JPH06135434A - 包装容器及び包装方法 - Google Patents

包装容器及び包装方法

Info

Publication number
JPH06135434A
JPH06135434A JP31286992A JP31286992A JPH06135434A JP H06135434 A JPH06135434 A JP H06135434A JP 31286992 A JP31286992 A JP 31286992A JP 31286992 A JP31286992 A JP 31286992A JP H06135434 A JPH06135434 A JP H06135434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
side wall
packaging
packaging container
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31286992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamazaki
宏 浜崎
Asako Fujimori
麻子 藤森
Kazuyoshi Hayashi
一好 林
Kozo Mita
浩三 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP31286992A priority Critical patent/JPH06135434A/ja
Publication of JPH06135434A publication Critical patent/JPH06135434A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • B65D5/3607Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank
    • B65D5/3614Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected
    • B65D5/3621Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections formed by folding or erecting a single blank to form a tubular body, at least one of the ends of the body remaining connected collapsed along two fold lines of the tubular body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙製の包装容器として、そのメーカーからユ
ーザーへの輸送、及びユーザーにおける使用を容易にす
るとともに、使用後の廃棄処分をし易くして公害問題を
残さないようにし、また内容物を容入した包装容器をプ
ラスチックフィルムで包装し易くするとともに、包装後
の内容物を見易くするにある。 【構成】 周側壁と折込み自在な底面とを有する容器本
体は、これを側壁方向に押圧することにより菱形状に折
畳むことができる機能を有する包装容器であり、またこ
の包装容器は側壁に上方より凹入の窓部を有し、その窓
部には内側に向って、内容物の支持板があり、このよう
な包装容器に内容物を容入したものを、プラスチックフ
ィルムのピロー袋をもって容易に包装するようにしたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、包装容器及び包装容器
と包装袋を用いた包装方法とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食料品等の乾燥物の包装には、そ
のままプラスチックフィルムで包装したもの、またきの
こ等の包装には、発泡ポリスチレン等のプラスチック製
のトレーに入れて、これをプラスチックフィルムで包装
したもの等があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来のものにあ
って、単にプラスチックフィルムで包装したものにあっ
ては、内容物が摺れたり、崩れたり、プラスチック製ト
レーに容入したものにあっては、内容物の形崩れ等は防
げたとしても、使用後の容器の廃棄処分において、押し
潰しにくく、また焼却するときは、高熱を発し、有害の
ガスを多量に発生する等、環境上問題を残した。このよ
うな点から、本発明者は、プラスチック製トレーの代わ
りに、紙材料を用いることを考え、その構成として断面
凵形枠、船底形箱、側壁に窓を有する箱等を用いてみた
が、これらのものは、使用後の廃棄処分に対応すること
ができるとしても、単に断面凵形枠にあっては、一方の
両側があいているところから、その外側をプラスチック
フィルムで包装した場合には、充分とはいえず、船底形
箱にあっては、上記の断面凵形枠の欠点には対処し得た
としても、この船底形箱にあっても、その外側をプラス
チックフィルムで包装するに当って、船底形としての傾
斜した下方側との間に空間部ができ、この部分に皺が多
くよって、その座りが安定せず、さらに側壁に窓を有す
る箱形にあっても、この点は解決し得たとしても、容器
メーカーからユーザーに搬送するのに嵩張るという点に
おいて、なお問題を残していた。
【0004】本発明は、これらの問題点を、さらに検討
し研究した結果創出されたもので、その目的とするとこ
ろは、紙製の包装容器として、そのメーカーからユーザ
ーへの輸送、及びユーザーにおける使用が容易であり、
使用後においてその廃棄処分をし易くして、公害問題を
残さないようにし、他の目的とするところは、包装容器
に対する内容物の容入をし易くして、包装後における外
方よりの内容物を見やすくし、さらに他の目的とすると
ころは、内容物を容入した包装容器をプラスチックフィ
ルムで包装するに当り、その包装を容易にするととも
