JPH06136904A - 建築用パネルの取付金具 - Google Patents

建築用パネルの取付金具

Info

Publication number
JPH06136904A
JPH06136904A JP32837792A JP32837792A JPH06136904A JP H06136904 A JPH06136904 A JP H06136904A JP 32837792 A JP32837792 A JP 32837792A JP 32837792 A JP32837792 A JP 32837792A JP H06136904 A JPH06136904 A JP H06136904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vertical plate
panel
fitting member
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32837792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582021B2 (ja
Inventor
Yoshio Saito
吉男 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAISEI GIKEN KK
Original Assignee
KAISEI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAISEI GIKEN KK filed Critical KAISEI GIKEN KK
Priority to JP4328377A priority Critical patent/JP2582021B2/ja
Publication of JPH06136904A publication Critical patent/JPH06136904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582021B2 publication Critical patent/JP2582021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付金具の開口間口を弾性変動することによ
り、パネル上部を押圧し面接触させて、施工作業性を容
易にし、かつ、施工精度の確実性を確保すると同時に、
該取付金具の脱着性を容易にすることで、施工パネルの
交換性並びにメインテナンスの保全に役立つことを確保
する。 【構成】 垂直板1の上端2から段状板3を任意の角度
αを以って一体連続的に成形するとともに、互いの下部
4、5で開口間口6を形成し、かつ、前記段状板3と垂
直板1の上部7、8に止め穴9、10を同心的に穿った
ことを特徴とする建築用パネルの取付金具である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築用パネルの取付
金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建築用パネルを設定並びに施工する際に
は、従来から種々の受け金具が用いられている。現在多
用されている受け金具は、図6並びに図7にみられるよ
うに、凹溝体20の両端に鍔21、22を一体的に設け
た構成のものである。この受け金具23は、凹溝体20
の底部24に穿った穴25にビス26を差し込んで下地
27に固定する。そして、パネル28の下部29を受け
金具23の上部鍔21に引っ掻けたのち、他の同じ受け
金具23の下部鍔22を前記パネル28の上部30に引
っ掻けながら、ビス26で前記受け金具23を下地27
に固定して順次施工するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術に
よる受け金具にあっては、一つの受け金具でパネルの下
部と上部を支えるので、強度的に不十分であるととも
に、パネルの横ずれや振動が生じやすく、不安定で仕上
り精度が祖荒となる。また、施工の際には下地と鍔との
間が狭いのでパネルを設定しにくく、施工後においては
受け金具を取り出すことができないので、特定パネルを
部分的に交換することができず、作業性が極めて劣悪で
ある等の幾多の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記従来技
術の問題点に鑑みて開発したもので、その要旨とすると
ころを実施例に対応する図面の符号を用いて説明する。
すなわち、この発明は垂直板1の上端2から段状板3を
任意の角度αを以って一体連続的に成形するとともに、
互いの下部4、5で開口間口6を形成し、かつ、前記段
状板3と垂直板1の上部7、8に止め穴9、10を同心
的に穿ったことを特徴とする建築用パネルの取付金具で
ある。なお、角度αに代えて間隔dとすることも、ま
た、垂直板1と段状板3をそれぞれ別体に形成し、これ
らを前記任意の角度α又は間隔dを以って溶接等によっ
て固定することもできる。
【0005】
【作用】この発明の構成によると、止め穴9、10にビ
ス等の止め具11を介して本体を下地11に固定する
と、段状板3が押圧され、任意の角度α又は間隔dが徐
々に小さくなり、垂直板1に対する段状板3とで形成す
る開口間口6を狭くする。従って、予め広く開いた開口
間口6にパネル28を挾んで止め具11で締め付けるこ
とによつて、該パネルを押圧固定できる。
【0006】
【実施例1】鋼板を用いて、垂直板1の上端2から連続
する一段の直角板(段状板3)を角度αを以って下向き
に一体連続成形したのち、該段状板3の上部7から垂直
板1の上部8を貫通する二つの同心的な止め穴9、10
を穿って本体を構成した。そして、下地12には予めパ
ネル28の下部29の受け金具31(何れの従来品でも
よい。)を固定し、該受け金具31にパネル28の下端
部を引っ掻けて定めたのち、上記本発明による本体を下
地12に固定して前記パネル28を設定した。図5にみ
られるように、本体は先ず垂直板1を前記パネル28の
上端部裏側に差し入れると、垂直板1と段状板3間が形
成する開口間口6にパネル28の上端部に覆いかぶさ
る。そして、止め具11を同心的な止め穴9、10に通
しながら下地12に固定すると、段状板3が徐々に押圧
され、角度αが小さくなると同時に、開口間口6の間隔
も狭小になり、遂には前記パネル28の上端部は段状板
3によって垂直板1に押し付けられ、該段状板3と垂直
板1間で十分に保持され固定された。このとき、角度α
が0のとき、つまり段状板3が垂直板1に折れ曲がって
重なった場合、段状板3の鉤状角度βが90度であれ
ば、該段状板3はパネル28の一側面を面接触によつて
押圧するので、保持固定力が良好である。なお、この面
接触部にパッキング32を介在すれば一層強固、かつ、
確実に保持固定力を発揮するとともに、振動吸収にも役
立つ。
【0007】
【実施例2】実施例1における一段の直角板(段状板
3)に代えて二段の直角板(段状板3)で実施した。こ
のとき、実施例1における角度αが間隔dに代わった
が、実施例1と同様の作用効果が得られた。
【0008】
【発明の効果】この発明は、主にパネル上部に使用され
る取付金具であり、他の下部に使用される受け金具と相
俟って、二体でパネルを設定するもので、従来の一体で
パネルを引っ掻ける構成と異なり、十分な強度を確保で
き、しかも、開口間口が広く、設定施工作業性に富む。
そして、本体は前記下部に使用される受け金具と相俟っ
て、パネル上部と面接触し、垂直板に押圧固定するか
ら、横ずれや振動が生ぜず仕上り精度が良く、長期の使
用に対しても安定状態を確保できる。また、前述のとお
り二体でパネルを設定するものであるから、本体の止め
具をはずすことによって、パネル上部が自由状態とな
り、特定のパネルを脱着ができ、交換性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した斜視図である。
【図2】本発明の一実施例を示した斜視図である。
【図3】本発明の一実施例を示した正面図である。
【図4】本発明の一実施例を示した背面図である。
【図5】本発明の一実施態様を示した縦断側面図であ
る。
【図6】従来技術による一実施例を示した斜視図であ
る。
【図7】従来技術による一実施態様を示した縦断側面図
である。
【符号の説明】
1 垂直板 2 上端 3 段状板 4 下部 5 下部 6 開口間口 7 上部 8 上部 9 止め穴 10 止め穴 11 止め具 12 下地 28 パネル α 角度 β 鉤状角度

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直板(1)の上端(2)から段状板
    (3)を任意の角度(α)を以って一体連続的に成形す
    るとともに、互いの下部(4)、(5)で開口間口
    (6)を形成し、かつ、前記段状板(3)と垂直板
    (1)の上部(7)、(8)に止め穴(9)、(10)
    を同心的に穿ったことを特徴とする建築用パネルの取付
    金具。
  2. 【請求項2】 垂直板(1)の上端(2)から段状板
    (3)を任意の角度(α)を以って固定するとともに、
    互いの下部(4)、(5)で開口間口(6)を形成し、
    かつ、前記段状板(3)と垂直板(1)の上部(7)、
    (8)に止め穴(9)、(10)を同心的に穿ったこと
    を特徴とする建築用パネルの取付金具。
  3. 【請求項3】 垂直板(1)の上端(2)から段状板
    (3)を任意の間隔(d)を以って一体連続的に成形す
    るとともに、互いの下部(4)、(5)で開口間口
    (6)を形成し、かつ、前記段状板(3)と垂直板
    (1)の上部(7)、(8)に止め穴(9)、(10)
    を同心的に穿ったことを特徴とする建築用パネルの取付
    金具。
  4. 【請求項4】 垂直板(1)の上端(2)から段状板
    (3)を任意の間隔(d)を以って固定するとともに、
    互いの下部(4)、(5)で開口間口(6)を形成し、
    かつ、前記段状板(3)と垂直板(1)の上部(7)、
    (8)に止め穴(9)、(10)を同心的に穿ったこと
    を特徴とする建築用パネルの取付金具。
JP4328377A 1992-10-26 1992-10-26 建築用パネルの取付構造 Expired - Lifetime JP2582021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328377A JP2582021B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 建築用パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4328377A JP2582021B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 建築用パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136904A true JPH06136904A (ja) 1994-05-17
JP2582021B2 JP2582021B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=18209573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4328377A Expired - Lifetime JP2582021B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 建築用パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582021B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012007292A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd 軒天井材の支持金物、軒天井材の取付方法及び及び軒天井材の取付構造
JP2020029737A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三和シヤッター工業株式会社 引戸の戸袋部構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175138U (ja) * 1986-04-21 1987-11-07
JPH0479130U (ja) * 1990-11-26 1992-07-09
JP3093532U (ja) * 2002-10-10 2003-05-16 邦喜 藤田 バルーンチェアー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62175138U (ja) * 1986-04-21 1987-11-07
JPH0479130U (ja) * 1990-11-26 1992-07-09
JP3093532U (ja) * 2002-10-10 2003-05-16 邦喜 藤田 バルーンチェアー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012007292A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Nihon Kagaku Sangyo Co Ltd 軒天井材の支持金物、軒天井材の取付方法及び及び軒天井材の取付構造
JP2020029737A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 三和シヤッター工業株式会社 引戸の戸袋部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582021B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06136904A (ja) 建築用パネルの取付金具
JPS63147409A (ja) 調度品
JPH0921119A (ja) フェンス取付け構造
JP3010698U (ja) 移動壁用アルミレールの吊設構造及び収納レール構造
JPH0527864Y2 (ja)
JPH0326863Y2 (ja)
KR850003124Y1 (ko) 음향(音向) 조정판이 착설된 테레비젼
JP2500507Y2 (ja) 外壁パネルと基礎との間の見切化粧材の取付構造
JPS6013966Y2 (ja) 錠受
JPH0751398Y2 (ja) アウターミラーのガスケット仮止め構造
JPH0622033Y2 (ja) クロス張りパネルのクロス取付構造
JPS6137329Y2 (ja)
JPH0638965Y2 (ja) 壁パネル連結構造
KR200157641Y1 (ko) 도어 스트라이커 마운팅 구조
JPH061939Y2 (ja) 壁パネルの接続構造
JPH09256615A (ja) 壁板用支持金具及び壁板支持構造
JPH09177207A (ja) 天井パネルと壁パネルとの取り付け構造
JP2616304B2 (ja) 可動間仕切壁
JPH0632632Y2 (ja) 薄型時計枠の掛止め構造
JP2000067637A (ja) 支柱への照明器具等の取付構造
JPH0431396Y2 (ja)
JPH06328938A (ja) 自動車ドアトリム
JPS6345517Y2 (ja)
JPH0422373Y2 (ja)
JPH0227587Y2 (ja)