JPH08111Y2 - 微動ステージ装置 - Google Patents

微動ステージ装置

Info

Publication number
JPH08111Y2
JPH08111Y2 JP2773890U JP2773890U JPH08111Y2 JP H08111 Y2 JPH08111 Y2 JP H08111Y2 JP 2773890 U JP2773890 U JP 2773890U JP 2773890 U JP2773890 U JP 2773890U JP H08111 Y2 JPH08111 Y2 JP H08111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
stage
fine movement
plate
plate thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2773890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03120339U (ja
Inventor
哲郎 渋川
慎二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP2773890U priority Critical patent/JPH08111Y2/ja
Publication of JPH03120339U publication Critical patent/JPH03120339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH08111Y2 publication Critical patent/JPH08111Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、精密加工機等に用いられる微動ステージに
関するものである。
〈従来の技術〉 高精密加工においてはワークの位置決めを高速、高精
度に行うことが要求される。この要求を満足するため
に、微動ステージ装置が開発されている。この微動ステ
ージ装置は、固定部とステージをステージの4隅に配置
したヒンジ部によって水平方向に連結し、これらヒンジ
部によってX−Y方向に案内される微動ステージを圧電
アクチュエータで駆動する構造である。
〈考案が解決しようとする課題〉 上記の従来装置では、X−Y方向(水平方向)の自由
度を持たせるために、各ヒンジ部は鉛直方向に切り欠い
た複数の円弧切欠きヒンジバネを設ける必要があり、こ
れによって微動ステージは垂直方向の剛性が低下し、軽
量ワークには対応できるが重量ワークでは対応が困難で
ある。
本考案は、水平方向に切り欠いたヒンジバネを用いて
ステージの垂直方向の剛性を高めた微動ステージ装置を
提供することを目的とするものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するための本考案装置の特徴とする構
成は、ベースプレート上の左右2位置に、板状のフロー
チング部材を互いに平行に立設し、各フローチング部材
を板厚方向に切り欠くことによって前後2位置に鉛直方
向に設けられた柱状のヒンジ部と、これらヒンジ部の下
端、上端に一体連結された固定部と可動部とに区分し、
前記柱状のヒンジ部に板厚方向に切り欠いたヒンジバネ
を形成し、前記可動部上に前記ベースプレートと平行に
対面するステージを支持させ、前記一対のフローチング
部材の固定部と可動部との間に前記ヒンジバネによって
ステージをフローチング部材の板厚と直交する水平方向
に変位させるべくこの変位方向に向けて圧電アクチュエ
ータを設けたものである。
〈作用〉 上記の構成により、ステージはベースプレート上で左
右一対のフローチング部材によって箱型形状でX、Y、
Q(平面内での回転方向)方向に自由度を有して支持さ
れ、垂直方向(Z)の負荷はフローチング部材の板厚と
直交する板幅方向に受けるため、垂直方向は高剛性を保
持する。
〈実施例〉 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図乃至第3図は本考案の第1実施例を示し、1はベース
プレート、2はステージである。このステージ2はベー
スプレート1上の左右2位置に設置された一対のフロー
チング部材3によって支持されている。
前記フローチング部材3は板状ワークを板厚方向に切
り欠くことによって鉛直方向に設けられた柱状のヒンジ
部5a、5bと、一対のヒンジ部5a、5b間で水平方向に設け
られたヒンジ部5cと、ヒンジ部5a、5bの下端、上端に一
体連結された固定部3aと可動部3bとを設けた構成であ
り、各ヒンジ部5a、5bには円弧状の切欠きをフローチン
グ部材3の板厚方向に形成したヒンジバネ4が形成され
ている。ヒンジ部5cには円弧状の切欠き、すなわちヒン
ジバネ8、7がフローチング部材3の板厚方向並びに鉛
直方向に形成されている。このフローチング部材3の前
記固定部3aをベースプレート1上に固定し、前記可動部
3b上にステージ2が支持固定される。
そして、前記固定部3aとヒンジ部5cとの間にステージ
2を変位させる方向、すなわち、この第1実施例では第
2図で示すX方向に向けて圧電アクチュエータ6を配置
する。前記ヒンジバネ8、7によってステージ1の上下
動並びに水平面内での旋回を許容できる。
9はステージ2の中央下部に配置したヒンジバネ部材
である。これは、中央ブロック10と左右ブロック11との
間にヒンジ部11a、11bを形成し、このヒンジ部11a、11b
の下側とベースプレート1とに隙間Gを有して左右ブロ
ック11をベースプレート1上に固定し、中央ブロック10
はステージ2の下面を支持した構造である。各ヒンジ部
11a、11bには円弧状の切欠き、すなわちヒンジバネ12に
よってステージ2の水平面内での旋回を許容できる。
13は前記フローチング部材3の固定部3aの一端に固設
された基準板であり、14はステージ2上の一端に前記基
準板13に対向して設置したギャップセンサである。
上記構成においては、ステージ2はベースプレート1
と左右一対のフローチング部材3とによって箱型形状で
支持され、左右一対のフローチング部材3に形成されて
いる都合4個所に柱状に形成されているヒンジバネ4に
より第2図のX方向に微動変位を可能にしたヒンジ部5
a、5bである。従って、左右一対のフローチング部材3
に設けられている圧電アクチュエータ6を同時に等量作
動することによりステージ2はX方向に微動される。
また、何れか一方の圧電アクチュエータ6を作動する
と第2図のQ方向に回転微動し、X方向とQ方向の2軸
の微動が得られ得るのである。
ところで、ステージ2の上にワークあるいは半導体露
光装置用ステッパーの利用による半導体ウエハー等を積
載したときの垂直方向Zの荷重は左右一対のフローチン
グ部材3が強剛性で受け止める。すなわち、左右一対の
フローチング部材3に形成されている都合4個所に柱状
に形成されているヒンジ部5a、5bはX方向に微動変位を
可能にしたものであり、前記ヒンジバネ4は板厚方向に
延びており、前記垂直方向Zの荷重は板厚直交する板幅
方向の前記柱状の軸線方向でに受けるため垂直方向Zは
強剛性を保持している。また、ステージ2の中央下部の
ヒンジバネ部材9を設置した場合は、ステージ2の中央
部における垂直方向Zの受け止め、殊更ステージ2の垂
直方向の剛性並びにステージ2のY方向の剛性を向上す
るものである。
第4図乃至第6図は前記第1実施例の設計変更の第2
実施例である。このものは、第5図で示すように、ステ
ージ2をX、Q、方向に加えてY方向の3軸の微動を可
能にしたものである。
そのために、前記左右一対のフローチング部材3に形
成されている都合4個所に柱状に形成されているヒンジ
部5a、5bは、X方向に可撓可能なヒンジバネ4とY方向
に可撓可能なヒンジバネ4aとを柱状の軸線に交互に形成
し、前記ステージ2の中央下部に設置しているヒンジバ
ネ部材9をY方向に向けて圧電アクチュエータ23に置換
した構造である。すなわち、ベースプレート1に下方ブ
ロック21を突出し、ステージ2の下面に上方ブロック22
を突出して両ブロック21、22間に圧電アクチュエータ23
を配置したものである。
この場合、ステージ2のX、Q方向の2軸の微動は、
前記第1実施例と同様にフローチング部材3に配置され
ている圧電アクチュエータ6の駆動によって作動され、
Y方向の微動は前記中央の圧電アクチュエータ23の駆動
で作動される。また、ステージ2の垂直方向Zの荷重は
前記第1実施例と同じように一対のフローチング部材3
の都合4個所に柱状に形成されているヒンジ部5a、5bで
受け止める。
〈考案の効果〉 以上のように本考案は、ベースプレート上の左右2位
置に、板状のフローチング部材を互いに平行に立設し、
各フローチング部材を板厚方向に切り欠くことによって
前後2位置に鉛直方向に設けられた柱状のヒンジ部と、
これらヒンジ部の下端、上端に一体連結された固定部と
可動部とに区分し、前記柱状のヒンジ部に板厚方向に切
り欠いたヒンジバネを形成し、前記可動部上に前記ベー
スプレートと平行に対面するステージを支持させ、前記
一対のフローチング部材の固定部と可動部との間に前記
ヒンジバネによってステージをフローチング部材の板厚
と直交する水平方向に変位させるべくこの変位方向に向
けて圧電アクチュエータを設けた構成であるから、X、
Q方向の2軸あるいはX、Y、Q方向の3軸方向に圧電
アクチュエータで適切な微動制御が行われ、かつ垂直方
向に充分な剛性が確保でき分解能、応答性に優れた重量
物を搭載可能な微動ステージが得られる。
また、板状のワークを切り欠くことにより、一体的に
連結されたヒンジ部、可動部、固定部が構成されるた
め、ベースプレート並びにステージの取付けが容易にな
る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案装置の第1実施例であり、第
1図は正面図、第2図は第1図のII-II矢視図、第3図
は第1図のIII-III線断面図、第4図乃至第6図は本考
案装置の第2実施例であり、第4図は正面図、第5図は
第4図のV−V矢視図、第6図は第4図VI-VI線断面図
である。 1……ベースプレート、2……ステージ、3……フロー
チング部材、3a……固定部、3b……可動部、4、4a、…
…ヒンジバネ、5a、5b、5c……ヒンジ部、6、23……圧
電アクチュエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベースプレート上の左右2位置に、板状の
    フローチング部材を互いに平行に立設し、各フローチン
    グ部材を板厚方向に切り欠くことによって前後2位置に
    鉛直方向に設けられた柱状のヒンジ部と、これらヒンジ
    部の下端、上端に一体連結された固定部と可動部とに区
    分し、前記柱状のヒンジ部に板厚方向に切り欠いたヒン
    ジバネを形成し、前記可動部上に前記ベースプレートと
    平行に対面するステージを支持させ、前記一対のフロー
    チング部材の固定部と可動部との間に前記ヒンジバネに
    よってステージをフローチング部材の板厚と直交する水
    平方向に変位させるべくこの変位方向に向けて圧電アク
    チュエータを設けたことを特徴とする微動ステージ装
    置。
JP2773890U 1990-03-20 1990-03-20 微動ステージ装置 Expired - Lifetime JPH08111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773890U JPH08111Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 微動ステージ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2773890U JPH08111Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 微動ステージ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03120339U JPH03120339U (ja) 1991-12-11
JPH08111Y2 true JPH08111Y2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=31530578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2773890U Expired - Lifetime JPH08111Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 微動ステージ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08111Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03120339U (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE41232E1 (en) Wafer positioner with planar motor and mag-lev fine stage
US6175404B1 (en) Exposure apparatus having dynamically isolated reaction frame
US5285142A (en) Wafer stage with reference surface
JP4902086B2 (ja) 工作機械およびそれに実装するマニピュレータ装置
JP2001351856A5 (ja)
US20030085676A1 (en) Six degree of freedom control of planar motors
WO2003026838A1 (en) Decoupled planar positioning system
JPH05106705A (ja) 2次元運動機構
KR20110107801A (ko) 모놀리식 스테이지 위치지정 시스템 및 방법
JPH0252286A (ja) 微動ステージ装置
JPH01252379A (ja) 3次元マニピュレータ
JPH08111Y2 (ja) 微動ステージ装置
JP4249530B2 (ja) パラレルメカニズム利用の位置決め装置
JP2803440B2 (ja) Xy微動ステージ
JP3803263B2 (ja) XYθテーブル
JPH04348834A (ja) 微小移動x−yテーブル
JPH064210B2 (ja) 位置決め機構
KR100362930B1 (ko) 서피스 모터 및 그의 6자유도 정밀 운동 시스템
JPS6288526A (ja) Xyステ−ジ
JPH05237787A (ja) 2次元位置決めステージ
JP3981660B2 (ja) 縦横移動旋回装置
JP2913535B2 (ja) テーブルの縦横移動機構
JP2980078B2 (ja) 移動案内装置
JP3706516B2 (ja) Ncマシンのヘッド支持構造
JPS637175A (ja) 微少変位テ−ブル装置