JPH0615352U - ワイヤレスマイク受信アダプタ - Google Patents

ワイヤレスマイク受信アダプタ

Info

Publication number
JPH0615352U
JPH0615352U JP5867392U JP5867392U JPH0615352U JP H0615352 U JPH0615352 U JP H0615352U JP 5867392 U JP5867392 U JP 5867392U JP 5867392 U JP5867392 U JP 5867392U JP H0615352 U JPH0615352 U JP H0615352U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
wireless microphone
signal
receiving
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5867392U
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP5867392U priority Critical patent/JPH0615352U/ja
Publication of JPH0615352U publication Critical patent/JPH0615352U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、従来の通常のマイクを使用するため
のマイク入力端子を備えた装置において、簡単に且つ低
コストでワイヤレスマイクを使用することができるよう
にした、ワイヤレスマイク受信アダプタを提供すること
を目的とする。 【構成】ワイヤレスマイク11からの電波を受信するア
ンテナ12と、該アンテナからの信号を処理して、受信
した電波の信号を取り出す受信部13と、該受信部から
の信号から音声信号を取り出す検波部14と、該検波部
からの音声信号を出力するプラグ15とを含んでおり、
少なくとも上記受信部及び検波部が小型のケース17内
に収容されていると共に、上記プラグが該ケースの外面
に取り付けられ、各種機器16のマイク入力端子16a
に直接に挿入され得るように、ワイヤレスマイク受信ア
ダプタ10を構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カラオケ装置等のマイク入力端子に接続して、ワイヤレスマイクか らの信号を受信して、上記マイク入力端子に音声信号を入力するようにした、ワ イヤレスマイク受信アダプタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばカラオケ装置は、図2に示すように構成されている。即ち、図2 において、カラオケ装置1は、アンプ等が内蔵された本体2と、該本体2のスピ ーカ端子に接続されたスピーカ3と、該本体2の前面に設けられたマイク入力端 子2aに、接続コード4の先端に備えられたプラグ4aを挿入することにより、 接続されたマイク5とから構成されている。
【0003】 このように構成されたカラオケ装置1によれば、本体2により再生される音楽 等の音声信号が、マイク4からの音声信号と混合され、アンプにより増幅された 後、スピーカ端子からスピーカ3に出力されることにより、該スピーカ3から、 音波として発せられるようになっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このように構成されたカラオケ装置1においては、マイク4は 、接続コード4aによって、本体2に対して拘束されていることから、その移動 範囲が限定されてしまうことになり、広範囲に亘る使用は困難であった。
【0005】 このため、ワイヤレスマイクを使用するようにしたカラオケ装置も提供されて いるが、このようなカラオケ装置は、本体内にワイヤレスマイクからの電波等を 受信するための受信装置が組み込まれており、装置全体が高くなってしまうとい う問題があった。
【0006】 また、既に従来の通常のマイクを使用するカラオケ装置を所有している場合に は、ワイヤレスマイクを使用することは不可能であり、新たにワイヤレスマイク 式のカラオケ装置を購入しなければならず、コストがかかると共に、従来のカラ オケ装置が無駄になってしまうという問題があった。
【0007】 本考案は、以上の点に鑑み、従来の通常のマイクを使用するためのマイク入力 端子を備えた装置において、簡単に且つ低コストでワイヤレスマイクを使用する ことができるようにした、ワイヤレスマイク受信アダプタを提供することを目的 としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、本考案によれば、ワイヤレスマイクからの電波を受信するアンテ ナと、該アンテナからの信号を処理して、受信した電波の信号を取り出す受信部 と、該受信部からの信号から音声信号を取り出す検波部と、該検波部からの音声 信号を出力するプラグとを含んでおり、少なくとも上記受信部及び検波部が小型 のケース内に収納されていると共に、上記プラグが該ケースの外面に取り付けら れ、各種機器のマイク入力端子に直接に挿入され得るように、構成されているこ とを特徴とする、ワイヤレスマイク受信アダプタにより、達成される。
【0009】
【作用】
上記構成によれば、本ワイヤレスマイク受信アダプタのケース外面に露出して いるプラグを、カラオケ装置等の各種機器のマイク入力端子に挿入するだけの簡 単な操作によって、従来の通常のマイクを使用する機器に対して一体的に接続す ることが可能である。
【0010】 これにより、ワイヤレスマイクからの電波をアンテナで受信し、受信部及び検 波部にて、受信,検波することにより、音声信号に復調して、接続コードを介し て、上記各種機器のマイク入力端子に入力するようにして、該ワイヤレスマイク からの音声信号が、各種機器に入力されることになる。
【0011】 従って、従来のマイク入力端子を有する各種機器に対して、改造等を行なうこ となく、本ワイヤレスマイク受信アダプタを追加するだけで、簡単に且つ低コス トで、ワイヤレスマイクを使用することが可能になり、而もケースが、各種機器 に対して一体的に取り付けられ得ることから、占有スペースが少なくて済むこと になる。
【0012】
【実施例】
以下、図面に示した実施例に基づいて、本考案を詳細に説明する。 図1は、本考案によるワイヤレスマイク受信アダプタの一実施例を示している 。
【0013】 図1において、ワイヤレスマイク受信アダプタ10は、ワイヤレスマイク11 からの電波を受信するアンテナ12と、該アンテナ12からの信号を処理して、 受信した電波の信号を取り出す受信部13と、該受信部13からの信号から音声 信号を取り出す検波部14と、該検波部14からの音声信号を出力するプラグ1 5とから構成されており、該プラグ15は、カラオケ装置16の本体16aに備 えられたマイク入力端子16bに挿入されるようになっている。
【0014】 さらに、上記各要素、即ち受信部13及び検波部14は、小型のケース17内 に収納されていると共に、該ケース17の外面には、上記プラグ15が直接に取 り付けられている。アンテナ12については、該ケース17内に収納してもまた 、外面に取り付けてもよい。
【0015】 また、ワイヤレスマイク11は、図示のように、マイク11aと、該マイク1 1aからの音声信号をオッシレータ11bからの発振周波数に基づいてFM変調 する変調回路11cと、該変調回路11cからの変調信号を電波として送信する 送信部11dとから構成されている。
【0016】 本考案によるワイヤレスマイク受信アダプタ10は、このように構成されてお り、本ワイヤレスマイク受信アダプタ10のケース17の外面から突出している プラグ15を、カラオケ装置16の本体16aのマイク入力端子16bに挿入す るだけの簡単な操作によって、カラオケ装置16への接続が完了すると共に、ケ ース17が、該本体16aに対して一体的に取り付けられ得ることになる。
【0017】 このようにカラオケ装置16に接続された状態において、ワイヤレスマイク1 1のマイク部11aに向かって音声が発せられると、該ワイヤレスマイク11は 、マイク部11aが音声信号を出力し、該音声信号が、変調回路11cによりF M変調された後、電波として送信される。
【0018】 ここで、本ワイヤレスマイク受信アダプタ10は、該ワイヤレスマイク11か らの電波をアンテナ12で受信し、受信部13及び検波部14にて、受信,検波 することにより、音声信号に復調する。従って、この音声信号は、プラグ15か ら、上記カラオケ装置16の本体16aのマイク入力端子16bに入力されるこ とになる。
【0019】 かくして、カラオケ装置16においては、本体16aにより再生される音楽等 の音声信号が、マイク入力端子16bから入力される音声信号と混合され、図示 しないアンプにより増幅された後、スピーカ端子からスピーカ16cに出力され ることにより、該スピーカ16cから、音波として発せられるようになっている 。
【0020】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案によれば、従来の通常のマイクを使用するためのマ イク入力端子を備えた装置において、簡単に且つ低コストでワイヤレスマイクを 使用することができる、極めて優れたワイヤレスマイク受信アダプタが提供され 得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるワイヤレスマイク受信アダプタの
一実施例を利用したカラオケ装置の構成を概略的に示す
ブロック図である。
【図2】従来の通常のマイクを使用したカラオケ装置の
一例の構成を概略的に示すブロック図である。
【符号の説明】
10 ワイヤレスマイク受信アダプタ 11 ワイヤレスマイク 12 アンテナ 13 受信部 14 検波部 15 プラグ 16 カラオケ装置 16a 本体 16b マイク入力端子 17 ケース

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤレスマイクからの電波を受信する
    アンテナと、該アンテナからの信号を処理して、受信し
    た電波の信号を取り出す受信部と、該受信部からの信号
    から音声信号を取り出す検波部と、該検波部からの音声
    信号を出力するプラグとを含んでおり、少なくとも上記
    受信部及び検波部が小型のケース内に収納されていると
    共に、上記プラグが該ケースの外面に取り付けられ、各
    種機器のマイク入力端子に直接に挿入され得るように、
    構成されていることを特徴とする、ワイヤレスマイク受
    信アダプタ。
JP5867392U 1992-07-29 1992-07-29 ワイヤレスマイク受信アダプタ Pending JPH0615352U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5867392U JPH0615352U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 ワイヤレスマイク受信アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5867392U JPH0615352U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 ワイヤレスマイク受信アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0615352U true JPH0615352U (ja) 1994-02-25

Family

ID=13091106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5867392U Pending JPH0615352U (ja) 1992-07-29 1992-07-29 ワイヤレスマイク受信アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615352U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027827A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Arts Intelligence Inc データ通信システム、データ通信方法、データ通信制御プログラム及び赤外線通信装置
JP2014053180A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sony Corp 照明装置およびプログラム
KR200484544Y1 (ko) * 2016-08-08 2017-09-21 강태천 분리결합형 무선 마이크 기능 제공 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027827A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Arts Intelligence Inc データ通信システム、データ通信方法、データ通信制御プログラム及び赤外線通信装置
JP2014053180A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Sony Corp 照明装置およびプログラム
KR200484544Y1 (ko) * 2016-08-08 2017-09-21 강태천 분리결합형 무선 마이크 기능 제공 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11234151A (ja) 無線送受信装置
JPH0615352U (ja) ワイヤレスマイク受信アダプタ
JPH1023578A (ja) 耳穿孔型送受話装置
JPH0615351U (ja) ワイヤレスマイク受信アダプタ
KR0130091Y1 (ko) 무선마이크 수신부의 노이즈 제거회로
JPH0533094Y2 (ja)
JP4053694B2 (ja) 受信機
JP2579907Y2 (ja) ワイヤレスシステムのノイズ防止装置
JP3382123B2 (ja) 放送波受信機
JP2541805Y2 (ja) ジャンパ線探索器
JPH0735477Y2 (ja) コードレス電話機
KR19990054983A (ko) 단말기용 음량인식 센서
JPS5838671Y2 (ja) ラジオ付きトランシ−バ
JPS6253550A (ja) デイジタルデ−タ伝送回路
JPH0733038U (ja) 無線通信機のミュート回路
JP2002034099A (ja) 磁気誘導装置付き受信機
JPS58141037A (ja) 送受信装置
JPS6119245A (ja) 車両用通信装置
JP2001111680A (ja) 携帯電話ハンズフリー装置
JPH04119147U (ja) コードレス電話機における子機の圏外警告音発生装置
JPS61131200U (ja)
JPS6128225A (ja) 簡易音声信号発信器
JPS6115849U (ja) 電話装置
KR970072900A (ko) 전화기의 이어폰을 이용한 영상 및 오디오 기기의 오디오 청취 장치 및 방법
JP2001168753A (ja) 受信機