JPH06153860A - 痩身用食品 - Google Patents
痩身用食品Info
- Publication number
- JPH06153860A JPH06153860A JP4339737A JP33973792A JPH06153860A JP H06153860 A JPH06153860 A JP H06153860A JP 4339737 A JP4339737 A JP 4339737A JP 33973792 A JP33973792 A JP 33973792A JP H06153860 A JPH06153860 A JP H06153860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclodextrin
- weight
- component
- inclusion
- linolenic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 26
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 claims abstract description 34
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 claims abstract description 24
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims abstract description 19
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 abstract description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 14
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 abstract description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 6
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 abstract description 5
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 abstract 1
- 229940098330 gamma linoleic acid Drugs 0.000 abstract 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract 1
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 abstract 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 10
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 4
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 4
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 3
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 2
- 208000021017 Weight Gain Diseases 0.000 description 2
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 2
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 2
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 2
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 2
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 2
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 2
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 description 2
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 2
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 2
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 2
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 206010033307 Overweight Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003579 anti-obesity Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 102000038379 digestive enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108091007734 digestive enzymes Proteins 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 235000009200 high fat diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 235000019449 other food additives Nutrition 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003307 slaughter Methods 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】著しく優れた肥満乃至体重増加防止効果を有す
る痩身用食品を開発すること。 【構成】α−サイクロデキストリンにγ−リノレン酸を
包接せしめて、必要に応じ、活性機能性ペプチドと共に
含有せしめること。
る痩身用食品を開発すること。 【構成】α−サイクロデキストリンにγ−リノレン酸を
包接せしめて、必要に応じ、活性機能性ペプチドと共に
含有せしめること。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は痩身用食品に関する。
【0002】
【従来の技術】サイクロデキストリンは数個のグルコー
ス分子が環状に結合し、立体的に中空構造であることを
特長としており、その分子構造上の差異から3種に分類
されている。更に詳しくは、その環状構造がグルコース
6分子、7分子、8分子からなるものが存在し、夫々の
分子に化学的修飾を施したものをも含め、夫々α−サイ
クロデキストリン、β−サイクロデキストリン、γ−サ
イクロデキストリンと分類されている。これらサイクロ
デキストリンは、古くから食品用の素材として使用され
て来ており、特にβ−サイクロデキストリンはその包接
作用に基づく各種の用途、たとえば味覚改良剤や粉末ア
ルコールなどの担体として利用されている。しかしなが
らこのβ−サイクロデキストリンは消化性物質で、人体
の小腸から吸収されるため栄養過多となる傾向があり、
痩身用食品の素材としては極めて不向きなものである。
ス分子が環状に結合し、立体的に中空構造であることを
特長としており、その分子構造上の差異から3種に分類
されている。更に詳しくは、その環状構造がグルコース
6分子、7分子、8分子からなるものが存在し、夫々の
分子に化学的修飾を施したものをも含め、夫々α−サイ
クロデキストリン、β−サイクロデキストリン、γ−サ
イクロデキストリンと分類されている。これらサイクロ
デキストリンは、古くから食品用の素材として使用され
て来ており、特にβ−サイクロデキストリンはその包接
作用に基づく各種の用途、たとえば味覚改良剤や粉末ア
ルコールなどの担体として利用されている。しかしなが
らこのβ−サイクロデキストリンは消化性物質で、人体
の小腸から吸収されるため栄養過多となる傾向があり、
痩身用食品の素材としては極めて不向きなものである。
【0003】而して最近サイクロデキストリンのうち、
6分子のグルコース単位より成るα−サイクロデキスト
リンは、その結合様式がいわゆる食物繊維様オリゴ結合
を成すものであり、人の消化酵素によっては消化され難
い性質を有することが見出され、この点で消化性物質で
あるβ−サイクロデキストリン、γ−サイクロデキスト
リンとは性格を異にするものであり、痩身用食品の素材
として使用出来る可能性のあることが発表された。そし
て引き続きこのα−サイクロデキストリンが消化器官内
にて特異選択的に遊離脂肪酸を吸着し排泄する作用を有
することも見出されるに至った。
6分子のグルコース単位より成るα−サイクロデキスト
リンは、その結合様式がいわゆる食物繊維様オリゴ結合
を成すものであり、人の消化酵素によっては消化され難
い性質を有することが見出され、この点で消化性物質で
あるβ−サイクロデキストリン、γ−サイクロデキスト
リンとは性格を異にするものであり、痩身用食品の素材
として使用出来る可能性のあることが発表された。そし
て引き続きこのα−サイクロデキストリンが消化器官内
にて特異選択的に遊離脂肪酸を吸着し排泄する作用を有
することも見出されるに至った。
【0004】一方γ−リノレン酸は脂肪代謝作用を有す
る物質として古くから良く知られており、その他たとえ
ばコレステロール値と血圧の調整等にも有効である等各
種の健康維持に好適な物質として知られている。
る物質として古くから良く知られており、その他たとえ
ばコレステロール値と血圧の調整等にも有効である等各
種の健康維持に好適な物質として知られている。
【0005】また一方分子量の大きい蛋白質分子を加水
分子し低分子化したものには多彩な生理作用と複雑なる
作用機構のあることが見出され、活性機能性ペプチドと
しての位置づけが成されている。
分子し低分子化したものには多彩な生理作用と複雑なる
作用機構のあることが見出され、活性機能性ペプチドと
しての位置づけが成されている。
【0006】
【発明の目的並びに概要】本発明者は従来から痩身用食
品について研究を続けて来たが、この研究に於いて各種
の肥満防止に有効な数多くの化合物のうち、特にα−サ
イクロデキストリンとγ−リノレン酸とを併用する場合
は、これ等の相乗作用により著しく優れた肥満乃至体重
増加防止効果を発揮することを見出し、痩身用食品とし
て極めて好適なものであることを確認し、これに基づく
発明を出願し、特許された。
品について研究を続けて来たが、この研究に於いて各種
の肥満防止に有効な数多くの化合物のうち、特にα−サ
イクロデキストリンとγ−リノレン酸とを併用する場合
は、これ等の相乗作用により著しく優れた肥満乃至体重
増加防止効果を発揮することを見出し、痩身用食品とし
て極めて好適なものであることを確認し、これに基づく
発明を出願し、特許された。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】更に引き続く研究の結
果、α−サイクロデキストリンとγ−リノレン酸とを含
有する食品としては、これ等両者の含有のさせ方に依
り、著しく肥満防止効果が異なって来ることを見出し
た。
果、α−サイクロデキストリンとγ−リノレン酸とを含
有する食品としては、これ等両者の含有のさせ方に依
り、著しく肥満防止効果が異なって来ることを見出し
た。
【0008】従って本発明が解決しようとする課題は、
この新しい知見に基づいて、上記両者を含有する痩身用
食品として最も好ましい含有形態を開発し、更に優れた
痩身用食品を開発することである。
この新しい知見に基づいて、上記両者を含有する痩身用
食品として最も好ましい含有形態を開発し、更に優れた
痩身用食品を開発することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記新事実
に基づき更に研究を続けた結果、α−サイクロデキスト
リンにγ−リノレン酸を包接という手段で含有せしめて
配合した食品は、その他の手段でこれ等両者を含有せし
めた食品に比し、更に一段と肥満防止効果が上がること
を見出し、本発明を完成した。
に基づき更に研究を続けた結果、α−サイクロデキスト
リンにγ−リノレン酸を包接という手段で含有せしめて
配合した食品は、その他の手段でこれ等両者を含有せし
めた食品に比し、更に一段と肥満防止効果が上がること
を見出し、本発明を完成した。
【0010】
【発明の構成】本発明の痩身用食品は、基本的にはα−
サイクロデキストリンにγ−リノレン酸を、好ましくは
上記デキストリン100重量部に対してγ−リノレン酸
0.5〜50重量部、特に好ましくは3〜25重量部を
包接手段により含有せしめて成るものである。
サイクロデキストリンにγ−リノレン酸を、好ましくは
上記デキストリン100重量部に対してγ−リノレン酸
0.5〜50重量部、特に好ましくは3〜25重量部を
包接手段により含有せしめて成るものである。
【0011】本発明に於いて使用されるα−サイクロデ
キストリンとしては、そのもの自体ばかりでなく、その
分子に化学的修飾を施したものも含まれ、これ等自体は
従来から知られているものである。本発明に於いては従
来から知られているものがいずれも使用出来る。化学修
飾したα−サイクロデキストリンとしては、代表例とし
て分岐のα−サイクロデキストリンを例示出来、その他
α−サイクロデキストリンの立体的中空構造を保持させ
たまま一部を他の原子団で置換したものも使用される。
このα−サイクロデキストリンは、これを単独または2
種以上併用しても良く、またこれを含有する素材を使用
しても良い。
キストリンとしては、そのもの自体ばかりでなく、その
分子に化学的修飾を施したものも含まれ、これ等自体は
従来から知られているものである。本発明に於いては従
来から知られているものがいずれも使用出来る。化学修
飾したα−サイクロデキストリンとしては、代表例とし
て分岐のα−サイクロデキストリンを例示出来、その他
α−サイクロデキストリンの立体的中空構造を保持させ
たまま一部を他の原子団で置換したものも使用される。
このα−サイクロデキストリンは、これを単独または2
種以上併用しても良く、またこれを含有する素材を使用
しても良い。
【0012】本発明に於いて使用されるγ−リノレン酸
としてもこれを単独で使用しても良く、またこれを含有
する成分乃至物質たとえば月見草油等を使用しても良
い。
としてもこれを単独で使用しても良く、またこれを含有
する成分乃至物質たとえば月見草油等を使用しても良
い。
【0013】本発明に於いては、上記両者を特に包接と
いう手段で含有せしめることが必須であり、この包接と
いう特定の含有手段を採用することにより、他の含有手
段に比し著しくその肥満防止効果を向上せしめることが
出来る。
いう手段で含有せしめることが必須であり、この包接と
いう特定の含有手段を採用することにより、他の含有手
段に比し著しくその肥満防止効果を向上せしめることが
出来る。
【0014】包接手段自体は公知の手段であり、本発明
に於いては従来から知られている包接手段がいずれも有
効に適用される。代表的な手段を例示すれば以下の通り
である。
に於いては従来から知られている包接手段がいずれも有
効に適用される。代表的な手段を例示すれば以下の通り
である。
【0015】α−サイクロデキストリン1重量部に水3
0重量部を加えて充分に撹拌したのちγ−リノレン酸
0.3重量部を加え、冷却しながらホモジナイザーにて
60分間激しく撹拌して得たペースト状物質を凍結乾燥
して製する(混練法)。
0重量部を加えて充分に撹拌したのちγ−リノレン酸
0.3重量部を加え、冷却しながらホモジナイザーにて
60分間激しく撹拌して得たペースト状物質を凍結乾燥
して製する(混練法)。
【0016】このような包接手段に依り、肥満防止効果
が著しく向上する理由は、次の様に考えられる。
が著しく向上する理由は、次の様に考えられる。
【0017】即ちγ−リノレン酸中に存在する二重結合
が、空気中の酸素と接することにより、破壊され、本来
のγ−リノレン酸としての作用が著しく低下するが、こ
れを包接という手段で含有せしめることにより、他の含
有手段に比し、酸素による二重結合の破壊が大きく防止
され、その結果、優れた肥満防止効果を発揮するものと
考えられる。
が、空気中の酸素と接することにより、破壊され、本来
のγ−リノレン酸としての作用が著しく低下するが、こ
れを包接という手段で含有せしめることにより、他の含
有手段に比し、酸素による二重結合の破壊が大きく防止
され、その結果、優れた肥満防止効果を発揮するものと
考えられる。
【0018】本発明に於いては更に必要に応じ活性機能
性ペプチドを含有せしめることが出来る。この添加によ
り更に一段と肥満防止効果が向上する。特にα−サイク
ロデキストリンとして化学修飾したものを使用する場合
には、これを施さないα−サイクロデキストリンに比
し、当該ペプチドの添加による肥満防止効果がさらに向
上する。
性ペプチドを含有せしめることが出来る。この添加によ
り更に一段と肥満防止効果が向上する。特にα−サイク
ロデキストリンとして化学修飾したものを使用する場合
には、これを施さないα−サイクロデキストリンに比
し、当該ペプチドの添加による肥満防止効果がさらに向
上する。
【0019】本発明に於いて必要に応じ使用する活性機
能性ペプチドとは、ポリペプチドを通常の方法により加
水分解したものをいい、これ自体は公知のものである。
活性とは低分子化することにより蛋白質としての性質に
加え、元の蛋白質には見出せない新しい特性が加わるこ
とをいい、機能性とは、ペプチド本来の各種作用をその
まま保持していることを示す。ペプチドとしては、その
アミノ酸鎖長は7〜12程度好ましくは8〜10程度の
ものである。
能性ペプチドとは、ポリペプチドを通常の方法により加
水分解したものをいい、これ自体は公知のものである。
活性とは低分子化することにより蛋白質としての性質に
加え、元の蛋白質には見出せない新しい特性が加わるこ
とをいい、機能性とは、ペプチド本来の各種作用をその
まま保持していることを示す。ペプチドとしては、その
アミノ酸鎖長は7〜12程度好ましくは8〜10程度の
ものである。
【0020】本発明に於いては上記2種類の化合物を併
用することを必須とし、これ等二者の相乗作用と包接と
いう手段の組合せにより、著しく優れた肥満防止乃至体
重増加防止効果を発揮する。この相乗作用は特にα−サ
イクロデキストリン100重量部に対しγ−リノレン酸
0.5〜50重量部特に好ましくは3〜25重量部であ
る。またペプチドを使用する場合はペプチド10〜10
00重量部特に好ましくは400〜600重量部の割合
である。
用することを必須とし、これ等二者の相乗作用と包接と
いう手段の組合せにより、著しく優れた肥満防止乃至体
重増加防止効果を発揮する。この相乗作用は特にα−サ
イクロデキストリン100重量部に対しγ−リノレン酸
0.5〜50重量部特に好ましくは3〜25重量部であ
る。またペプチドを使用する場合はペプチド10〜10
00重量部特に好ましくは400〜600重量部の割合
である。
【0021】本発明に於いては、α−サイクロデキスト
リンにγ−リノレン酸を包接させたものをそのまま使用
しても良く、また上記活性機能性ペプチド、各種の食品
または食品添加材に含有させても良い。更にはα−サイ
クロデキストリンにγ−リノレン酸と、上記ペプチドと
を包接させても良い。また本発明に於いては他の食品添
加材を包接することも防げない。食品乃至食品添加材と
しても特に限定されず、各種のものが広い範囲で使用出
来、たとえば小麦粉、食物繊維素、大豆粉等をはじめそ
の他乳糖、ブドウ糖、澱粉等を具体例として挙げること
が出来る。
リンにγ−リノレン酸を包接させたものをそのまま使用
しても良く、また上記活性機能性ペプチド、各種の食品
または食品添加材に含有させても良い。更にはα−サイ
クロデキストリンにγ−リノレン酸と、上記ペプチドと
を包接させても良い。また本発明に於いては他の食品添
加材を包接することも防げない。食品乃至食品添加材と
しても特に限定されず、各種のものが広い範囲で使用出
来、たとえば小麦粉、食物繊維素、大豆粉等をはじめそ
の他乳糖、ブドウ糖、澱粉等を具体例として挙げること
が出来る。
【0022】以下に本発明の特徴をより明瞭にするため
の実験例と本発明の具体例たる実施例を示す。
の実験例と本発明の具体例たる実施例を示す。
【0023】
【実験例1】体重が450gになるまで自由食で飼育し
た11〜13週令の雄ラット15匹を3つの群に分け、
次の割合にて調製した飼料を1回5g、1日2回に制限
して与え、7日後、14日後、21日後の各群ラットの
平均体重を求め、その体重減少効果を測定した。
た11〜13週令の雄ラット15匹を3つの群に分け、
次の割合にて調製した飼料を1回5g、1日2回に制限
して与え、7日後、14日後、21日後の各群ラットの
平均体重を求め、その体重減少効果を測定した。
【0024】また実験最終日に屠殺して、頭部、臓器、
尾を除いた残部の脂肪組織重量を計り、屠殺時の体重で
除して脂肪組織比率を求めた。なお、飼料3はコントロ
ールであり、%は重量%を示す。結果を表1〜3に示
す。但し表1は各群ラットの平均体重の推移(単位g)
を、表2は各群の平均体重比(測定時の平均体重(g)
/実験開始時の平均体重(g))を、また表3は各群の
脂肪組織重量比(実験最終日)を示す。
尾を除いた残部の脂肪組織重量を計り、屠殺時の体重で
除して脂肪組織比率を求めた。なお、飼料3はコントロ
ールであり、%は重量%を示す。結果を表1〜3に示
す。但し表1は各群ラットの平均体重の推移(単位g)
を、表2は各群の平均体重比(測定時の平均体重(g)
/実験開始時の平均体重(g))を、また表3は各群の
脂肪組織重量比(実験最終日)を示す。
【0025】また包接品−1はγ−リノレン酸/α−サ
イクロデキストリン=1/4の重量配合で、混練法の手
法により包接したものである。
イクロデキストリン=1/4の重量配合で、混練法の手
法により包接したものである。
【0026】 飼料1:α−サイクロデキストリン・・・・ 8% γ−リノレン酸・・・・・・・・・・・・・・ 2% 包接品−1・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0% 市販配合飼料・・・・・・・・・・・・・・・・90%
【0027】 飼料2:α−サイクロデキストリン・・・・ 0% γ−リノレン酸・・・・・・・・・・・・・・ 0% 包接品−1・・・・・・・・・・・・・・・・・・10% 市販配合飼料・・・・・・・・・・・・・・・・90%
