JPH0613646Y2 - 自脱型コンバインにおける前処理フレーム - Google Patents
自脱型コンバインにおける前処理フレームInfo
- Publication number
- JPH0613646Y2 JPH0613646Y2 JP1987166020U JP16602087U JPH0613646Y2 JP H0613646 Y2 JPH0613646 Y2 JP H0613646Y2 JP 1987166020 U JP1987166020 U JP 1987166020U JP 16602087 U JP16602087 U JP 16602087U JP H0613646 Y2 JPH0613646 Y2 JP H0613646Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pretreatment
- operation panel
- holding cylinder
- axis holding
- threshing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は穀稈を刈取脱穀する自穀型コンバインに関す
る。
る。
(ロ)従来技術 従来、機台上の一側寄りに脱穀装置を搭載し、他側に前
方から順に操作盤、運転席等を設け、前記脱穀装置の前
部に、刈取装置と穀稈搬送装置とからなる前処理装置を
配設し、該前処理装置の刈取部の略全幅に亙る支持枠部
を、前後方向の2本の支持パイプで、後方上部に回動可
能に支架した横軸保持筒に連結すると共に屈折する支持
リンクにより左右のトラックフレームの連結フレームに
連結したコンバインは既に知られている。
方から順に操作盤、運転席等を設け、前記脱穀装置の前
部に、刈取装置と穀稈搬送装置とからなる前処理装置を
配設し、該前処理装置の刈取部の略全幅に亙る支持枠部
を、前後方向の2本の支持パイプで、後方上部に回動可
能に支架した横軸保持筒に連結すると共に屈折する支持
リンクにより左右のトラックフレームの連結フレームに
連結したコンバインは既に知られている。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 前記既知のコンバインの前処理装置の刈取装置及びその
支持枠部は、機幅の中央に配設した支持パイプ及び支持
リンクという多数の支持手段により支持されていたの
で、支持構成が複雑になってコスト高になると共に操作
ロッド、操作ワイヤー等を配設し難くなり、また、運転
部の中央寄りにミッションケースを設けて走行装置を駆
動するようにすると、前記支持パイプ及び支持リンクが
ミッションケースに干渉して刈取装置を圃場面に近接す
ることができなくなるため、前記各種の支持手段を長大
なものにする必要があり、そのように構成すると、機体
の全長が大になって機体の回行性が悪化すると共に機体
重量及びコストが著しく大になった。
支持枠部は、機幅の中央に配設した支持パイプ及び支持
リンクという多数の支持手段により支持されていたの
で、支持構成が複雑になってコスト高になると共に操作
ロッド、操作ワイヤー等を配設し難くなり、また、運転
部の中央寄りにミッションケースを設けて走行装置を駆
動するようにすると、前記支持パイプ及び支持リンクが
ミッションケースに干渉して刈取装置を圃場面に近接す
ることができなくなるため、前記各種の支持手段を長大
なものにする必要があり、そのように構成すると、機体
の全長が大になって機体の回行性が悪化すると共に機体
重量及びコストが著しく大になった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案は、機台上の一側寄りに脱穀装置を搭載し、他側
に前方から順に操作盤、運転席等を設け、脱穀装置の前
方に前処理装置を配設し、該前処理装置の刈取装置を脱
穀装置及び操作盤の前方に亘らせ、該操作盤と前処理装
置との間の機幅の略中央にミッションケースを介装し、
前記脱穀装置の供給口の前部に前処理入力軸を内装して
なる横軸保持筒を回動可能に横架して前処理装置の上下
回動支点となし、前方下部の刈刃の後部に刈取装置の略
全幅に亘る横方向の伝動ケースを設け、該伝動ケース
を、トラックフレームの連結フレームには連結すること
なく前記横軸保持筒に、縦軸保持筒により連結し、前記
縦軸保持筒を、中途部が平面視でミッションケースの側
面に接近し、前部が操作盤側へ偏位するように傾斜させ
ることにより前述の問題点を解決した。
に前方から順に操作盤、運転席等を設け、脱穀装置の前
方に前処理装置を配設し、該前処理装置の刈取装置を脱
穀装置及び操作盤の前方に亘らせ、該操作盤と前処理装
置との間の機幅の略中央にミッションケースを介装し、
前記脱穀装置の供給口の前部に前処理入力軸を内装して
なる横軸保持筒を回動可能に横架して前処理装置の上下
回動支点となし、前方下部の刈刃の後部に刈取装置の略
全幅に亘る横方向の伝動ケースを設け、該伝動ケース
を、トラックフレームの連結フレームには連結すること
なく前記横軸保持筒に、縦軸保持筒により連結し、前記
縦軸保持筒を、中途部が平面視でミッションケースの側
面に接近し、前部が操作盤側へ偏位するように傾斜させ
ることにより前述の問題点を解決した。
(ホ)作用 刈取装置により刈取られて合流した穀稈は、穀稈搬送装
置により扱深さ調節されながら後送され、株元部は脱穀
装置のフィードチエンに継送され、穂側は供給口に挿入
されて脱穀処理される。
置により扱深さ調節されながら後送され、株元部は脱穀
装置のフィードチエンに継送され、穂側は供給口に挿入
されて脱穀処理される。
このような刈取脱穀作業中、横方向の伝動ケースは刈取
装置を支持した状態で縦軸保持筒の下端から操作盤側へ
大きく突出していて刈取装置が不安定になるが、縦軸保
持筒は、中途部が平面視でミッションケースの側面に接
近しその前部が操作盤側へ偏位するように傾斜している
ので、前処理装置を上下動させても縦軸保持筒がミッシ
ョンケースと干渉することがなく、刈取装置及びその伝
動ケースの中間部寄りを支持することとなり、刈取装置
の安定性を向上して縦軸保持筒に対する捩れ及び刈取高
さが左右で高低になることを防止することができる。
装置を支持した状態で縦軸保持筒の下端から操作盤側へ
大きく突出していて刈取装置が不安定になるが、縦軸保
持筒は、中途部が平面視でミッションケースの側面に接
近しその前部が操作盤側へ偏位するように傾斜している
ので、前処理装置を上下動させても縦軸保持筒がミッシ
ョンケースと干渉することがなく、刈取装置及びその伝
動ケースの中間部寄りを支持することとなり、刈取装置
の安定性を向上して縦軸保持筒に対する捩れ及び刈取高
さが左右で高低になることを防止することができる。
また、縦軸保持筒は、前処理装置を昇降させた時、ミッ
ションケースと干渉することがないので、それをミッシ
ョンケースの側部に沿って下降させることが可能にであ
り、支持構成を簡略化することができると共に縦軸保持
筒を短く形成して機体の前後長さを短くすることがで
き、機体の回行性を向上することができると共に機体重
量及びコストを軽減することができる。
ションケースと干渉することがないので、それをミッシ
ョンケースの側部に沿って下降させることが可能にであ
り、支持構成を簡略化することができると共に縦軸保持
筒を短く形成して機体の前後長さを短くすることがで
き、機体の回行性を向上することができると共に機体重
量及びコストを軽減することができる。
(ヘ)実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、脱穀装置
を走行装置1を有する機台2上の一側寄りに搭載し、他
側には前方から順に操作盤3、運転席、穀粒タンク等を
配設してあり、脱穀装置の前部には刈取装置5及び穀稈
搬送装置6からなる前処理装置を装着してある。
を走行装置1を有する機台2上の一側寄りに搭載し、他
側には前方から順に操作盤3、運転席、穀粒タンク等を
配設してあり、脱穀装置の前部には刈取装置5及び穀稈
搬送装置6からなる前処理装置を装着してある。
そして、前記前処理装置の前処理フレーム7は操作盤3
側に入力プーリ8を有する横方向の入力軸を内装してい
て支柱4により回動可能に支持された横軸保持筒10と、
その入力プーリ8寄りから平面視で先端部が操作盤3側
へ偏位するように傾斜すると共にミッションケース11に
近接しながら側面視で前方下方へ垂下していて伝動軸を
内装した縦軸保持筒12と、該縦軸保持筒12の下端に連結
されていて刈取装置5の略全幅に亘る横方向の伝動ケー
ス13と、該伝動ケース13から前方へ突出した刈取フレー
ム15・・とで構成されており、前記伝動ケース13は縦軸
保持筒12との連結部から脱穀装置のフィードチエン16側
より操作盤3側へ大きく突出している。
側に入力プーリ8を有する横方向の入力軸を内装してい
て支柱4により回動可能に支持された横軸保持筒10と、
その入力プーリ8寄りから平面視で先端部が操作盤3側
へ偏位するように傾斜すると共にミッションケース11に
近接しながら側面視で前方下方へ垂下していて伝動軸を
内装した縦軸保持筒12と、該縦軸保持筒12の下端に連結
されていて刈取装置5の略全幅に亘る横方向の伝動ケー
ス13と、該伝動ケース13から前方へ突出した刈取フレー
ム15・・とで構成されており、前記伝動ケース13は縦軸
保持筒12との連結部から脱穀装置のフィードチエン16側
より操作盤3側へ大きく突出している。
前記刈取装置5は分草体17・・、穀稈引起体18,18a・
・、刈刃19、掻込輪20・・・、ラグ付きの茎部掻込ベル
ト21・・、前記伝動ケース13の左(進行方向)側の駆動
スプロケット22に噛合していてその側の掻込輪20及び茎
部掻込ベルト21を駆動しながら穀稈の株元部を掻込搬送
する左側株元掻込チエン23、伝動ケース13の右寄りの駆
動スプロケット25に噛合していてその側の掻込輪20及び
茎部掻込ベルト21を駆動しながら掻込作動する右側株元
掻込チエン26、伝動ケース13の両側部から立上がった伝
動筒27,27により駆動される掻込爪付きの穂側掻込チエ
ン28,28、及び右側の穂側掻込チエンの更に上方の穂側
掻込チエン28a等により構成されており、左右の穂側掻
込チエン28,28は平面視でハ字状をなし、左側株元掻込
チエン23と右側株元掻込チエン26は平面視で略V字状を
なし、左側株元掻込チエン23の後部は前記フィードチエ
ン16の始端に向けて斜め外側方へ指向している。
・、刈刃19、掻込輪20・・・、ラグ付きの茎部掻込ベル
ト21・・、前記伝動ケース13の左(進行方向)側の駆動
スプロケット22に噛合していてその側の掻込輪20及び茎
部掻込ベルト21を駆動しながら穀稈の株元部を掻込搬送
する左側株元掻込チエン23、伝動ケース13の右寄りの駆
動スプロケット25に噛合していてその側の掻込輪20及び
茎部掻込ベルト21を駆動しながら掻込作動する右側株元
掻込チエン26、伝動ケース13の両側部から立上がった伝
動筒27,27により駆動される掻込爪付きの穂側掻込チエ
ン28,28、及び右側の穂側掻込チエンの更に上方の穂側
掻込チエン28a等により構成されており、左右の穂側掻
込チエン28,28は平面視でハ字状をなし、左側株元掻込
チエン23と右側株元掻込チエン26は平面視で略V字状を
なし、左側株元掻込チエン23の後部は前記フィードチエ
ン16の始端に向けて斜め外側方へ指向している。
更に、前記穀稈搬送装置6は搬送面に挟持レールを対設
すると共に前記右側株元掻込チエン26の上部近傍から左
側株元掻込チエン23の後部の搬送面に沿いながらフィー
ドチエン16の始端上部に亘る株元搬送チエン30と、前端
部の掻込軌跡が前記穂側掻込チエン28,28,28aの終端の
掻込軌跡と平面視で略ラップしていて後部が脱穀装置の
供給口の下部から前方へ突出した入口板31上に臨む搬送
爪付きの穂側搬送チエン32とで構成されており、適宜の
昇降装置により前記横軸保持筒10を中心としてギヤケー
ス6aと共に上下傾動することにより扱深さ調節を行な
う。
すると共に前記右側株元掻込チエン26の上部近傍から左
側株元掻込チエン23の後部の搬送面に沿いながらフィー
ドチエン16の始端上部に亘る株元搬送チエン30と、前端
部の掻込軌跡が前記穂側掻込チエン28,28,28aの終端の
掻込軌跡と平面視で略ラップしていて後部が脱穀装置の
供給口の下部から前方へ突出した入口板31上に臨む搬送
爪付きの穂側搬送チエン32とで構成されており、適宜の
昇降装置により前記横軸保持筒10を中心としてギヤケー
ス6aと共に上下傾動することにより扱深さ調節を行な
う。
而して、前記横軸保持筒と伝動ケース13のフィードチエ
ン16側を補助フレーム34により一体的に連結して該補助
フレーム34と、縦軸保持筒12と、横軸保持筒10と、伝動
ケース13との結合部が略矩形状をなす枠組に構成してあ
り、上記補助フレーム34の株元搬送チエン30により形成
される株元搬送経路と対応する部位は下方へ折曲して凹
部34aとなっている。
ン16側を補助フレーム34により一体的に連結して該補助
フレーム34と、縦軸保持筒12と、横軸保持筒10と、伝動
ケース13との結合部が略矩形状をなす枠組に構成してあ
り、上記補助フレーム34の株元搬送チエン30により形成
される株元搬送経路と対応する部位は下方へ折曲して凹
部34aとなっている。
更にまた、前記穀稈引起体18・・のうち両側のものは前
記伝動ケース13の両側から斜め前方へ立上った伝動筒3
3,33により駆動され、中間の穀稈引起体18aの伝動筒35
は、伝動ケース13の上記穀稈引起体18aの直後よりフィ
ードチエン16側へやゝ偏位した部位から穀稈引起体18a
の高さの中間へ向けて緩傾斜で立上り、更にベベルギヤ
ケース36を介して穀稈引起体18aの背面に沿って立上っ
ており、中央の掻込輪20は左側の掻込輪20に噛合して駆
動される。38は縦軸保持筒12を昇降させることにより前
処理装置を横軸保持筒10を中心として上下傾動させる油
圧シリンダ、39はガイド杆である。
記伝動ケース13の両側から斜め前方へ立上った伝動筒3
3,33により駆動され、中間の穀稈引起体18aの伝動筒35
は、伝動ケース13の上記穀稈引起体18aの直後よりフィ
ードチエン16側へやゝ偏位した部位から穀稈引起体18a
の高さの中間へ向けて緩傾斜で立上り、更にベベルギヤ
ケース36を介して穀稈引起体18aの背面に沿って立上っ
ており、中央の掻込輪20は左側の掻込輪20に噛合して駆
動される。38は縦軸保持筒12を昇降させることにより前
処理装置を横軸保持筒10を中心として上下傾動させる油
圧シリンダ、39はガイド杆である。
前述のコンバインにおいて、分草体17・・で分草され、
穀稈引起体18・・,18aにより引起されて刈刃19が刈取
った穀稈は、掻込輪20・・、左右の株元掻込チエン23,2
6、茎部掻込ベルト21・・及び穂側掻込チエン28・・,2
8aにより形成される平面視で略V字状をなす掻込経路に
より後方へ掻込まれて合流し、それが穀稈搬送装置6に
受継がれて株元部は株元搬送チエン30の終端からフィー
ドチエン16の始端に継送され、穂側は穂側搬送チエン32
の終端から入口板31及び供給口を経て脱穀装置の扱室に
挿入されて脱穀処理させる。
穀稈引起体18・・,18aにより引起されて刈刃19が刈取
った穀稈は、掻込輪20・・、左右の株元掻込チエン23,2
6、茎部掻込ベルト21・・及び穂側掻込チエン28・・,2
8aにより形成される平面視で略V字状をなす掻込経路に
より後方へ掻込まれて合流し、それが穀稈搬送装置6に
受継がれて株元部は株元搬送チエン30の終端からフィー
ドチエン16の始端に継送され、穂側は穂側搬送チエン32
の終端から入口板31及び供給口を経て脱穀装置の扱室に
挿入されて脱穀処理させる。
そして、前述の刈取脱穀作業中、刈取装置5及び伝動ケ
ース13は、縦軸保持筒12からフィードチエン16側よりも
操作盤3側へ大きく延出しているので、圃場の凹凸等に
より機体が振動した時、操作盤3側が下るようにローリ
ングせんとすると共にそれにより縦軸保持筒12には大き
な捩れ力が作用するが、該縦軸保持筒12はその前部が操
作盤3側へ偏位するように傾斜していて刈取装置及び伝
動ケース13の中間部寄りを支持するので、縦軸保持筒12
とミッションケース11等が干渉しない状態で左右バラン
スが改善され、刈取装置が安定すると共に縦軸保持筒12
が破損するのを防止することができる。
ース13は、縦軸保持筒12からフィードチエン16側よりも
操作盤3側へ大きく延出しているので、圃場の凹凸等に
より機体が振動した時、操作盤3側が下るようにローリ
ングせんとすると共にそれにより縦軸保持筒12には大き
な捩れ力が作用するが、該縦軸保持筒12はその前部が操
作盤3側へ偏位するように傾斜していて刈取装置及び伝
動ケース13の中間部寄りを支持するので、縦軸保持筒12
とミッションケース11等が干渉しない状態で左右バラン
スが改善され、刈取装置が安定すると共に縦軸保持筒12
が破損するのを防止することができる。
また、穀稈搬送装置6により搬送される穀稈の株元部は
株元搬送チエン30により縦軸保持筒12の前部近傍から補
助フレーム34を越えて外側へ移行するが、該補助フレー
ム34の株元搬送経路と対応する部位は下方へ弯曲した凹
部34aになっているので、株元部が補助フレーム34に衝
突して姿勢を乱すことがなく整然と搬送される。
株元搬送チエン30により縦軸保持筒12の前部近傍から補
助フレーム34を越えて外側へ移行するが、該補助フレー
ム34の株元搬送経路と対応する部位は下方へ弯曲した凹
部34aになっているので、株元部が補助フレーム34に衝
突して姿勢を乱すことがなく整然と搬送される。
(ト)考案の効果 本考案は、機台2上の一側寄りに脱穀装置を搭載し、他
側に前方から順に操作盤3、運転席等を設け、脱穀装置
の前方に前処理装置を配設し、該前処理装置の刈取装置
5を脱穀装置及び操作盤3の前方に亘らせ、該操作盤3
と前処理装置との間の機幅の略中央にミッションケース
11を介装し、前述脱穀装置の供給口の前部に前処理入力
軸を内装してなる横軸保持筒10を回動可能に横架して前
処理装置の上下回動支点となし、前方下部の刈刃19の後
部に刈取装置5の略全幅に亘る横方向の伝動ケース13を
設け、該伝動ケース13を、トラックフレームの連結フレ
ームには連結することなく前記横軸保持筒10に、縦軸保
持筒12により連結し、前記縦軸保持筒12を、中途部が平
面視でミッションケース11の側面に接近し、前部が操作
盤3側へ偏位するように傾斜させたので、脱穀装置の前
方に設けた刈取装置5及びその伝動ケース13は操作盤3
の前方へ延出しているにも拘らず、縦軸保持筒12はミッ
ションケース11および各種の操作ロッド等を迂回するよ
うに傾斜して先端が操作盤3側へ偏位して刈取装置5と
一体な伝動ケース13を支持することとなり、連結リンク
等を要しない簡単な構成で、かつ軽量安価なものであり
ながら、刈取装置5の左右バランスが改善され、それに
より左右の刈高さが変動するのを防止することができる
と共に縦軸保持筒12が捩れるのを防止することができ
る。
側に前方から順に操作盤3、運転席等を設け、脱穀装置
の前方に前処理装置を配設し、該前処理装置の刈取装置
5を脱穀装置及び操作盤3の前方に亘らせ、該操作盤3
と前処理装置との間の機幅の略中央にミッションケース
11を介装し、前述脱穀装置の供給口の前部に前処理入力
軸を内装してなる横軸保持筒10を回動可能に横架して前
処理装置の上下回動支点となし、前方下部の刈刃19の後
部に刈取装置5の略全幅に亘る横方向の伝動ケース13を
設け、該伝動ケース13を、トラックフレームの連結フレ
ームには連結することなく前記横軸保持筒10に、縦軸保
持筒12により連結し、前記縦軸保持筒12を、中途部が平
面視でミッションケース11の側面に接近し、前部が操作
盤3側へ偏位するように傾斜させたので、脱穀装置の前
方に設けた刈取装置5及びその伝動ケース13は操作盤3
の前方へ延出しているにも拘らず、縦軸保持筒12はミッ
ションケース11および各種の操作ロッド等を迂回するよ
うに傾斜して先端が操作盤3側へ偏位して刈取装置5と
一体な伝動ケース13を支持することとなり、連結リンク
等を要しない簡単な構成で、かつ軽量安価なものであり
ながら、刈取装置5の左右バランスが改善され、それに
より左右の刈高さが変動するのを防止することができる
と共に縦軸保持筒12が捩れるのを防止することができ
る。
また、前処理装置を圃場面近くまで下降させて作業状態
にする時、縦軸保持筒12をミッションケース11と関係な
く充分に下降させることができ、それにより支持手段及
び機体の全長を短くし得て機体の回行性を向上すること
ができる。
にする時、縦軸保持筒12をミッションケース11と関係な
く充分に下降させることができ、それにより支持手段及
び機体の全長を短くし得て機体の回行性を向上すること
ができる。
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
コンバインの後部を省略した側面図、第2図は同上平面
図である。 5……刈取装置、6……穀稈搬送装置、7……前処理フ
レーム、10……横軸保持筒、12……縦軸保持筒、13……
伝動ケース、30……株元搬送チエン、34……補助フレー
ム
コンバインの後部を省略した側面図、第2図は同上平面
図である。 5……刈取装置、6……穀稈搬送装置、7……前処理フ
レーム、10……横軸保持筒、12……縦軸保持筒、13……
伝動ケース、30……株元搬送チエン、34……補助フレー
ム
Claims (1)
- 【請求項1】機台2上の一側寄りに脱穀装置を搭載し、
他側に前方から順に操作盤3、運転席等を設け、脱穀装
置の前方に前処理装置を配設し、該前処理装置の刈取装
置5を脱穀装置及び操作盤3の前方に亘らせ、該操作盤
3と前処理装置との間の機幅の略中央にミッションケー
ス11を介装し、前記脱穀装置の供給口の前部に前処理入
力軸を内装してなる横軸保持筒10を回動可能に横架して
前処理装置の上下回動支点となし、前方下部の刈刃19の
後部に刈取装置5の略全幅に亘る横方向の伝動ケース13
を設け、該伝動ケース13を、トラックフレームを連結し
た部材には連結することなく前記横軸保持筒10に、縦軸
保持筒12により連結し、前記縦軸保持筒12を、中途部が
平面視でミッションケース11の側面に接近し、前部が操
作盤3側へ偏位するように傾斜させたことを特徴とする
自脱型コンバインにおける前処理フレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987166020U JPH0613646Y2 (ja) | 1987-10-29 | 1987-10-29 | 自脱型コンバインにおける前処理フレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987166020U JPH0613646Y2 (ja) | 1987-10-29 | 1987-10-29 | 自脱型コンバインにおける前処理フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0168740U JPH0168740U (ja) | 1989-05-08 |
JPH0613646Y2 true JPH0613646Y2 (ja) | 1994-04-13 |
Family
ID=31453032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987166020U Expired - Lifetime JPH0613646Y2 (ja) | 1987-10-29 | 1987-10-29 | 自脱型コンバインにおける前処理フレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0613646Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-10-29 JP JP1987166020U patent/JPH0613646Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0168740U (ja) | 1989-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1085628A (en) | Harvesting machine frame | |
JPH0613646Y2 (ja) | 自脱型コンバインにおける前処理フレーム | |
WO2007148715A1 (ja) | コンバイン | |
JPH0613645Y2 (ja) | コンバインにおける前処理フレーム | |
JPH0534511Y2 (ja) | ||
JP2567818B2 (ja) | コンバインにおける穀稈引起伝動装置 | |
JPS6331539Y2 (ja) | ||
JPS643442B2 (ja) | ||
JPH083240Y2 (ja) | コンバイン | |
JPH0648933B2 (ja) | コンバインにおける刈取部伝動装置 | |
JPH083241Y2 (ja) | コンバインの刈取部における搬送駆動装置 | |
JPH0737465Y2 (ja) | 三条刈コンバインにおける穀稈処理装置 | |
JP2571764Y2 (ja) | コンバインの縦搬送ガイド構造 | |
JP3449785B2 (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JPH0135637Y2 (ja) | ||
JPH0445466Y2 (ja) | ||
JPS6133873Y2 (ja) | ||
JP2561543Y2 (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JPS586257Y2 (ja) | コンバインに於ける扱深さ調節装置 | |
JPH0432913Y2 (ja) | ||
JP2548669Y2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP2551458Y2 (ja) | コンバインの刈取部における搬送装置 | |
JP2892209B2 (ja) | 脱穀フィードチェンの取付構造 | |
JPH11253036A (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JPH0451557Y2 (ja) |