JPH06144493A - 飲食物供給装置 - Google Patents

飲食物供給装置

Info

Publication number
JPH06144493A
JPH06144493A JP4161712A JP16171292A JPH06144493A JP H06144493 A JPH06144493 A JP H06144493A JP 4161712 A JP4161712 A JP 4161712A JP 16171292 A JP16171292 A JP 16171292A JP H06144493 A JPH06144493 A JP H06144493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
drink
supply
remaining amount
concentrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4161712A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Wakui
敏史 涌井
Naoyuki Shiraishi
直行 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4161712A priority Critical patent/JPH06144493A/ja
Priority to KR1019930009454A priority patent/KR0117866B1/ko
Publication of JPH06144493A publication Critical patent/JPH06144493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッグ内の飲食物が少なくなっても一定量の
飲食物の供給を確保できるうちは供給動作を続行できる
飲食物供給装置を提供する。 【構成】 可撓性バッグ内のシロップの残量が所定量と
なったことをシロップ残量検知装置12によって検知す
ると、制御装置7は販売指令に応じて以後所定の供給回
数だけ吐出用モータ8を駆動するよう制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲食物供給装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、濃縮したジュースやヨーグルト等
の飲食物(以下濃縮飲食物という)を変形自在の軟質合
成樹脂で形成されたバッグに充填密閉し、このバックを
段ボール等による箱体に収納しておき、適宜バックより
飲食物を小出しするタイプの所謂BIB(バッグ・イン
・ボックス)形式の飲食物供給装置が出現している。
【0003】そして、このような飲食物供給装置では、
飲食物を供給するためには、まず飲料物が充填されてい
るバッグを収納した箱体(BIB)を飲食物供給装置本
体(以下本体という)内に収納し、この後底部に取り付
けた吐出用チューブを引出し、この吐出用チューブを本
体の飲食物吐出部に装着すると共に、その先端を本体の
前面下部に設けられた飲食物取出口の上部に突出させた
状態とする。
【0004】このようにしてセットした後、供給スイッ
チが押されると、供給制御部からの供給指令により飲食
物吐出部の吐出用ポンプモータが一定時間駆動され、所
要量の濃縮飲食物が吐出チューブから飲食物取出口に置
かれた紙コップ等の容器内に吐出される。
【0005】この後、供給制御部からの供給指令により
本体に設けられた水タンクの電磁弁が一定時間開放さ
れ、濃縮飲食物が吐出された容器内に一定量の水が注が
れ、これにより所定の希釈比率で希釈された飲食物が供
給されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の飲食物供給装置では、濃縮飲食物が吐出されてバ
ッグ内の濃縮飲食物の量が次第に残り少なくなり、例え
ばBIB内に10杯分の濃縮飲食物が残り、引き続きさ
らに4杯の飲食物が供給されると、それ以降は一定時間
吐出用ポンプモータを駆動させても所要量の濃縮飲食物
が容器内に吐出されなくなる。
【0007】そして、このような状態となったときに、
一定量の水を容器に注いだ場合は、飲食物の希釈比率が
高まるため、味の薄い飲食物が供給されるという問題点
がある。そのため、バッグに未だ充分な飲食物が残って
いるにもかかわらず供給を停止しなければならず、バッ
グ内に残っている飲食物が無駄になるという欠点があ
る。
【0008】本発明は、バッグ内の飲食物が少なくなっ
ても一定量の飲食物の供給を確保できるうちは供給動作
を続行できる飲食物供給装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、濃縮飲食物を
充填密閉した変形自在の可撓性バッグを備え、前記可撓
性バッグから一定量の前記濃縮飲食物を飲食物吐出装置
により吐出させた後、該濃縮飲食物を希釈して飲食物と
して供給する飲食物供給装置において、前記可撓性バッ
グ内の濃縮飲食物の残量が所定量となったことを検知す
る残量検知装置と、販売指令に応じて前記飲食物吐出装
置を駆動し、前記残量検知装置により前記濃縮飲食物の
残量が所定量となったことを検知すると、以後所定の供
給杯数だけ前記飲食物吐出装置を駆動するよう制御する
制御装置とを備えたものである。
