JPH0616109Y2 - ブラインド取付用ブラケツト - Google Patents
ブラインド取付用ブラケツトInfo
- Publication number
- JPH0616109Y2 JPH0616109Y2 JP1986065703U JP6570386U JPH0616109Y2 JP H0616109 Y2 JPH0616109 Y2 JP H0616109Y2 JP 1986065703 U JP1986065703 U JP 1986065703U JP 6570386 U JP6570386 U JP 6570386U JP H0616109 Y2 JPH0616109 Y2 JP H0616109Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head box
- mounting
- locking
- blind
- side edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Blinds (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はブラインドを天井等に取付けるブラインド取付
用ブラケットに関するものである。
用ブラケットに関するものである。
從来ブラインドのヘッドボックスを取付けるブラケット
は、壁面、或いは天井面にビス等により固定される取付
基板部とブラケットにブラインドを支持・固定する固定
部が一体的に構成されている。ブラインドのヘッドボッ
クスを取付ける為にはブラインドの巾寸法に応じて2
ケ,3ケ更にそれ以上のブラケットをブラインド取付位
置に一直線に整列するように固定し、このブラケットに
ヘッドボックスを固定していく必要がある。
は、壁面、或いは天井面にビス等により固定される取付
基板部とブラケットにブラインドを支持・固定する固定
部が一体的に構成されている。ブラインドのヘッドボッ
クスを取付ける為にはブラインドの巾寸法に応じて2
ケ,3ケ更にそれ以上のブラケットをブラインド取付位
置に一直線に整列するように固定し、このブラケットに
ヘッドボックスを固定していく必要がある。
上述のように、ブラインドのヘッドボックスを天井等に
とりつける際には、複数の取付ブラケットを一直線上に
整列するように固定しなければならない。ブラインドの
ヘッドボックスは金属等の剛性材料の箱体により形成さ
れているので、複数のブラケットが正確に一直線上に整
列していないとヘッドボックスをとりつける時に、ブラ
ケットの固定部にヘッドボックスが、うまく係合しない
ため、ブラインドの取付けが不能となる。そのような場
合には、ブラケットをとり外ずして、あらためて正しい
位置に固定し直すというような厄介な作業が必要とな
る。然して、複数のブラケットを正しく一直線上に整列
するように固定することは極めて困難なことである。
とりつける際には、複数の取付ブラケットを一直線上に
整列するように固定しなければならない。ブラインドの
ヘッドボックスは金属等の剛性材料の箱体により形成さ
れているので、複数のブラケットが正確に一直線上に整
列していないとヘッドボックスをとりつける時に、ブラ
ケットの固定部にヘッドボックスが、うまく係合しない
ため、ブラインドの取付けが不能となる。そのような場
合には、ブラケットをとり外ずして、あらためて正しい
位置に固定し直すというような厄介な作業が必要とな
る。然して、複数のブラケットを正しく一直線上に整列
するように固定することは極めて困難なことである。
本考案の目的は上述の從来の取付用ブラケットの欠点を
解消して、ブラケットを天井等に取付けた後も、ブライ
ンド固定部を微調整可能な取付用ブラケットを提供する
ことである。
解消して、ブラケットを天井等に取付けた後も、ブライ
ンド固定部を微調整可能な取付用ブラケットを提供する
ことである。
本考案は、上記の問題点を解決する手段として、ブライ
ンドのヘッドボックスを天井等に取り付けるための取付
用ブラケットにおいて、天井等にビス等により固定され
る取付基板と、該取付基板に対して摺動可能に連結され
た平板状の位置決め片とを有し、該位置決め片には、ヘ
ッドボックスの上部の両側縁を係止する一対の係止部材
を取り付け、この係止部材の少なくとも一方は、ヘッド
ボックスの上部側縁を係止する第1の位置と、その係止
を解除する第2の位置との間に回転可能とし、且つヘッ
ドボックス側縁を係止する第1の位置まで回転した際、
上記の取付基板に対する位置決め片の摺動を阻止するよ
うに取付基板の底板と係止部材との間隙寸法をヘッドボ
ックスの上部側縁の厚さより小さくしたことを特徴とす
るブラインド取付用ブラケットを提供する。
ンドのヘッドボックスを天井等に取り付けるための取付
用ブラケットにおいて、天井等にビス等により固定され
る取付基板と、該取付基板に対して摺動可能に連結され
た平板状の位置決め片とを有し、該位置決め片には、ヘ
