JPH06144335A - 自動二輪車用車体フレーム - Google Patents

自動二輪車用車体フレーム

Info

Publication number
JPH06144335A
JPH06144335A JP31429392A JP31429392A JPH06144335A JP H06144335 A JPH06144335 A JP H06144335A JP 31429392 A JP31429392 A JP 31429392A JP 31429392 A JP31429392 A JP 31429392A JP H06144335 A JPH06144335 A JP H06144335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head pipe
frame
body frame
motorcycle
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31429392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3102963B2 (ja
Inventor
Takahito Sekida
孝人 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP31429392A priority Critical patent/JP3102963B2/ja
Priority to ES9302215A priority patent/ES2074018B1/es
Priority to ITTO930820A priority patent/IT1261106B/it
Publication of JPH06144335A publication Critical patent/JPH06144335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102963B2 publication Critical patent/JP3102963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 左右に2分割した各フレーム半部を結合して
成り、かつ前部にヘッドパイプを有する自動二輪車用車
体フレームにおいて、ヘッドパイプ支持部の加工工数を
低減するとともに、車体剛性を安定化させる。 【構成】 ヘッドパイプ4に左右両側面を平面(8,
8)、(10,10)とした突出部5,5を設けるととも
に、左右のフレーム半部2L,2Rにそれぞれ左右の前
記平面8,10に当接する平面8a,10aを有する支持部
3を設け、左右のフレーム半部2L,2Rの支持部3を
それぞれ突出部5,5の左右の側面に当接させ、これら
を締結部材20,22により一体に結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動二輪車の車体フレー
ムに関し、特に車体フレーム前部のヘッドパイプ部分の
構造に関する。
【0002】
【従来技術】例えば特開昭63−315384号公報に、車体フ
レームを、左右に2分割した各フレーム半部を結合して
構成した自動二輪車が示されている。
【0003】この自動二輪車においては、各フレーム半
部の前部に半円筒形に弯曲形成されたヘッドパイプ取付
部が設けられており、これらの取付部によりヘッドパイ
プの円筒形の外面を左右から抱持し、左右の取付部をボ
ルトによりヘッドパイプに締め付けることにより、ヘッ
ドパイプが車体フレームに取付けられている。
【0004】
【解決しようとする課題】しかし上記従来の自動二輪車
においては、ヘッドパイプ取付部によるヘッドパイプ抱
き締めの締め代が車体剛性に寄与するため、ヘッドパイ
プおよびヘッドパイプ取付部の円筒面を高い精度で加工
しなければならず、綿密な精度管理を必要とし、また加
工工数も増大した。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】本発明はこの
ような事情に鑑みてなされたものであり、本発明におい
ては、左右に2分割した各フレーム半部を結合して成
り、かつ前部にヘッドパイプを有する自動二輪車用車体
フレームにおいて、前記ヘッドパイプに左右両側面を平
面とした突出部を設けるとともに、前記左右のフレーム
半部にそれぞれ左右の前記平面に当接する平面を有する
支持部を設け、左右のフレーム半部の前記支持部をそれ
ぞれ前記突出部の左右の側面に当接させ、これらを締結
部材により一体に結合する。
【0006】本発明によれば、ヘッドパイプと支持部が
平面と平面を当接させて結合されるので、剛性の高い結
合部が得られ、従ってまた車体剛性に関し品質の安定し