【0028】 飼料3:デキストリン・・・・・・・・・・・・・・・・ 8% リノール酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2% 包接品−1・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0% 市販配合飼料・・・・・・・・・・・・・・・・90%
【0029】<結果>
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】以上の結果からα−サイクロデキストリ
ン、γ−リノレン酸を夫々単独で使用した第1群は、コ
ントロールの第3群に比べての体重は減少しているもの
の、その低下率は小さく、これに対してα−サイクロデ
キストリンにγ−リノレン酸を包接させたものは、その
絶対量が第1群と同一であるにもかかわらず、その減少
効果は有意に大きく、その相乗効果は極めて明らかであ
る。またこの事実は各群の脂肪組織重量比によっても裏
付けられている。
ン、γ−リノレン酸を夫々単独で使用した第1群は、コ
ントロールの第3群に比べての体重は減少しているもの
の、その低下率は小さく、これに対してα−サイクロデ
キストリンにγ−リノレン酸を包接させたものは、その
絶対量が第1群と同一であるにもかかわらず、その減少
効果は有意に大きく、その相乗効果は極めて明らかであ
る。またこの事実は各群の脂肪組織重量比によっても裏
付けられている。
【0034】
【実験例2】体重が35gになるまで自由食で飼育した
雄ラット15匹を3群に分け、次の割合にて調製した飼
料を夫々対応する群に1日1回1.5g/kgずつ胃内投与
し、それ以外は同一の高脂肪含有飼料(脂肪含量27
%)を自由に摂取させて飼育し、21日後に屠殺して頭
部、臓器、尾を除いた残部の脂肪組織重量比を求めた。
結果を表4に示す。また包接品−2は包接品−1に於い
てα−サイクロデキストリンに代え分岐のα−サイクロ
デキストリンを使用したものである。
雄ラット15匹を3群に分け、次の割合にて調製した飼
料を夫々対応する群に1日1回1.5g/kgずつ胃内投与
し、それ以外は同一の高脂肪含有飼料(脂肪含量27
%)を自由に摂取させて飼育し、21日後に屠殺して頭
部、臓器、尾を除いた残部の脂肪組織重量比を求めた。
結果を表4に示す。また包接品−2は包接品−1に於い
てα−サイクロデキストリンに代え分岐のα−サイクロ
デキストリンを使用したものである。
【0035】 飼料4:包接品−2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30% 低分子ペプチド(平均分子量3000)・・70%
【0036】 飼料5:包接品−2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30% 分岐のα−サイクロデキストリン・・・・・・24% 大豆蛋白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70%
【0037】 飼料6:γ−リノレン酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6% α−サイクロデキストリン(分岐)・・・・24% 大豆蛋白・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70%
【0038】
【表4】
【0039】上記表4の結果からα−サイクロデキスト
リン就中分岐のα−サイクロデキストリンとγ−リノレ
ン酸とを包接し、且つこれに活性機能性ペプチドを更に
含有させたものは、著しく肥満防止効果が優れているこ
とが判明する。
リン就中分岐のα−サイクロデキストリンとγ−リノレ
ン酸とを包接し、且つこれに活性機能性ペプチドを更に
含有させたものは、著しく肥満防止効果が優れているこ
とが判明する。
【0040】
【実施例】以下に実施例を示して、本発明を具体的に説
明する。
明する。
【0041】
【実施例1】α−サイクロデキストリン20重量部、γ
−リノレン酸9重量部を包接品−1と同じ操作により、
包接し、これを乳糖100重量部に配合し痩身用食品を
調製した。
−リノレン酸9重量部を包接品−1と同じ操作により、
包接し、これを乳糖100重量部に配合し痩身用食品を
調製した。
【0042】
【実施例2】分岐のα−サイクロデキストリン30重量
部及びγ−リノレン酸25重量%を含む月見草油10重
量部を包接品−2と同じ操作により包接し、これをペプ
チド100重量部、乳糖、ブドウ糖並びに天然果汁粉末
と共に混合し痩身用食品を調製した。
部及びγ−リノレン酸25重量%を含む月見草油10重
量部を包接品−2と同じ操作により包接し、これをペプ
チド100重量部、乳糖、ブドウ糖並びに天然果汁粉末
と共に混合し痩身用食品を調製した。
【0043】
【発明の効果】本発明の痩身用食品に於いては、α−サ
イクロデキストリンにγ−リノレン酸を包接し、更に必
要に応じ活性機能性ペプチドを更に加えているので、こ
れ等二者の相乗作用と包接手段との作用により、著しく
優れた肥満防止または体重防止効果を発揮する。このた
め痩身用として極めて優れた食品となり、肥満または体
重過剰に基づく各種疾病の予防に極めて有効である。
イクロデキストリンにγ−リノレン酸を包接し、更に必
要に応じ活性機能性ペプチドを更に加えているので、こ
れ等二者の相乗作用と包接手段との作用により、著しく
優れた肥満防止または体重防止効果を発揮する。このた
め痩身用として極めて優れた食品となり、肥満または体
重過剰に基づく各種疾病の予防に極めて有効である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 37/02 ADN 8314−4C
Claims (3)
- 【請求項1】α−サイクロデキストリンにγ−リノレン
酸が包接されて含有されて成る痩身用食品。 - 【請求項2】更に活性機能性ペプチドが含有されて成る
請求項1に記載の痩身用食品。 - 【請求項3】分岐のα−サイクロデキストリン100重
量部に対して、γ−リノレン酸が0.5〜10重量部の
割合で含有されて成る請求項1または2に記載の痩身用
食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4339737A JPH0813257B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 痩身用食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4339737A JPH0813257B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 痩身用食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06153860A true JPH06153860A (ja) | 1994-06-03 |
JPH0813257B2 JPH0813257B2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=18330328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4339737A Expired - Lifetime JPH0813257B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 痩身用食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0813257B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999024475A1 (fr) * | 1997-11-07 | 1999-05-20 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Complexes de piperazine et de cyclodextrine |
JP2000300211A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Risoo Erudesu:Kk | 乳酸菌代謝生産物質配合健康食品組成物 |
EP1419761A1 (de) * | 2002-11-14 | 2004-05-19 | Wacker-Chemie GmbH | Kosmetische Zubereitung enthaltend einen Komplex aus Cyclodextrin und Vitamin F |
EP1447014A1 (en) * | 2003-02-14 | 2004-08-18 | Wacker-Chemie GmbH | Method for reducing the glycemic index for food |
EP1447013A1 (en) * | 2003-02-14 | 2004-08-18 | Wacker-Chemie GmbH | Method for reducing the glycemic index of food |
JP2006008568A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Cyclochem:Kk | IgE抗体抑制剤および食品 |
US8101201B2 (en) * | 2002-08-19 | 2012-01-24 | ArtJen Complexus, Inc. | Compositions comprising dietary fat complexer and methods for their use |
EP3513660A1 (en) * | 2010-03-13 | 2019-07-24 | Eastpond Laboratories Limited | Fat-binding compositions |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5283967A (en) * | 1976-01-01 | 1977-07-13 | Syntex Inc | Diet food composition |
JPS6211072A (ja) * | 1985-07-08 | 1987-01-20 | Kokusai:Kk | 痩身用食品 |
-
1992
- 1992-11-25 JP JP4339737A patent/JPH0813257B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5283967A (en) * | 1976-01-01 | 1977-07-13 | Syntex Inc | Diet food composition |
JPS6211072A (ja) * | 1985-07-08 | 1987-01-20 | Kokusai:Kk | 痩身用食品 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6596706B1 (en) | 1997-11-07 | 2003-07-22 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Piperazine-cyclodextrin complexes |
WO1999024475A1 (fr) * | 1997-11-07 | 1999-05-20 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Complexes de piperazine et de cyclodextrine |
JP2000300211A (ja) * | 1999-04-21 | 2000-10-31 | Risoo Erudesu:Kk | 乳酸菌代謝生産物質配合健康食品組成物 |
US8101201B2 (en) * | 2002-08-19 | 2012-01-24 | ArtJen Complexus, Inc. | Compositions comprising dietary fat complexer and methods for their use |
US9326539B2 (en) | 2002-08-19 | 2016-05-03 | Soho Flordis International Pty Ltd. | Compositions comprising dietary fat complexers and methods for their use |
US8586076B2 (en) | 2002-08-19 | 2013-11-19 | Soho Flordis International Pty Ltd | Compositions comprising dietary fat complexer and methods for their use |
EP1419761A1 (de) * | 2002-11-14 | 2004-05-19 | Wacker-Chemie GmbH | Kosmetische Zubereitung enthaltend einen Komplex aus Cyclodextrin und Vitamin F |
AU2004200580B8 (en) * | 2003-02-14 | 2005-12-22 | Wacker-Chemie Gmbh | Method for reducing the glycemic index of food |
AU2004200580B2 (en) * | 2003-02-14 | 2005-11-24 | Wacker-Chemie Gmbh | Method for reducing the glycemic index of food |
EP1447013A1 (en) * | 2003-02-14 | 2004-08-18 | Wacker-Chemie GmbH | Method for reducing the glycemic index of food |
EP1447014A1 (en) * | 2003-02-14 | 2004-08-18 | Wacker-Chemie GmbH | Method for reducing the glycemic index for food |
JP2006008568A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Cyclochem:Kk | IgE抗体抑制剤および食品 |
EP3513660A1 (en) * | 2010-03-13 | 2019-07-24 | Eastpond Laboratories Limited | Fat-binding compositions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0813257B2 (ja) | 1996-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2829180C (en) | Leaf protein-lipid-soluble material complexes | |
AU671652B2 (en) | A microencapsulated oil or fat product | |
JPH03254653A (ja) | 食品用材料およびその製造方法 | |
JPH06153860A (ja) | 痩身用食品 | |
JP3108675B2 (ja) | 脂質代謝改善剤 | |
KR101433648B1 (ko) | 피부미용제 | |
JP2000300194A (ja) | 栄養粥 | |
JPS6094912A (ja) | 体内中性脂肪低減剤 | |
Hashimoto | Application of cyclodextrins to foods, toiletries and other products in Japan | |
JPS6244905B2 (ja) | ||
JPH02218796A (ja) | 油脂組成物および食品等組成物 | |
JPH07102113B2 (ja) | 痩身用食品 | |
JP3253813B2 (ja) | 金属結合カゼインを配合した栄養組成物 | |
JP2510943B2 (ja) | 痩身用食品 | |
JPH0525042A (ja) | 水溶性ビタミン類を含有する組成物 | |
JP2602712B2 (ja) | ヘム鉄含有組成物 | |
JP2001328944A (ja) | 血液中の脂質濃度を低下させ、抗酸化機能を有するモロコシの抽出物 | |
JP2964290B2 (ja) | ミネラル吸収促進剤 | |
JP2929484B2 (ja) | 安定な鉄強化食用油脂類 | |
JP3946284B2 (ja) | コンドーム用潤滑性薬剤およびそれを使用したコンドーム | |
JP2605208B2 (ja) | 痩身用食品 | |
JPS6368045A (ja) | 食用タンパク質組成物 | |
JPH02227049A (ja) | 血中コレステロールの上昇を抑制する健康食品 | |
JP2914307B2 (ja) | バッターミックス | |
JPH06178671A (ja) | コンドロイチン硫酸蛋白複合体含有食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |