JPH0616304Y2 - スパイラル式熱交換器 - Google Patents

スパイラル式熱交換器

Info

Publication number
JPH0616304Y2
JPH0616304Y2 JP3512789U JP3512789U JPH0616304Y2 JP H0616304 Y2 JPH0616304 Y2 JP H0616304Y2 JP 3512789 U JP3512789 U JP 3512789U JP 3512789 U JP3512789 U JP 3512789U JP H0616304 Y2 JPH0616304 Y2 JP H0616304Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer plate
heat transfer
flange
heat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3512789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02127971U (ja
Inventor
俊夫 森本
謙三 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP3512789U priority Critical patent/JPH0616304Y2/ja
Publication of JPH02127971U publication Critical patent/JPH02127971U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616304Y2 publication Critical patent/JPH0616304Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は2枚の長尺板を渦巻状に巻付けたスパイラル式
熱交換器に関する。
従来の技術 従来から渦巻状に巻付けられた伝熱板と、この伝熱板の
開口端縁の一つ置きに設けたシール材と、前記伝熱板の
外周を覆う外胴と、これら外胴及び伝熱板の開口端縁を
覆うようガスケットを介して蓋フランジと外胴フランジ
とを締付けてシールしたスパイラル式熱交換器は公知で
ある。
考案が解決しようとする課題 しかし、上記構成の熱交換器を高温で使用する場合、巻
付けの最終端に位置する伝熱板の開口端縁に設けたシー
ル材が、このシール材の左右にあるシール溶接部及び外
胴とフランジ間に温度差によって生じる熱応力によって
破損され、漏液を生じるようになることがある。即ち、
通常伝熱板、シール材及び外胴とは耐食上の問題からス
テンレス鋼等が用いられ、外胴フランジには炭素鋼が用
いられている。この材質の差による熱膨張係数の差に基
く上記破損の発生、又は伝熱板、外胴、外胴フランジの
温度差及び形体や厚み等による熱膨張差によって、強度
的に弱い最終巻付部のシール材のシール溶接部が破損し
易くなっている。
本考案の目的は上記のような難点を解消し、外胴フラン
ジと外胴との接続による放熱量を減らし、温度差及び形
体や厚み等による熱膨張差を減少させ、シール材のシー
ル溶接部の破損が生じることのないスパイラル式熱交換
器を提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 本考案は上記目的を達成するため、渦巻状に巻付けられ
た伝熱板と、この伝熱板の開口端縁の一つ置きに設けた
シール部と、前記伝熱板の外周を覆う外胴と、これら外
胴及び伝熱板の開口端縁を覆うようガスケットを介して
蓋フランジと外胴フランジとを締付けてシールしたスパ
イラル式熱交換器において、前記外胴と外胴フランジと
の間に断熱部を設けたスパイラル式熱交換器とした。
作用 本考案では外胴と外胴フランジとの間に断熱部を設ける
ことにより、外胴の温度が断熱部で一部遮断されて外胴
フランジに伝達されるので、このフランジによる放熱作
用が減るようになった。従って、巻付け最終端の伝熱板
と外胴間の開口縁部に設けたシール材の左右シール溶接
部の温度差も減少する。
実施例 図面に示した実施例を説明する。
1は伝熱板で、2枚の長尺板を渦巻状に巻付けられ、ス
ペーサを介して流体通路を構成している。2はシール材
で、伝熱板1の開口端縁の一つ置きに設けられ、熱交換
媒体の混合を避けるようになっている。このシール材2
は伝熱面積との関係から数周又は数十周設けることもあ
る。2a、2bはシール溶接部である。3は外胴で、巻
付けられた伝熱板1の最外周を覆っている。4は外胴フ
ランジで、外胴3の端部に取付けられている。5は蓋フ
ランジ、6、7はライニング材である。8はガスケット
で、前記蓋フランジ5と外胴フランジ4との間をボル
ト、ナット等で締付けることによりシールされる。9は
断熱部で、外胴フランジ4と外胴3との間に凹部として
設けた。
上記実施例で外胴フランジ4に断熱部9を設けることに
より、シール材2からの熱は外胴3に伝達されるが、断
熱部9の存在によって凹部内の空気が断熱作用をするの
で、放熱効果が緩和され、外胴3の温度低下が減少する
ことになる。従って、シール材2の左右シール溶接部2
a、2b間に大きい熱膨張差がなくなり、この部分にお
ける歪がなくなりシール効果の減少も防止できるように
なった。
第3図に示したのは他実施例で、外胴フランジ4と外胴
3との接続部に別部材10を設け、これに断熱部11を形成
した例を示す。断熱部11による放熱効果の緩和とシール
材2の左右における温度差の減少効果は同じである。
以上はシール材2を用いた構造について説明したが、第
4図に示すようにシール材2の代りに伝熱板1の端部1
aを曲げてシールする構造においても同様の効果があ
る。
考案の効果 本考案は上記のような構成をとったので、外胴と外胴フ
ランジとの間の断熱部により外胴からの放熱作用が緩和
され、シール材の左右に生じていた温度差が減少し、シ
ール溶接部の破損がなく、熱交換媒体の混合の危険性も
なく、長期高温での使用にも耐えられる等その実用上の
効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案スパイラル式熱交換器の断面図、第2図
は要部拡大断面図、第3図は他実施例を示す要部拡大断
面図、第4図は他実施例を示す要部拡大断面図である。 1……伝熱板、2……シール材、3……外胴 4……外胴フランジ、5……蓋フランジ 8……ガスケット、9、11……断熱部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】渦巻状に巻付けられた伝熱板と、この伝熱
    板の開口端縁の一つ置きに設けたシール部と、前記伝熱
    板の外周を覆う外胴と、これら外胴及び伝熱板の開口端
    縁を覆うようガスケットを介して蓋フランジと外胴フラ
    ンジとを締付けてシールしたスパイラル式熱交換器にお
    いて、前記外胴と外胴フランジとの間に断熱部を設けた
    ことを特徴とするスパイラル式熱交換器。
JP3512789U 1989-03-27 1989-03-27 スパイラル式熱交換器 Expired - Lifetime JPH0616304Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512789U JPH0616304Y2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 スパイラル式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3512789U JPH0616304Y2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 スパイラル式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02127971U JPH02127971U (ja) 1990-10-22
JPH0616304Y2 true JPH0616304Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31540216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3512789U Expired - Lifetime JPH0616304Y2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 スパイラル式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616304Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02127971U (ja) 1990-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226760B2 (ja)
US3151869A (en) Fragile lined pipe coupling and gasket therefor
JPH0616304Y2 (ja) スパイラル式熱交換器
JPH0616305Y2 (ja) スパイラル式熱交換器
JPH0616303Y2 (ja) スパイラル式熱交換器
JPH0249504Y2 (ja)
JPH0249503Y2 (ja)
JPH0298700A (ja) 放射性物質輸送用容器
JPS6328382Y2 (ja)
JPH033813Y2 (ja)
JPH0616302Y2 (ja) スパイラル式熱交換器
JPH08622Y2 (ja) フッ素樹脂製熱交換器のシール構造
JPS6256965U (ja)
JPH0226077Y2 (ja)
JPH0613417Y2 (ja) 容器におけるシール部の構造
JPS6242208Y2 (ja)
JPS6133325Y2 (ja)
JPH0122999Y2 (ja)
JPH0740860Y2 (ja) シェルチューブ型熱交換器
JPH0245464Y2 (ja)
JPH0755410Y2 (ja) アルミニウム製フランジ用渦巻形ガスケット
JPS6244159Y2 (ja)
JPS596288Y2 (ja) 圧力容器のインタ−ナル取付構造
JPH0749260Y2 (ja) 熱交換器ダイアフラム部のシール構造
JPH0435749Y2 (ja)