JPH06163538A - プラズマエッチング方法 - Google Patents

プラズマエッチング方法

Info

Publication number
JPH06163538A
JPH06163538A JP4317518A JP31751892A JPH06163538A JP H06163538 A JPH06163538 A JP H06163538A JP 4317518 A JP4317518 A JP 4317518A JP 31751892 A JP31751892 A JP 31751892A JP H06163538 A JPH06163538 A JP H06163538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
etching
resist
etched
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4317518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3449741B2 (ja
Inventor
Toshihide Suehiro
利英 末▲広▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP31751892A priority Critical patent/JP3449741B2/ja
Publication of JPH06163538A publication Critical patent/JPH06163538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3449741B2 publication Critical patent/JP3449741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エッチングガスとして塩素系ガス及び窒素系
ガスを用いても、選択比が高くかつ後工程に影響を与え
ることないAl合金膜の異方性エッチングを行い得るプラ
ズマエッチング方法を提供すること。 【構成】 Si基板1上にSiO2 膜2,Al合金膜4または
TiN膜3及びAl合金膜4,レジスト膜5をこの順に堆積
し、レジスト膜5上にSOG 膜6を5,000 Å以下となるよ
うに堆積する。そしてレジスト膜5及びSOG 膜6をパタ
ーニングし、パターニングしたレジスト膜5及びSOG 膜
6をマスクとしてCl2 +N2 混合ガスによるプラズマに
てAl合金膜4またはTiN膜3及びAl合金膜4をエッチン
グする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置にアルミニウ
ム配線を施すプロセスにおいて、プラズマを用いてアル
ミニウム合金膜をエッチングする方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図7はマイクロ波を用いた電子サイクロ
トロン共鳴(以下ECR という)を利用するプラズマエッ
チング装置の構成を示す模式的断面図であり、図中21は
エッチングを行うためのプラズマを生成するプラズマ生
成室である。プラズマ生成室21は、その上部壁中央にこ
こを封止する石英ガラス板のマイクロ波導入窓21aを、
また下部壁中央に前記マイクロ波導入窓21aと対向する
位置に円形のプラズマ引出窓21bをそれぞれ備えてい
る。またプラズマ生成室21の上部壁の前記マイクロ波導
入窓21aより外縁には、これに原料ガスを供給するガス
供給管24が配設されている。
【0003】そして前記マイクロ波導入窓21aには他端
を図示しない高周波発振器に接続した導波管22の一端が
接続されており、またプラズマ引出窓21bに臨ませて試
料室23が配設されている。プラズマ生成室21の周囲及び
これに接続した導波管22の一端部にわったてこれらを取
り囲むようにこれらと同心状に励磁コイル35を配設して
ある。一方試料室23内には載置台27が配設されており、
その上にはSi基板上にSiO2 膜を介して例えばAl−1%
Si−0.5 %CuのAl合金膜が堆積された試料Sがそのま
ま、または静電吸着等の手段にて着脱可能に載置されて
いる。また試料室23の側壁にはこれを貫通してガス供給
管25が配設されており、また下部壁には前記載置台27と
対向して排気口23aが開口されている。
【0004】このような装置にてエッチングを行うに
は、所要の真空度に設定したプラズマ生成室21,試料室
23内にCl2 +BCl3 混合ガスを供給し、励磁コイル35に
て磁界を形成しつつプラズマ生成室21にマイクロ波を導
入して、プラズマ生成室21を空洞共振器として供給した
Cl2 +BCl3 混合ガスをECR 励起してプラズマを生成さ
せ、該プラズマを励磁コイル35にて形成され試料室23側
に向かうに従い磁束密度が低下する発散磁界によって試
料室23内の載置台27上の試料S周辺に導き、Al合金膜上
に所定パターンに成形したレジストをマスクとしてAl合
金膜をエッチングする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところでこのような方
法にてAl合金膜のエッチングを行うと、このエッチング
は化学反応が主体となり等方向性エッチングとなるた
め、異方性エッチングを行うためには、エッチングした
Al合金膜の側壁に保護膜を形成させながらエッチングを
行っている。しかし前述した方法において保護膜の形成
は、プラズマによるレジストのスパッタリングに由来す