た車体フレームが得られる。
【0007】また、当接面は単純な平面に加工するだけ
でよく、従来のように円筒面を高い精度で加工する必要
がないので、加工工数が著しく削減される。
【0008】
【実 施 例】図1は本発明による車体フレーム1の構
成を示す概略分解斜視図である。車体フレーム1は左右
に2分割した各フレーム半部すなわち左フレーム半部2
Lと右フレーム半部2Rとを結合して構成されている。
各フレーム半部2L,2Rの前部は車体巾方向中央側へ
寄って互いに接近しており、前端部にそれぞれ支持部
3,3が設けられ、これらの支持部3,3間にヘッドパ
イプ4が挟まれて支持される。ヘッドパイプ4には周知
のようにハンドル軸が枢動自在に嵌着され、フロントフ
ォークを介して前輪を操舵する。
【0009】図3はヘッドパイプ4の前面図、図4はそ
の側面図である。これらの図および図1から分るよう
に、ヘッドパイプ4の前側および後側にはそれぞれヘッ
ドパイプ4の軸線方向に延びる突出部5,5が設けられ
ている。本実施例においては、これらの突出部5は、ヘ
ッドパイプ4の本体部分から適当な角度で延出する多数
の支柱部分51 と、これらの支柱部分51 の先端を連ね
る連接部分52 とから成っている。上記突出部5を有す
るヘッドパイプ4は全体をAlダイカストにより一体に鋳
造されている。
【0010】前部の突出部5の連接部分52 には上、
中、下3個のボルト穴6と必要に応じて設けられる他の
ボルト穴が設けられており、これらのボルト穴の両端部
にそれぞれ平らな座面7が形成されている。これらの座
面7は連接部分52 の左右方向最外側に位置し、かつ左
右両側においてそれぞれ共通の平面8,8を形成してい
る。以下このような平面8を突出部5の側面と称する。
【0011】後部の突出部5には前記ボルト穴6と同様
な4個のボルト穴9が設けられており、前部の突出部5
と同様に、これらのボルト穴9の座面を連ねる平面10,
10によって左右の側面が形成されている。
【0012】図5は左側のフレーム半部2Lの全体側面
図で、図6ないし図9はその部分構造を拡大して示した
ものである。このフレーム半部2Lは前端の前記支持部
3から側方へ拡開しながら(図1、図6参照)斜め下向
きに後方へ延び、後端において下方へ屈曲しピラー部11
を形成している。ピラー部11にはピポット取付穴12を介
してリヤスイングアームが枢着される。また中間部にお
いて下方へ延出した垂下部13と、ピラー部11の上方屈曲
部近傍に設けられたブラケット14と、ピラー部11の下端
部とにまたがってエンジンが取付けられる。
【0013】このフレーム半部2Lも全体をAlダイカス
トにより一体に鋳造されており、裏面には多数のリブ15
が配設され、これによって補強されている。図5には前
部の支持部3付近だけにこのリブ15を図示し、残りの部
分においては該リブの図示を省略してある。
【0014】以下支持部3の構造について述べる。支持
部3にはフレーム半部2Lの裏側へ向って開口する半円
筒形状の凹面16が形成されている。該凹面16は前記ヘッ
ドパイプ4の左側の円筒状部分を包囲するような形状を
なし、ヘッドパイプ4の形状に対応させて上下両端部は
拡径した凹面16aとしてある。
【0015】凹面16の前縁に沿って前方へ突出した突出
縁17が形成され、該突出縁17に、前記ヘッドパイプ4の
前側の突出部5に設けられた3個のボルト穴6に対応す
る位置において、それぞれ同様なボルト穴6aが設けら
れている。そして前記突出部5の場合と同様に、ボルト
穴6aの座面7aを連ねる平面8aが形成されている。
【0016】他方、凹面16の後縁に沿っては、前記ヘッ
ドパイプ4の後側の突出部5に設けられた4個のボルト
穴9にそれぞれ対応する位置に、これらのボルト穴9の
座面に当接する当接部18が設けられ、各当接部18にボル
ト穴9に対応するボルト穴9aが設けられている(図
7)。各当接部18の当接面は前記平面10に対応する1つ
の平面10aを形成している。4個の当接部18のうち上下
の2個はフレーム半部2Lの本体部から突出しているの
で容易に近接できるが、中間の2個は本体外板部2a
(図7)の内方に位置するので、外側からこれらの当接
部18に近接できるように、外板部2aに円形の凹入部19
が設けられている。
【0017】以上、フレーム半部を左側のフレーム半部
2Lについて説明したが、右側のフレーム半部2Rも同
様に構成されている。
【0018】ヘッドパイプ4は左右のフレーム半部2
L,2Rの支持部3間に挿入されて取付けられるが、図
2にこの時の状態を断面で示してある。なおこの断面図
はフレーム半部2Lについて言えば図5のIX−IX線に沿
う断面図すなわち図9の断面図に相当するものである。
ヘッドパイプ4の前方の突出部5の左側の平面8が、フ
レーム半部2Lの突出縁17の平面8aに当接し、ヘッド
パイプ4の後方の突出部5の左側の平面10が、フレーム
半部2Lの当接部18の平面10aに当接している。同様
に、ヘッドパイプ4の前後の突出部5の右側の平面8、
平面10にはフレーム半部2Rに形成された平面8a、平
面10aが当接している。
【0019】そして互いに整合した左右のフレーム半部
のボルト穴6aおよび前部突出部5のボルト穴6にボル
ト20を通し、ナット21により、左右の突出縁17およびこ
の間に挟まれた突出部5を一体に締付けてある。同様に
して後部の当接部18,18および突出部5もボルト22とナ
ット23により一体に締付けてある。ボルト22、ナット23
の挿入、締付作業は外方から前記凹入部19を通じて容易
に行うことができる。このようなボルト、ナットによる
締付け固定が、前部の上下3段のボルト穴および後部の
上下4段のボルト穴についてそれぞれ行われる。
【0020】前記7箇所のボルト穴のうち少なくとも2
箇所については、フレーム半部2L、ヘッドパイプ4、
フレーム半部2Rにまたがるノックピン24を嵌装する。
これらのノックピン24により上記3者の相対的な位置決
めを精密に行うことができる。
【0021】なお、このようにしてヘッドパイプ4を取
付けた時、ヘッドパイプ4本体部の左右の外周面とフレ
ーム半部2L,2Rの前記凹面16とは接触せず、両者間
に若干の隙間が残される。
【0022】本実施例によれば、ヘッドパイプ4と左右
のフレーム半部2L,2Rが平面と平面を当接させてボ
ルト20,22、ナット21,23により締結されるので、強固
で安定した結合部が得られ、従って車体フレーム全体と
しての剛性が高くなるとともに、安定した品質の車体フ
レームが得られる。
【0023】また、当接面は単純な平面8,8a、10,
10aに加工するだけでよく、円筒面をなすヘッドパイプ
4の外面およびフレーム半部2L,2Rの凹面16は互い
に接触しないので、これらの曲面を特に仕上げ加工する
必要はなく、加工工数が著しく削減される。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、各フレーム半部とヘッ
ドパイプとの結合部分の加工工数が低減し、かつ車体剛
性に関し品質の安定した自動二輪車用車体フレームが得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動二輪車用車体フレームの構成
を示す概略分解斜視図である。
【図2】ヘッドパイプ支持部の横断面図である。
【図3】ヘッドパイプの前面図である。
【図4】ヘッドパイプの側面図である。
【図5】左フレーム半部の全体側面図である。
【図6】同フレーム半部の部分的前面図である。
【図7】図5のVII-VII 線に沿う断面図である。
【図8】図5を矢印VIII方向から見た上面図である。
【図9】図5のIX−IX線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1…車体フレーム、2…フレーム半部、3…支持部、4
…ヘッドパイプ、5…突出部、6…ボルト穴、7…座
面、8…平面、9…ボルト穴、10…平面、11…ピラー
部、12…ピポット取付穴、13…垂下部、14…ブラケッ
ト、15…リブ、16…凹面、17…突出縁、18…当接部、19
…凹入部、20…ボルト、21…ナット、22…ボルト、23…
ナット、24…ノックピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右に2分割した各フレーム半部を結合
    して成り、かつ前部にヘッドパイプを有する自動二輪車
    用車体フレームにおいて、前記ヘッドパイプに左右両側
    面を平面とした突出部を設けるとともに、前記左右のフ
    レーム半部にそれぞれ左右の前記平面に当接する平面を
    有する支持部を設け、左右のフレーム半部の前記支持部
    をそれぞれ前記突出部の左右の側面に当接させ、これら
    を締結部材により一体に結合したことを特徴とする自動
    二輪車用車体フレーム。
JP31429392A 1992-10-30 1992-10-30 自動二輪車用車体フレーム Expired - Fee Related JP3102963B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31429392A JP3102963B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 自動二輪車用車体フレーム
ES9302215A ES2074018B1 (es) 1992-10-30 1993-10-21 Bastidor para motocicleta.
