JPH0613917B2 - 多重管継手 - Google Patents

多重管継手

Info

Publication number
JPH0613917B2
JPH0613917B2 JP62134186A JP13418687A JPH0613917B2 JP H0613917 B2 JPH0613917 B2 JP H0613917B2 JP 62134186 A JP62134186 A JP 62134186A JP 13418687 A JP13418687 A JP 13418687A JP H0613917 B2 JPH0613917 B2 JP H0613917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
passage
pipe joint
rod portion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62134186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63297893A (ja
Inventor
正行 細野
順 平本
敬 戸崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP62134186A priority Critical patent/JPH0613917B2/ja
Priority to DE8787116907T priority patent/DE3767133D1/de
Priority to US07/121,841 priority patent/US4890865A/en
Priority to EP87116907A priority patent/EP0268251B1/en
Priority to KR1019870012994A priority patent/KR920004610B1/ko
Publication of JPS63297893A publication Critical patent/JPS63297893A/ja
Publication of JPH0613917B2 publication Critical patent/JPH0613917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は多重管継手に関し、一層詳細には、流体を導入
・導出するために複数の管体を同軸的に且つ一体的に成
形した多重管を電磁弁、シリンダ等の流体圧機器に容易
に連結接続することが出来ると共に多重管の接続部分に
おいてその脱着時に当該多重管が損傷することを回避す
るよう構成した多重管継手に関する。
[発明の背景] 流体、例えば、空気を利用して客体を駆動制御するため
に従来から流体圧機器が広汎に使用されている。この場
合、前記流体圧機器は空気の導入・導出を図るべく複数
個のポートを備えているのが通常である。従って、これ
らのポートには夫々管路が接続される。
従来、この管路の取付スペースを可及的に少なくし、そ
の保守管理を容易化するために、流体の導入・導出用管
路を出来るだけ纏めて配管している。その具体例を第1
図に示す。すなわち、装置2には第1のポート4と第2
のポート6とが形成され、これらのポート4、6には夫
々対応して管路8、10が接続される。管路8とポート4
との間には第1の管継手12が介装され、一方、ポート6
と管路10との間には第2の管継手14が介装される。実
際、第1管継手12および第2管継手14はポート4、6に
夫々螺入し、且つ管路8および管路10は夫々前記第1管
継手12および第2管継手14に一体的に形成された係合管
路16、18に嵌入接続されている。
そこで、このような構成では、管路8と管路10とは紐20
若しくはバンド等で束ねられ、出来るだけ取付スペース
を小さくすると共に保守管理を容易にしようと努めてい
る。然しながら、この種の従来技術によれば、例えば、
マニホールド型電磁弁のように出力ポートが多数あるも
のでは管路8、10を構成するチューブの本数が増え、構
成自体がそれだけ複雑となる。また、前記の通り、管路
自体を紐20あるいはバンド等で何個所かに亘って係止し
なければならないために、その緊締に対して相当な工数
を必要とする。さらにまた、管路の本数に比例して配管
工数が増大し、このためにポート間の接続を間違える、
所謂、誤配管の危険性も少なくない。
さらに付言すれば、流体圧機器が複数個のポートを備え
ている場合、そのポートの位置によっては、バンド等で
管路を連繋することも困難な場合がある。なお、紐ある
いはバンド等で複数本の管路を緊締すると、前記のよう
な従来技術では配管ピッチが狭くなる。従って、管継手
を使用して管路と装置とを連結しようとしても、この狭
い配管ピッチのために管路自体と管継手とを実際上接続
することが困難になる。しかも、管継手の数が増え、こ
れが配管工数の増大をもたらすという不都合がある。
さらにまた、管路と管継手が完全に係着されるために、
管路内の圧力変化や流体の温度変化により管体が収縮ま
たは膨張する際に管路の内壁面が損傷を受けるという不
都合が露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、複数本の流体用通路を画成すべく多数の管体を
同軸的に且つ一体的に成形した多重管を接続し、種々の
流体圧機器に簡便に係着することが出来ると共に可及的
に小型化することが出来、さらに、多重管と多重管継手
とが相対的に摺動可能に連結することによって多重管自
体の損傷を回避することが可能な多重管継手を提供する
ことを目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は流路接続対象物
に複数の流体用通路を画成すべく多数の管体を一体的且
つ多重に成形した多重管を連結するための多重管継手で
あって、 多重管を挿入する孔部と前記通路に対応する数の流体の
通路用孔部が形成された管継手ボデイと、 多重管を係着するための管体接続機構と、 多重管に嵌入するロッド部と多重管と管継手ボデイの通
路用孔部とを連通する通路が画成された連結部材とを有
し、 前記連結部材のロッド部の先端に半径方向外方に膨出す
る略球状の突部を形成し、且つ前記球状突部に複数のス
リットを画成した前記球状突部を多重管を構成する管体
の内壁に嵌合して該多重管を接続し、しかも前記管体の
内壁は前記球状突部上で該ロッド部の軸線方向のいずれ
の方向に沿っても摺動自在であることを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係る多重管継手について好適な実施態様
を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。
第2図は、本発明に係る多重管継手の実施態様を示す。
多重管継手30は筒状の管継手ボテイ32を含み、この管継
手ボデイ32には図示しない流体圧力計機器側から通路3
4、孔部36、38、40、42が順次その直径を段階的に大き
くするように同軸的に連続して形成され、孔部42は管継
手ボデイ32の上面に開口する。また、孔部38に連通して
管継手ボデイ32の軸線方向に延在する通路44が画成され
る。
管継手ボデイ32には多重管を接続するための管体接続機
構50が嵌着される。ここで、この管体接続機構50につい
て説明する。
前記管体接続機構50はガイド部材52を含み、前記ガイド
部材52はその外周部に形成された環状突部54を介して管
継手ボデイ32の孔部42内に係着される。前記ガイド部材
52にはコレット56の一端が挿入されており、このコレッ
ト56にチャック部材58が嵌合する。この場合、チャック
部材58の孔部40側の一端部に半径方向内方に指向して傾
斜する係止部60を形成しており、前記係止部60はリリー
スブッシュ62に係合し、このリリースブッシュ62の押圧
作用下に刺入状態から解放される。リリースブッシュ62
には貫通孔64が画成されている。なお、孔部40と孔部42
との段差部位、すなわち、コレット56の下方にはリング
状の弾性体からなるシール部材66が介装される。
次に、後述する多重管に接続されて管継手ボデイ32の孔
部36乃至42に嵌挿される連結部材70について説明する。
連結部材70は、第1の円筒部72、第2の円筒部74および
ロッド部76が順次その直径を段階的に小さくするように
同心的且つ一体的に形成されており、第1円筒部72には
周溝を刻設しOリング78を嵌着している。また、第2円
筒部74とロッド部76との段差部位は後述する多重管を接
続する際に多重管の先端部が係止する係止部80をなす。
ロッド部76にはその先端部近傍に略球形状の膨出した球
状突部82が形成されている。この場合、前記球状突部82
は複数のスリット110 を有する。さらに、連結部材70、
すなわち、第1円筒部72、第2円筒部74およびロッド部
材76を軸線方向に貫通する通路88が形成される。
ここで、当該多重管継手30に接続される多重管100 につ
いて説明する。多重管100 は比較的小径の内管102 とこ
の内管102 を囲繞するようにそれと同心的に配設される
外管104 とから構成される。前記内管102と外管104とは
軸線方向に延在する図示しない複数のリブを介して一体
的に固着されている。このため、前記内管102 の内部に
は内側通路106 が形成され、一方、内管102 の外周面と
外管104 の内周面によって外側通路108 が画成されてい
る。
本実施態様に係る多重管継手は基本的には以上のように
構成されるものであり、次にその作用並びに効果につい
て説明する。
連結部材70は管継手ボデイ32から分離されており、先
ず、多重管100 の内側通路106 に連結部材70のロッド部
76を挿入する。その際、ロッド部76の球状突部82は内管
102 を外方へと膨出変形させてその係着状態を維持し、
また、内管102 の先端部は連結部材70の係止部80に当接
する。
次に、連結部材70が接続された多重管100 を多重管継手
30内に挿入する。この結果、第1円筒部72が管継手ボデ
イ32の孔部36に嵌入する。さらに、外管104 はリリース
ブッシュ62の貫通孔64を貫通し、先端部が孔部38と孔部
40との間にある段部に当接する。この場合、多重管100
を外方へ若干引張すれば、外管104 に摺接しているチャ
ック部材58の尖鋭な係止部60が外管104 の外周部に刺入
され、この結果、多重管100 の抜脱が阻止される。
このようにして多重管100 を多重管継手30に容易に接続
することが出来る。すなわち、多重管100 の内側通路10
6 は通路88および通路34を介して図示しないエアシリン
ダの第1ポートに連通し、また、外側通路108 の孔部3
8、通路44を介し図示しないエアシリンダの第2ポート
と連通する。
ここで、ピストン(図示せず)を一方向に変位させる作
用について説明する。
先ず、図示しない流体供給源に多重管100 の他端を連結
する。この接続によって、例えば、多重管100 の内側通
路106 に対して圧力空気が供給されると、前記圧力空気
は内側通路106 を通って通路88に至る。次いで、前記圧
力空気は通路34を介して図示しないエアシリンダの第1
ポートに供給され、ピストン(図示せず)が一方向に変
位する。その際、当該エアシリンダの他端側にある圧力
空気は図示しない第2ポート、通路44および孔部38を介
して多重管100 の外側通路108 に導入され外部に放出さ
れる。
次に、ピストン(図示せず)を前記と逆方向に変位させ
る作用について説明する。
図示しない切換弁の作用下に多重管100 の外側通路108
に対して圧力空気を供給する。これによって前記圧力空
気は外側通路108 、孔部38を介して通路44に至り、さら
に通路44に導入された圧力空気は、図示しないエアシリ
ンダの第2ポートに到達し、エアシリンダを前記とは逆
方向に変位するに至る。その際、当該エアシリンダの他
端側の圧力空気は第1ポート(図示せず)、通路34およ
び通路88を介して多重管100 の内側通路106 に至り外部
に放出される。
また、多重管100 を多重管継手30から取り外す際には、
先ず、管体接続機構50を構成するリリースブッシュ62を
管継手ボデイ32側に押圧する。このため、前記リリース
ブッシュ62が管継手ボデイ32側に変位してチャック部材
58の係止部60を外方に拡開するように変位させる。従っ
て、前記係止部60の外管104 への刺入状態が解除され、
この多重管100 を簡単に引き抜くことが出来る。
ところで、多重管継手30および多重管100 の内部で比較
的高い圧力の流体の供給が行われることがある。例え
ば、内側通路106 に高い圧力が加えられた場合、内管10
2 は矢印A方向に押圧される。然しながら、本発明によ
れば、球状突部82が球面仕上げされているため、内管10
2 の内壁は球状突部82を含むロッド部76の外面を摺動す
ることが可能である。そのため、内管102 の内壁が球状
突部82から受ける損傷を回避することが出来る。また、
逆に、内側通路106 が低圧になり、内管102 が係止部80
により規制された範囲において矢印B方向に摺動する場
合や、さらに、多重管100 が熱膨張および熱収縮し、矢
印A方向または矢印B方向に摺動する場合にも前記と同
様の効果が得られる。
この場合、外管104 の外周部にはチャック部材58の係止
部60が刺入されているため、外管104 の矢印A方向およ
び矢印B方向の変位は制限されており、多重管100 の抜
脱は効果的に阻止されることは謂うまでもない。
以上のように、本発明によれば、多重管100 を当該多重
管継手30に対し極めて容易に且つ確実に装着することが
出来る。すなわち、前述したように、連結部材70のロッ
ド部76を多重管100 の内側通路106 に挿通すると、前記
ロッド部76の端部に形成された球状突部82が内管102 の
内周面に摺接して前記内管102 の気密性を確保すること
が可能となる。さらに、連結部材70が挿入された多重管
100 をリリースブッシュ62の貫通孔64に挿通すると、外
管104 の端部が孔部38と孔部40とがなす段部に当接して
位置決めされるため、例えば、作業者が多重管100 を必
要以上に多重管継手30内に押圧する等の不都合がなく、
内管102 あるいは外管104 の撓曲等を回避してこの多重
管100 を確実に且つ良好に前記多重管継手30に装着する
ことが出来る。
しかも、前記のように、内管102 と球状突部82が摺動可
能であることに加え、実質的に球状突部82にスリット11
0 を設けているために、前記内管102 が球状突部82の面
上を変位しようとするとき、このスリット110 によって
該球状突部82が縮径してより一層内管102 の変位動作が
容易となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、複数の通路を介して流
体を導入または導出する多重管を連結接続する多重管継
手において、多重管の内側通路に挿入する連結部材の先
端部に形成された球状突部にスリットを設けている。そ
のため、多重管内部の圧力が変化し、多重管が押圧を受
け連結部材に対して変位する場合や、流体の温度変化の
ため多重管が熱膨張および熱収縮し、同様に連結部材に
対して変位する場合、多重管の内管の内壁は球状突部を
含む連結部材の外面を摺動可能であり、前記内管の内壁
が球状突部との摩擦により損傷を受けることを回避する
ことが出来る効果が得られる。
また、従来に比べ、流体圧機器の夫々のポートに取着さ
れる管継手の個数および管継手に接続される管体の本数
を可及的に少なくすることが可能になり、管体の取付作
業を極めて容易に行うことが出来るという効果が得られ
る。加えて、管体等の誤配管の危険性も低減することが
出来ると共に、取付スペースも縮小することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る管体接続機構の一部断面概略
図、 第2図は本発明に係る多重管継手の縦断面図である。 30……多重管継手、32……管継手ボデイ 36、38、40、42……孔部、50……管体接続機構 62……リリースブッシュ、64……貫通孔 70……連結部材、72、74……円筒部 76……ロッド部、82……球状突部 100 ……多重管、102 ……内管 104 ……外管、106 ……内側通路 108 ……外側通路、110 ……スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸崎 敬 埼玉県草加市稲荷6−19−1 エスエムシ ー株式会社草加工場内 (56)参考文献 実開 昭61−91694(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流路接続対象物に複数の流体用通路を画成
    すべく多数の管体を一体的且つ多重に成形した多重管を
    連結するための多重管継手であって、 多重管を挿入する孔部と前記通路に対応する数の流体の
    通路用孔部が形成された管継手ボデイと、 多重管を係着するための管体接続機構と、 多重管に嵌入するロッド部と多重管と管継手ボデイの通
    路用孔部とを連通する通路が画成された連結部材とを有
    し、 前記連結部材のロッド部の先端に半径方向外方に膨出す
    る略球状の突部を形成し、且つ前記球状突部に複数のス
    リットを画成し前記球状突部を多重管を構成する管体の
    内壁に嵌合して該多重管を接続し、しかも前記管体の内
    壁は前記球状突部上で該ロッド部の軸線方向のいずれの
    方向に沿っても摺動自在であることを特徴とする多重管
    継手。
JP62134186A 1986-11-18 1987-05-29 多重管継手 Expired - Lifetime JPH0613917B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134186A JPH0613917B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 多重管継手
DE8787116907T DE3767133D1 (de) 1986-11-18 1987-11-17 Rohrkupplung fuer mehrwandige rohrleitungen.
US07/121,841 US4890865A (en) 1986-11-18 1987-11-17 Tube joint for use with multi-walled tube assembly
EP87116907A EP0268251B1 (en) 1986-11-18 1987-11-17 Tube joint for use with multi-walled tube assembly
KR1019870012994A KR920004610B1 (ko) 1986-11-18 1987-11-18 다중벽 관 조립체와 공용되는 관 이음매

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134186A JPH0613917B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 多重管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297893A JPS63297893A (ja) 1988-12-05
JPH0613917B2 true JPH0613917B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=15122449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134186A Expired - Lifetime JPH0613917B2 (ja) 1986-11-18 1987-05-29 多重管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613917B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598224B2 (ja) * 1994-02-04 1997-04-09 津根精機株式会社 ミスト潤滑装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0113908Y2 (ja) * 1984-11-20 1989-04-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63297893A (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890865A (en) Tube joint for use with multi-walled tube assembly
US4630848A (en) Releasable coupling for tubes or pipes
EP0957306B1 (en) Apparatus for producing a tube joint
US3055682A (en) Adjustment fitting for reinforced hose in which a seal is maintained during adjustment
US2230115A (en) Coupling for flexible pipes and hoses
JPH05248582A (ja) 押込み連結継手
US20060225281A1 (en) Process for forming a connector for tube and pipe fittings
US4483555A (en) Pipe coupling
JPH028589A (ja) 管連結装置
JPH06272795A (ja) 管継手
JPH0613917B2 (ja) 多重管継手
JP4131716B2 (ja) 管継手用のフッ素樹脂製インナーリング、管継手、及び管継手の接続方法
US3724879A (en) Tubing coupling
KR102291871B1 (ko) 피팅용 페럴 조립체
WO1985002450A1 (en) Coupling
JPH0113909Y2 (ja)
KR102245832B1 (ko) 간편 분해형 배관 구성요소 연결조립체
JPH0537120Y2 (ja)
JPS6028862Y2 (ja) ホ−ス等の接続具
JPH0237033Y2 (ja)
JPH0113915Y2 (ja)
JPH0112071Y2 (ja)
JPH0112070Y2 (ja)
JP2002188755A (ja) 配管ライニング方法及びコルゲート管の牽引治具
JP2005061469A (ja) 管継手