JPH06135503A - 金型保管倉庫を有するプレス設備 - Google Patents

金型保管倉庫を有するプレス設備

Info

Publication number
JPH06135503A
JPH06135503A JP4032795A JP3279592A JPH06135503A JP H06135503 A JPH06135503 A JP H06135503A JP 4032795 A JP4032795 A JP 4032795A JP 3279592 A JP3279592 A JP 3279592A JP H06135503 A JPH06135503 A JP H06135503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
press
press machine
warehouse
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4032795A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiko Nakajima
恒彦 中島
Yoji Ishikawa
洋史 石川
Masaru Watabe
優 渡部
Kenji Okamoto
憲治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Hino Motors Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP4032795A priority Critical patent/JPH06135503A/ja
Publication of JPH06135503A publication Critical patent/JPH06135503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 金型収納効率が高く、複数台のプレス機に対
する金型の搬出、搬入を効率的且つ短時間で行うことが
できるプレス設備を提供することにある。 【構成】 多数の金型が保管可能な多段倉庫1と、該多
段倉庫に相対して並列的に設置される複数台のプレス機
−Pと、多段倉庫の各棚に対して金型を搬入・搬
出できる移動可能なクレーン装置3と、各プレス機に対
応した金型供給停止位置にあるクレーン装置からプレス
機に対して金型の搬送を行う出庫用搬送装置4と、プレ
ス機から各プレス機に対応した金型受取り停止位置にあ
るクレーン装置に対して金型の搬送を行う入庫用搬送装
置5とからなり、クレーン装置が1つのプレス機に拘束
されることなく任意に動作できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金型保管倉庫を備え
たプレス設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プレス機に対する金型の交換は、
ローラコンベア、天井クレーン、フォークリフト等を利
用しながら人手作業によって行われていたが、作業効率
が悪く且つ危険であるという問題があった。
【0003】このような問題に対し、以下に示すような
金型交換装置を備えたプレス設備が提案されている。 特開昭58−93523号公報:多数の金型を保管す
る金型倉庫と、この金型倉庫に対する金型の搬出、搬入
を行う運搬装置と、金型倉庫の端部に設けられ、前記運
搬装置と1台のプレス機との間で金型の搬送を行う搬送
装置とからなる設備 特開昭59−141333号公報:金型を保管する多
段の収納棚の一方の側に、収納棚と相対して複数台のプ
レス機を並列的に設置するとともに、収納棚の他方の側
に金型の押引装置を備えた移動可能なクレーン装置を配
した設備。この設備では、収納棚の一部を、各プレス機
にそれぞれ対応して次ロッド金型待機用スペース、終了
金型搬出用スペースおよび金型交換用スペースとし、ク
レーン装置とプレス機間での金型の受渡しを、上記金型
交換用スペースを通じクレーン装置の押引装置により行
う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来の
設備のうち、の設備は基本的には1つの金型倉庫に対
して1台のプレス機が設置できるだけであり、スペース
や金型の使用効率に無駄があるという問題がある。特
に、最近のプレス設備では多数の金型が保管、管理され
るとともに、これら金型を共用できる複数台のプレス機
にて生産される場合が多く、したがって、上記の設備
は、スペースや金型の使用効率の面でこのような現状に
そぐわない。
【0005】また、上記の設備は1つの収納棚(金型
倉庫)に対して複数のプレス機が配置されるため、金型
の使用効率の面では有利であるが、クレーン装置とプレ
ス機との間の金型の出し入れをフリーローラーとクレー
ン装置の押引装置で行うものであるため、金型をプレス
機とクレーン装置移載位置(ラック出入庫口)間で移動
させるにも、クレーン装置をその移載位置に移動させて
おく必要があり、このため1つのプレス機に対する金型
の出し入れに時間がかかり、また、この間クレーン装置
は他のプレス機のための動作ができず、効率が悪いとい
う難点があり、またこのため、プレスの稼動率も低くな
らざるを得ない。
【0006】また、この設備で1つのプレス機の金型交
換を行う場合、次ロッド金型待機用スペースに次ロッド
を待機さておき、クレーン装置の押引装置により金型交
換用スペースを通じてプレス機内の金型をクレーン装置
側に取り出し、次いで、クレーン装置を終了金型搬出用
スペース位置に移動させて、金型を同スペース内に収納
し、再びクレーン装置を次ロッド金型待機用スペース位
置に移動させて、同スペース内にある金型を引き出し、
さらに、クレーン装置を金型交換用スペース位置に移動
させて、押引装置により同スペースを通じて金型をプレ
ス機へ装入するものである。このようにの設備では、
1台のプレス機に対する金型の出し入れを総て1つの金
型交換用スペースを通じて行うため、その搬出入工程が
極めて煩雑で、また、この点からも1つのプレス機に対
する金型の出し入れに時間がかかるという欠点がある。
【0007】さらに、設備的な面でも、クレーン装置が
シリンダ装置からなる押引装置を備えているという構造
上の制約から、収納棚をクレーン装置の片側にしか設け
ることができず、加えて、各棚に金型移載用のフリーロ
ーラーが必要であるために倉庫の規模も大きくならざる
を得ない等、金型の収納効率が悪く非経済的であるとい
う欠点もある。
【0008】本発明は以上のような従来の問題点を解決
するためになされたもので、金型収納効率が高く、しか
も1つの金型倉庫に対して複数台のプレス機を備えると
ともに、各プレス機に対する金型の搬出、搬入を効率的
且つ短時間で行うことができる設備の提供をその目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明のプレス設備は、多数の金型が保管可能
な多段倉庫と、該多段倉庫に相対して並列的に設置され
る複数台のプレス機と、多段倉庫の各棚に対して金型を
搬入・搬出できる移動可能なクレーン装置と、各プレス
機に対応した金型供給停止位置にあるクレーン装置から
プレス機に対して金型の搬送を行う出庫用搬送装置と、
プレス機から各プレス機に対応した金型受取り停止位置
にあるクレーン装置に対して金型の搬送を行う入庫用搬
送装置とからなることをその特徴とする。本発明の設備
において、多段倉庫を間隔を有する2列のラックから構
成し、両ラック間にクレーン装置を移動可能に設けるこ
とができる。
【0010】
【作用】本発明の設備では、多段倉庫の長さに合わせ、
任意の数のプレス機を並列的に設置することができる。
クレーン装置は多段倉庫の各棚の位置と、それぞれのプ
レス機に対応した金型供給停止位置および金型受取り停
止位置に移動可能である。
【0011】各プレス機に対する金型の供給と、プレス
機からの金型の搬出は、通常以下のようにして行われ
る。クレーン装置で任意の棚から金型を搬出し、このク
レーン装置を金型を供給すべき所定のプレス機の金型供
給停止位置に移動させる。クレーン装置から出庫用搬送
装置に金型が移され、金型をこの出庫用搬送装置でプレ
ス機まで搬送する。上記搬送中または搬送後、クレーン
装置は同じプレス機または他のプレス機の金型受取り停
止位置に移動する。使用を終えた金型はプレス機から入
庫用搬送装置側に払い出され、この搬送装置で金型受取
り停止位置まで搬送されてきており、この金型は同位置
に移動したクレーン装置に移される。クレーン装置はこ
の金型の棚に移動し、これを収納する。以上のような工
程で、各プレス機に対する金型の供給と、プレス機から
の金型の搬出を行う。
【0012】本発明の設備では、プレス機と金型出入庫
口(金型供給停止位置および金型受取り停止位置)との
間での金型の搬送が出庫用搬送装置と入庫用搬送装置で
行われ、クレーン装置の機能は、各プレス機の金型受取
り停止位置まで搬送されてきた金型を受け取ってこれを
棚に収納することと、次工程の金型をその金型供給停止
位置まで搬送して払い出すことだけに限定される。この
ため、クレーン装置は1つのプレス機に拘束されること
なく動作することができる。すなわち、クレーン装置
は、例えば或るプレス機の金型供給停止位置で金型を搬
送装置側に供給した後、他のプレス機の位置に移動し、
金型の受け取りを行うことができる等、各プレス機の金
型交換の状況に応じた合理的な動作を行うことができ
る。したがって、設備全体の金型交換作業が迅速且つ効
率的に行われる。また、1つのプレス機に対する金型交
換についても、クレーン装置は金型供給停止位置で出庫
用搬送装置に金型を移載し、次いで金型受取り停止位置
に移動して入庫用搬送装置から使用を終えた金型を受け
取るだけでよいため、金型の搬出入自体を迅速に行うこ
とができる。
【0013】
【実施例】図1および図2は本発明設備の一実施例を示
すもので、1は金型の多段倉庫であり、この実施例では
多段倉庫1は2列のラック2a、2bから構成され、こ
の両ラック2a、2b間にクレーン装置3(スタッカー
クレーン)が移動可能に設けられている。このクレーン
装置3は、多段倉庫1の各棚の位置と、下記するそれぞ
れのプレス機Pに対応した金型供給停止位置Aおよび金
型受取り停止位置Bに移動可能である。また、このクレ
ーン装置3はその両側のラック2a、2bの各棚に対し
て金型を搬入・搬出することができ形式のもので、従来
公知のスライドフォーク方式や台車方式等をはじめとす
る適宜な構造のものを使用できる。
【0014】前記多段倉庫1の一方の側には、倉庫長手
方向の面に相対して、複数台のプレス機P1〜P6が並列
的に設置されている。各プレス機に対応したクレーン装
置の金型供給停止位置Aと各プレス機Pとの間には、ク
レーン装置3からプレス機Pに対して金型の搬送を行う
出庫用搬送装置4が設けられ、また、各プレス機Pに対
応したクレーン装置の金型受取り停止位置Bと各プレス
機Pとの間には、各プレス機Pからクレーン装置3に対
して金型の搬送を行う入庫用搬送装置5が設けられてい
る。
【0015】この実施例では多段倉庫1が2列のラック
2a、2bから構成され、クレーン装置3と各プレス機
Pがラック2bを挾んで位置しているため、ラック2b
の棚の一部に出庫用搬送装置4と入庫用搬送装置5の端
部が配され、この部分が金型の出庫口6と入庫口7をそ
れぞれ構成している。
【0016】図2は1つのプレス機Pと、これに対する
出庫用搬送装置4および入庫用搬送装置5の配置関係を
示すもので、プレス機Pはその各端に金型装入部aと金
型取出部bを有しており、プレス機Pは、その金型装入
部aが倉庫長手方向一端側に、金型取出部bが倉庫長手
方向他端側にそれぞれ位置するよう倉庫に対して配置さ
れている。そして、出庫用搬送装置4および入庫用搬送
装置5は、それぞれ金型供給停止位置A、金型受取り停
止位置Bとプレス機Pの金型装入部a、金型取出部bと
の間で平面L状若しくは逆L状に配置されている。上記
搬送装置4、5はローラコンベア等の駆動式のコンベア
装置により構成されている。
【0017】なお、両搬送装置4、5を構成するコンベ
アの各コーナー部41、51は昇降機構を備えており、
その昇降により段差を有する上流側コンベアと下流側コ
ンベア間での金型の受け渡しを行う。また、上記各コー
ナー部41、51は金型を一時的に待機させるための待
機位置ともなっている。
【0018】また、ラック2a、2bの各棚は大きさの
異なる金型を収納するため、数種類の棚幅のものが設け
られている。なお、図においてP7はアンコイラーを有
する他よりも大型のプレス機であり、これに用いられる
大型の金型は、他の金型のような出入庫用搬送装置によ
る搬出入ができないため、倉庫長手方向の端部とプレス
機P7間を連絡する搬送台車8を設け、クレーン装置3
と搬送台車8との間で金型の移載を行えるようにしたも
のである。
【0019】次に、上記設備における金型交換作業の一
例を説明すると、各プレス機Pに関して予め決められた
スケジュールに従い、クレーン装置3により棚から金型
が取り出され、クレーン装置により出庫口6(金型供給
停止位置)まで搬送され、出庫用搬送装置4に移され
る。金型は出庫用搬送装置4でプレス機P方向に搬送さ
れた後、コーナー部41上で待機する。プレス機P内の
金型による工程が終了すると、上記待機していた金型が
金型装入部aからプレス機内に装入されると同時に、プ
レス機P内にあった金型が反対側の金型取出部bからコ
ーナー部51に払い出される。払い出された金型は入庫
用搬送装置5により入庫口7まで搬送される。入庫口7
に到着した金型はクレーン装置3で所定の棚まで搬送さ
れ、収納される。
【0020】また、クレーン装置3は、上記のように金
型を出庫用搬送装置4に移載した後、他のプレス機から
払い出され既に入庫口7に搬送されている金型を搬送す
るために、直ちに当該金型受取り停止位置まで移動する
場合もあり、各プレス機に関して予め決められた金型交
換スケジュールに従い、倉庫内を適宜移動し、金型の搬
出入を行う。以上の金型の組替えのスケジューリング及
び金型位置のトラッキングは、全て管理用コンピュータ
と制御装置により行われる。
【0021】なお、金型の大きさが大きく異なる場合に
は、スライドフォークを数種類備えたスタッカークレー
ンを用い、スライドフォークを適宜使い分けるようにす
ることも可能である。また、上記実施例は金型の収納効
率の面から2列のラックを設け、その間にクレーン装置
を配したものであるが、場合によってはラックは1列だ
けでもよく、この場合には、クレーン装置とプレス機群
をラックの同じ側に配してもよいし、また、両者をラッ
クを挾んだ反対側に配してもよい。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、1つ
の金型倉庫に対して任意の数のプレス機が設置できるた
め、プレス設備の金型を1つの自動倉庫で一元管理する
ことができる。しかも、プレス機と金型出入庫口(金型
供給停止位置および金型受取り停止位置)との間での金
型の搬送は出庫用搬送装置と入庫用搬送装置で行われ、
クレーン装置の機能は、各プレス機の金型受取り停止位
置まで搬送されてきた金型を受け取ってこれを棚に収納
することと、次工程の金型をその金型供給停止位置まで
搬送して払い出すことだけに限定されるため、クレーン
装置は1つのプレス機に拘束されることなく動作するこ
とができ、設備全体の金型交換作業が迅速且つ効率的に
行われる。また、1つのプレス機についても、金型交換
もクレーン装置は金型供給停止位置で出庫用搬送装置に
金型を移載し、次いで金型受取り停止位置に移動して入
庫用搬送装置から使用を終えた金型を受け取るだけでよ
いため、金型の搬出入自体を迅速に行うことができる。
【0023】また、クレーン装置の両側に収納棚を設け
ることができ、加えて、従来装置のように各棚に金型移
載用のフリーローラー等を設ける必要がないために倉庫
の規模も小さくて済みむことから、金型の収納効率が高
い経済的な設備とすることができる。また、金型の組替
えのスケジューリング及び金型位置のトラッキングを管
理用コンピュータと制御装置で行うことにより、生産ス
ケジュールに基づいて必要な金型を倉庫からプレス機へ
迅速且つ円滑に供給でき、生産完了後の金型の収納まで
のプレス作業を自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明設備の一実施例を示す平面図
【図2】図1に示す設備において、1つのプレス機とこ
れに対する出庫用および入庫用搬送装置の配置関係を示
す平面図
【符号の簡単な説明】
1…多段倉庫、2a、2b…ラック、3…クレーン装
置、4…出庫用搬送装置、5…入庫用搬送装置、6…出
庫口、7…入庫口、P1〜P6…プレス機、a…金型装入
部、b…金型取出部、A…金型供給停止位置、B…金型
受取り停止位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡部 優 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 岡本 憲治 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の金型が保管可能な多段倉庫と、該
    多段倉庫に相対して並列的に設置される複数台のプレス
    機と、多段倉庫の各棚に対して金型を搬入・搬出できる
    移動可能なクレーン装置と、各プレス機に対応した金型
    供給停止位置にあるクレーン装置からプレス機に対して
    金型の搬送を行う出庫用搬送装置と、プレス機から各プ
    レス機に対応した金型受取り停止位置にあるクレーン装
    置に対して金型の搬送を行う入庫用搬送装置とからな
    る、金型保管倉庫を有するプレス設備。
  2. 【請求項2】 多段倉庫が間隔を有する2列のラックか
    らなり、両ラック間にクレーン装置が移動可能に設けら
    れている請求項1に記載の金型保管倉庫を有するプレス
    設備。
JP4032795A 1992-01-24 1992-01-24 金型保管倉庫を有するプレス設備 Pending JPH06135503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032795A JPH06135503A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 金型保管倉庫を有するプレス設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4032795A JPH06135503A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 金型保管倉庫を有するプレス設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06135503A true JPH06135503A (ja) 1994-05-17

Family

ID=12368788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4032795A Pending JPH06135503A (ja) 1992-01-24 1992-01-24 金型保管倉庫を有するプレス設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06135503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052035A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Honda Motor Co Ltd プレス加工システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893523A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp プレス自動生産システム
JPS59141333A (ja) * 1983-02-03 1984-08-14 Toshiba Mach Co Ltd 金型交換方法およびその装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893523A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Toshiba Corp プレス自動生産システム
JPS59141333A (ja) * 1983-02-03 1984-08-14 Toshiba Mach Co Ltd 金型交換方法およびその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052035A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Honda Motor Co Ltd プレス加工システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0016619B1 (en) Materials handling system and method
JPH06135503A (ja) 金型保管倉庫を有するプレス設備
CN217375883U (zh) 出库系统
CN112849882B (zh) 胚布仓储装置及其使用方法
JP2001220002A (ja) 自動搬送システム
JPS6087108A (ja) 自動物品入出庫装置
JP2872437B2 (ja) ワークの搬送装置
JP2002302211A (ja) 保管搬送設備
JPH06115632A (ja) 自動倉庫システム
JP2001039506A (ja) 自動倉庫
JPS60217015A (ja) 板金の加工ラインシステム
JP2008303006A (ja) 板材加工システム
JPS63112305A (ja) 自動倉庫
CN219326186U (zh) 一种堆垛机用单台货叉双工位布局结构
JP2001335113A (ja) ロールシャフト着脱装置および自動着脱機
JP3795318B2 (ja) ワーク搬送設備
JPH0314721B2 (ja)
US3528567A (en) Apparatus for processing articles in a warehouse
JP2007246259A (ja) スタッカクレーンにおけるカセットの受け渡し方法
JPH0825642B2 (ja) 鋼板素材取出装置
JP2016016964A (ja) 自動倉庫における物品入出庫装置
JP2908893B2 (ja) ワークの搬送方法
CN116946470A (zh) 钢卷运输系统
JPS6219322B2 (ja)
JPH0664707A (ja) ワーク搬送格納設備

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees