JPH0336723A - 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置

Info

Publication number
JPH0336723A
JPH0336723A JP1172524A JP17252489A JPH0336723A JP H0336723 A JPH0336723 A JP H0336723A JP 1172524 A JP1172524 A JP 1172524A JP 17252489 A JP17252489 A JP 17252489A JP H0336723 A JPH0336723 A JP H0336723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
plasma generation
plasma
etching
generation chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1172524A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Mihara
智 三原
Takuyuki Motoyama
本山 琢之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1172524A priority Critical patent/JPH0336723A/ja
Priority to EP19900307306 priority patent/EP0407169A3/en
Priority to KR1019900010070A priority patent/KR910003768A/ko
Publication of JPH0336723A publication Critical patent/JPH0336723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3266Magnetic control means
    • H01J37/32678Electron cyclotron resonance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 電子サイクロトロン共鳴エツチング装置(以下、ECR
エツチング装置と云う、)を使用してなすエツチング方
法及びエツチング装置の改良に関し、ECRエツチング
装置を使用し、多層レジスト層を構成する下層レジスト
層等を短時間で形状精度良くエツチングすることを可能
にし、しかも、マイクロ波導入窓に反応生成物が付着す
ることのないエツチング方法とプラズマ発生室に付着し
た反応生成物が剥離してゴミ発生の原因となることのな
いように改良されたECRエツチング装置を提供するこ
とを目的とし、 上記の目的を達成するエツチング方法は、プラズマ発生
室と反応室とが接続され、それぞれ別個のガス供給口が
設けられてなる電子サイクロトロン共鳴エツチング装置
を使用してエツチングする工程を有する半導体装置の製
造方法において、前記のプラズマ発生室に設けられたガ
ス供給口からは、プラズマを発生させるに使用されるガ
スのみを供給し、前記の反応室に設けられたガス供給口
からは、エツチング中に保護膜の堆積を発生させるに使
用されるガスを供給するように構成する。
上記の目的を達成するECRエツチング装置は、マイク
ロ波導入窓とガス導入口とを有し、電磁コイルが巻装さ
れているプラズマ発生室と、このプラズマ発生室に連通
し、このプラズマ発生室から流入するプラズマ流に対向
してサセプタを有する反応室とを有する電子サイクロト
ロン共鳴エツチング装置において、前記のガス導入口は
、前記のプラズマ発生室の前記のプラズマ流に平行する
側壁に設けられるように構成される。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ECRエツチング装置を使用してなすエツチ
ング方法及びエツチング装置の改良に関する。特に、ノ
ボラック系レジストとのエツチング選択比が小さいアル
ミニウムやアルミニウムと銅との合金等をエツチングす
るときに使用するレジストマスクを高い寸法精度をもっ
て形成するエツチング方法に関する。
〔従来の技術] ノボラック系レジストとの選択比が小さいアルミニウム
層、特に選択比が2〜3という小さな値を有するアルミ
ニウムと銅との合金層のエツチングに使用するマスクの
形成には3層しジスト方式が使用されている。その理由
は、選択比が小さい場合に単層レジスト方式を使用する
と、レジスト層を厚く形威しなければならないため、フ
ォトマスクを使用して露光・現像してレジストのマスク
を形成する時の解像度が悪くなるからである。3層しジ
スト方式を使用するエツチング用マスクの形成方法につ
いて以下に説明する。
第2図参照 例えば、基板21上の絶縁物層22上に形成されたアル
ミニウムN23上に東京応化製のノボラック系レジスト
0FPR−800を2μ厚程度に塗布して下層レジスト
層24を形威し、その上に東京応化製のシリコン系レジ
ストOCD −Type 7を300nm厚程度に塗布
して中間レジスト層25を形威し、その上に東京応化製
レジスト0FPR−800をln厚程度に塗布して上層
レジスト層26を形成する。
第3図参照 フォトマスクを使用して露光・現像し、薄く形成された
上層レジスト層26に高解像度をもって開口27を形成
する。
第4図参照 開口27が形成された上層レジスト層26をマスクとし
てCF4とCHF、との混合ガスを使用してなす反応性
イオンエツチング法を使用して中間レジスト層25をエ
ツチングし、中間レジスト層25に開口28を形成する
第5図参照 後記のECRエツチング装置を使用し、開口28が形成
された中間レジスト層25をマスクとして下層レジスト
層24をエツチングし、開口29を形成する。この時、
上層レジスト層26はエツチング除去される。この結果
、上層レジスト層26に高解像度をもって形成された開
口27が、厚い下層レジスト層24に転写されて開口2
9が形成され、この間口29が形成された厚い下層レジ
スト層24をマスクとしてアルえニウム層23を精度よ
くエツチングすることができる。
第1a図参照 第1a図は、ECRエツチング装置の構成図である0図
において、1はガス導入口4を有するプラズマ発生室で
あり、2はガス導入口8を有する反応室である。エツチ
ングにはプラズマ発生室1に設けられたガス導入口4の
みが使用されガス導入口8は閉鎖される0反応室2に設
けられたサセプタ9上に第4図に示す状態の基板21を
載置し、高周波電源14を使用して基板21に200K
Hzの高周波電力を印加し、ガス導入口4から酸素と5
icx、との混合ガスを供給する。供給された混合ガス
はマイクロ波導入窓6から導入されるマイクロ波とtm
コイル7の発生する磁界とによる電子サイクロトロン共
鳴効果によってプラズマ化されて基板21に入射され、
基板21上に形成されている下層レジスト層24をエツ
チングした後、ポンプに接続された排気口13より排気
される。
〔発明が解決しようとする課題〕
古くは、ECRエツチング装置のプラズマ発生室1に酸
素のみを供給してエツチングをなしていたが、サイドエ
ッチがなされて、形成されたパターンの形状精度が悪く
なってしまい、形状精度を良くしようとすれば、エツチ
ング速度を低くしなければならないという欠点があった
。そこで速いエツチング速度をもって、形状精度の高い
パターンを形成するために、酸素にBC1、、5iCf
fi、等を添加してエツチングする方法が試みられた。
酸素プラズマによってエツチングされた側壁にこれらの
添加ガスによる保護膜が堆積されることによってサイド
エッチが防止され、エツチングされたパターンの形状精
度が向上したが、酸素とBCj!s 、S i C1a
等の添加ガスとの混合ガスに対するシリコン系の中間レ
ジスト層25とノボラック系の下層レジスト層24との
エツチング選択比が小さくなってしまい、中間レジスト
層25が下層レジスト層24をエツチングするマスクと
して十分機能しなくなり、下層レジスト層24に形成さ
れるパターンの形状精度が悪くなるという問題が新たに
発生した。また、酸素とS i C1a等の添加ガスと
が反応して生成された酸化物質がマイクロ波導入窓6に
付着してエツチングが不安定になるという問題も発生し
た。
また、ECRエツチング装置のプラズマ発生室1のマイ
クロ波導入窓6が装着されている面の周縁部には、プラ
ズマ発生室に導入されるガスに起因する生成物が付着し
やすいので、このマイクロ波導入窓6が装着されている
面にガス導入口4が設けられていると、これらの付着物
がガスの吹き出しによって剥離し、ゴミの発生原因とな
った。
本発明の目的は、これらの欠点を解消することにあり、
二つの独立した目的を有する。
第1の目的は、ECRエツチング装置を使用し、多層レ
ジスト層を構成する下層レジスト層等を短時間で形状精
度良くエツチングすることを可能にし、しかも、マイク
ロ波導入窓に反応生成物が付着することのないエツチン
グ方法を提供することにある。
第2の目的は、プラズマ発生室に付着した反応生成物が
剥離してゴξ発生の原因となることのないように改良さ
れたECRエツチング装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記二つの目的のうち、第1の目的は、プラズマ発生室
(1)と反応室(2)とが接続され、それぞれ別個のガ
ス供給口(4)(8)が設けられてなる電子サイクロト
ロン共鳴エツチング装置を使用してエツチングする工程
を有する半導体装置の製造方法において、前記のプラズ
マ発生室N)に設けられたガス供給口(4)からは、プ
ラズマを発生させるに使用されるガスのみを供給し、前
記の反応室(2)に設けられたガス供給口(8)からは
、エツチング中に保護膜の堆積を発生させるに使用され
るガスを供給する半導体装置の製造方法によって遠戚さ
れる。
なお、前記のプラズマを発生させるに使用されるガスは
、アルゴン、酸素、窒素、ヘリウム、キセノン、クリプ
トン、塩素、フッ素、三フッ化窒素、六フッ化硫黄、臭
素、臭化水素、二酸化窒素、一酸化窒素の群から選択さ
れたガスであることが好適であり、また、前記のエツチ
ングされる物質は、アルミニウム、アルミニウム合金、
レジスト、高分子化合物、シリコン、シリコンと高融点
金属との&IIJi!物、高融点金属、シリコンと高融
点金属との組成物と高融点金属との積層体の群から選択
された物質であることが好適である。さらに、前記のエ
ツチングされる物質は、レジスト、高分子化合物の群か
ら選択された物質であり、前記のプラズマを発生させる
に使用されるガスは、酸素、酸素と二酸化炭素との混合
ガスの群から選択されたガスであり、前記の堆積を発生
させるに使用されるガスは、二酸化炭素、塩素、三塩化
ホウ素、四塩化シリコン、四塩化シリコン、四臭化シリ
コン、四塩化チタン、臭化水素、臭素、二酸化硫黄、二
塩化二硫黄、二塩化硫黄の群から選択されたガスである
ことが好適である。なお、前記の堆積を発生させるに使
用されるガスに水を添加することによって、さらに良好
な効果が得られる。
上記二つの目的のうち、第2の目的は、マイクロ波導入
窓(6)とガス導入口(4)とを有し、電磁コイル(7
)が巻装されてなるプラズマ発生室(1)と、このプラ
ズマ発生室(1)に連通し、このプラズマ発生室(1)
から流入するプラズマ流に対向してサセプタ(9)を有
する反応室(2)とを有する電子サイクロトロン共鳴エ
ツチング装置において、前記のガス導入口(4)は、前
記のプラズマ発生室(1)の前記のプラズマ流に平行す
る側壁に設けられている電子サイクロトロン共鳴エツチ
ング装置によって遠戚される。
(作用) 本発明に係るエツチング方法においては、プラズマを発
生させるガスのみをプラズマ発生室1に導入し、サイド
エッチ防止膜を堆積させるガスを反応室2に導入するこ
とによって、サイドエッチ防止膜を堆積させるガス量が
少なくてすむようになり、その結果、中間レジスト層2
5と下層レジスト層24とのエツチング選択比が大きく
なり、中間レジスト層25が下層レジスト層24をエツ
チングするマスクとして十分機能して下層レジストF1
24に形状精度の高いパターンを形成することが可能に
なった。なお、反応室2に導入するガスに水を添加する
と、堆積性が向上し、サイドエッチの防止効果がさらに
高くなる。また、導入されるガスをイオン化する解離効
率はプラズマ発生室lより反応室2の方が低いので、サ
イドエッチ防止膜を堆積するガスを解離効率の低い反応
室2に導入することによって、堆積を発生し易くなり、
少ない量の堆積性のガスを導入すれば良いので反応生成
物がマイクロ波導入窓6に付着することが防止される。
また、本発明に係るエツチング装置においては、プラズ
マ発生室1のプラズマ流に平行する側壁は、プラズマ流
によって常時清浄化され、反応生成物が付着しにくいの
で、ガス導入口4を反応生成物が付着しにくい、プラズ
マ流に平行する側壁に設けることによって、ガスの吹き
出しによる付着物の剥離がなくなり、ゴ旦の発生が防止
される。
〔実施例〕 以下、図面を参照しつ\、本発明の一実施例に係る三層
レジスト層のエツチング方法及びECRエツチング装置
について説明する。
1、三層レジスト層のエツチング方法 筒2因再参照 基板21上に形成された二酸化シリコン層22上に形成
されたアルミニウム層23上に、東京応化製レジスト0
FPR−800を’lpm厚に塗布して下層レジスト層
24を形成し、東京応化型レジスト○CD −Type
 7を300nm厚に塗布して中間レジスト125を形
成し、東京応化型レジス[)FPR−800を1n厚に
塗布して上層レジスト層26を形成する。
第3図再参照 フォトマスクを使用して露光・現像して上層レジスト層
26に開口27を形成する。
第4囲み参照 CF 4とCHF、との混合ガスを使用してなす反応性
イオンエツチング法を使用して、開口27が形成された
上層レジスト層26をマスクとして中間レジスト層25
に開口28を形成する。
第1a図、第5図再参照 第4図に示す基板21を第1a図に示すECRエツチン
グ装置のサセプタ9上にii!2置し、高周波電源14
の発生する200KHz、60Wの高周波電力を基板2
1に印加し、プラズマ発生室1のガス導入口4から酸素
を9 c c /sinをもって導入し、反応室2のガ
ス導入口8からBCj2ffをlcc/winをもって
導入し、装置内圧を1.5X10−3Torrに保持し
、マイクロ波導入窓6から導入されるIKWのマイクロ
波と電磁石70発生する磁界とによる電子サイクロトロ
ン共鳴効果によって発生したプラズマを利用してエツチ
ングをなし、下層レジスト層24に開口29を形成する
。この時、上層レジスト[126はエツチング除去され
る。
ガス導入口4から酸素とBCl2.とを導入する従来技
術においては、中間レジスト層25と下層レジスト層2
4との選択比が10〜20程度であったものが、本発明
においては40程度と大きくなり、中間レジスト層25
が下層レジストJ124をエツチングするマスクとして
十分機能し、かつ、サイドエッチが防止されて下層レジ
ストJi24に形状精度の高い開口29が形成された。
また、マイクロ波導入窓6には反応生成物が付着しなか
った。
なお、プラズマ発生室lのガス導入口4から酸素を導入
し、反応室2のガス導入口8から5iC1a 、5iF
a 、5iBra 、TiC1a、HB r、 B r
宜、SOg 、 St C1t 、 5Cffix、c
o、 、CLの群から選択された1種のガスを導入して
も同様に良好な結果が得られた。また、プラズマ発生室
1にCOwまたは○、とCOlとの混合ガスを導入し、
反応室2にSiC/!4、SiF、、5iBra、Ti
Cj!a、HBr。
B r* 、Sow 、St C1x 、SCj!z 
、C1zの群から選択された1種のガスを導入した場合
にも同様に良好な結果が得られた。
2.2CRエツチング装置 員土斑 第1b図参照 第1b図は、ECRエツチング装置の構成図である。図
において、lはプラズマ発生室であり、2はプラズマ発
生室に連通した反応室であり、3はガス導入管であり、
4はガス導入口であり、5はマイクロ波導波管であり、
6はマイクロ波導入窓であり、7はマイクロ波との共鳴
効果によってガスをプラズマ化する磁界を発生する電磁
石であり、21はエツチングされる基板であり、9は基
板21をa置するサセプタであり、10は冷却管であり
、13はポンプ(図示せず)に接続された排気口である
。ガス導入口4はプラズマ発生室1のプラズマ流に平行
する側壁に設けられている。
孫夛l煙 第1c図参照 ガス導入口4は従来通りプラズマ発生室1のマイクロ波
導入窓、6が装着されている面の周縁部に設けられ、プ
ラズマ発生室1の内側に、側壁部に開口12を有する内
壁カバー11を装入することによって、プラズマ流に平
行する側壁からガスを導入するようにしたものであり、
その他の構成は第1例と同一である。
〔発明の効果〕
以上説明せるとおり、本発明に係る半導体装置の製造方
法においては、プラズマ発生室にはプラズマを発生させ
るのに使用されるガスのみを導入し、反応室には堆積を
発生させるのに使用されるガスを導入することによって
、堆積を発生させるのに使用されるガス量が少なくてす
むようになって、中間レジスト層と下層レジスト層との
エツチング選択比が大きくなり、従来下層レジスト層に
形成されるパターンに発生した0、2n程度の寸法誤差
が発生しなくなり、かつ、マイクロ波導入窓に反応生成
物が付着しなくなった。また、本発明に係るエツチング
装置においては、プラズマ発生室へのガス導入口がプラ
ズマ発生室のプラズマ流に平行する側壁に設けられるこ
とによって、プラズマ発生室内壁に付着した反応生成物
がガス流によって剥離することがなくなり、ゴミが発生
しなくなった。
【図面の簡単な説明】
第1a図は、本発明に係るECRエツチングに使用され
るECRエツチング装置の構成図である。 第1b図、第1c図は、本発明に係るECRエツチング
装置の構成図である。 第2図〜第5図は、三層レジスト方式によるレジストマ
スクの形成工程図である。 プラズマ発生室、 反応室、 ガス導入管、 ガス導入口、 マイクロ波導波管、 マイクロ波導入窓、 電磁石、 ガス導入口、 9 ・ ・ 10・ ・ 11・ ・ 12・ ・ 13・ ・ 21・ ・ 22・ ・ 23・ ・ 24・ ・ 25・ ・ 26・ ・ ・サセプタ、 ・冷却管、 ・内壁カバー ・開口、 ・排気口、 ・基板、 ・絶縁物層、 ・アルミニウム層、 ・下層レジスト層、 ・中間レジスト層、 ・上層レジスト層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]プラズマ発生室(1)と反応室(2)とが接続さ
    れ、それぞれ別個のガス供給口(4)(8)が設けられ
    てなる電子サイクロトロン共鳴エッチング装置を使用し
    てエッチングする工程を有する半導体装置の製造方法に
    おいて、 前記プラズマ発生室(1)に設けられたガス供給口(4
    )からは、プラズマを発生させるに使用されるガスのみ
    を供給し、 前記反応室(2)に設けられたガス供給口(8)からは
    、エッチング中に保護膜の堆積を発生させるに使用され
    るガスを供給する ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 [2]前記プラズマを発生させるに使用されるガスは、
    アルゴン、酸素、窒素、ヘリウム、キセノン、クリプト
    ン、塩素、フッ素、三フッ化窒素、六フッ化硫黄、臭素
    、臭化水素、二酸化窒素、一酸化窒素の群から選択され
    たガスであることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置の製造方法。 [3]前記エッチングされる物質は、アルミニウム、ア
    ルミニウム合金、レジスト、高分子化合物、シリコン、
    シリコンと高融点金属との組成物、高融点金属、シリコ
    ンと高融点金属との組成物と高融点金属との積層体の群
    から選択された物質であることを特徴とする請求項1、
    または、2記載の半導体装置の製造方法。 [4]前記エッチングされる物質は、レジスト、高分子
    化合物の群から選択された物質であり、前記プラズマを
    発生させるに使用されるガスは、酸素、酸素と二酸化炭
    素との混合ガスの群から選択されたガスであり、前記堆
    積を発生させるに使用されるガスは、二酸化炭素、塩素
    、三塩化ホウ素、四塩化シリコン、四フッ化シリコン、
    四臭化シリコン、四塩化チタン、臭化水素、臭素、二酸
    化硫黄、二塩化二硫黄、二塩化硫黄の群から選択された
    ガスであることを特徴とする請求項1記載の半導体装置
    の製造方法。 [5]前記堆積を発生させるに使用されるガスに水を添
    加することを特徴とする請求項1、2、3、または、4
    記載の半導体装置の製造方法。 [6]マイクロ波導入窓(6)とガス導入口(4)とを
    有し、電磁コイル(7)が巻装されてなるプラズマ発生
    室(1)と、 該プラズマ発生室(1)に連通し、該プラズマ発生室(
    1)から流入するプラズマ流に対向してサセプタ(9)
    を有する反応室(2)とを有する電子サイクロトロン共
    鳴エッチング装置において、前記ガス導入口(4)は、
    前記プラズマ発生室(1)の前記プラズマ流に平行する
    側壁に設けられてなる ことを特徴とする電子サイクロトロン共鳴エッチング装
    置。
JP1172524A 1989-07-04 1989-07-04 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置 Pending JPH0336723A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172524A JPH0336723A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置
EP19900307306 EP0407169A3 (en) 1989-07-04 1990-07-04 Electron cyclotron resonance (ecr) plasma etching process and ecr plasma etching apparatus
KR1019900010070A KR910003768A (ko) 1989-07-04 1990-07-04 전자 사이클로트론 공명(ecr) 플라즈마에칭법 및 ecr 플라즈마 에칭장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1172524A JPH0336723A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336723A true JPH0336723A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15943532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1172524A Pending JPH0336723A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0407169A3 (ja)
JP (1) JPH0336723A (ja)
KR (1) KR910003768A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0439101B1 (en) * 1990-01-22 1997-05-21 Sony Corporation Dry etching method
FR2673763A1 (fr) * 1991-03-06 1992-09-11 Centre Nat Rech Scient Procede de gravure anisotrope des polymeres par plasma.
US6008133A (en) * 1991-04-04 1999-12-28 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for dry etching
KR100237687B1 (ko) * 1991-04-04 2000-01-15 가나이 쓰도무 드라이에칭 방법
US5474650A (en) * 1991-04-04 1995-12-12 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for dry etching
JP3323530B2 (ja) * 1991-04-04 2002-09-09 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
DE4119362A1 (de) * 1991-06-12 1992-12-17 Leybold Ag Teilchenquelle, insbesondere fuer reaktive ionenaetz- und plasmaunterstuetzte cvd-verfahren
JP3042127B2 (ja) * 1991-09-02 2000-05-15 富士電機株式会社 酸化シリコン膜の製造方法および製造装置
JP3298161B2 (ja) * 1991-10-29 2002-07-02 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
JP3198586B2 (ja) * 1992-02-14 2001-08-13 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
US5368685A (en) * 1992-03-24 1994-11-29 Hitachi, Ltd. Dry etching apparatus and method
US5277752A (en) * 1992-10-19 1994-01-11 At&T Bell Laboratories Method for controlling plasma processes
US5354417A (en) * 1993-10-13 1994-10-11 Applied Materials, Inc. Etching MoSi2 using SF6, HBr and O2
US6010603A (en) 1997-07-09 2000-01-04 Applied Materials, Inc. Patterned copper etch for micron and submicron features, using enhanced physical bombardment
TWI246633B (en) 1997-12-12 2006-01-01 Applied Materials Inc Method of pattern etching a low k dielectric layen
US6143476A (en) * 1997-12-12 2000-11-07 Applied Materials Inc Method for high temperature etching of patterned layers using an organic mask stack
US6391786B1 (en) 1997-12-31 2002-05-21 Lam Research Corporation Etching process for organic anti-reflective coating
JPH11330262A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
DE19829760B4 (de) * 1998-07-03 2006-10-12 Institut für Oberflächenmodifizierung e.V. Koaxialer Mikrowellenapplikator zur Erzeugung eines Plasmas mit automatischer oder manueller Anpassung
KR100550348B1 (ko) * 1998-07-22 2006-05-17 삼성전자주식회사 반도체소자의 식각방법
EP0997929A1 (en) * 1998-10-30 2000-05-03 Tokyo Electron Limited Plasma etching of polymer materials
US6465159B1 (en) * 1999-06-28 2002-10-15 Lam Research Corporation Method and apparatus for side wall passivation for organic etch
JP2005508078A (ja) * 2001-10-31 2005-03-24 東京エレクトロン株式会社 高アスペクト比形態のエッチング方法
JP6179158B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-16 三菱電機株式会社 トランジスタの製造方法、増幅器の製造方法
JP6579635B1 (ja) 2018-09-12 2019-09-25 春日電機株式会社 除電装置及びプラズマ発生装置
CN110574500B (zh) * 2018-09-12 2020-09-29 春日电机株式会社 静电消除装置以及等离子体发生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330384A (en) * 1978-10-27 1982-05-18 Hitachi, Ltd. Process for plasma etching
JPH0697660B2 (ja) * 1985-03-23 1994-11-30 日本電信電話株式会社 薄膜形成方法
JPS61236125A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Hitachi Ltd ドライエツチング方法
JPS6289873A (ja) * 1985-10-14 1987-04-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 透明導電膜形成方法
US4661204A (en) * 1985-10-25 1987-04-28 Tandem Computers Inc. Method for forming vertical interconnects in polyimide insulating layers
JPH0723547B2 (ja) * 1986-10-30 1995-03-15 住友金属工業株式会社 プラズマ装置
JP2619402B2 (ja) * 1987-08-17 1997-06-11 富士通株式会社 シリコントレンチエッチング方法
EP0368732B1 (en) * 1988-11-04 1995-06-28 Fujitsu Limited Process for forming resist mask pattern

Also Published As

Publication number Publication date
EP0407169A2 (en) 1991-01-09
EP0407169A3 (en) 1991-09-11
KR910003768A (ko) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336723A (ja) 半導体装置の製造方法及び電子サイクロトロン共鳴エッチング装置
EP0416774B1 (en) A method of treating a sample of aluminium-containing material
US7578944B2 (en) Apparatus for generating gas plasma, gas composition for generating plasma and method for manufacturing semiconductor device using the same
US6869542B2 (en) Hard mask integrated etch process for patterning of silicon oxide and other dielectric materials
US5632910A (en) Multilayer resist pattern forming method
KR100777043B1 (ko) 비정질 탄소막 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의제조 방법
JPH0245927A (ja) エッチング方法
JPH07326562A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH05160081A (ja) ドライエッチング方法
JP3170791B2 (ja) Al系材料膜のエッチング方法
EP1053566B1 (en) Method and composition for dry photoresist stripping in semiconductor fabrication
US6303477B1 (en) Removal of organic anti-reflection coatings in integrated circuits
US5451293A (en) Method of making a wiring layer wherein the masking material is ashed using an alcohol containing plasma
TW201421581A (zh) 電漿蝕刻方法
WO2001024230A2 (en) Techniques for improving etching in a plasma processing chamber
JPH1098029A (ja) 基板から有機反射防止膜をエッチングする処理法
US6391786B1 (en) Etching process for organic anti-reflective coating
KR20080102928A (ko) 비정질 탄소막 형성 방법 및 이를 이용한 반도체 소자의제조 방법
JPH0774147A (ja) ドライエッチング方法およびドライエッチング装置
JP3449741B2 (ja) プラズマエッチング方法
JPH0372087A (ja) ドライエッチング方法
JPH1012734A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0637058A (ja) ドライエッチング方法
JPH08115903A (ja) 半導体装置の製造方法およびプラズマエッチング装置
JPH0467624A (ja) エッチング方法