JPH06155729A - 建築板の塗装方法 - Google Patents

建築板の塗装方法

Info

Publication number
JPH06155729A
JPH06155729A JP33104292A JP33104292A JPH06155729A JP H06155729 A JPH06155729 A JP H06155729A JP 33104292 A JP33104292 A JP 33104292A JP 33104292 A JP33104292 A JP 33104292A JP H06155729 A JPH06155729 A JP H06155729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
conveyor
coating
building board
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33104292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3115136B2 (ja
Inventor
Shigeharu Shirai
重治 白井
Mamoru Murase
守 村瀬
Kazumasa Saegusa
一正 三枝
Akira Umihori
明 海堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KISHIYUU GIKEN KOGYO KK
Dai Nippon Toryo KK
Nichiha Corp
Original Assignee
KISHIYUU GIKEN KOGYO KK
Dai Nippon Toryo KK
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KISHIYUU GIKEN KOGYO KK, Dai Nippon Toryo KK, Nichiha Corp filed Critical KISHIYUU GIKEN KOGYO KK
Priority to JP04331042A priority Critical patent/JP3115136B2/ja
Publication of JPH06155729A publication Critical patent/JPH06155729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115136B2 publication Critical patent/JP3115136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長尺な建築板、殊に表面に凹凸模様を有する
建築板の表面に柄模様を能率良く且つ精度良く描出でき
る建築板の塗装方法を提供すること。 【構成】 コンベア1により搬送しつつある建築板Bの
表面に柄模様を塗装する方法において、予め塗装すべき
柄模様に対応する柄パタ−ンのパタ−ンデ−タ10をコ
ンピュ−タ−11に記憶させ、前記コンベア1上に配し
た塗装ヘッド2に前記コンベア1の巾方向に亘って並列
したジェットノズル3からのインク噴射の制御を前記コ
ンピュ−タ−11の制御信号によるバルブ制御装置8に
より行ない、前記塗装すべき柄模様を前記ジェットノズ
ル3からのインク噴射により前記建築板Bの表面に塗装
することを特徴とする建築板の塗装方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、建築板の表面、殊に凹
凸模様を有する表面に柄模様を塗装する方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅の外壁はレンガ調、タイル
調、割石調が好まれ普及しつつある。しかし、これらに
属する外装板の従来製法は、未硬化の状態にある平板状
の基板の表面を凹凸模様が形成された型板を介してプレ
ス機で押圧したり、ロ−ルの表面に凹凸模様が刻設され
たロ−ルプレス機で押圧してレンガ、タイル、割石肌を
表現する凹凸模様が板表面に形成され、次いで硬化養生
工程を経、公知のスプレ−塗装機、フロ−コ−タ−塗装
機、ロ−ルコ−タ−塗装機等で塗料を塗装する表面化粧
工程を経て製品の外装板としている。しかし、これらの
場合、外装板表面に柄模様を施すことは困難であり、施
工状態において外観的に単調な外壁となり、本物のレン
ガ、タイル、割石とは趣きを異にし、意匠性に乏しくな
るものであった。
【0003】又、実開昭63−149725号では、電
子制御方式によりインクの噴射ノズルを左右に移動して
プリント対象板を前後に移動したり、プリント対象板を
固定して噴射ノズルを摺動軸と共に前後に移動しつつプ
リント作業を行なうことが提案されている。しかし、こ
の方式は、噴射ノズルを左右に移動しつつ長尺のプリン
ト対象板を前後に移動して全幅に亘って印刷するには、
搬送装置に停止精度を得るための高度な技術が要求さ
れ、且つプリント所要時間も相当に長くなる。一方、長
尺のプリント対象板を固定して噴射ノズルを摺動軸と共
に左右、前後に移動しつつ印刷する場合には、摺動軸の
移動機構に堅牢さと高精度性が必要となり、従って長尺
の建築板に能率良くプリントするにはプリント速度の点
と精度維持の点から不適当であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、長
尺な建築板、殊に表面に凹凸模様を有する建築板の表面
に柄模様を能率良く且つ精度良く描出できる建築板の塗
装方法を提供し、もって上記従来技術の問題を解決しよ
うとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本願の第1の
発明は、コンベアにより搬送しつつある建築板の表面に
柄模様を塗装する方法において、予め塗装すべき柄模様
に対応する柄パタ−ンのパタ−ンデ−タをコンピュ−タ
−に記憶させ、前記コンベア上に配した塗装ヘッドに前
記コンベアの巾方向に亘って並列したジェットノズルか
らのインク噴射の制御を前記コンピュ−タ−の制御信号
によるバルブ制御装置により行ない、前記塗装すべき柄
模様を前記ジェットノズルからのインク噴射により前記
建築板の表面に塗装することを特徴とする建築板の塗装
方法であり、第2の発明は、上記の第1の発明におい
て、複数の塗装ヘッドを用いるものであって、コンベア
上の前後に配した複数の塗装ヘッドにそれぞれ前記コン
ベアの巾方向に亘って並列したジェットノズルからのイ
ンク噴射により前記建築板の表面に多色塗装することを
特徴とする建築板の塗装方法である。
【0006】
【実施例】次に本発明の一実施例について図1、図2を
参照して説明する。1は建築板Bを前方に搬送するコン
ベアであり、コンベア1の上方には塗装ヘッド2が備え
られ、塗装ヘッド2の下端にはそれぞれコンベア1の巾
方向全体に亘ってジェットノズル3〜3が並列、例えば
0.5〜3mmのピッチで並列されている。塗装ヘッド
2にはインクタンク4内の塗装用インク5を送り込むポ
ンプ6が接続されると共にレリ−フ弁7を介してインク
タンク4が接続されている。
【0007】8は塗装ヘッドの各ジェットノズル3〜3
をそれぞれ開閉動作する弁9〜9を個別に制御するバル
ブ制御装置、10は塗装すべき柄模様に対応する柄パタ
−ンを記録したパタ−ンデ−タ、11は、インプットさ
れたパタ−ンデ−タ10に基きバルブ制御装置8に制御
信号を発するコンピュ−タ−、12は投光器13と受光
器14をコンベア1上の建築板搬送路の両側の所定位置
に設けた光電管式センサ−であって、検出信号をコンピ
ュタ−11に送信する。15は、コンベア1の駆動ロ−
ル16に連結したエンコ−ダ−であって、極小回転角、
例えば2000分の360度の極小回転角毎にコンピュ
−タ−11にパルスを送信する。
【0008】しかして、本例方法にあっては、表面に凹
凸模様Cを有する被塗装用建築板Bが下塗りシ−ラ−処
理後、コンベア1上を前送されて来ると、該建築板Bの
前端部の所定位置到来をセンサ−12が検出して検出信
号をコンピュタ−11に送信する。一方、コンベア1の
作動に伴い、駆動ロ−ル16に設けたエンコ−ダ−15
からパルスがコンピュ−タ−11に発信されている。コ
ンピュ−タ−11は、上記センサ−12からの信号によ
り上記パルスを計数し始め、該パルス数が予め記憶させ
た設定領域に至ると、パルス数に応じ前記柄パタ−ンの
パタ−ンデ−タ10に基く制御信号を逐次バルブ制御装
置8に送信指令し、これによりバルブ制御装置8が弁9
〜9を個別に開閉制御し、塗装ヘッド2にあるインク5
が弁9〜9の開放時にジェットノズル3〜3から前記搬
送中の建築板Bの表面の所要位置に噴出して前記パタ−
ンデ−タ10に基く柄模様を描出する。この場合、建築
板B表面とジェットノズル3〜3とは無接触のため、建
築板B表面に凹凸模様Cを有するに拘らず、上記柄模様
の描出が支障なく行なわれる。
【0009】次に、建築板に多色の柄模様を塗装する場
合には、図3に示すように、コンベア1上の前後に複数
の上例同様の塗装ヘッド22、23、24を配設し、こ
れら塗装ヘッド22、23、24にそれぞれ異なる色の
インキを上例同様に供給し、塗装ヘッド22、23、2
4にそれぞれコンベア1の巾方向に亘って並列したジェ
ットノズル25、26、27からの上記インクの噴射に
よりコンベア1上を前送される建築板Bの表面に多色の
柄模様の塗装を行なう。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、コンベアの巾方向に亘って塗装ヘッドに並列したジ
ェットノズルからの噴射により走行中の建築板に無接触
で塗装を行なうことができ、従来のような摺動軸に沿っ
てインクヘッドを移動させたり被塗装物を停止させて塗
装するものと異なり、間欠動作による塗装着色の不正確
さが解消し、建築板を連続的に送りながら精度良く且つ
能率的に建築板に柄模様を塗装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部欠截正面略図である。
【図2】同上例の右側面略図である。
【図3】本発明の他の実施例の右側面略図である。
【符号の説明】
1 コンベア 2 塗装ヘッド 3 ジェットノズル 8 バルブ制御装置 10 パタ−ンデ−タ 11 コンピュ−タ− B 建築板
フロントページの続き (72)発明者 白井 重治 愛知県名古屋市港区汐止町12番地ニチハ株 式会社内 (72)発明者 村瀬 守 愛知県名古屋市港区汐止町12番地ニチハ株 式会社内 (72)発明者 三枝 一正 愛知県春日井市石尾台4丁目8番地の17 (72)発明者 海堀 明 和歌山県和歌山市布引466番地紀州技研工 業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンベアにより搬送しつつある建築板の
    表面に柄模様を塗装する方法において、予め塗装すべき
    柄模様に対応する柄パタ−ンのパタ−ンデ−タをコンピ
    ュ−タ−に記憶させ、前記コンベア上に配した塗装ヘッ
    ドに前記コンベアの巾方向に亘って並列したジェットノ
    ズルからのインク噴射の制御を前記コンピュ−タ−の制
    御信号によるバルブ制御装置により行ない、前記塗装す
    べき柄模様を前記ジェットノズルからのインク噴射によ
    り前記建築板の表面に塗装することを特徴とする建築板
    の塗装方法。
  2. 【請求項2】 コンベア上の前後に配した複数の塗装ヘ
    ッドにそれぞれ前記コンベアの巾方向に亘って並列した
    ジェットノズルからのインク噴射により前記建築板の表
    面に多色塗装することを特徴とする請求項1記載の建築
    板の塗装方法。
JP04331042A 1992-11-17 1992-11-17 建築板の塗装方法 Expired - Lifetime JP3115136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04331042A JP3115136B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 建築板の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04331042A JP3115136B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 建築板の塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06155729A true JPH06155729A (ja) 1994-06-03
JP3115136B2 JP3115136B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=18239191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04331042A Expired - Lifetime JP3115136B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 建築板の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115136B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683753A (en) * 1995-05-01 1997-11-04 Nichiha Corporation Method of painting building boards
WO1999033372A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Jit Ceremony Co., Ltd. Procede et dispositif de decoration sur ongles
US6688725B2 (en) 2001-02-23 2004-02-10 Nichiha Corporation Building board printing apparatus
JP2007152160A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築板の塗装装置
WO2010103417A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Flooring Industries Limited, Sarl Method for manufacturing panels and panels obtained hereby
US8328303B2 (en) 2006-06-26 2012-12-11 Dante Frati Process for printing surfaces of wood-based flat elements
US8757171B2 (en) 2009-10-06 2014-06-24 Mattel, Inc. Finger positioning device for a printer
JP2017094699A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 プリントヘッド及びインクジェットプリンタ
US11160348B2 (en) 2016-08-30 2021-11-02 Bio Medical 3D Printing Co., Ltd. Artificial nail and production equipment employing 3D printing technique for UV LED curing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624021U (ja) * 1992-08-18 1994-03-29 グラウンドエンジニアリング株式会社 グラウンドアンカーのシース管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313347A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH03121853A (ja) * 1989-10-05 1991-05-23 Yoshizawa Kogyo Kk 非接触式印刷機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313347A (ja) * 1989-06-13 1991-01-22 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPH03121853A (ja) * 1989-10-05 1991-05-23 Yoshizawa Kogyo Kk 非接触式印刷機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5683753A (en) * 1995-05-01 1997-11-04 Nichiha Corporation Method of painting building boards
WO1999033372A1 (fr) * 1997-12-24 1999-07-08 Jit Ceremony Co., Ltd. Procede et dispositif de decoration sur ongles
US6336694B1 (en) 1997-12-24 2002-01-08 Jit Ceremony Co., Ltd. Nail art method and device
US6688725B2 (en) 2001-02-23 2004-02-10 Nichiha Corporation Building board printing apparatus
JP2007152160A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 建築板の塗装装置
US8328303B2 (en) 2006-06-26 2012-12-11 Dante Frati Process for printing surfaces of wood-based flat elements
US8960828B2 (en) 2006-06-26 2015-02-24 Dante Frati Process for printing wood-based flat elements and production line
US9340033B2 (en) 2006-06-26 2016-05-17 Dante Frati Process for printing wood-based flat elements and production line
WO2010103417A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Flooring Industries Limited, Sarl Method for manufacturing panels and panels obtained hereby
US8757171B2 (en) 2009-10-06 2014-06-24 Mattel, Inc. Finger positioning device for a printer
JP2017094699A (ja) * 2015-11-19 2017-06-01 富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 プリントヘッド及びインクジェットプリンタ
US11160348B2 (en) 2016-08-30 2021-11-02 Bio Medical 3D Printing Co., Ltd. Artificial nail and production equipment employing 3D printing technique for UV LED curing

Also Published As

Publication number Publication date
JP3115136B2 (ja) 2000-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10821725B2 (en) Device for imaging and/or varnishing the surfaces of objects
JP4963869B2 (ja) プレート状ワークの短辺部分に模様付けをする装置及び方法
EP2139656B1 (en) Decoration method and system for decorating ceramic products
JPH06155729A (ja) 建築板の塗装方法
ES2000753A6 (es) Dispositivo para decorar recipientes de metal o plastico
JP5156363B2 (ja) 板状建材の塗装方法
JPH0762828A (ja) 建築板及びその塗装方法
JP2784529B2 (ja) 化粧建築板の塗装方法
JP3801161B2 (ja) 化粧建築板の製造方法
JP2007176686A (ja) 建築板の塗装装置
JP3655253B2 (ja) 建築板及びその製造方法
JPH09201564A (ja) 建築板の塗装方法
JP2007260501A (ja) 建築板の塗装方法及び塗装装置
JP4231564B2 (ja) オンディマンドコーティング装置
JP2636693B2 (ja) 無機質化粧板の製造方法
JP3217995B2 (ja) 基板の塗装方法
JP3072273B2 (ja) 基板の塗装方法
US20240181768A1 (en) Methods And Devices For Printing On Substrates
US20230070994A1 (en) Methods and devices for printing on substrates
JP4769073B2 (ja) 建築板の塗装装置
JP2005279518A (ja) 基板の塗装方法
JP4695493B2 (ja) 塗装建築板の製造方法
JPH1028923A (ja) 建築板の塗装方法
JPH10128213A (ja) 建材の製造方法および装置
CN116409067A (zh) 面向曲面打印介质的烫金方法及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980512

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12