JPH063070Y2 - 帯条パネルの取付構造 - Google Patents

帯条パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH063070Y2
JPH063070Y2 JP1987045057U JP4505787U JPH063070Y2 JP H063070 Y2 JPH063070 Y2 JP H063070Y2 JP 1987045057 U JP1987045057 U JP 1987045057U JP 4505787 U JP4505787 U JP 4505787U JP H063070 Y2 JPH063070 Y2 JP H063070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
locking
panel
shaped
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987045057U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63152835U (ja
Inventor
義行 久次米
剛男 古屋
Original Assignee
株式会社パイロット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社パイロット filed Critical 株式会社パイロット
Priority to JP1987045057U priority Critical patent/JPH063070Y2/ja
Publication of JPS63152835U publication Critical patent/JPS63152835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063070Y2 publication Critical patent/JPH063070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、天井又は壁面等に用いる帯状パネルの取付構
造に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、断面ほぼハット状の帯状パネルを天井等に連続し
て取付けるには、パネルの一方の折曲板を下地材にビス
等で固定すると共に、他方の折曲板を隣接するパネルの
一方の折曲板に嵌合させて、順次組合わせながら連続し
て取付けるものが多かった。
しかし、これらのものは、いったん取付けてしまうと、
点検口以外は簡単に取り外せないので、天井裏の作業等
の必要性が生じたときは、端部のパネルから所望のパネ
ルまで全部を順次取り外さねばならず、また、天井裏の
作業等が終わったら、所望のパネルから端部のパネルま
で全部を順次取付ねばならず、非常に手間のかかる作業
であった。
考案の目的 本考案の目的は、前述の欠点を改良して、連続取付けの
帯状パネルであっても、他のパネルをそのままにして所
望のパネルのみが脱着自在となる、帯状パネルの取付構
造である。
考案の概要 本考案は前述の目的を達成するために、一方の側板、底
板、および他方の側板で断面ほぼ をなし、一方の側板に外方への折曲板を設け、底板の内
面に先端が鉤状をなす係止片を設けた帯状パネルと、水
平片および垂直片で断面ほぼL状をなし、垂直片の端縁
に係止部を有する突片を設けた係止金具とからなり、水
平片に係止部に対応する第1の弾性片と、それから離間
する第2の弾性片を設け、下地材に係止金具の水平片を
固定し、係止部に鉤状の係止片を係止しつつ逆側から第
1の弾性片で弾発して係止片を横方向に移動不能に固定
するとともに、折曲片を隣接する帯状パネルの他方の側
板の端縁と第2の弾性片で挟んで固定してなる、構成と
する。
したがって、あらかじめ下地材に固定した係止金具の係
止部に、帯状パネルの係止片を係止し、かつ逆側から第
1の弾性片で弾発させて係止片を横方向に移動不能に固
定するとともに、折曲片を隣接するパネルの他方の側板
と第2の弾性片で挟んで別に固定することにより、所望
の帯状パネルのみの取付けができ、かつ、パネルの両側
を別々に固定するので、振動も効果的に防止できる。
また、所望のパネルのみを取り外したいときは、治具等
を使って所望の帯状パネルを湾曲させて、係止片を弾性
片の弾発に抗して上方へ移動させて係止部との係止を外
し、帯状パネル全体を横移動させると折曲板も隣接する
他方の側板より外れるので、そのまま下方に移動でき、
所望のパネルのみを取り外せる。再びその帯状パネルの
みを取付けるには、前述したものと逆に作業すればよ
い。
取付金具の突片は、垂直片と同じ幅で折り曲げてもいい
が、それより狭い幅の突片を二つ(または一つ)突設さ
せてもよい。また、係止金具をあらかじめ下地材に固定
し、それにパネルを取付けてもよいが、逆に取付金具を
あらかじめパネルに取付けておいて、それを下地材に固
定してもよい。
実施例 本考案の実施例を図面において説明する。
第1〜3図の実施例において、帯状パネル1は、一方の
側板2、底板3、および他方の側板4で断面ほぼ 状に形成し、一方の側板2に端部を外方へ折り曲げた折
曲板5を設け、底板3の内面に、折曲板5の長さより短
く、かつ先端を下方へ折り曲げて鉤状となしたL状の係
止片6を、一方の側板2側に開口して設けてある。
係止金具7は、薄い金属板を折り曲げて水平片8と垂直
片9で断面ほぼL状に形成し、垂直板9の端縁に突片1
0を水平片8に対向して折り曲げて突設し、突片10の
先端に、係止片6に係止可能な係止部11を水平片8側
に折り返して設けてある。水平片8の両側部には、両端
縁よりスリットを入れて下方に切り起こして弾性を持た
したV状舌片の一方の弾性片12(垂直片9側)と他方
の弾性片13を設けてある。弾性片12,13間の一方
の側縁には、起立片14を上方へ折り曲げて設け、他方
の弾性片13,13間には孔15を設けてある。
帯状パネル1を下地材16に取付けるには、取付金具7
とほぼ同じ幅の下地材16の側面および下面に、取付金
具7の起立片14および水平片8をそれぞれ当接させ、
ビス17を孔15に挿通させて、取付金具7を下地材1
6にビス止めし固定する。
次ぎに、取付金具7の係止部11と一方の弾性片12の
間に、帯状パネル1の係止片6を右方より挿入し、一方
の弾性片12を弾発に抗して上方へ押し上げながら係止
部11を乗り越えて係止片6を係止させ、かつ一方の弾
性片12で上方から弾発させる。それと同時に、帯状パ
ネル1の折曲板5を、すでに左方に最左端のパネルとし
て固定してある隣接の帯状パネル1の他方の側板4の端
縁上に当接させると共に、他方の弾性片13で接曲板5
を下方へ弾発する。この際、隣接の他方の側板4と一方
の側板2間の距離を、係止片6の長さより長くなるよう
位置させる。
このようにして、順次右方へ帯状パネル1,1,・・・
を連続して取付けていく。
なお、この実施例のように全パネルを脱着自在のものと
してもよいが、従来のビス止め固定型ものと本考案の脱
着自在型のものと組合わせて使用してもよい。
所望の帯状パネル1のみを取り外すには、取り外したい
帯状パネル1の係止片6を一方の弾性片12の弾発に抗
して上方へ押し上げて係止部11との係止を外し、帯状
パネル1全体を右方に横移動させると、折曲板5が隣接
する他の側片4から外れる(第2図)。この状態で、所
望の帯状パネル1のみを、そのまま下方へ移動して取り
外すことができる。
第4図の実施例では、係止金具71が他方の弾性片131
を中央に1個設け、その両側に孔15を2個設けた点、
突片101および係止部111が垂直片9の幅より狭い幅
で2個突設させた点、および起立片14を設けてない点
が係止金具7と相違するが、係止金具7と同様に作用さ
せてあり、帯状パネル1の取付け、取り外しができる。
考案の効果 本考案は以上のように連続して取付ける帯状パネルであ
っても、隣接するパネルや取付け金具を手で押さえたり
動かしたりすることなく、所望のパネルだけを移動する
だけでの取付け取り外しとなるので1人作業が可能とな
る。したがって、限られた点検口からだけでなく、どこ
のパネルからも裏側に用意に入って作業でき、きずや汚
れ等による一パネルのみの取替えも可能となった。ま
た、パネルの両側部を別々に横方向に移動不能に固定し
てあるため、パネルの共振も防げ振動の効果的な防止が
でき、不測の外れ事故や振動による各種の弊害もなくな
る。さらに、点検口もいらなくなる等、種々の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の縦断面図、第2図は取り外し
状態を示す縦断面図、第3図は取付金具の斜視図、第4
図は他の実施例の取付金具の斜視図である。 1‥‥帯状パネル、2‥‥一方の側板、3‥‥底板、4
‥‥他方の側板、5‥‥折曲板、6‥‥係止片、7,7
1‥‥取付金具、8‥‥水平片、9‥‥垂直片、10,
101‥‥突片、11,111‥‥係止部、12‥‥一方
の弾性片、13,131‥‥他方の弾性片、16‥‥下
地材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の側板(2)、底板(3)、および他方の側
    板(4)で断面ほぼ 状をなし、一方の側板(2)に外方への折曲板(5)を設け、
    底板(3)の内面に先端が鉤状をなす係止片(6)を設けた帯
    状パネル(1)と、水平片(8)および垂直片(9)で断面ほぼ
    L状をなし、垂直片(9)の端縁に係止部(11)を有する突
    片(10)を設けた係止金具(7)とからなり、水平片(8)に係
    止部(11)に対応する第1の弾性片(12)と、それから離間
    する第2の弾性片(13)を設け、下地材(16)に係止金具
    (7)の水平片(8)を固定し、係止部(11)に鉤状の係止片
    (6)を係止しつつ逆側から第1の弾性片(12)で弾発して
    係止片(6)を横方向に移動不能に固定するとともに、折
    曲片(5)を隣接する帯状パネル(1)の他方の側板(4)の端
    縁と第2の弾性片(13)で挟んで固定してなる、帯状パネ
    ルの取付構造。
JP1987045057U 1987-03-27 1987-03-27 帯条パネルの取付構造 Expired - Lifetime JPH063070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045057U JPH063070Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 帯条パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987045057U JPH063070Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 帯条パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63152835U JPS63152835U (ja) 1988-10-06
JPH063070Y2 true JPH063070Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=30863450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987045057U Expired - Lifetime JPH063070Y2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 帯条パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063070Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512669Y2 (ja) * 1988-10-18 1996-10-02 株式会社日本アルミ 化粧材の取付構造
JPH07103657B2 (ja) * 1990-03-07 1995-11-08 理研軽金属工業株式会社 曲面貼り装置
JP4655645B2 (ja) * 2005-01-26 2011-03-23 パナソニック電工株式会社 縦樋の控え金具への取付け構造
JP5545480B2 (ja) * 2010-07-01 2014-07-09 株式会社トヨックス 天井面形成用パネルの取付構造、空気調和ユニット及び空気調和システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2118988B (en) * 1982-03-17 1985-09-04 Hunter Douglas Ind Bv Panelling and carriers therefor
JPS5982138U (ja) * 1982-11-27 1984-06-02 理研軽金属工業株式会社 帯状パネルの取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63152835U (ja) 1988-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014212746A1 (en) Clip for perimeter trim
JP3899459B2 (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH063070Y2 (ja) 帯条パネルの取付構造
US7178300B2 (en) Latch-type tile mounting system
JP3022813B2 (ja) スナップ取付構造
JPH08105414A (ja) 留付クリップおよび二つの部材の留付構造
US3081853A (en) Fastening devices
JPH028008Y2 (ja)
JP3024527B2 (ja) 空気調和機のエアフィルタおよびその取付構造
JPH0450759Y2 (ja)
JPH0620431Y2 (ja) 棚板の支持装置
JP3508327B2 (ja) パネルの縁材取付装置
JPH0445573Y2 (ja)
JPS60482Y2 (ja) 壁掛け構造
JPH0629606Y2 (ja) 空気調和機
JPS6018132Y2 (ja) 商品陳列台における基台前板の取付構造
JPH07208758A (ja) 空気調和機
JP2757254B2 (ja) プライスカード保持板取付装置
JPS6024220Y2 (ja) 棚板取付構造
JPH0628583Y2 (ja) 吊り天井装置
JPS6328396Y2 (ja)
JPS6222578Y2 (ja)
JPH0617925Y2 (ja) 外装材の取付構造
JP3346311B2 (ja) 枠 材
JPH0577404U (ja) パーテイション表装用パネル体の取付装置