JPH06150102A - コイン送出装置 - Google Patents

コイン送出装置

Info

Publication number
JPH06150102A
JPH06150102A JP4215341A JP21534192A JPH06150102A JP H06150102 A JPH06150102 A JP H06150102A JP 4215341 A JP4215341 A JP 4215341A JP 21534192 A JP21534192 A JP 21534192A JP H06150102 A JPH06150102 A JP H06150102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
disc
support plate
inclined support
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4215341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2782570B2 (ja
Inventor
Tamotsu Tsuchida
保 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Seiko Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seiko Co Ltd filed Critical Asahi Seiko Co Ltd
Priority to JP4215341A priority Critical patent/JP2782570B2/ja
Publication of JPH06150102A publication Critical patent/JPH06150102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782570B2 publication Critical patent/JP2782570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コイン送出装置のコイン出口孔におけるコイ
ンの送り出しを円滑かつ確実にすることを目的とする。 【構成】 多数のコインをバラ状態で収容するホッパー
内の一側で傾斜支持板上に回転されるコイン送りディス
クを具えるコイン送出装置において、ホッパーと傾斜支
持板との間に開口するコイン出口孔に上流側固定ガイド
ローラおよび下流側可動ガイドローラとが設けられ、コ
イン出口孔の下流側端よりホッパー内側に向け複数個の
出口ガイドピンが互に離間して弾性的に突設され、少な
くとも下流側可動ガイドローラと協働する出口ガイドピ
ンがコイン送りディスクの回転方向に延長して設けられ
た偏平C字形板ばねによって突出位置に弾性的に保持さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、両替機、ゲーム機等で
硬貨またはメダル(本明細書ではコインと総称する)を
1個宛送出するために用いられるコイン送出装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、多数のコインをバラ状態で収容し
たコンホッパー内でコイン送りディスクを水平に対して
傾斜した位置で回転させ、このコイン送りディスクによ
ってコインホッパー内からコインを1個宛送出するよう
構成したコイン送出装置が一般に用いられており、この
種形式のコイン送出装置のコイン送出効率を向上させる
ため、コインを高速で連続排出し得るよう改良したもの
が特開平4−47491号公報に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記公報に開
示のコイン送出装置のコイン出口孔におけるコインの送
り出しをさらに円滑かつ確実に行わせるようコイン出口
孔におけるコイン案内構造を改良することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、多数のコインをバラ状態で収容するホッ
パー1内の一側で傾斜支持板2上に回転されるコイン送
りディスク3を具え、このコイン送りディスクが処理コ
インの厚さの4倍以上の厚さを有し、コイン送りディス
クの外周部分に複数個のコイン受け孔4が円周方向に離
間した位置で貫通され、コイン送りディスク3の下面に
コイン送り爪5が各コイン受け孔4,4間で半径方向に
対して傾斜してディスク外周縁3aから少なくともコイ
ン受け孔の中心を通る円上まで延長して突設され、複数
個のコイン攪拌突起6が円周方向に離間した位置で内面
に突設されたディスク周壁7をコイン送りディスク3が
有し、コイン送りディスクを包囲するホッパーの円筒形
部分8が前記傾斜支持板2上に取付けられ、前記円筒形
部分の端面9と傾斜支持板の表面との間にコイン出口孔
10が開口され、このコイン出口孔10に2個の出口ガ
イドローラ11,12がコイン送り円板の円周方向に離
間して設けられ、コイン送りディスク3の回転方向に関
して下流側に位置するガイドローラ12がコイン送りデ
ィスクの回転方向に移動可能に設けられて上流側のガイ
ドローラ11に向け弾発的に附勢され、前記コイン送り
爪5によって円周方向に送られてきたコインをコイン出
口孔10に向けて案内する複数個の出口ガイドピン20
および21がコイン出口孔10よりホッパー内側位置で
互に離間して傾斜支持板に設けられた孔22および23
からそれぞれ弾性的に突設され、少なくとも前記コイン
出口孔10の下流側端に隣接して下流側可動ガイドロー
ラと協働する出口ガイドピン20が傾斜支持板2の下側
の溝孔25内にコイン送りディスク3のほぼ回転方向に
延長して設けられた偏平C字形板ばね26の長さ方向中
央位置に設けられて突出位置に弾性的に保持されている
ことを特徴とする。
【0005】
【作用】本発明によるコイン送出装置においては、下流
側可動ガイドローラと協働する出口ガイドピンをコイン
送りディスクの回転方向に延在させた偏平C字形板ばね
によって突出位置に弾性的に支持したことによってコイ
ン出口孔におけるコインの送り出しを円滑かつ確実に行
わせることができ、コイン送りディスクを高速で回転さ
せて、コインを連続的にコイン出口孔から送り出すこと
ができる。
【0006】また、ガイドピン20を偏平C字形板ばね
26によって突出位置に弾性的に保持する構成としたこ
とによって僅かな取付空間を利用してガイドピンを突出
可能に設けることができ、しかも、ガイドピンをコイル
スプリングによって支持板の孔から突出させる場合に比
べて構造が簡単で、組込みが容易となり、さらに、寿命
を増大させることができる。
【0007】
【実施例】本発明の1実施例を図面につき説明する。図
1は多数のコインをバラ状態で収容するホッパー1内の
一側で傾斜支持板2上に回転されるコイン送りディスク
3を示す。
【0008】このコイン送りディスク3は、図3に示す
ように、処理コインの厚さの4倍以上の厚さを有し、ま
た、図2に示すように、コイン送りディスク3の外周部
分に、複数個のコイン受け孔4が円周方向に離間した位
置で貫通され、コイン送りディスク3の下面にコイン送
り爪5が各コイン受け孔4,4間で半径方向に対して傾
斜してディスク外周縁3aから少なくともコイン受け孔
の中心を通る円上まで延長して突設されている(図5参
照)。
【0009】図1および図2に示すように、複数個のコ
イン攪拌突起6が円周方向に離間した位置で内面に突設
されたディスク周壁7をコイン送りディスク3が有し、
コイン送りディスクを包囲するホッパーの円筒形部分8
が前記傾斜支持板2上に嵌合継手13によって着脱自在
に取付けられ、前記円筒形部分の端面に切欠9が設けら
れて傾斜支持板の表面との間にコイン出口孔10が開口
され、このコイン出口孔10に2個のガイドローラ1
1,12がピン軸14,15によってコイン送り円板3
の円周方向に離間して設けられている。
【0010】コイン送りディスク3の回転方向に関して
下流側に位置するガイドローラ12のピン軸15が支持
板2の裏面でピン16によって枢着されたレバー17に
取付けられ、支持板2に設けた溝孔18を経て支持板2
上に突出され、レバー17と支持板2との間にコイルス
プリング19が連結され、これにより、下流側ガイドロ
ーラ12はコイン送りディスクの回転方向に移動可能に
設けられて上流側のガイドローラ11に向け弾発的に附
勢されている。
【0011】コイン送り爪5によって内周方向に送られ
てきたコインをコイン出口孔10に向けて案内する複数
個の出口ガイドピン20および21が、図2に示すよう
に、コイン出口孔10よりホッパー内側位置で互に離間
して傾斜支持板に設けられたピン孔22および23から
それぞれ弾性的に突出され、コイン出口孔10の下流側
端10aに隣接して位置する最外側出口ガイドピン20
が図4に示すように、傾斜支持板2の下側の溝孔25内
にコイン送りディスク3のほぼ回転方向に延長して底板
27上に支持して設けられた偏平C字形板ばね26の長
さ方向中央位置に設けられて突出位置に弾性的に保持さ
れている。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、コイン出口孔における
コインの送り出しを円滑かつ確実に行なわせることがで
き、これによりコインを高速回転下で連続的に送り出す
ことができ、コイン送出装置のコイン送出効率を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコイン送出装置の概略斜視図であ
る。
【図2】図1の矢IIの方向に見た傾斜支持板およびコ
イン送りディスクを一部破断して示す概略図である。
【図3】図2のIII−III線上の断面図である。
【図4】図2のIV−IV線上の断面図である。
【図5】図2に示すコンイ送りディスクの底面図であ
る。
【符号の説明】
1 ホッパー 2 傾斜支持板 3 コイン送りディスク 4 コイン受け孔 5 コイン送り爪 6 コイン攪拌突起 7 ディスク周壁 8 ホッパー円筒形部分 10 コイン出口孔 11 上流側固定ガイドローラ 12 下流側可動ガイドローラ 20,21 出口ガイドピン 22,23 ピン孔 25 溝孔 26 偏平C字形板ばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数のコインをバラ状態で収容するホッ
    パー内の一側で傾斜支持板上に回転されるコイン送りデ
    ィスクを具え、このコイン送りディスクが処理コインの
    厚さの4倍以上の厚さを有し、コイン送りディスクの外
    周部分に複数個のコイン受け孔が円周方向に離間した位
    置で貫通され、コイン送りディスクの下面にコイン送り
    爪が各コイン受け孔間で半径方向に対して傾斜してディ
    スク外周縁から少なくともコイン受け孔の中心を通る円
    上まで延長して突設され、複数個のコイン攪拌突起が円
    周方向に離間した位置で内面に突設されたディスク周壁
    をコイン送りディスクが有し、コイン送りディスクを包
    囲するホッパーの円筒形部分が前記傾斜支持板上に取付
    けられ、前記円筒形部分の端面と傾斜支持板の表面との
    間にコイン出口孔が開口され、このコイン出口孔に2個
    の出口ガイドローラがコイン送り円板の円周方向に離間
    して設けられ、コイン送りディスクの回転方向に関して
    下流側に位置するガイドローラがコイン送りディスクの
    回転方向に移動可能に設けられて上流側のガイドローラ
    に向け弾発的に附勢され、前記コイン送り爪によって円
    周方向に送られたコインをコイン出口孔に向けて案内す
    る複数個の出口ガイドピンがコイン出口孔よりホッパー
    内側に向け互に離間して傾斜支持板に設けられた孔から
    それぞれ弾性的に突設され、少なくとも前記コイン出口
    孔の下流側端に隣接して下流側可動ガイドローラと協働
    する出口ガイドピンが傾斜支持板の下側の溝孔内にコイ
    ン送りディスクのほぼ回転方向に延長して設けられた偏
    平C字形板ばねによって突出位置に弾性的に保持されて
    いることを特徴とするコイン送出装置。