に、包装後の形状を体裁のよいものとするにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明にあっては、包装容器の材料として紙材を
用い、容器本体の底面に折畳み用の切込みを入れるとと
もに、側壁に打抜き片の利用で窓部の形成と内容物の支
持とを行ない、また包装容器の包装材料として、ガセッ
ト折りのプラスチックフィルムを用いることによって問
題点の解決を図っている。すなわち、本発明は、紙製の
包装容器として、周側壁と折込み自在な底面とより構成
される容器本体が、菱形状に折畳むことができる機能を
有するものであり、また、この容器本体は、相対する側
壁に、上方よりの切込みによって内容物を側方より見る
ことができる窓部を形成してあり、さらに、相対する側
壁に窓部を形成するための打抜き片は、これを内側に折
込んで、内容物の支持板とする構成をとっている。次
に、包装容器の包装においては、折畳み自在の容器本体
に、内容物を容入した後、これを、プラスチックフィル
ムのガセット折りのピロー袋に挿入して包装するという
構成をとっている。
【0006】
【実施例】従来、例えばしめじ等のきのこの包装にあっ
ては、発泡ポリスチレンのトレーにきのこを容入して、
これを塩化ビニル等のストレッチフィルムで包装してい
たが、これは鮮度保持においては、良好な効果をあげる
ものの、使用後の容器の廃棄処分においては、嵩張り、
また焼却すると、高熱を発して有害ガスを発生する等の
公害問題を残していた。本発明者は、このような点か
ら、包装容器としては紙材を使用し、包装プラスチック
フィルムとしては、ガセット折りのピロー袋を使用する
ことにした。
【0007】図13に示すものは、内容物を保持するた
めの断面凵形の保持枠(A’)であり、図14に示すも
のは、上方が開放された船底形の容器(A”)である。
また図15に示すものは、相対する両側壁に上方より切
込んだ凹入の窓部を形成した包装容器(A''' )であ
る。図13に示す断面凵形の保持枠(A’)は、構成は
簡単であるが、これを包装フィルムで包装した場合、内
容物の保護という点からみれば、一方の両側があいてい
るから、包装が充分とは云えない。この点、図14に示
す船底形の包装容器(A”)は、両側方は保護されてい
るものの、これを包装フィルムをもって包装する場合、
船底形としての傾斜した側壁の下方側との間に空間部が
でき、この部分に皺が寄り、その座りが安定しないとい
う欠点があり、さらに図15に示す相対する側壁に凹入
の窓部を形成した包装容器(A''’)にあっては、側方
から内容物がよく見え、側壁に大きな傾斜がないため、
包装フィルムとの間に空間部は生じないが、折畳みがで
きないところから、包装容器を、容器メーカーからユー
ザーに搬送するにあたって、嵩張るという点がある。こ
の点は、図14に示す包装容器(A”)も同様である。
【0008】このような点から、本発明者は、さらに研
究し検討を加えることにより、ワンタッチで容器本体を
折畳み、またワンタッチで組立てることができる包装容
器を創出した。すなわち、図2、図7、図8及び図9に
示す包装容器(A1 )、(A2 )、(A3 )及び(A4
)は、いずれも上記の折畳み自在の機能を有するもの
である。先ず、図2の包装容器(A1 )の構成について
説明する。この包装容器(A1 )を展開したブランク板
(A)は図1に示されている。ブランク板(A)は、周
壁(1)を構成する側壁板(a)、(b)、(c)、
(d)と側壁板(d)に突設した貼着片(e)と、また
折畳み底面(2)を構成する折込み片(a’)、
(b’)、(c’)、(d’)とからなっている。側壁
板(a)、(b)、(c)、(d)及び貼着片(e)の
間に折線(3)があり、また台形をなす折込み片
(a’)及び(c’)は折線(4)を介して側壁板
(a)及び(c)に連結されており、中央に凹部(5)
を有する台形の折込み片(b’)及び(d’)は、折線
(4)を介して側壁板(b)及び(d)に連結されてい
る。折込み片(b’)及び(d’)には、折込み片
(a’)及び(c’)側寄りに、折線(6)で連結され
た貼着部(7)が設けられている。
【0009】以上のような構成のブンク板(A)をもっ
て包装容器(A1)を組立てるには、側壁板(a)、
(b)、(c)、(d)及び貼着片(e)をその折線
(3)より折込み、貼着片(e)を側壁板(a)の内側
に貼着する。次いで、折畳み底面(2)を形成するに
は、各側壁板(a)、(b)、(c)、(d)の折込み
片(a’)、(b’)、(c’)、(d’)を、それぞ
れの折線(4)、(4)、(4)、(4)より内側に折
込み、折込み片(b’)の貼着部(7)を折込み片
(a’)の裏面に、また折込み片(d’)の貼着部
(7)を折込み片(c’)の裏面にそれぞれ貼着すると
ともに、折込み片(b’)及び(d’)がそれぞれの凹
入部(5)及び(5)にて交叉するように組立てる。図
2は、その組立てた包装容器(A1 )の斜視図であり、
図3はその一部を切欠して示した斜視図である。図4
は、組立てた包装容器(A1 )に対して、これを折畳む
ために、矢印(F)、(F)の方向より力を加えて変形
を始めたところの斜視図であり、図5はその一部を切欠
して内部の折込み片(a’)、(b’)、(c’)、
(d’)の変化の状態を示している。図6は、その折畳
んだ状態の包装容器(A1 )である。
【0010】図7に示す包装容器(A2 )は、図2に示
す折畳み底面2を有する包装容器(A1 )において、相
対する側壁板(a)、(b)、(c)、(d)に、上方
より切込んだ凹入の窓部(8)を設けたもので、窓部
(8)の外は、包装容器(A1)と変わるところはな
い。図8に示す包装容器(A3 )は、図7に示す包装容
器(A2 )において、長辺の相対する側壁板(b)及び
(d)に凹入の窓部(8)を形成する切込み片を内側に
折込んで、内容物の支持板(f)、(f)としたもの
で、折畳み底面(2)は包装容器(A1 )と変わるとこ
ろはない。図9に示す包装容器(A4)は、側壁に対す
る凹入の窓部(8)を形成する切込み片を、相対する短
辺の側壁板(a)、(c)の側にも設け、これを折込ん
で内容物の支持板(f)、(f)の外に支持板(g)、
(g)としたもので、折畳み底面(2)は、包装容器
(A1 )と変わるところはない。
【0011】上記の包装容器(A1 )〜(A4 )を包装
するプラスチックフィルムは、ガセット折りのピロー袋
(B)である。このピロー袋(B)は、図10に示すよ
うにプラスチックフィルム(B’)を、その長さ方向に
背シール(9)するとともに、角筒状になるように、そ
の4個所において長さ方向に僅かの幅でシール(1
0)、(10)、(10)、(10)する。このように
して形成された断面矩形の角筒状のプラスチックフィル
ムは、その端部側において、短辺側の側壁面(11)を
内側に折込み、その折込んだ状態で、長辺側の側壁面
(12)、(12)を上下方向より押圧して接着(1
3)する。このような構成のピロー袋(B)には、例え
ば包装容器(A2 )を開口側(14)より挿入する。図
12に示すものは、ピロー袋(B)に、包装容器(A2
)に、例えば内容物としてのしめじ等のきのこ(C)
を容入したものを、開口部(14)側より挿入し、この
開口部(14)側を溶着するか、ホチキスの針(15)
で止める。このように、包装容器(A2 )に内容物を容
入してピロー袋(B)で包装したものは、全体として箱
状を呈するから、このように包装された単位体のもの
を、大きな箱内に重ねて収納し、包装して市場に輸送す
ることができる。
【0012】上記の図12に示すようなしめじ等のきの
こ(C)を容入した包装容器(A2)をピロー袋(B)
に挿入して包装したものは、そのピロー袋(B)を構成
するフィルムが、性質としては、大気中23℃における
酸素透過度は3000〜30000cc/m2 ・24 hrs
・atm であり、大気中40℃における水蒸気透過度は5
0〜200g/m2 ・24 hrs・atm であって、その機
能は、上記のフィルムに平均径100〜300μの微孔
を開けることにより付与できるものである。具体的な材
料としては、ポリスチレン、ポリブタジェン、ポリアミ
ド、ポリビニールアルコール、ポリ塩化ビニル、ポリメ
チルペンテン、再生セルロース等のいずれかが用いら
れ、これらは単層であっても、多層であってもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明の包装容器は、容器本体が周壁と
折込み自在な底面より構成されていて、これを側壁方向
に菱形状に折畳む機能を有するものであるから、包装容
器を容器メーカーよりユーザーに搬送する場合におい
て、折畳まれて嵩張ることがなく、ユーザーにおいて、
内容物を容入する直前に、側方から押圧するだけのワン
タッチで容器として組立てられるから、その作業能率は
きわめてよいものである。また、この容器本体におい
て、相対する側壁に上方より凹入の窓部を形成したもの
にあっては、内容物を容器本体に容入し、これをプラス
チックフィルムのピロー袋に入れて包装した場合、側方
より内容物を見ることができる。さらに、上記のような
相対する側壁に上方より凹入の窓部を形成したものにお
いて、その窓部を形成する際に、その形成のための打抜
き片を、容器本体の内側に折込むようにすると、この打
抜き片は、支持片となって、内容物を傾斜して支持する
ことになり、ピロー袋で包装した際に、窓部と相俟って
外部より内容物をよく見ることができる。
【0014】本発明の包装方法にあっては、折畳み自在
の包装容器とプラスチックフィルムのガセット折りのピ
ロー袋とを用いるものであるから、包装容器としての組
立てが容易で、この包装容器に内容物を容入したものを
包装するに当りガセット折りピロー袋は、内容物入りの
包装容器の挿入がし易く、したがって包装作業をきわめ
て能率よく行うことができる。その上、包装されたもの
は箱状を呈するから、これを箱詰めにするとき重ねるこ
とができ、市場に箱詰めとして出すとき便利である。本
発明の包装容器は、紙材を用いているから、広告等の印
刷ができるとともに、使用後の廃棄処分に当たって、こ
れを押し潰すことができ、また焼却の際にも、プラスチ
ック製のように高熱を発することなく、有害ガスの発生
も少なく、公害問題にも資するところがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な包装容器のブランク板の平面
図である。
【図2】同上のブランク板を組立てた代表的な包装容器
の斜視図である。
【図3】同上の包装容器の一部を切欠して示した斜視図
である。
【図4】同上の包装容器の折畳みが始まった状態の斜視
図である。
【図5】同上の状態にあるときの一部を切欠して示した
斜視図である。
【図6】同上容器の折畳まれた状態の斜視図である。
【図7】側壁に窓部を設けた包装容器の斜視図である。
【図8】相対する1組の側壁に設けた窓部の打抜き片を
内側に折込んだ状態の斜視図である。
【図9】相対する2組の側壁に設けた窓部の打抜き片を
内側に折込んだ状態の斜視図である。
【図10】プラスチックフィルムで成形されたピロー袋
の斜視図である。
【図11】同上のピロー袋の(イ)は左側面図、(ロ)
は右側面図である。
【図12】内容物入りの包装容器をピロー袋で包装した
状態の斜視図である。
【図13】断面凵形の保持枠の斜視図である。
【図14】船底形包装容器の斜視図である。
【図15】側壁に窓部を有する包装容器の斜視図であ
る。
【符号の説明】
A ブランク板 A1 包装容器 A2 包装容器 A3 包装容器 A4 包装容器 B ピロー袋 C しめじ等のきのこ a 側壁板 b 側壁板 c 側壁板 d 側壁板 e 貼着片 a’ 折込み片 b’ 折込み片 c’ 折込み片 d’ 折込み片 f 支持板 g 支持板 1 周壁 2 底面 7 貼着部 8 窓部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三田 浩三 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周側壁と折込み自在な底面とを有する容
    器本体は、これを側壁方向に菱形状に折畳むことができ
    る機能を具有することを特徴とする包装容器。
  2. 【請求項2】 相対する側壁に、上方よりの切込みによ
    って、内容物を側方より見ることができる窓部を形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
  3. 【請求項3】 相対する側壁に窓部を形成するための打
    抜き片は、これを内側に折込んで、内容物の支持板とす
    ることを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の
    包装容器。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の折畳み自在の包装容器
    に、内容物を容入した後、これをプラスチッスフィルム
    のガセット折りのピロー袋に挿入して包装することを特
    徴とする包装容器と包装袋とによる包装方法。
JP31286992A 1992-10-28 1992-10-28 包装容器及び包装方法 Withdrawn JPH06135434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31286992A JPH06135434A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 包装容器及び包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31286992A JPH06135434A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 包装容器及び包装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06135434A true JPH06135434A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18034419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31286992A Withdrawn JPH06135434A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 包装容器及び包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06135434A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030653A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd 包装体
JP2013220837A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Fuji Seiki Co Ltd 巻き寿司包装体
JP2019104500A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 大日本印刷株式会社 包装体
JP2020007027A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 カゴメ株式会社 果実用包装、並びに、被包装果実及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030653A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd 包装体
JP2013220837A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Fuji Seiki Co Ltd 巻き寿司包装体
JP2019104500A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 大日本印刷株式会社 包装体
JP2020007027A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 カゴメ株式会社 果実用包装、並びに、被包装果実及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898031B2 (ja) 撓み性包装体
US3288353A (en) Wrapping material and the fashioning of packaging blanks therefrom
JP2000326424A (ja) 包装体の製造方法および製造装置
JP2006240671A (ja) 複合容器
JP4984403B2 (ja) 複合容器
JPH06135434A (ja) 包装容器及び包装方法
JP2003118772A (ja) 緩衝包装袋および包装構造
US5379945A (en) Sheets of corrugated paper for producing packages
JP2001315750A (ja) 起立可能な紙製湾曲包装容器
JPH09504763A (ja) 混合して使用する前に成分を別々に充填するための多数のチャンバーを有する容器
JP4419277B2 (ja) 紙製包装用箱
JP2002347848A (ja) 配送用容器
JP4001109B2 (ja) 平面に展開された裁断物からなる包装材
WO2022220266A1 (ja) パッケージ
JP3225453U (ja) 衣類の宅配または郵送用包装体
JP2007145385A (ja) 外箱と内袋とからなる折畳み可能な容器
JPH08276973A (ja) 切り花輸送用紙箱
JP3211016B2 (ja) チャック付袋体
JPH0423824Y2 (ja)
JP2006298416A (ja) ポリ袋の収納装置
JPH0612319U (ja) 折り畳み箱
JP2023002281A (ja) 緩衝材
JPH0245346A (ja) 無漏水の折り畳み箱
JP2006103712A (ja) 組立式箱
JPH11198930A (ja) 物品収納台座

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104