ッドボックスの上部の両側縁を係止する一対の係止部材
を取り付け、この係止部材の少なくとも一方は、ヘッド
ボックスの上部側縁を係止する第1の位置と、その係止
を解除する第2の位置との間に回転可能とし、且つヘッ
ドボックス側縁を係止する第1の位置まで回転した際、
上記の取付基板に対する位置決め片の摺動を阻止するよ
うに取付基板の底板と係止部材との間隙寸法をヘッドボ
ックスの上部側縁の厚さより小さくしたことを特徴とす
るブラインド取付用ブラケットを提供する。
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
する。
第1図は本考案に係るブラインド取付用ブラケットの一
実施例を示す断面図で、図中、1は取付基板、2は該取
付基板に対して、摺動可能に配置された平板状の位置決
め片、3は該位置決め片にとりつけられてヘッドボック
スの上部の両側縁を係止する一対の係止部材を示す。
実施例を示す断面図で、図中、1は取付基板、2は該取
付基板に対して、摺動可能に配置された平板状の位置決
め片、3は該位置決め片にとりつけられてヘッドボック
スの上部の両側縁を係止する一対の係止部材を示す。
第1図に示す実施例においては、取付基板1は上向きに
開口した断面略C形の平板より成り、その底板1aの上に
位置決め片2が摺動自在に載置されている。この位置決
め片2には取付基板1の底板1aに設けられた長孔1bより
底板1aの下方まで垂下する突起2a,2aが設けられてい
る。この突起は取付けられるブラインドのヘッドボック
スの上部の内縁に当接するように配置されていて、ヘッ
ドボックスの内寸法に略等しい距離を隔てて最低1対あ
れば良いが、図示の例では2組計4ケ所設けてある。
開口した断面略C形の平板より成り、その底板1aの上に
位置決め片2が摺動自在に載置されている。この位置決
め片2には取付基板1の底板1aに設けられた長孔1bより
底板1aの下方まで垂下する突起2a,2aが設けられてい
る。この突起は取付けられるブラインドのヘッドボック
スの上部の内縁に当接するように配置されていて、ヘッ
ドボックスの内寸法に略等しい距離を隔てて最低1対あ
れば良いが、図示の例では2組計4ケ所設けてある。
係止部材3の少くとも一方(第1図に示す実施例では両
方)は、ヘッドボックスの上部側縁を係止する第1の位
置と、その係止を解除する第2の位置との間に回転可能
で、その回転軸3aは底板1aに設けられた長孔1cを通って
底板1aの上側に突出し、底板の上側に回転可能にとめら
れている。この係止部材は、第1の位置で、第3図に示
すようにヘッドボックス4の上部側縁を底板1aとの間に
挾着固定して、ヘッドボックスを固定し、また、これを
回転軸3aの周りに回わして第2の位置に位置せしめる
と、上記の係止を解除して、ヘッドボックスと脱離させ
る。
方)は、ヘッドボックスの上部側縁を係止する第1の位
置と、その係止を解除する第2の位置との間に回転可能
で、その回転軸3aは底板1aに設けられた長孔1cを通って
底板1aの上側に突出し、底板の上側に回転可能にとめら
れている。この係止部材は、第1の位置で、第3図に示
すようにヘッドボックス4の上部側縁を底板1aとの間に
挾着固定して、ヘッドボックスを固定し、また、これを
回転軸3aの周りに回わして第2の位置に位置せしめる
と、上記の係止を解除して、ヘッドボックスと脱離させ
る。
取付基板1の底板1aには取付けビス用の小孔1dが適数個
設けられており、位置決め片2の対応する位置には少く
とも位置決め片2の移動距離に相当する長さを有する長
孔2bが設けられている。
設けられており、位置決め片2の対応する位置には少く
とも位置決め片2の移動距離に相当する長さを有する長
孔2bが設けられている。
なお、この係止部材3はヘッドボックスの前後の側縁を
挾着する為に2ケ所設けることが好ましいが、第5図,
第6図に示す様に位置決め片2の一方の端部をC字形に
折り曲げて、これにより一方の係止部材2cを形成し、ヘ
ッドボックスの一方の側縁はこの係止部2cに係止し、他
方の側縁を係止部材3により係止する様にしてもよい。
この場合は位置決め片2から垂下する突起2aは1ケ所で
よい。
挾着する為に2ケ所設けることが好ましいが、第5図,
第6図に示す様に位置決め片2の一方の端部をC字形に
折り曲げて、これにより一方の係止部材2cを形成し、ヘ
ッドボックスの一方の側縁はこの係止部2cに係止し、他
方の側縁を係止部材3により係止する様にしてもよい。
この場合は位置決め片2から垂下する突起2aは1ケ所で
よい。
然して、上記の係止部材3はヘッドボックスの側縁を係
止する第1の位置において、取付基板に対する位置決め
片の摺動を阻止するように構成されている。図示の実施
例においては、第4図に示す様に、底板1aと係止部材3
との間隙寸法bはヘッドボックスの上部側縁寸法Wより
小さめとしてあるので、係止部材によりヘッドボックス
の上部側縁を挾みつけると、それ以後は、取付基板1と
位置決め片2の摺動は阻止される。
止する第1の位置において、取付基板に対する位置決め
片の摺動を阻止するように構成されている。図示の実施
例においては、第4図に示す様に、底板1aと係止部材3
との間隙寸法bはヘッドボックスの上部側縁寸法Wより
小さめとしてあるので、係止部材によりヘッドボックス
の上部側縁を挾みつけると、それ以後は、取付基板1と
位置決め片2の摺動は阻止される。
上記の構造のブラケットを使用してブラインドを天井に
取付ける為には、まずブラケット取付け基板1の底板の
下よりビス等によってブラケットを天井面に固定する。
取付ける為には、まずブラケット取付け基板1の底板の
下よりビス等によってブラケットを天井面に固定する。
この状態で位置決め片2は第1図において左右方向に摺
動可能となっていて、取付けようとするブラインドのヘ
ッドボックスの内壁に位置決め片2の突起2aを当接して
第3図において左右方向にヘッドボックスを移動すれば
位置決め片2を所望位置に移動することができる。また
この時、係止部材3は位置決め片2と一体となっている
ので、位置決め片2と共に移動することになる。この状
態で係止部材3を回転軸3aを中心に回転してやれば、係
止部材3が第3図に破線で示す位置に移動されヘッドボ
ックスの上部側縁を底面1aと係止部材3の間に挾みつけ
る。この時に、上述のように、取付基板1と位置決め片
2の摺動が阻止されるようになって、ヘッドボックスは
固定される。
動可能となっていて、取付けようとするブラインドのヘ
ッドボックスの内壁に位置決め片2の突起2aを当接して
第3図において左右方向にヘッドボックスを移動すれば
位置決め片2を所望位置に移動することができる。また
この時、係止部材3は位置決め片2と一体となっている
ので、位置決め片2と共に移動することになる。この状
態で係止部材3を回転軸3aを中心に回転してやれば、係
止部材3が第3図に破線で示す位置に移動されヘッドボ
ックスの上部側縁を底面1aと係止部材3の間に挾みつけ
る。この時に、上述のように、取付基板1と位置決め片
2の摺動が阻止されるようになって、ヘッドボックスは
固定される。
第7図,第8図,第9図は本考案の変型例を示す。この
変型例は、位置決め片2が取付基板1の底面1a上には載
置されず、この底面1aの下面に位置されるように構成さ
れたものである。また、ヘッドボックスを取付けた際に
取付基板1と位置決め片2の摺動を阻止する手段は底面
1aの上面に設けた凸条1fと係止部材3の回転軸3aの上端
付近に設けたロック部片3bよりなる。
変型例は、位置決め片2が取付基板1の底面1a上には載
置されず、この底面1aの下面に位置されるように構成さ
れたものである。また、ヘッドボックスを取付けた際に
取付基板1と位置決め片2の摺動を阻止する手段は底面
1aの上面に設けた凸条1fと係止部材3の回転軸3aの上端
付近に設けたロック部片3bよりなる。
上述のように本考案のブラケットにおいては、取付基板
部とブラインドを支持固定する係止部材を摺動可能とし
てあるので、ブラケットを天井面に固定した後も、ブラ
インド取付け位置を調整することが可能である。また、
ブラインド取付け後は自動的に取付基板部と係止部材の
摺動が不可能となる為、取付けた後にブラインドの位置
がずれる様なこともなく、実用効果の高いブラケットを
提供することができる。
部とブラインドを支持固定する係止部材を摺動可能とし
てあるので、ブラケットを天井面に固定した後も、ブラ
インド取付け位置を調整することが可能である。また、
ブラインド取付け後は自動的に取付基板部と係止部材の
摺動が不可能となる為、取付けた後にブラインドの位置
がずれる様なこともなく、実用効果の高いブラケットを
提供することができる。
第1図は本考案に係るブラインド取付用ブラケットの一
実施例を示す断面図、第2図はその下面図、第3図はヘ
ッドボックスをとりつけた状態を示す横断面図、第4図
はヘッドボックスの上部側縁と係止部材との寸法の関係
を説明する説明図、第5図は第1図に示す実施例の変型
を示す断面図、第6図はその下面図、第7図、第8図、
第9図は本考案の変型例を示す図である。 1……取付基板、2……位置決め片、 3……係止部材、4……ヘッドボックス。
実施例を示す断面図、第2図はその下面図、第3図はヘ
ッドボックスをとりつけた状態を示す横断面図、第4図
はヘッドボックスの上部側縁と係止部材との寸法の関係
を説明する説明図、第5図は第1図に示す実施例の変型
を示す断面図、第6図はその下面図、第7図、第8図、
第9図は本考案の変型例を示す図である。 1……取付基板、2……位置決め片、 3……係止部材、4……ヘッドボックス。
Claims (1)
- 【請求項1】ブラインドのヘッドボックスを天井等に取
り付けるための取付用ブラケットにおいて、天井等にビ
ス等により固定される取付基板と、該取付基板に対して
摺動可能に連結された平板状の位置決め片とを有し、該
位置決め片には、ヘッドボックスの上部の両側縁を係止
する一対の係止部材を取り付け、この係止部材の少なく
とも一方は、ヘッドボックスの上部側縁を係止する第1
の位置と、その係止を解除する第2の位置との間に回転
可能とし、且つヘッドボックス側縁を係止する第1の位
置まで回転した際、上記の取付基板に対する位置決め片
の摺動を阻止するように取付基板の底板と係止部材との
間隙寸法をヘッドボックスの上部側縁の厚さより小さく
したことを特徴とするブラインド取付用ブラケット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986065703U JPH0616109Y2 (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | ブラインド取付用ブラケツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986065703U JPH0616109Y2 (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | ブラインド取付用ブラケツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6342795U JPS6342795U (ja) | 1988-03-22 |
JPH0616109Y2 true JPH0616109Y2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=30903020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986065703U Expired - Lifetime JPH0616109Y2 (ja) | 1986-04-30 | 1986-04-30 | ブラインド取付用ブラケツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0616109Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5869696U (ja) * | 1981-11-06 | 1983-05-12 | ト−ソ−株式会社 | ブラインドレ−ル等のブラケツト |
JPS5923387U (ja) * | 1982-08-03 | 1984-02-14 | 理研軽金属工業株式会社 | カ−テンボツクス枠等のボツクス枠の吊持装置 |
-
1986
- 1986-04-30 JP JP1986065703U patent/JPH0616109Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6342795U (ja) | 1988-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0616109Y2 (ja) | ブラインド取付用ブラケツト | |
US20020080573A1 (en) | Mounting structure for data storage device | |
JPS5915582Y2 (ja) | クレセント等における台座部の取付調整機構 | |
JP2590027Y2 (ja) | 間仕切りの物品取付具 | |
JP2518612Y2 (ja) | ピボットヒンジの軸座 | |
JPH063070Y2 (ja) | 帯条パネルの取付構造 | |
JP2530301Y2 (ja) | 化粧キャビネットの前扉取付装置 | |
JP2519885Y2 (ja) | 配電ボックス等のラッチ装置 | |
JPH0243184Y2 (ja) | ||
JP2598796Y2 (ja) | システム天井用照明器具のオプション部品 | |
JPH0234838Y2 (ja) | ||
JPH0349535Y2 (ja) | ||
JPH08218592A (ja) | 建築用パネルの目地構造 | |
JPS6334177Y2 (ja) | ||
JPH061181Y2 (ja) | パチンコ機の施錠装置 | |
JP3326100B2 (ja) | 内扉装置 | |
JPS5911506Y2 (ja) | プリント板係止機構 | |
JPH0634554Y2 (ja) | ブラインドの取付金具 | |
JPH0319260Y2 (ja) | ||
JPH0346431Y2 (ja) | ||
JPH0332209Y2 (ja) | ||
JPS5918039Y2 (ja) | 窓用カムラツチ等における台座部の取付調整機構 | |
JPH0514554Y2 (ja) | ||
JP2581648Y2 (ja) | 照明器具の器具枠取付部 | |
JPH0721804Y2 (ja) | 内枠のあおり止め構造 |