JPH06147995A - 赤外線検出装置 - Google Patents

赤外線検出装置

Info

Publication number
JPH06147995A
JPH06147995A JP4322618A JP32261892A JPH06147995A JP H06147995 A JPH06147995 A JP H06147995A JP 4322618 A JP4322618 A JP 4322618A JP 32261892 A JP32261892 A JP 32261892A JP H06147995 A JPH06147995 A JP H06147995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
infrared
chopper
detected
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4322618A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Ochiai
千貴 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4322618A priority Critical patent/JPH06147995A/ja
Publication of JPH06147995A publication Critical patent/JPH06147995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤外線検出装置を用いて被検出体の温度測定
を正確に行う。 【構成】 被検出体3からの赤外線を透過する窓8を開
口させたケース6の内部に、この窓8と対向する位置に
赤外線センサ1を基板7上に配設する。窓8の内側には
前記赤外線の透過・遮断を行うチョッパ4を配設する。
チョッパ4が前記赤外線遮断位置Aにあるとき、感温素
子2から基準温度に対応した赤外線がチョッパ4のミラ
ー5に反射して赤外線センサ1に入射し、チョッパ4が
赤外線透過位置Bにあるとき被検出体3からの赤外線が
センサ1に入射する。赤外線センサ1は被検出体3と感
温素子2との温度差の4乗に比例した信号を出力し、感
温素子2の基準温度は直接正確に検出できるので前記信
号と基準温度より演算される被検出体の温度は正確なも
のとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被検出体から発せられ
る赤外線を利用して被検出体の温度を非接触状態で検出
するための赤外線検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】入射する赤外線の変化量に対応する信号
を出力する焦電型センサを用いた赤外線検出装置が被検
出体の温度測定を非接触状態で行う分野に広く利用され
ている。この種の焦電型センサを用いた赤外線検出装置
の従来例が図4に示されている。
【0003】同図において、ケース6には人体等の被検
出体3からの赤外線を透過する窓8が開口されており、
ケース6の内部にはこの窓8に対向する位置に焦電型の
赤外線センサ1が基板7上に配設されている。また、前
記窓8を透過した被検出体3からの赤外線の経路を断続
的に遮断するチョッパ4がケース6の内側に上下移動自
在に設けられている。図示の状態では、チョッパ4は前
記赤外線を遮断する赤外線遮断位置Aにあり、赤外線セ
ンサ1にはチョッパ4からの赤外線の入射がある。この
状態からチョッパ4が下部方向(図示の矢印E方向)に
移動し、赤外線透過位置Bまで来ると、赤外線センサ1
にはチョッパ4からの赤外線の入射はなく、被検出体3
の温度に対応した赤外線が入射する。
【0004】前記基板7上の、このチョッパ4の近くに
はサーミスタ等の感温素子2が配設され、チョッパ4近
くの環境温度を測定する。この感温素子2の温度をチョ
ッパ4の温度とみなして用いている。
【0005】赤外線センサ1は被検出体3とチョッパ4
との温度差の4乗に比例した信号を出力し、この信号は
前記チョッパ4の温度として用いられる感温素子2の温
度信号とともに演算回路(図示せず)に加えられる。演
算回路は赤外線センサ1の信号出力値が被検出体3とチ
ョッパ4との温度差の4乗に比例するという公知の演算
式を用いて被検出体3の温度を算出測定する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では感温素子2は直接チョッパ4の温度を示し
たものでなく、チョッパ4近くの環境温度を示したもの
であるので、感温素子2の指示する温度とチョッパ4自
身の温度とは誤差が生ずる。したがって、被検出体3と
チョッパ4との温度差とチョッパ4の温度とを演算処理
して得られる被検出体3の温度に誤差が生ずるという問
題があった。
【0007】本発明は上記従来の課題を解決するために
なされたものであり、その目的は、被検出体の温度測定
を正確に行うことができる赤外線検出装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、次のように構成されている。すなわち、被
検出体の赤外線を検出する赤外線センサと、基準温度の
赤外線を放射する感温素子と、被検出体から赤外線セン
サに至る被検出体の赤外線をチョッパ移動によって透過
と遮断を交互に行うチョッパとを有し、このチョッパは
赤外線の反射板を備え、被検出体の赤外線を遮断するチ
ョッパ移動位置で感温素子の赤外線を反射板で反射して
赤外線センサに入射するようにしたことを特徴としてい
る。
【0009】
【作用】被検出体の赤外線を透過するチョッパ移動位置
では、被検出体の温度に対応した赤外線量が赤外線セン
サに入射し、被検出体の赤外線を遮断するチョッパ移動
位置では感温素子から基準温度に対応した赤外線量がチ
ョッパの反射板に反射されて赤外線センサに入射する。
赤外線センサ1は被検出体3からの赤外線と感温素子2
からの赤外線を交互に受け、両者3,2の温度差に対応
する信号を出力する。基準温度となる感温素子2の温度
は既知量なのでこの基準温度と赤外線センサ1からの出
力信号より演算式を用いて被検出体3の温度が正確に検
出される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。なお、本実施例の説明において、従来例と同一の
部分には同一符号を付し、その重複説明は省略する。図
1には本発明に係る赤外線検出装置の第1の実施例が示
されている。
【0011】同図において、被検出体3からの赤外線を
透過する窓8を開口させたケース6の内部には、この窓
8と対向するように赤外線検出センサ1が基板7上に配
設されている。この窓8の内側には前記赤外線の透過と
遮断とを行うチョッパ4が配設されている。
【0012】このチョッパ4の片面は反射板としてのミ
ラー5となっており、チョッパ4の一端側はピン11によ
り回転自在に軸支されている。チョッパ4が図示の赤外
線遮断位置Aのときは被検出体3からの赤外線は遮断さ
れ、一方、基板7上に配設されている感温素子2の赤外
線がチョッパ4のミラー5により反射されて赤外線セン
サ1に入射するよう、チョッパ4の赤外線遮断位置Aの
角度および感温素子2の配設位置等が設定されている。
チョッパ4が回転して図示の赤外線透過位置Bに移動す
ると、被検出体3からの赤外線のみが赤外線センサ1に
入射し、感温素子2からの赤外線は入射しない配置構成
となっている。赤外線センサ1は被検出体3と感温素子
2との温度差の4乗に比例した信号を出力し、この出力
信号と感温素子2の基準温度とより演算されて被検出体
3の温度が測定される。
【0013】次に、上記構成の第1の実施例による被検
出体3の温度測定を説明する。チョッパ4が赤外線遮断
位置Aにあるときは、被検出体3からの赤外線は赤外線
センサ1への入射が遮断されるが、感温素子2からの基
準温度に対応した赤外線がチョッパ4のミラー5により
反射されて赤外線センサ1に入射する。チョッパ4が回
転移動して赤外線透過位置Bに来たときは、被検出体3
の温度に対応した赤外線は赤外線センサ1に入射し、感
温素子2からの赤外線は赤外線センサ1には入射しな
い。
【0014】赤外線センサ1より出力される被検出体3
と感温素子2との温度差に対応した信号と正確に得られ
る感温素子2の基準温度により被検出体3の温度が演算
されるので、被検出体3の温度が正確に得られる。
【0015】この種の温度測定を行う場合には、被検出
体3の赤外線が赤外線センサ1に入射しないときに、赤
外線センサ1に入射する赤外線放出源の基準温度が正確
に求められる必要があるが、従来例では感温素子2の指
示する温度を近くにあるチョッパ4の温度とみなして基
準温度に用いていたので、チョッパ4自体の温度とは誤
差があり、被検出体3の温度測定に誤差を生じていた。
しかし、この実施例では基準温度が感温素子2の温度と
して直接検出できるので、被検出体3の温度測定が正確
に行える。
【0016】図2には、本発明の第2の実施例が示され
ている。第1の実施例との相違はチョッパ4が赤外線遮
断位置Aにあるときは被検出体3からの赤外線は赤外線
センサ1に入射せず、感温素子2からの赤外線が直接に
赤外線センサ1に入射し、チョッパ4が回転移動して赤
外線透過位置Bに来たときは被検出体3からの赤外線が
チョッパ4のミラー5に反射されて赤外線センサ1に入
射し、感温素子2からの赤外線は入射しないようにした
もので、その他の構成は前記第1の実施例と同様であ
る。
【0017】この実施例の場合も、赤外線センサ1に被
検出体3からの赤外線の入射がない場合には感温素子2
から基準温度に対応した赤外線が入射し、この基準温度
は感温素子2より直接検出されるので、被検出体3の温
度は前記実施例同様に正確に測定される。
【0018】なお、本発明は上記実施例に限定されるこ
とはなく、様々な実施の態様を採り得る。例えば、上記
実施例では、チョッパ4は、ピン11を軸にして赤外線遮
断位置Aと赤外線透過位置Bとの間を移動するようにし
たが、図3の(a)に示すようにモータ12を利用してチ
ョッパ4を回転移動させたり、あるいは図3の(b)に
示すようにチョッパ4を矢印Cの方向へ上下移動又は矢
印Dの方向へ斜め移動させて被検出体3からの赤外線の
透過と遮断を行うようにしてもよい。
【0019】また、赤外線センサ1として本実施例では
焦電型赤外線センサを用いたが、抵抗変化を利用して熱
量を検出する熱抵抗式センサや、熱起電力を利用して熱
量を検出する熱電堆式センサを用いてもよい。
【0020】さらに、反射板5として上記実施例ではミ
ラーを用いたが、アルミニウム等の金属板等でもよく、
その種類は限定されない。
【0021】さらに、上記各実施例では被検出体3とし
て人体等を想定したが、被検出体の種類には限定され
ず、例えば、溶鉱炉等の温度を非接触状態で危険なく測
定するのに大変便利である。
【0022】
【発明の効果】被検出体の温度に対応した赤外線が赤外
線センサに入射するときは感温素子からの入射はなく、
被検出体からの赤外線がチョッパにより遮断されるとき
は、感温素子の基準温度に対応した赤外線が赤外線セン
サに入射する。被検出体の温度測定に正確さを求められ
る基準温度が感温素子からの赤外線を直接検出すること
により正確に求められ、被検出体の温度が正確に測定さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る赤外線検出装置の第1の実施例を
示す説明図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す説明図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す説明図である。
【図4】従来の赤外線検出装置を示す説明図である。
【符号の説明】
1 赤外線センサ 2 感温素子(サーミスタ) 3 被検出体 4 チョッパ 5 反射板(ミラー)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検出体の赤外線を検出する赤外線セン
    サと、基準温度の赤外線を放射する感温素子と、被検出
    体から赤外線センサに至る被検出体の赤外線をチョッパ
    移動によって透過と遮断を交互に行うチョッパとを有
    し、このチョッパは赤外線の反射板を備え、被検出体の
    赤外線を遮断するチョッパ移動位置で感温素子の赤外線
    を反射板で反射して赤外線センサに入射するようにした
    赤外線検出装置。
JP4322618A 1992-11-06 1992-11-06 赤外線検出装置 Pending JPH06147995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322618A JPH06147995A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 赤外線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322618A JPH06147995A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 赤外線検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147995A true JPH06147995A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18145730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4322618A Pending JPH06147995A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 赤外線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996560A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Shimadzu Corp 電磁波チョッパ
JPH09329500A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 焦電型赤外線センサ
JP2000121431A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Mitsubishi Materials Corp 焦電型赤外線センサ
JP2015166743A (ja) * 2008-10-23 2015-09-24 カズ ヨーロッパ エスエー 迷放射線遮蔽体を有する非接触医療用温度計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0996560A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Shimadzu Corp 電磁波チョッパ
JPH09329500A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 焦電型赤外線センサ
JP2000121431A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Mitsubishi Materials Corp 焦電型赤外線センサ
JP2015166743A (ja) * 2008-10-23 2015-09-24 カズ ヨーロッパ エスエー 迷放射線遮蔽体を有する非接触医療用温度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435092A (en) Surface temperature measuring apparatus for object within furnace
US4919542A (en) Emissivity correction apparatus and method
US8483991B2 (en) Method and system for measuring thermal radiation to determine temperature and emissivity of an object
JPH07280652A (ja) 温度測定装置
JPH06147995A (ja) 赤外線検出装置
JPH0585014B2 (ja)
JP2003294526A (ja) レーザパワー検出装置
JP3695071B2 (ja) 人体検知装置
JPH087169B2 (ja) 熱膨張係数測定方法と装置
JP2615913B2 (ja) 赤外線光学装置
JPS6330890Y2 (ja)
JP3813057B2 (ja) 温度検出装置及びそれを用いた空気調和機
JPS6255529A (ja) 放射温度計
JPH07140008A (ja) 放射温度計
US20220364930A1 (en) Radiation thermometer, temperature measurement method, and temperature measurement program
JP3750340B2 (ja) 放射温度検出素子
JPH0548405B2 (ja)
JPH0791669A (ja) 調理装置
JPS6111617Y2 (ja)
JPH0518048B2 (ja)
JPH0342531A (ja) 赤外線計測装置
JPH0351725A (ja) 放射率測定装置
JPH03252536A (ja) 液晶温度検出器
JP2835441B2 (ja) 2回光反射による絶対反射率の測定方法
JPS62195528A (ja) 放射温度計