るものしか行われず、所要の異方性形状を得るのに十分
でない。そこで保護膜を強化するために、デポジション
性のSiCl4 ,CCl4 ,CHCl3 ,N2 ,CF4 等のガス
を添加している。
【0006】ところが通常反応性イオンエッチング装置
にて使用されるCl2 +BCl3 混合ガスに例えばN2 ガス
を添加すると、ECR プラズマエッチング装置ではBCl3
とN 2 とが反応してBN系の反応生成物が形成され、こ
れが装置内に付着してパーティクルの問題を生じる。ま
たデポジション性のガスの添加にて強化された保護膜
は、アッシングまたは湿式処理等の保護膜の除去処理後
も残存するため、この残存物に含まれる塩素と大気中の
水分とによって腐食が発生する虞があった。そのため特
開平3−104886号公報に記載されている如く、Cl2 +B
Cl3 混合ガスに代えて塩素系ガス及び窒素系ガスの混合
ガスを用いてAl合金膜をエッチングする方法が提案され
ている。
【0007】この方法によると試料周辺でのみ被エッチ
ング物とエッチングガスが反応するするため、装置内の
汚れが少なくてパーティクルの発生が抑制され、また形
成された保護膜は容易に除去される。しかしレジストと
Al合金膜との選択比が小さいため、例えばAl配線の段差
部におけるレジスト膜が薄い部分では過剰にエッチング
されてAl配線を傷つける虞があり、またレジストの上面
が均一にエッチングされずに凹凸が形成されるため、後
工程である保護膜の除去処理の際に問題となる。本発明
はかかる事情に鑑みてなされたものであって、その目的
とするところは塩素系ガス及び窒素系ガスの混合ガスを
用いても選択比が高くかつ後工程に影響を与えることな
くAl合金膜の異方性エッチングを行うプラズマエッチン
グ方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るプラズ
マエッチング方法にあっては、エッチングガスとして塩
素系ガス及び窒素系ガスを用い、レジストをマスクとし
てアルミニウム合金膜をプラズマエッチングする方法に
おいて、前記レジスト上に酸化膜を堆積し、該酸化膜及
び前記レジストをマスクとしてエッチングすることを特
徴とする。また第2の発明に係るプラズマエッチング方
法にあっては、エッチングガスとして塩素系ガス及び窒
素系ガスを用い、レジストをマスクとしてアルミニウム
合金膜をプラズマエッチングする方法において、前記レ
ジスト上に酸化膜を堆積し、該酸化膜及び前記レジスト
をマスクに用い、エッチングにてアルミニウム合金膜に
削成される側壁に前記エッチングガス,前記レジスト及
び前記酸化膜の反応物である保護膜を形成させつつ前記
アルミニウム合金膜をエッチングし、前記酸化膜の膜厚
は、エッチング処理にてレジスト上に酸化膜が無く、か
つ所要の強度の前記保護膜を形成することが可能な厚さ
にすることを特徴とする。
【0009】
【作用】第1の発明のプラズマエッチング方法は、レジ
スト及び該レジスト上に形成した酸化膜をマスクとして
エッチングするため、エッチングガスとして塩素系ガス
及び窒素系ガスを用いてもエッチングされた酸化膜の成
分とエッチングされたレジストとエッチングガスの塩素
及び窒素との反応物が保護膜としてアルミニウム合金膜
のエッチングされた側壁に形成され、所要の異方性形状
にエッチングできる。またこの保護膜はSi,O,N,
C,Hといったアッシングによって容易に除去し得る成
分で形成されており、アッシングに使用されるO2 及び
CF4 でエッチングされるものばかりであるため、後工
程に影響を与えない。更に酸化膜とアルミニウム合金膜
との選択比が高く、酸化膜がエッチングされてしまうま
でレジストはエッチングされないため、対レジスト選択
比も向上する。
【0010】第2の発明のプラズマエッチング方法は、
レジストの上に堆積する酸化膜の膜厚を、エッチング処
理にてレジスト上に酸化膜が無く、かつ所要の強度の保
護膜を形成することが可能な厚さとするため、前述した
諸作用に加えてエッチング処理後に酸化膜を除去する操
作を要さない。
【0011】
【実施例】以下本発明をその実施例を示す図面を用いて
具体的に説明する。図1は本発明に係る被エッチング試
料の模式的断面図であり、(a)はAl合金膜を、また
(b)はAl合金膜及びその下に堆積したバリア層をエッ
チングする場合を示している。バリア層には、一般にTi
N,TiW及びTi等の高融点金属とそのシリサイドが用い
られている。(a)では、Si基板1上に絶縁膜であるSi
2 膜2及び例えばAl−1%Si−0.5 %Cu等のAl合金膜
4がこの順に堆積されている。SiO2 膜2及びAl合金膜
4の膜厚はそれぞれ5,000 Å及び10,000Åである。また
(b)では、Si基板1上に絶縁膜であるSiO2 膜2,バ
リア層としてTiN膜3及び前記Al合金膜4がこの順に堆
積されている。TiN膜3の膜厚は1,000 Åである。
【0012】そして両Al合金膜4の上にレジスト膜5を
20,000Åの膜厚に堆積した後、SOG膜6を膜厚が5,000
Å以下となるように堆積する。SOG 膜6の膜厚は、保護
膜の膜厚がSOG 膜6の膜厚に依存しているため十分な強
度の保護膜が得られ、かつエッチング処理後を考慮して
処理後にSOG 膜6が残らない膜厚であり、前記5,000Å
以下が望ましい。SOG 膜6の堆積後、図示しない他のレ
ジスト膜を堆積し、所定のパターンに露光後、ウェット
処理にて現像し、これをマスクとしてF系ガスにてSOG
膜6をエッチングし、前記マスク及びレジスト膜5をO
2 ガスにてアッシング除去する。そして所定のパターン
成形されたSOG 膜6及びレジスト膜5をマスクとしてCl
2 +N2 混合ガスによるプラズマにて、Al合金膜4また
はAl合金膜4及びTiN膜3の被エッチング膜をSiO2
2に達するまでエッチングする。
【0013】図2はエッチングを行った結果を示す模式
的断面図であり、図中(a),(b)はそれぞれ図1中
の(a),(b)に対応する。図2から明らかな如くSO
G 膜6及び被エッチング膜がエッチングされるにつれ
て、レジスト膜5の上端から被エッチング膜の下端にわ
たってその側壁にSOG 膜6中のSi及びOとプラズマ中の
Cl,Nとエッチングされたレジストとが反応した保護膜
11が形成されている。またSOG 膜6の選択比が高いため
SOG 膜6がエッチングされてしまうまでレジスト膜5は
エッチングされず、見かけ上対レジスト選択比が向上す
る。そして被エッチング膜の側壁はこの保護膜11にてエ
ッチングから保護されるため、エッチングはSi基板1に
垂直な方向へしか進まず所要の異方性形状が得られる。
更に前記保護膜11はエッチング処理後、アッシング処理
により容易に除去できる。
【0014】これに対し図3の如きレジスト膜5の上に
SOG 膜6を堆積させない従来の被エッチング試料におい
て、Cl2 +BCl3 混合ガス及びCl2 +N2 混合ガスによ
るプラズマを用いてエッチングを行った結果を図4
(a)及び(b)に示す。図4から明らかな如く前者を
用いた場合(a)、Al合金膜4の側壁保護膜12が弱いた
めAl合金膜4のエッチング形状は逆テーパ状となり、ま
た後者を用いた場合(b)、Al合金膜4のエッチング形
状は良好ではあるが、レジスト膜5とAl合金膜4との選
択比が小さいためレジスト膜5が大きくエッチングされ
ており、かつレジスト膜5のエッチングされた跡には凹
凸が形成されている。またSOG 膜6を堆積させる場合に
比べSOG 膜6を堆積させない場合、エッチング形状の制
御性が劣り、制御範囲が狭い。
【0015】一方レジスト膜5の上にSOG 膜6を堆積し
た図1(a)の被エッチング試料において、Cl2 +BCl
3 混合ガス及びCl2 +BCl3 に更にN2 ガスを添加した
混合ガスによるプラズマを用いてエッチングを行った結
果を図5(a)及び(b)に示す。図5から明らかな如
く前者を用いた場合(a)、レジスト膜5がエッチング
されないためAl合金膜4の側壁保護膜がほとんど形成さ
れず、レジスト膜5とAl合金膜4との境にアンダーカッ
トが発生し、また後者を用いた場合(b)、添加したガ
スによるデポジション膜14が形成されるためAl合金膜4
のエッチング形状は順テーパ状となり、かつレジスト膜
5のアッシング除去後もデポジション膜14にBN系膜が
含まれているため、アッシングできずに図6の如くデポ
ジション膜14が残る。
【0016】また本発明においては、マスクである酸化
膜はAl合金のエッチング終了時にエッチングされている
ことが好ましいが、残存する酸化膜厚が200 〜300 Åの
場合、O2 ,CF4 ガスによるアッシング時にエッチン
グされるので問題はない。
【0017】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明のプラズマエッ
チング方法は、Al合金膜と酸化膜との選択比が高いた
め、段差のある部分においてもAl合金膜のパターニング
表面に疵を生じることなく所要の異方性形状を広い制御
範囲で得ることができ、Al配線の信頼性が向上し、また
本発明のエッチングによってエッチング処理後に新たな
操作が増加しない等、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る被エッチング試料の模式的断面図
である。
【図2】本発明に係るエッチングを行った結果を示す模
式的断面図である。
【図3】従来の被エッチング試料の模式的断面図であ
る。
【図4】従来の被エッチング試料をCl2 +BCl3 混合ガ
ス及びCl2 +N2 混合ガスによるプラズマを用いてエッ
チングを行った結果を示す模式的断面図である。
【図5】本発明に係る被エッチング試料をCl2 +BCl3
混合ガス及びCl2 +BCl3 にN 2 ガスを添加した混合ガ
スによるプラズマを用いてエッチングを行った結果を示
す模式的断面図である。
【図6】本発明に係る被エッチング試料をCl2 +BCl3
にN2 ガスを添加した混合ガスによるプラズマを用いて
エッチングし、更にアッシング処理した結果を示す模式
的断面図である。
【図7】マイクロ波を用いたECR を利用するプラズマッ
チング装置の構成を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
1 Si基盤 2 SiO2 膜 3 TiN膜 4 Al合金膜 5 レジスト 6 SOG 11 保護膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エッチングガスとして塩素系ガス及び窒
    素系ガスを用い、レジストをマスクとしてアルミニウム
    合金膜をプラズマエッチングする方法において、 前記レジスト上に酸化膜を堆積し、該酸化膜及び前記レ
    ジストをマスクとしてエッチングすることを特徴とする
    プラズマエッチング方法。
  2. 【請求項2】 エッチングガスとして塩素系ガス及び窒
    素系ガスを用い、レジストをマスクとしてアルミニウム
    合金膜をプラズマエッチングする方法において、前記レ
    ジスト上に酸化膜を堆積し、該酸化膜及び前記レジスト
    をマスクに用い、エッチングにてアルミニウム合金膜に
    削成される側壁に前記エッチングガス,前記レジスト及
    び前記酸化膜の反応物である保護膜を形成させつつ前記
    アルミニウム合金膜をエッチングし、前記酸化膜の膜厚
    は、エッチング処理にてレジスト上に酸化膜が無く、か
    つ所要の強度の前記保護膜を形成することが可能な厚さ
    にすることを特徴とするプラズマエッチング方法。
JP31751892A 1992-11-26 1992-11-26 プラズマエッチング方法 Expired - Fee Related JP3449741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31751892A JP3449741B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 プラズマエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31751892A JP3449741B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 プラズマエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06163538A true JPH06163538A (ja) 1994-06-10
JP3449741B2 JP3449741B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=18089137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31751892A Expired - Fee Related JP3449741B2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 プラズマエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3449741B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036322A1 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Lam Research Corporation Methods and apparatus for minimizing etch rate loading
US5849641A (en) * 1997-03-19 1998-12-15 Lam Research Corporation Methods and apparatus for etching a conductive layer to improve yield
US6130154A (en) * 1997-03-31 2000-10-10 Nec Corporation Semiconductor device and fabrication process thereof
JP2002343771A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Tokyo Electron Ltd ドライエッチング方法
KR100450564B1 (ko) * 2001-12-20 2004-09-30 동부전자 주식회사 반도체 소자의 금속 배선 후처리 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144026A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Toshiba Corp ドライエツチング方法
JPS6358835A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH01313936A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0249425A (ja) * 1987-08-28 1990-02-19 Toshiba Corp 有機化合物膜の除去方法及び除去装置
JPH03116930A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04165619A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Nec Corp Al合金の腐食防止法
JPH04332118A (ja) * 1991-05-02 1992-11-19 Fujitsu Ltd パターンの形成方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144026A (ja) * 1984-12-17 1986-07-01 Toshiba Corp ドライエツチング方法
JPS6358835A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0249425A (ja) * 1987-08-28 1990-02-19 Toshiba Corp 有機化合物膜の除去方法及び除去装置
JPH01313936A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH03116930A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH04165619A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Nec Corp Al合金の腐食防止法
JPH04332118A (ja) * 1991-05-02 1992-11-19 Fujitsu Ltd パターンの形成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036322A1 (en) * 1996-03-26 1997-10-02 Lam Research Corporation Methods and apparatus for minimizing etch rate loading
US6090717A (en) * 1996-03-26 2000-07-18 Lam Research Corporation High density plasma etching of metallization layer using chlorine and nitrogen
US5849641A (en) * 1997-03-19 1998-12-15 Lam Research Corporation Methods and apparatus for etching a conductive layer to improve yield
US6130154A (en) * 1997-03-31 2000-10-10 Nec Corporation Semiconductor device and fabrication process thereof
CN1106043C (zh) * 1997-03-31 2003-04-16 日本电气株式会社 半导体器件及其制造方法
US6627996B1 (en) 1997-03-31 2003-09-30 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having fluorine containing silicon oxide layer as dielectric for wiring pattern having anti-reflective layer and insulating layer thereon
JP2002343771A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Tokyo Electron Ltd ドライエッチング方法
JP4546667B2 (ja) * 2001-05-17 2010-09-15 東京エレクトロン株式会社 ドライエッチング方法
KR100450564B1 (ko) * 2001-12-20 2004-09-30 동부전자 주식회사 반도체 소자의 금속 배선 후처리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3449741B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110408A (en) Process for etching
JP3594759B2 (ja) プラズマ処理方法
US5514425A (en) Method of forming a thin film
JPH0982687A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3170791B2 (ja) Al系材料膜のエッチング方法
JPH0336723A (ja) 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置
US5211804A (en) Method for dry etching
JP3318801B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3449741B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP3258240B2 (ja) エッチング方法
JP3667493B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2650178B2 (ja) ドライエッチング方法及び装置
JP3526438B2 (ja) 試料のエッチング処理方法
JPH06108272A (ja) プラズマエッチング方法
JPH11340217A (ja) プラズマ成膜方法
JPH0992640A (ja) プラズマエッチング方法
JP3006508B2 (ja) アルミニウム膜又はアルミニウム合金膜のエッチング方法
JP4360065B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH05326515A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05217965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06104217A (ja) エッチング方法
JPH05109673A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000058507A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH053179A (ja) ドライエツチング方法
JPH05234961A (ja) ドライエッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees