2,O4に等しいO
1,O5とO2,O6、および中心間距離O3,O4に等しい中心間距
離O5,O6を有する位置に連結板31がピン32,33により枢着
され、平行クランク機構を補強している。
そして第1レール28の上には、断面コ字形の第1および
第2スライド34,35が摺動可能に嵌合している。
一方、第2DDモータ13の回転軸15には、円板状の基端部
36とこれから延びる短いアーム37とからなる第3アーム
38の基端部36が固定されている。この第3アーム38のア
ーム37の先端部にはピン穴39が形成され、このピン穴39
に第3スライド40の下面に突設されたピン41が回動可能
に嵌合している。そして、この第3スライド40は、テー
ブル42の裏面に第1レール28とは直交する向きに固定さ
れた第2レール43に下側から摺動可能に嵌合している。
また、第1レール28に摺動可能に嵌合している第1およ
び第2スライド34,35もテーブル42の裏面に固定されて
いる。
次に、この位置決めテーブルの作用について説明する。
いま、第1DDモータ12が第1図において時計回り方向に
45度回転すると、第1および第2アーム19,23および第
1レール28からなる平行クランク機構が時計回り方向に
回動して第1レール28が平行移動し、第1および第2ス
ライド34、35を介してテーブル42をX方向におけるA方
向に移動させようとする。このとき、テーブル42は、第
2レール43および第3スライド40を介して第3アーム38
に、Y方向の移動を規制されているので、テーブル42
は、第2レール43が第3スライド40を摺動することによ
りA方向に移動するとともに、第1レール28が第1およ
び第2スライド34,35を摺動して第4図に示す状態にな
る。すなわちテーブル42は、第1図の状態からA方向に
のみ移動したことになる。
この状態から2DDモータ13が反時計回り方向に45度回転
すると、第3アーム38が第3スライド40を同方向に45度
回転させ、この第3スライド40を介して第2レール43を
Y方向におけるB方向に移動させる。このとき、X方向
の移動は第1レール28に係合する第1および第2スライ
ド34,35によつて規制されているので、X方向にはその
位置のまま、B方向にのみ移動し、第5図に示す状態に
なる。
実際の装置には、第1および第2DDモータ12,13として
高分解能のステツプモータを使用し、X方向およびY方
向の位置決めが同時にかつ瞬時に行なわれるようにする
とよい。
〈考案の効果〉 以上のように、この考案による位置決めテーブルは、二
つの直接駆動モータを同一平面上に配置して、一方の直
接駆動モータにより平行クランク機構を駆動してテーブ
ルを一方向に移動させ、他方の直接駆動モータによりア
ームを駆動して一方向に直交する他方向に移動させるよ
うに構成されているので、位置決め精度が高く、しかも
高速制御が可能であり、装置も小型化できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案による位置決めテーブルの一実施例
を示す概略平面図、第2図は、第1図に示す位置決めテ
ーブルの概略部分断面正面図、第3図は同テーブルの別
の部分における概略断面正面図、第4図および第5図
は、第1図に示す位置決めテーブルの異なる作動状態に
おける平面図、第6図は、従来の位置決めテーブルの一
例を示す概略斜視図である。 11……ベース、 12……第1直接駆動モータ、 13……第2直接駆動モータ、 19……第1アーム、 23……第2アーム、 28……第1レール、 34……第1スライド、 35……第2スライド、 38……第3アーム、 40……第3スライド、 42……テーブル、 45……第2レール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベース上に回転軸を上向きに固定された第
    1および第2直接駆動モータと、前記第1直接駆動モー
    タの回転軸に基端部を固定された第1アームと、前記ベ
    ースに基端部を回動可能に取り付けられた第2アーム
    と、前記第1および第2アームの先端部に枢支されて前
    記第1および第2アームとともに平行クランク機構を構
    成する第1レールと、前記第1レールに摺動可能に嵌合
    された第1および第2スライドと、前記第2直接駆動モ
    ータの回転軸に基端部を固定された第3アームと、前記
    第3アームの先端部に枢支された第3スライドと、前記
    第3スライドが摺動可能に嵌合された第2レールと、裏
    面に前記第1および第2スライドと前記第2レールとを
    互いに直交する向きに固定したテーブルとを備えた位置
    決めテーブル。
JP1989041931U 1989-04-10 1989-04-10 位置決めテーブル Expired - Lifetime JPH0616365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041931U JPH0616365Y2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 位置決めテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989041931U JPH0616365Y2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 位置決めテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131699U JPH02131699U (ja) 1990-11-01
JPH0616365Y2 true JPH0616365Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31553023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989041931U Expired - Lifetime JPH0616365Y2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 位置決めテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616365Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942752U (ja) * 1972-07-19 1974-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02131699U (ja) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798829B2 (ja) 2次元運動機構
JP2588418B2 (ja) 3次元マニピュレータ
JP2005028467A (ja) 4自由度パラレルロボット及びパラレルリンク加工機
JPH0616365Y2 (ja) 位置決めテーブル
JP3674892B2 (ja) 2面同時マーキング装置
JPH10277985A (ja) 位置決め装置
EP0462337B1 (en) Positioning table
JPS634632Y2 (ja)
JP3733808B2 (ja) XYθ3軸移動テーブル
JP3805560B2 (ja) ロボット装置
JP3364079B2 (ja) アライメントステージ
JP3260077B2 (ja) 二次元同時運動装置
JP2576528Y2 (ja) 平面切削機能を有する球面作業ロボット
JP2000108059A (ja) 多関節アームロボット
JPS6029381Y2 (ja) 枠組装置の枠材の位置決め装置
JP2552333Y2 (ja) 多関節形産業用ロボット
JPH054178A (ja) 駆動装置
JP2022021726A (ja) 位置決めユニット及び位置決めテーブル
JPH0746475Y2 (ja) 回動・旋回アーム駆動装置
JPH0526618B2 (ja)
JPH0569376A (ja) アーム駆動装置
JPH08111Y2 (ja) 微動ステージ装置
JPH038826Y2 (ja)
JPH0911166A (ja) マニピュレータ装置
JPH0280908A (ja) 摩擦送り機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term