ITTO930820A IT1261106B (it) 1992-10-30 1993-10-29 Telaio per motocicli.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31429392A JP3102963B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 自動二輪車用車体フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144335A true JPH06144335A (ja) 1994-05-24
JP3102963B2 JP3102963B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=18051623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31429392A Expired - Fee Related JP3102963B2 (ja) 1992-10-30 1992-10-30 自動二輪車用車体フレーム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3102963B2 (ja)
ES (1) ES2074018B1 (ja)
IT (1) IT1261106B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10218077A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Honda Motor Co Ltd スノーモビル等のフレーム構造
WO2004080787A1 (ja) * 2003-01-15 2004-09-23 Yamaha Motor Co., Ltd. 自動二輪車の車体フレーム
JP2006264673A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用シートフレームおよび自動二輪車
JP2007022150A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の車体構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB292767A (en) * 1927-06-15 1928-06-28 Birmingham Small Arms Co Ltd Improvements in or relating to duplex frames for motor cycles
US4805716A (en) * 1987-08-12 1989-02-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle body frame structure

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10218077A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Honda Motor Co Ltd スノーモビル等のフレーム構造
WO2004080787A1 (ja) * 2003-01-15 2004-09-23 Yamaha Motor Co., Ltd. 自動二輪車の車体フレーム
US7383909B2 (en) 2003-01-15 2008-06-10 Yamaha Motor Co., Ltd. Vehicle body frame of motorcycle
CN100417570C (zh) * 2003-01-15 2008-09-10 雅马哈发动机株式会社 摩托车的车身框架
JP2006264673A (ja) * 2005-02-25 2006-10-05 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用シートフレームおよび自動二輪車
JP2007022150A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車の車体構造
JP4627226B2 (ja) * 2005-07-12 2011-02-09 本田技研工業株式会社 自動2輪車の車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
IT1261106B (it) 1996-05-09
ITTO930820A0 (it) 1993-10-29
JP3102963B2 (ja) 2000-10-23
ES2074018R (ja) 1997-10-16
ES2074018B1 (es) 1998-05-01
ES2074018A2 (es) 1995-08-16
ITTO930820A1 (it) 1995-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002362464A (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP3153044B2 (ja) 自動2輪車のヘッドライト取付構造
JPH08169205A (ja) 前輪駆動車軸アセンブリ及び車両の車軸アセンブリ用の一体の車軸管及びヨーク・アセンブリ
JP4270986B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JPH06144335A (ja) 自動二輪車用車体フレーム
JPH08310474A (ja) ユニットスイング式車両の車体構造
JP4008115B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JPH0976972A (ja) 鞍型燃料タンク取付け構造
JP4401680B2 (ja) 二輪車の車体フレーム
JPH06191459A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2003081135A (ja) 自動車の車体前部構造
JPH061518Y2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JPH0651477B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2722097B2 (ja) 自動2輪車の排気装置
JP3149704B2 (ja) 自動二輪車の前照灯支持構造
JP2673889B2 (ja) 自動二輪車のリヤアーム
JP2651760B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム用支持ブラケット
JP7141286B2 (ja) 自動二輪車の車体前部構造
JPH057233B2 (ja)
JPH0431917B2 (ja)
JP2750261B2 (ja) 前輪懸架装置支持部の車体構造
JPH042584A (ja) 自動二輪車用シートカウル
JPH0764302B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0455187A (ja) 自動二輪車用フレーム
JPH0327433B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees