JPH06139900A - 回路遮断器 - Google Patents

回路遮断器

Info

Publication number
JPH06139900A
JPH06139900A JP29030792A JP29030792A JPH06139900A JP H06139900 A JPH06139900 A JP H06139900A JP 29030792 A JP29030792 A JP 29030792A JP 29030792 A JP29030792 A JP 29030792A JP H06139900 A JPH06139900 A JP H06139900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
circuit breaker
auxiliary
auxiliary cover
main cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29030792A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuji Yamagata
伸示 山県
Shiro Murata
士郎 村田
Hiroshi Fujii
洋 藤井
博 藤井
Toshiyuki Yabe
俊幸 谷辺
Shinsaku Yamasaki
伸作 山先
Tsukasa Iio
司 飯尾
Yoshiaki Kobayashi
義昭 小林
Setsuo Hosogai
節夫 細貝
Kohei Fujiwara
弘兵 藤原
Shigeru Kaneo
茂 鐘尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29030792A priority Critical patent/JPH06139900A/ja
Publication of JPH06139900A publication Critical patent/JPH06139900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補助カバーを主カバーから外すことなく付属
装置の取付けや取外しが行えると共に補助カバーの生産
性が良くさらにヒンジ部が外観に出ず美感的にも優れる
回路遮断器を提供する。 【構成】 ベース1aとこのベースに固定される主カバ
ー1bとからなると共に遮断機構を内蔵する遮断器ケー
ス1と、主カバーのベースとは反対側の面101に形成
されて遮断機構の付属装置を収容する凹所2,3と、主
カバーに取付けられて凹所を閉塞する補助カバー7とを
備え、かつ主カバー1bにヒンジ挿入穴11を設け、補
助カバー7の端縁にヒンジ部12を突設してこのヒンジ
部12をヒンジ挿入穴11に挿入した状態で補助カバー
を主カバーに開閉可能に取付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、警報スイッチ,補助
スイッチなどの付属装置を備えた回路遮断器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図10は例えば実開昭59−86639
号公報および特開昭59−101734号公報に開示さ
れた形式の回路遮断器の分解斜視図で、1はベース1a
とこのベース1aに着脱自在に固定される主カバー1b
とからなりかつ遮断機構(図示せず)を内蔵する遮断器
ケース、2,3はそれぞれ前記主カバー1bの前記ベー
ス1aとは反対側の面101に形成されて前記遮断機構
の付属装置(図示せず)を収容する凹所、4は凹所2,
3内に収容された付属装置と前記遮断機構とを連動させ
るためのピンの如き連動部材(これも図示せず)を貫通
させる穴(凹所3の底部にも同様な穴が形成されている
が図面では見えない)、5は遮断機構を外部から操作す
るハンドル、6はハンドル5を外部に突出させたハンド
ル座、7は凹所2,3を閉塞する補助カバーで、ネジ8
を補助カバー7に形成したネジ挿通穴9を通して主カバ
ー1bに形成したネジ穴10に螺入することにより主カ
バー1bに着脱自在に取付けられる。
【0003】前記付属装置の代表的なものとしては次の
ようなものがある。 警報スイッチ:回路遮断器がトリップしたとき切換えら
れる接点装置(以下,ALと称す)。 補助スイッチ:回路遮断器が断路したとき切換えられる
接点スイッチ(以下,AXと称す)。 電圧引き外し装置:外部から電圧を印加して回路遮断器
をトリップする装置(以下,SHTと称す)。 不足電圧引き外し装置:回路電圧が低下したとき回路遮
断器をトリップする装置(以下,UVTと称す)。
【0004】一般にAL,AXはマイクロスイッチで、
またSHT,UVTは電磁石で構成され、上述した連動
部材により遮断機構の動きをマイクロスイッチに伝達し
てこれを作動させたり(AL,AXの場合)、電磁石の
動作を遮断機構に伝達してこれをトリップしたりする
(SHT,UVTの場合)のである。そして、補助カバ
ー7はかかる付属装置を凹所2,3内に保持すると共に
保護し、付属装置が設けられない場合には穴4を通して
塵埃や油等の異物が遮断器ケース1内に侵入するのを防
止する。
【0005】しかして、上述のように、主カバー1bの
ベース1aとは反対側の面101に凹所2,3を形成し
て、その中に遮断機構の付属装置を収容することによ
り、付属装置を遮断器ケース1内に収容した場合と比較
して、付属装置の取付けや取外しの場合に補助カバー7
だけを外せば良く、主カバー1bは外す必要がないた
め、遮断器ケース1内に異物が侵入したり部品が脱落し
たりすることがなくなり、また遮断機構の開閉接点間に
生じるアークにより付属装置が損傷を受けることがなく
なるといった利点が得られるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の回路遮断器は以
上のように構成され、補助カバー7はネジ8の如き適宜
の取付け具によって主カバー1bに着脱自在に取付けら
れるのであるが、付属装置を取付けたり、取外したりす
る場合補助カバー7を主カバー1bから外さなければな
らず、そのために補助カバー7が紛失したり、他の回路
遮断器の補助カバー7と間違えて取付け、その結果その
表面に設けられた銘板表示が間違ったものとなることが
ある等の問題点があった。
【0007】この発明は従来のもののかかる問題点を解
決するためになされたもので、補助カバーを主カバーか
ら外すことなく付属装置の取付けや取外しが行えると共
に補助カバーの生産性が良くさらにヒンジ部が外観に出
ず美感的にも優れる回路遮断器を得ることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る回路遮断
器は、主カバーにヒンジ挿入穴を設け、補助カバーの端
縁にヒンジ部を突設してこのヒンジ部を前記ヒンジ挿入
穴に挿入した状態で補助カバーを主カバーに開閉可能に
取付けたものである。
【0009】
【作用】この発明においては、補助カバーのヒンジ部を
主カバーのヒンジ挿入穴に挿入することにより補助カバ
ーを主カバーに開閉可能に取付けたので、補助カバーが
外れず、補助カバーの誤装着を防止できる。
【0010】
【実施例】
実施例1.この発明の一実施例を図1〜図4について説
明する。図1は外観斜視図、図2は図1から補助カバー
を90度開いた図、図3は補助カバーを完全に開いた
図、図4は補助カバーを外した図であり、前記従来のも
のと同一または相当部分には同一符号を付して説明を省
略する。図において、11は主カバー1bの面101に
穿設したヒンジ挿入穴、12は補助カバー7の端縁にL
字状に突設したヒンジ部で、先端両側に抜け止め用の突
起12aを有すると共に中央の切込溝12bにより左右
に2分されている。
【0011】このヒンジ部12を切込溝12bを利用し
てせばめてヒンジ挿入穴11に挿入すると、図3に示す
挿入状態では両突起12aがヒンジ挿入穴11の内面縁
に係合するので、補助カバー7を図1〜図3の状態に開
くことができるし、外れることがない。よって、補助カ
バー7を主カバー1bから外すことなく付属装置の取付
けや取外しを行うことができる。そして、図1に示すよ
うに補助カバー7を閉じた状態ではネジ8により主カバ
ー1bに固定すればよい。
【0012】実施例2.上記実施例1において、図5に
示すように片側にのみ抜け止め用の突起12aを有する
L字状のヒンジ部12Aとしてもよい。この場合、ベー
ス1aから分離した主カバー1bにまず補助カバー7を
取付ける。図6に示すようにヒンジ部12Aはそのまま
ヒンジ挿入穴11に入るので、挿入が楽に行える。こう
して補助カバー7を主カバー1bに取付けた図7の状態
で、ベース1aに取付けると、図8に示すように予め設
定してあるベース1a固定の内部部材13がヒンジ部1
2Aに係合するので、ヒンジ部12Aは幅方向の動きを
阻止され、補助カバー7が外れることがない。
【0013】実施例3.以上の各実施例では凹所2,3
がハンドル5の両側にあって両凹所2,3を一枚の補助
カバー7で閉塞するものを示したが、図9に示すように
片側にのみ凹所3がある場合には半分の補助カバー7A
としてもよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば補助カ
バーを主カバーから外すことなく付属装置の取付けや取
外しが行えると共に補助カバーの生産性が良くさらにヒ
ンジ部が外観に出ず美感的にも優れるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す外観斜視図である。
【図2】図1から補助カバーを90度開いた図である。
【図3】補助カバーを完全に開いた図である。
【図4】補助カバーを外した図である。
【図5】この発明の実施例2を示す分解斜視図である。
【図6】補助カバーの挿入過程を示す図である。
【図7】補助カバーを主カバーに挿入した図である。
【図8】補助カバーを遮断器ケースに取付けた図であ
る。
【図9】この発明の実施例3を示す分解斜視図である。
【図10】従来装置を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 遮断器ケース 1a ベース 1b 主カバー 101 主カバーのベースとは反対側の面 2,3 凹所 7 補助カバー 11 ヒンジ挿入穴 12 ヒンジ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 博 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 谷辺 俊幸 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 山先 伸作 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 飯尾 司 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 小林 義昭 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 細貝 節夫 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 藤原 弘兵 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内 (72)発明者 鐘尾 茂 福山市緑町1番8号 三菱電機株式会社福 山製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースとこのベースに固定される主カバ
    ーとからなると共に遮断機構を内蔵する遮断器ケース、
    前記主カバーの前記ベースとは反対側の面に形成されて
    前記遮断機構の付属装置を収容する凹所、および前記主
    カバーに取付けられて前記凹所を閉塞する補助カバーを
    備えた回路遮断器において、 前記主カバーにヒンジ挿入穴を設け、前記補助カバーの
    端縁にヒンジ部を突設してこのヒンジ部を前記ヒンジ挿
    入穴に挿入した状態で前記補助カバーを前記主カバーに
    開閉可能に取付けたことを特徴とする回路遮断器。
  2. 【請求項2】 ヒンジ部をヒンジ挿入穴に挿入して補助
    カバーを主カバーに取付けた状態で、主カバーをベース
    に固定し、 こうして遮断器ケースが組立てられた状態で、前記ヒン
    ジ部が遮断器内部の部材に係合して抜け止めされるよう
    にしたことを特徴とする請求項1の回路遮断器。
  3. 【請求項3】 補助カバーを、遮断器ケースの幅方向の
    ほぼ半分のサイズとしたことを特徴とする請求項1また
    は2の回路遮断器。
JP29030792A 1992-10-28 1992-10-28 回路遮断器 Pending JPH06139900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29030792A JPH06139900A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 回路遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29030792A JPH06139900A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 回路遮断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139900A true JPH06139900A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17754417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29030792A Pending JPH06139900A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 回路遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139900A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664488B2 (en) * 1999-12-30 2003-12-16 Schneider Electric Industries Sas Contactor with a front mask
CN102354633A (zh) * 2011-08-08 2012-02-15 江苏辉能电气有限公司 一种塑壳断路器的附件壳结构
US9842712B2 (en) 2015-03-06 2017-12-12 General Electric Company Switching device having terminal cover, and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664488B2 (en) * 1999-12-30 2003-12-16 Schneider Electric Industries Sas Contactor with a front mask
CN102354633A (zh) * 2011-08-08 2012-02-15 江苏辉能电气有限公司 一种塑壳断路器的附件壳结构
US9842712B2 (en) 2015-03-06 2017-12-12 General Electric Company Switching device having terminal cover, and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6160470A (en) Circuit breaker
TW541558B (en) Dust-proof structure for circuit breaker
JPH06139900A (ja) 回路遮断器
JPH06111707A (ja) 回路遮断器
JP2809010B2 (ja) 回路遮断器
JPH06139911A (ja) 回路遮断器
JPH06124638A (ja) 回路遮断器
JP4821370B2 (ja) 回路遮断器
JP3540636B2 (ja) 回路遮断器
JPH06139899A (ja) 回路遮断器
JP3034136B2 (ja) 回路遮断器
JPH06124639A (ja) 回路遮断器
JP2938683B2 (ja) 回路遮断器
US6838960B2 (en) Circuit breaker
JPH06111704A (ja) 回路遮断器
JP4483130B2 (ja) 開閉装置の消弧機構
JPH06139903A (ja) 回路遮断器の付属装置
JPH06131962A (ja) 回路遮断器
JP3435210B2 (ja) 回路遮断器
JPH06124640A (ja) 回路遮断器
JP2021125374A (ja) 回路遮断器
JPH0142919Y2 (ja)
JP2555744Y2 (ja) 電源スイッチ取付け構造
JP3239547B2 (ja) 回路遮断器の電流検出装置
JP2000340091A (ja) 回路遮断器