【0010】また、本発明は、濃縮飲食物を充填密閉し
た変形自在の可撓性バッグを備えると共にタイマにより
飲食物吐出装置を駆動して前記可撓性バッグから一定量
の前記濃縮飲食物を吐出させた後、該濃縮飲食物を希釈
して飲食物として供給する飲食物供給装置において、前
記可撓性バッグ内の濃縮飲食物の残量が所定量となった
ことを検知する残量検知装置と、前記飲食物吐出装置を
駆動する作動時間が前記濃縮飲食物の残量に応じて可変
とされた可変タイマと、前記残量検知装置により前記濃
縮飲食物の残量が所定量となったことが検知された後所
定の供給杯数となるまでは前記可変タイマにて定めた一
定の作動時間で前記飲食物吐出装置を駆動し、前記所定
の供給杯数となった以降は前記可変タイマにて暫時前記
作動時間より長い時間で前記飲食物吐出装置を駆動する
よう制御する制御装置とを備えたものである。
【0011】
【作用】この構成により、可撓性バッグ内の濃縮飲食物
の残量が所定量となったことを残量検知装置によって検
知することができる。そして、濃縮飲食物の残量が所定
量となったことを検知すると、制御装置は販売指令に応
じて以後所定の供給杯数だけ飲食物吐出装置を駆動する
よう制御することができる。
【0012】また、制御装置は、残量検知装置により濃
縮飲食物の残量が所定量となったことが検知された後所
定の供給杯数となるまでは可変タイマにて定めた一定の
作動時間で飲食物吐出装置を駆動することができる。ま
た、所定の供給杯数となった以降は可変タイマにて暫時
該作動時間より長い時間で飲食物吐出装置を駆動するよ
う制御することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0014】図1は本発明の一実施例に係る、例えばジ
ュースを供給するジュース供給装置の正面図、図2はそ
の側面断面図である。
【0015】図1において、1はジュース供給装置本体
(以下本体という)、2はその前扉である。なお、この
前扉2はBIBを収納する際に開放されるものであり、
またその前面には、警告ランプ2a、供給スイッチ2b
及び通電中ランプ2c等が配されている。
【0016】ここで、警告ランプ2aは、濃縮ジュース
のシロップの残量が所定の量、例えば残り10杯分とな
るとBIB交換が必要なことを表示するために点灯する
ものである。また、1aは、本体1の前面下部に設けら
れた飲食物取出口3の下部に配された図示しない容器を
載置するためのトレイである。
【0017】また、図2において、4は図示しない段ボ
ール箱に収納されたBIB、5はシロップを希釈する水
を貯蔵する水槽である。
【0018】そして、このBIB4の底部には可撓性の
吐出用チューブ6が取り付けられており、この吐出用チ
ューブ6は、図3に示す供給制御装置7からの供給指令
により駆動する飲食物吐出部の吐出用ポンプモータ(以
下吐出用モータという)8に装着されると共に、その先
端は飲食物取出口3の上部に突出される。
【0019】また、冷却水槽5の底部からは、希釈水吐
出用チューブ5aが飲食物取出口3の上部に延びてお
り、この希釈水吐出用チューブ5aには供給制御装置7
からの供給指令により作動する電磁弁5bが設けられて
いる。
【0020】ここで、この吐出用モータ8は、図示しな
い複数のローラを順次吐出チューブ5aの側面に圧接さ
せながら、かつこの抽出チューブ5aに沿って上方から
下方に移動させることにより、吐出チューブ5a内の図
示しないシロップを吐出チューブ5aからトレイ1aに
載置されている容器に吐出させるようになっている。
【0021】一方、供給制御装置7は、図3に示すよう
に供給制御部9と、吐出用ポンプ駆動タイマ10と、電
磁弁開放タイマ11とからなっている。
【0022】ここで、この供給制御部9は、通常、供給
スイッチ2bの操作に対応して吐出用モータ駆動タイマ
10のタイマ動作をスタートさせて吐出用モータ8を一
定時間駆動させ、容器に所要量のシロップを吐出させる
ものである。
【0023】同時に供給制御部9は、電磁弁開放タイマ
11のタイマ動作をスタートさせて一定時間電磁弁5b
を開放し、希釈水吐出用チューブ5aを通して冷却水槽
5の水を容器に一定量注ぎ、所定の希釈比率で希釈され
たジュースを調製するものである。
【0024】また、この供給制御部9は、後述するシロ
ップ残量検知装置12により、BIB4のシロップの残
量が10杯分となったことを検知すると、警告ランプ2
aを点灯させると共に、供給するジュースの杯数の計数
を開始し、以後例えば吐出用モータ8を4回駆動して4
杯目のジュースを供給すると以後ジュースの供給を停止
するようにしている。なお、杯数の計数は、例えば供給
スイッチ2bが押された回数に基づいて行なうようにす
るものとし、杯数の設定は例えば図示しない杯数設定ボ
タンにより行なうものとする。
【0025】したがって、警告ランプ2aが点灯した
後、4杯目が供給された後、供給スイッチ2bが押され
ても、シロップ及び希釈水は容器に吐出されなくなり、
これにより薄い味のジュースが供給されることがないよ
うになっている。
【0026】ところで、図4に示すように、BIB4を
載置する載置台13の後方には、スプリング12aとマ
イクロスイッチ12bとからなるシロップ残量検知装置
12が設けられている。
【0027】ここで、このスプリング12aは載置台1
3を上方に保持するものであり、通常は載置台13に載
置されたBIB4の重量により延びて、載置台13を水
平な状態に保持しているが、BIB4の残量が減り、や
がて残量が10杯分となると、載置台13の前端部を支
点として載置台13と共にBIB4を上方に回動するよ
うになっている。
【0028】一方、マイクロスイッチ12bは、BIB
4の残量が10杯分となり、載置台13が上方に回動す
ると、この載置台13の後端部に形成されたフランジ1
3aと当接してオンとなり、BIB4の残量が10杯分
となったことを示す検知信号を供給制御部9に出力する
ようになっている。
【0029】次に、このように構成されたジュース供給
装置のジュース供給動作について、図5に示すフローチ
ャートを用いて説明する。
【0030】供給スイッチ2bがオンとされると(処理
50)、この時、BIB4のシロップの残量が10杯以
上のジュースを供給できる量以上残っている場合には残
量検知装置12からの検知信号が入力されない(判断5
1のN)。
【0031】この場合、供給制御部9は吐出用モータ駆
動タイマ10及び電磁弁開放タイマ11のタイマ動作を
それぞれをスタートさせて(処理52)吐出用モータ8
と電磁弁5bを駆動し、所定の希釈比率で希釈されたジ
ュースを調製して供給する。
【0032】そして、このようにして引き続きジュース
を供給し、やがてBIBの残量が10杯分となって載置
台13が上方に回動し、供給制御部9に残量検知装置1
2からの検知信号が入力されると(判断51のY)、供
給制御部9は、警告ランプ2aを点灯させると共に、こ
の後供給スイッチ2bが押されるとこの回数に基づいて
供給杯数の計数を開始する(処理53)。
【0033】この後、吐出用モータ駆動タイマ10及び
電磁弁開放タイマ11のタイマ動作をそれぞれをスター
トさせて(処理52)所定の希釈比率で希釈されたジュ
ースを調製する。そして、供給杯数が4杯目となるまで
は(判断54のN)、次に供給スイッチ2bがオンとな
ると、これに応答してジュースを調製する。
【0034】ところが、供給杯数が4杯目となると(判
断54のY)、4杯目を供給した後販売停止の処理を行
なう(処理60)。これにより、以後供給スイッチ2b
がオンとなっても、供給制御部9は供給動作を行なわな
い。
【0035】このように、BIB4の残量を載置台13
に設けたシロップ残量検知装置12により検知し続け、
その残量が所要量のシロップを吐出できない量にまで減
少した場合には、ジュースの供給を停止することができ
る。
【0036】ところで、これまでの説明においては、薄
い味のジュースを供給しないよう残量が所定の量になる
とジュースの供給を停止するものについて述べてきた
が、本発明はこれに限らず、残量が所定の量になると吐
出用モータの駆動時間を延長することにより、常に一定
の希釈比率のジュースを供給するようにすることもでき
る。
【0037】即ち、上記の実施例は、BIB4の残量が
10杯分となった後でも、更に4杯までは吐出用モータ
駆動タイマ10にて一杯分のシロップが確保されるため
に供給を停止しないようにしているのに対し、他の実施
例は吐出用モータの駆動時間を延長することで一杯分の
量を確保してBIB4にまだ残っている6杯分のシロッ
プから供給可能な杯数を更に増やそうとするものであ
る。
【0038】次に、このようなジュース供給装置につい
て説明する。図6は、このようなジュース供給装置の供
給制御装置のブロック図である。同図において、図3と
同一符号は同一又は相当部分を表している。
【0039】同図において、14は吐出用モータ駆動タ
イマ10と共に可変タイマを形成する増量タイマであ
り、この増量タイマ14の設定時間は、吐出用モータ8
の駆動時間を延ばし、吐出させるシロップの量を増やす
ため、吐出用モータ駆動タイマ10の設定時間よりも長
く設定されている。
【0040】そして、供給制御部9は、BIB4の残量
が10杯分となった後、さらに4杯供給されてBIB4
のシロップの残量が6杯分となった場合には、供給スイ
ッチ12bが押されると、吐出用モータ駆動タイマ10
の代わりにこの増量タイマ14をスタートさせて吐出用
モータ8の駆動時間を延ばし、吐出させるシロップの量
を増すように制御する。
【0041】なお、この増量タイマ14は、例えば複数
のタイマから構成され、残量が5杯分、4杯分と少なく
なるにつれて、設定時間を延ばすようにこれらのタイマ
を組み合わせて作動させるようにして常に一定量のシロ
ップを吐出するようにしている。また、設定時間を延ば
す割合は、実験により求めるものとする。
【0042】そして、このように構成されたジュース供
給装置では、図7に示すフローチャートのように、供給
スイッチ12bがオンとなり(処理50)、BIB4に
まだ10杯以上ジュースを供給できる量のシロップが残
っている場合には残量検知装置12からの検知信号が入
力されない(判断51のN)。
【0043】この場合は、供給制御部9は吐出用モータ
駆動タイマ10及び電磁弁開放タイマ11のタイマ動作
をそれぞれをスタートさせて(処理52)所定の希釈比
率で希釈されたジュースを調製する。
【0044】そして、このようにして引き続きジュース
を供給し、やがてBIBの残量が10杯分となって載置
台13が上方に回動し、供給制御部9に残量検知装置1
2からの検知信号が入力されると(判断51のY)、供
給制御部9は、警告ランプ2aを点灯させると共に、こ
の後供給スイッチ2bが押されると、この回数に基づい
て供給杯数の計数を開始する(処理53)。
【0045】この後、供給杯数が4杯目となるまでは
(判断54のN)、吐出用モータ駆動タイマ10及び電
磁弁開放タイマ11のタイマ動作をそれぞれをスタート
させて(処理52)所定の希釈比率で希釈されたジュー
スを供給する。
【0046】ところが、供給杯数が4杯目となった後、
次に供給スイッチ12bが押されて供給杯数が5杯を超
えて8杯目となるまでは(判断54のY,判断55の
N)、供給制御部9は、次に供給スイッチ2bが押され
ると(処理50)、増量タイマ14をスタートさせて
(処理56)吐出用モータ8の駆動時間を延ばすように
して一定量のシロップを吐出させる。これにより、5杯
目以降も、引き続き所定の希釈比率のジュースを調製す
ることができる。
【0047】ところが、供給杯数が8杯目となると(判
断55のY)、8杯目を供給した後販売停止処理を行な
い(処理60)、次に供給スイッチ2bがオンとなって
も吐出用モータ駆動タイマ10及び電磁弁開放タイマ1
1をスタートさせることはなく、薄い味のジュースが調
製されることはない。
【0048】このように、BIB4の残量が所要量のシ
ロップを吐出できない量にまで減少した場合には、吐出
用モータ8の駆動時間を延ばすことにより、所定の希釈
比率のジュースを供給することができると共に、BIB
4に入っているシロップを全て使いきることができる。
【0049】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、BIBの
残量が所定量以下になると、所定杯数まで供給を続行し
た後停止し、或いはそれ以降は濃縮飲食物の吐出時間を
延ばすようにすることにより、バッグ内の飲食物を有効
に使いきることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る飲食物供給装置の正面
図。
【図2】上記飲食物供給装置の側面断面図。
【図3】上記飲食物供給装置の供給制御部のブロック
図。
【図4】上記飲食物供給装置の要部側面図。
【図5】上記飲食物供給装置の飲食物供給動作を示すフ
ローチャート。
【図6】本発明の一実施例に係る飲食物供給装置の供給
制御部のブロック図。
【図7】上記飲食物供給装置の飲食物供給動作を示すフ
ローチャート。
【符号の説明】
4 BIB 7 供給制御装置 8 吐出用モータ 10吐出用モータ駆動タイマ 12 シロップ残量検知装置 14 増量タイマ
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る飲食物供給装置の正面
図。
【図2】上記飲食物供給装置の側面断面図。
【図3】上記飲食物供給装置の供給制御部のブロック
図。
【図4】上記飲食物供給装置の要部側面図。
【図5】上記飲食物供給装置の飲食物供給動作を示すフ
ローチャート。
【図6】本発明の一実施例に係る飲食物供給装置の供給
制御部のブロック図。
【図7】上記飲食物供給装置の飲食物供給動作を示すフ
ローチャート。
【符号の説明】 4 BIB 7 供給制御装置 8 吐出用モータ 10吐出用モータ駆動タイマ 12 シロップ残量検知装置 14 増量タイマ
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濃縮飲食物を充填密閉した変形自在の可
    撓性バッグを備え、前記可撓性バッグから一定量の前記
    濃縮飲食物を飲食物吐出装置により吐出させた後、該濃
    縮飲食物を希釈して飲食物として供給する飲食物供給装
    置において、 前記可撓性バッグ内の濃縮飲食物の残量が所定量となっ
    たことを検知する残量検知装置と、 販売指令に応じて前記飲食物吐出装置を駆動し、前記残
    量検知装置により前記濃縮飲食物の残量が所定量となっ
    たことを検知すると、以後所定の供給杯数だけ前記飲食
    物吐出装置を駆動するよう制御する制御装置とを備えた
    ことを特徴とする飲食物供給装置。
  2. 【請求項2】 濃縮飲食物を充填密閉した変形自在の可
    撓性バッグを備えると共にタイマにより飲食物吐出装置
    を駆動して前記可撓性バッグから一定量の前記濃縮飲食
    物を吐出させた後、該濃縮飲食物を希釈して飲食物とし
    て供給する飲食物供給装置において、 前記可撓性バッグ内の濃縮飲食物の残量が所定量となっ
    たことを検知する残量検知装置と、 前記飲食物吐出装置を駆動する作動時間が前記濃縮飲食
    物の残量に応じて可変とされた可変タイマと、 前記残量検知装置により前記濃縮飲食物の残量が所定量
    となったことが検知された後所定の供給杯数となるまで
    は前記可変タイマにて定めた一定の作動時間で前記飲食
    物吐出装置を駆動し、前記所定の供給杯数となった以降
    は前記可変タイマにて暫時前記作動時間より長い時間で
    前記飲食物吐出装置を駆動するよう制御する制御装置と
    を備えたことを特徴とする飲食物供給装置。
JP4161712A 1992-05-29 1992-05-29 飲食物供給装置 Pending JPH06144493A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161712A JPH06144493A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 飲食物供給装置
KR1019930009454A KR0117866B1 (ko) 1992-05-29 1993-05-27 음식물 공급장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161712A JPH06144493A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 飲食物供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06144493A true JPH06144493A (ja) 1994-05-24

Family

ID=15740448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161712A Pending JPH06144493A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 飲食物供給装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06144493A (ja)
KR (1) KR0117866B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070137A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Sharp Corp 荷重検出装置およびそれを用いた加熱調理器
WO2020090975A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 シャープ株式会社 液剤残量検知機構、液剤自動投入装置、および洗濯機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070137A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Sharp Corp 荷重検出装置およびそれを用いた加熱調理器
WO2020090975A1 (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 シャープ株式会社 液剤残量検知機構、液剤自動投入装置、および洗濯機
CN112912558A (zh) * 2018-11-01 2021-06-04 夏普株式会社 液剂残量侦测机构、液剂自动投入装置、以及洗衣机
JPWO2020090975A1 (ja) * 2018-11-01 2021-09-24 シャープ株式会社 液剤残量検知機構、液剤自動投入装置、および洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
KR0117866B1 (ko) 1998-07-01
KR930023268A (ko) 1993-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228486A (en) Control circuit and method for automatically dispensing beverages
US20020043070A1 (en) Juice dispensing apparatus
JPH11245997A (ja) 飲料ディスペンサ
WO1999007634A1 (en) Beverage dispensing system with flavor additive system
US20200048066A1 (en) Single Serve Point of Consumption Beverage Dispensing Valve
US4226267A (en) Vending machine with self contained water supply
US2710115A (en) Automatic can handling and liquid dispensing machine
JPH06144493A (ja) 飲食物供給装置
GB2100357A (en) Dispenser for a liquid
JP3885593B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JPH08198395A (ja) 発泡飲料の自動定量注出装置
JP4483120B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JP3123642B2 (ja) 原料パック手動セット型カップ式飲料自動販売機
JPH1179292A (ja) 飲料ディスペンサ
JPS6339806Y2 (ja)
JP4569009B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JPH08161628A (ja) 殺菌機能付き自動販売機
JPH05111431A (ja) 飲料液定量供給装置
JP2009089791A (ja) 給茶機
JP3885592B2 (ja) 飲料ディスペンサ
KR100237795B1 (ko) 자동판매기 급수 제어방법
JPS5920092A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2001291158A (ja) 自動販売機
JP2003187321A (ja) 飲料供給装置のbib飲料売切検知装置
JP2003256928A (ja) 飲料製造装置