JPH061618Y2 - 築堤護岸用多目的ブロック - Google Patents

築堤護岸用多目的ブロック

Info

Publication number
JPH061618Y2
JPH061618Y2 JP1988138187U JP13818788U JPH061618Y2 JP H061618 Y2 JPH061618 Y2 JP H061618Y2 JP 1988138187 U JP1988138187 U JP 1988138187U JP 13818788 U JP13818788 U JP 13818788U JP H061618 Y2 JPH061618 Y2 JP H061618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
slope
embankment
bank
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988138187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262914U (ja
Inventor
巌 竹下
Original Assignee
三菱マテリアル建材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱マテリアル建材株式会社 filed Critical 三菱マテリアル建材株式会社
Priority to JP1988138187U priority Critical patent/JPH061618Y2/ja
Publication of JPH0262914U publication Critical patent/JPH0262914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061618Y2 publication Critical patent/JPH061618Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、河川堤防等の築堤護岸ブロックに関する。
〔従来の技術〕
従来の河川の堤防は堤底地盤の漏水や堤防本体からの浸
透水や漏水の恐れがありこれを防止することが必要であ
る。また、自然環境保持の必要性から緑化された新しい
型式の堤防強化対策工法が開発されつつある。堤防の堤
体の保護のための護岸ブロックとして従来使用されてい
る小型連接ブロックは、単体の重量が小さく、堤防強化
対策工法に完全にマッチするとは言い難く、洪水時に流
出のおそれが大きいものがあった。
〔考案が解決しようとする課題〕
これに対しブロック相互をお互いにかみ合わせ一体化を
図った形状のものも逐次開発されているが、複雑な形状
となるために取扱上単体重量が制約がされること、製造
コストが高騰し、布設歩掛も増加するなど満足なもので
なく、堤体の安全性が万全でないことや、工事費の増嵩
が欠点となっている。
本考案はこれらの欠点を除去した新規なブロックを提供
する。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、堤体の保護法面に連続的に千鳥状に敷設する
コンクリートブロックであって、 (1)矩形平板状状表面の底板とその上表面に法面の上
下方向の一方に偏った一様断面の山形凸部とが一体をな
していること、 (2)山形凸部の一方の斜面はブロックのほぼ中央部か
ら前記矩形状の一辺の方向に向かって立上がり、敷設す
べき法勾配にほぼ等しい傾斜を持つ斜面をなし、他の斜
面はブロックの辺の端面の延長面であること、 (3)共に、ブロックの矩形状底板には法面に平行な鉄
筋挿通孔を基底部に突設したこと (4)以上の形状により法面階段ブロック及び堤体内土
留ブロックに兼用可能としたこと を特徴とする築堤護岸用多目的ブロックである。
このブロックは、矩形状底板の寸法100cm×50cm以
上、全高さは22cm以上、単体重量200kg以上の大型
ブロックである。
このようなブロックを用いた護岸築堤は、堤体芯体と、
その表面を被覆する遮水シートと、該遮水シート上に山
形凸部を法頭側にして配設した請求項1記載のブロック
と、該ブロック上に盛土した表層土とから構成される。
またこのブロックは堤体芯体と、その表面を被覆する遮
水シート上に、山形凸部を法尻側にして配設すると階段
状の表面を有する護岸築堤となる。
〔作用〕
本考案の特徴は、先ず従来の堤体表面に布設される連節
ブロックに比し、比較的単純な形状で、大型化し、単体
の重量を大きくする。これにより堤体斜面上に安定す
る。
ブロック表面の山形状の突起によって、堤体面に布設し
たブロックの表面をさらに表土で覆った表土の滑動に対
する土留効果は極めて高く、その土留効果が大きいほど
ブロック相互の一体化が相乗的に向上する。
ブロックの法面上の配列は千鳥状とし、ブロック本体の
縦方向(傾斜方向)に設けた鉄筋挿通孔に、法頭から法
尻まで連続して鉄筋を挿通するので、ブロック相互は平
面的に一体化される。
ブロックの法傾斜方向に設けた鉄筋挿通孔に挿通した鉄
筋の法尻端は下部基礎コンクリート内に埋設固定し、上
端は最上段ブロックとしっかり緊結することによりブロ
ック全体の平面的、立体的一体化が一層向上する。
本考案はこのような多くの特長をもったブロックであ
り、洪水時に表土層の流出があっても、ブロック全体は
安定して水流に抵抗し、堤体の保全を確保することがで
きる。
本考案のブロックは法傾斜方向天地を上記と反転して使
用することによって河川堤防等に布設する階段用ブロッ
クとして使用することが出来る。このような使用は例え
ば流水部およびその近傍に用いる。この場合に、階段護
岸としてブロックの表面に自然石を埋め込むこと等によ
る親水環境の表現が可能である。
本考案のブロックは以上のように二様の態様に用いるこ
とができ、土留効果の大きいブロックと、反転使用する
ことによって階段護岸ブロックとして使用できるので別
個の型枠を必要とせず製作コストの低減が可能となる。
第1図は本考案の築堤護岸ブロック1の斜視図である。
このブロック1は矩形平板状の底板2と、その上表面
に、偏って突出した一様断面の山形凸部3とが一体にな
っている。山形凸部3は一方の斜面4がブロックの中央
部から矩形状の平板2の一辺5の方向に向かって立ち上
がり、その斜面4の勾配は敷設すべき法面の法勾配にほ
ぼ等しい。
また、山形凸部3の他の斜面6はブロックの辺5の端面
の延長面となっている。このブロック1は山形凸部3が
法面の法頭側または法尻側になるように、法面上に千鳥
形に配列するもので矩形上底板2には法面の斜視方向に
平行な鉄筋挿通孔7を穿設してある。この鉄筋挿通孔7
は、ブロック1を千鳥に配列したときに鉄筋が真直に通
るように配設されるから、ブロックの幅Wの両側からW/
4の位置に設けられる。
本考案のブロックは例えば、 単体重量:200〜220kg 幅 W:100〜120cm 奥行 L:50〜60cm 高さ H:22〜23cm 厚さ h:12〜14cm 程度の大型ブロックである。
第2図は本考案のブロックを用いて造成した築堤の実施
例の断面図であって、堤体芯体10の表面を遮水シート
11で被覆し、その上に本考案のブロックを千鳥状に並
べ、これを鉄筋12で締めて一体平板状とし、その上に
表土13を覆土した護岸築堤の断面図である。
法尻には護岸ブロック1の基礎コンクリート14を布コ
ンクリート状に打設してある。表土13はブロック1の
山形凸部の間に支持され、安定した堤体表面を覆い緑化
植栽など環境に適した外観を呈する。このような護岸築
堤は、洪水時においても堤体に浸透水が浸透せず、大型
のブロック1が安定的に堤体を保護しているから、流水
によって堤体が侵食されることがなく、護岸ブロックが
剥離脱落するおそれが全くない。
第3図は本考案のブロック1を山形凸部3が法尻側にな
るようにして法面10上に敷設した実施例の護岸築堤の
斜視断面図である。
第2図と同様に防水シート11を法面上に敷設し、堤体
への浸透水を防止すると共に、ブロック表面を階段築堤
としたものである。常時流水のある築堤部分などに用い
て好適である。
〔考案の効果〕
本考案によれば、表土が抱持されて安定し法面を形成
し、またこのブロックを用いた斜面は遮水効果が大き
く、河川の堤体として、技術的に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の護岸ブロックの斜視図、第2
図は実施例のブロックを用いた築堤断面図、第3図は他
の実施例の築堤の斜視図である。 1…護岸ブロック、2…底板 3…山形凸部、7…鉄筋挿通孔 11…遮水シート、12…鉄筋

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】堤体の保護法面に連続的に千鳥状に敷設す
    るコンクリートブロックであって、矩形平板状の底板
    と、その上表面に偏って突出した一様断面一体の山形凸
    部とから成り、該山形凸部は一方の斜面がブロックのほ
    ぼ中央部から前記矩形状の一辺の方向に向かって立上が
    り、敷設すべき法勾配にほぼ等しい傾斜をもつ斜面をな
    し、他の斜面はブロックの辺の端面の延長面であると共
    に、該ブロックの矩形状底板には法面の傾斜方向に平行
    な鉄筋挿通孔を基底部に穿設し、法面階段ブロック及び
    堤体内土留ブロックに兼用可能としたことを特徴とする
    築堤護岸用多目的ブロック。
  2. 【請求項2】矩形状底板寸法100cm×50cm以上、全
    高さ22cm以上、単体重量200kg以上である請求項1
    記載の築堤護岸用多目的ブロック。
JP1988138187U 1988-10-25 1988-10-25 築堤護岸用多目的ブロック Expired - Lifetime JPH061618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138187U JPH061618Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 築堤護岸用多目的ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988138187U JPH061618Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 築堤護岸用多目的ブロック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262914U JPH0262914U (ja) 1990-05-10
JPH061618Y2 true JPH061618Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31400295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988138187U Expired - Lifetime JPH061618Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 築堤護岸用多目的ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061618Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135537A (en) * 1976-05-08 1977-11-12 Daikiyou Kouken Kk Method of coupling blocks
JPS57885A (en) * 1980-05-31 1982-01-05 Matsushita Electric Works Ltd Illumination load concentrated controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262914U (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002526692A (ja) 沿岸構造物用の中間の鉄筋ブロック及び沿岸構造物のブロックの設置方法
JP3416097B2 (ja) 生態安定化ブロック
JPH061618Y2 (ja) 築堤護岸用多目的ブロック
JP3044574U (ja) 多自然型自然石法枠ポーラス構造護岸ブロック
JP3544957B2 (ja) 組立式護岸構造体
JPS6355564B2 (ja)
RU2655312C1 (ru) Устройство укрепления откосов земляного полотна
JPH0455066Y2 (ja)
JP3066635B2 (ja) 護岸用敷石プレート
KR910003023Y1 (ko) 호안용 블록
JP4013210B2 (ja) 河川用コンクリートブロックおよびコンクリートブロック工
KR0178955B1 (ko) 호안용 유공식 콘크리트 블럭과 그 블럭을 이용한 계단
JPS63125718A (ja) 魚礁付被覆・根固めブロツク
JP3315203B2 (ja) 水制工並びに根固工
JP2501230Y2 (ja) 魚巣用護岸ブロック
JPH04166507A (ja) 自然石根固ブロツク工法
JPH0554531B2 (ja)
JP2704210B2 (ja) 魚ののぼりやすい河川横断工作物及びその施工方法
JPH0320352Y2 (ja)
KR200370059Y1 (ko) 호안 보호용 구조체
JP2539608Y2 (ja) 深場魚床構築大型基礎ブロック
JP2651777B2 (ja) 魚巣ブロック並びに魚巣付き護岸及び落差工
JP3795132B2 (ja) 魚道ブロックを用いた河床構造
JPS62233316A (ja) 地盤被覆用コンクリートブロック
JPH0781258B2 (ja) 木工沈床による魚窪地