JP4215341A 1992-07-06 1992-07-06 コイン送出装置 Expired - Fee Related JP2782570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215341A JP2782570B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 コイン送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215341A JP2782570B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 コイン送出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06150102A true JPH06150102A (ja) 1994-05-31
JP2782570B2 JP2782570B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=16670700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215341A Expired - Fee Related JP2782570B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 コイン送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782570B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690420A1 (en) 1994-06-27 1996-01-03 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Coin delivering apparatus and hopper
US5950796A (en) * 1996-04-12 1999-09-14 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Apparatus for measuring a diameter of a disk body
JP2005316817A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Hiromi Matsushita ホッパー型コイン払出し装置
JP2008102934A (ja) * 2007-10-17 2008-05-01 Asahi Seiko Kk コインホッパ装置
KR100896663B1 (ko) * 2002-01-17 2009-05-14 아사히 세이코 가부시키가이샤 디스크 전환 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0690420A1 (en) 1994-06-27 1996-01-03 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Coin delivering apparatus and hopper
US5950796A (en) * 1996-04-12 1999-09-14 Asahi Seiko Kabushiki Kaisha Apparatus for measuring a diameter of a disk body
KR100896663B1 (ko) * 2002-01-17 2009-05-14 아사히 세이코 가부시키가이샤 디스크 전환 장치
JP2005316817A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Hiromi Matsushita ホッパー型コイン払出し装置
JP4564279B2 (ja) * 2004-04-30 2010-10-20 弘美 松下 ホッパー型コイン払出し装置
JP2008102934A (ja) * 2007-10-17 2008-05-01 Asahi Seiko Kk コインホッパ装置
JP4604146B2 (ja) * 2007-10-17 2010-12-22 旭精工株式会社 コインホッパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2782570B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940008124B1 (ko) 코인 송출 장치
JP5474513B2 (ja) コイン送出装置
JPH09508725A (ja) 硬貨列形成及び選別構造
JPH0528340A (ja) コイン送出装置
JPH06150102A (ja) コイン送出装置
US5282769A (en) Coin sorting device with an escalator
JPH03158991A (ja) ホッパー型メダル払出装置
TWI738099B (zh) 硬幣處理裝置之硬幣分離送出裝置
JP4470020B2 (ja) ホッパ装置のコイン放出ガイド
JP3291186B2 (ja) 遊技機用コイン払出装置
JP4644632B2 (ja) ホッパー型コイン払出し装置のコイン払出し用可動誘導体
US7497769B2 (en) Coin hopper
JP4046498B2 (ja) コイン繰出装置
JP3042778B1 (ja) ホッパ―型コイン払出し装置のコイン払出し用可動誘導体
JPH0110688Y2 (ja)
JP2504840Y2 (ja) 硬貨処理機の硬貨搬送装置
JPH05282515A (ja) 硬貨送出装置
JP2002236958A (ja) 円板体払出装置
JPH0110689Y2 (ja)
JP3158270B2 (ja) 硬貨送出装置
KR910008828B1 (ko) 코인송출장치
JPH1069556A (ja) ホツパー型コイン払出し装置
JPS59186078A (ja) 硬貨類投出装置
JPH03158988A (ja) ホッパー型メダル払出装置
JPH0411915B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090522

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100522

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110522

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees