JPH06125930A - 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し保持する装置 - Google Patents

長手方向に伸長する部材を脊柱に対し保持する装置

Info

Publication number
JPH06125930A
JPH06125930A JP4266341A JP26634192A JPH06125930A JP H06125930 A JPH06125930 A JP H06125930A JP 4266341 A JP4266341 A JP 4266341A JP 26634192 A JP26634192 A JP 26634192A JP H06125930 A JPH06125930 A JP H06125930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end cap
recess
extending
hole
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4266341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314960B2 (ja
Inventor
Terrence M Stahurski
テレンス・エム・スタハースキ
Charles F Heinig
チャールズ・エフ・ヘイニグ
William L Carson
ウィリアム・エル・カーソン
Frank S Janson
フランク・エス・ジャンソン
Walter E Strippgen
ウォルター・イー・ストリップゲン
Robert W Gaines
ロバート・ダブリュー・ゲインス
Marc A Asher
マーク・エイ・アシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
Acromed Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acromed Corp filed Critical Acromed Corp
Publication of JPH06125930A publication Critical patent/JPH06125930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314960B2 publication Critical patent/JP3314960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/048Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof
    • F16B7/0493Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof forming a crossed-over connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B2017/603Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors with three points of contact, e.g. tripod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/02Releasable fastening devices locking by rotation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対して適所
に保持する装置。 【構成】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対して適所
に保持する装置は脊柱に係合可能なフック部分22を有
する頂部穴型式のフック組立体20を備えている。フッ
ク部分22から上方に伸長する本体は該本体を通って伸
長しかつ一側部に沿って開放し、ロッド又は長手方向部
材を開放した側部を通じて凹所32内に動かすのを許容
する、端部が開放した凹所32を備えている。端部キャ
ップ24は本体26に係合し、上側部穴40を閉じる。
クランプ部材又は止めねじ60を端部キャップの中心に
配置し、ロッドを本体26の凹所32内にクランプ止め
する。該端部キャップ及び本体26はバイオネットコネ
クタ64、線形カムコネクタ、又はねじ式コネクタを含
む異なる型式のコネクタにより相互に接続出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脊柱に係合して長手方
向部材又はロッドを該脊柱に対して保持する埋め込み体
に関する。
【0002】
【従来の技術】脊柱埋め込み体は、脊柱が変形しかつ/
又は機械的に不十分な患者の治療に使用されている。長
手方向部材又はロッドは、所望の形状の外形を付与し、
脊柱に接続される。かかるロッドを脊柱に接続するのに
使用される各種の装置のうち、該ロッドを受け入れる貫
通穴を有するフックがある。このフックは、ロッド上で
ルーズな状態にある間に、該フックのブレード又は自由
端を動かして脊柱に係合させる。このフックを脊柱に対
し位置決めしたならば、止めねじ又はクランプ部材を締
め付けて、フック及びロッドを相互に強固に接続する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、フック及びロッ
ドを脊柱に対し位置決めすることは困難であった。脊柱
に接続する前にフックをロッド上に載せるならば、該ロ
ッドは、フックを脊柱に対し位置決めする邪魔になる。
一方、ロッド上に位置決めする前に、フックを脊柱に接
続したならば、フックを脊柱に対し位置決めするのに支
障はないが、ロッドをフックの穴を通じて動かすことが
困難となる。
【0004】フックをロッドに沿って摺動させずに、該
ロッドを受け入れるため、フックに頂部入口穴を形成す
る着想は、1981年5月26日付けで付与された「脊柱に係
合するフック組立体(Hook Assembly For Engaging A S
pinal Column)」という名称の米国特許第4,269,178号
に開示されている。この特許は、スリーブ及びロックナ
ットを使用してフックを適所に保持すべきことを教示し
ている。該ロックナットは、ロッドの雄ねじに係合し、
フックを位置決めすべき箇所までロッドに沿って螺合さ
せることを要する。更に、該スリーブは、ロックナット
に隣接してロッド上に位置決めしなければならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、長手方向に伸
長する部材を脊柱に対して適所に保持する装置に関する
ものである。該装置は、フック組立体をロッドに沿って
動かしかつ/又はロックナット又はスリーブのようなそ
の他の物体をロッドに沿って動かすことなく、長手方向
部材又はロッドに対して位置決めすることの出来る、頂
部穴型式のフック組立体を備えている。該フック組立体
は、端部が開放した凹所を有する本体を備え、該凹所
は、その本体を通って伸長し、両端にて及び一側部に沿
って開放し、ロッドを凹所内に動かすのを可能にする。
フックは、ロッドを凹所内に挿入するための側部穴と反
対の本体側から伸長する。該フックは、脊柱に係合可能
である。フックが脊柱に係合し、ロッドを凹所内に挿入
したならば、端部キャップを本体に接続し、ロッドを凹
所内に動かすときに通す側部穴を閉じる。クランプ部材
を端部キャップの中央に配置し、該ロッドを本体の凹所
の底部に対してクランプする。
【0006】該端部キャップの一実施例は、埋め込み手
順中に生じる可能性のある悪条件下で容易に係合させる
ことの出来るバイオネットコネクタを備えている。該バ
イオネットコネクタは、本体の上端に配置されたフラン
ジと、端部キャップに配置された係合フランジとを備え
ている。端部キャップ及び本体を相互に接続すべき場
合、端部キャップは、本体のフランジの上方で伸縮さ
せ、次に回転させ、本体のフランジを端部キャップのフ
ランジに係合させる。
【0007】端部キャップ及び本体を相互に接続する別
のコネクタは、端部キャップの線形フランジに係合する
本体の線形フランジを備えている。本体の線形フラン
ジ、又は端部キャップの線形フランジの何れかは、その
他のフランジ面と相互作用し、端部キャップを適所に保
持するカム面を備えている。頂部から挿入するフック組
立体の別の実施例において、該本体には、端部キャップ
の雌ねじ部分が係合する雄ねじ部分が設けられている。
【0008】頂部穴型式のフック組立体の別の実施例に
おいて、端部キャップは、凹所の内部にある。端部キャ
ップの線形フランジは、本体の線形フランジに係合す
る。ロックナット及び止めねじが、端部キャップを本体
に対して適所に保持する。頂部穴型式のフランジ組立体
の別の実施例において、端部キャップには、別のバイオ
ネットコネクタが設けられる。本体の上端に配置された
フランジは、端部キャップ上に配置されたフランジに係
合する。端部キャップのフランジは、本体のフランジの
真下で本体に形成された溝内に伸長する。端部キャップ
及び本体を相互に接続する場合、端部キャップは、本体
のフランジの上方を伸縮させかつ回転させて本体のフラ
ンジを端部キャップのフランジに係合させる。
【0009】
【実施例】本発明の上記及びその他の特徴は、添付図面
と共に以下の詳細な説明を読むことにより一層明らかに
なるであろう。
【0010】本発明に従って構成された頂部穴型式のフ
ック組立体20が図1に示してある。該頂部穴型式のフ
ック組立体20は、単一の金属製フック部分22と、金
属製端部キャップ24とを備えている。該フック部分2
2は、略矩形の本体26と、下方に伸長するフック28
とを備えている。
【0011】フック部分22の矩形の本体26は、該本
体26を通って伸長し、ロッド又は長手方向部材を受け
入れ得るように本体の両端にて開放した、開放端を有す
る凹所32を備えている。該フック28は、軸部分34
と、自由端、又はブレード部分36とを備えており、こ
れら軸部分34及びブレード部分36は、脊柱の構成要
素に係合し、該脊柱と端部が開放した凹所32を通って
伸長するロッドとを相互に接続させる。
【0012】凹所32は、第1のより大きい半径R1
(図5)と第2のより小さい半径R2とを有している。
半径R2は、一対の軸方向に離間した円弧状面130
(図7)を形成する。該一対の軸方向に離間した円弧状
面130は、軸方向に離間した位置でロッドの部分に係
合する。ここで、アッシャー(Asher)等に付与され、
本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,024,213号を
参照する。該米国特許第5,024,213号には、円弧状面及
びその機能がより詳細に記載されている。
【0013】本発明の一つの特徴によれば、端部キャッ
プ24(図1)は、フック部分22から取り外すことが
出来る。端部キャップ24をフック部分22から取り外
したとき、凹所32に対する矩形の上方側穴40が露出
される。ロッド又はその他の長手方向部材を上方側穴4
0を通じて凹所32内に容易に挿入することが出来る。
【0014】フック部分22は、図2に示すように、フ
ック28を層間に配置することにより脊柱44上に取り
付けることが出来る。しかし、所望であれば、フック2
8は、脊柱44に対して層の上に、又は層の下方に、或
は層を横断するように配置することも可能である。
【0015】図2に示すように、フック組立体20のフ
ック部分22を脊柱44に接続したならば、ロッド、又
は長手方向部材48を凹所32内に配置することが出来
る(図3)。円筒状ロッド48は、該ロッド48を凹所
の開放した上方側40を通って下方に動かすことによ
り、凹所32内に配置される。該ロッド48を凹所32
内に配置したならば、ロッド48は、本体26の両側部
に配置された略U字形の端部穴52、54(図1、図
3)を通って伸長する。ロッド48を凹所32内に配置
すると、該ロッド48の長手方向中心軸線58は、フッ
ク28の自由端、又はブレード部分36に対し略平行に
伸長する。図3及び図4でロッド48は、直線状に示し
てあるが、通常、所望の形態に湾曲させる。所望であれ
ば、フック28以外の装置を使用して、本体26を脊柱
44に接続することも可能である。
【0016】端部が開放した凹所32内にロッド48を
配置したならば、端部キャップ24をフック部分22
(図4)に接続する。該端部キャップ24は、ロッド4
8が凹所32の端部穴52、54(図3)を通って伸長
するのを許容する一方、凹所22の上方側部穴40を閉
じる。端部キャップ24をフック組立体20のフック部
分22に接続したならば、クランプ部材、又は止めねじ
60(図1、図4)を締め付け、ロッド48及びフック
組立体を相互に接続する。凹所32は、図5に示すよう
な垂直方向寸法を備えており、止めねじ60を締め付け
る前に、ロッド48を凹所内で垂直方向に動かすことが
出来る。
【0017】クランプ部材、又は止めねじ60は、端部
キャップ24の中央に配置されている。該止めねじ60
は、ロッド48の水平方向の長手方向の中心軸線58
(図4に示すように)に直交する垂直方向の中心軸線6
2を備えている(図1に示すように)。止めねじ60
は、ロッド48を円弧状面130に押し付け、該ロッド
がフック組立体20に対して動かないようにクランプす
る。ロッド48を円弧状面130に押し付けることに加
え、止めねじ60は、端部キャップ24に上向きの力を
加え、端部キャップをフック部分22から外れないよう
に保持する。
【0018】端部キャップ24は、フック組立体20の
フック部分22から係合離脱させることが出来るから、
ロッド48は、上方側部穴40を通じて凹所32内に容
易に挿入することが出来る。これにより、フック組立体
をロッドに沿って摺動させ、又はロッドをフック組立体
を通じて軸方向に動かすことなく、ロッド48及びフッ
ク組立体20を相互に位置決めすることが可能となる。
クランプ部材、又は止めねじ60を端部キャップ24内
に取り付けることにより、フック組立体20から分離し
ておりかつロッド48に沿って位置決めすることを要す
るクランプ部材の使用が不要となる。
【0019】フック組立体−バイオネットコネクタ 図1乃至図10に示したフック組立体20の実施例にお
いて、バイオネットコネクタ64(図1)を使用し、端
部キャップ24とフック組立体20のフック部分22と
を相互に接続する。該バイオネットコネクタ64は、手
術中に医者が相互に容易に位置決めすることの出来る構
成要素を備えている。バイオネットコネクタ64は、頂
部穴型式のフック組立体20を脊柱44に対し位置決め
しかつロッドに接続したとき、止めねじ60とロッド4
8との間に伝達される力によって係合状態に保持され
る。
【0020】バイオネットコネクタ64は、本体26の
上端に配置された一対のフランジ68、70(図1、図
5、図6、図7)を備えている。端部キャップ24をフ
ック部分22に接続すると、フランジ68、70は、端
部キャップにより取り囲まれ、端部キャップ24に形成
されたフランジ74、76(図8乃至図10)に係合す
る。端部キャップ24をフック部分22に接続すると、
フック部分22のフランジ68、70の平坦な底面8
0、82は、端部キャップ24のフランジ74、76の
平坦な内向き面に係合する。
【0021】このように、端部キャップ24をフック部
分22に接続すると、フックフランジ68(図5)上の
平坦な下方側面80は、端部キャップフランジ74上の
平坦な内側面86(図8、図10)に当接可能に係合す
る。同様に、フックフランジ70の平坦な下方側面82
は、端部キャップフランジ76の平坦な内側面(図示せ
ず)に当接可能に係合する。フック部分22のフランジ
68、70と端部キャップ24のフランジ74、76と
が当接状態に係合することにより、端部キャップはフッ
ク部分22上に保持される。端部キャップ24は、凹所
32の開放した上方側40(図5)を横断して伸長し、
該凹所を閉じる。
【0022】ロッド48を凹所32の開放した上方側4
0を通じて挿入した後、端部キャップ24はフック部分
22に接続する。これは、フランジ74、76がフック
部分22のフランジ68、70に向けて下向きの状態
で、端部キャップ24をフック部分22と軸方向に整合
状態に位置決めして行われる。端部キャップ24のフラ
ンジ74、76の間の横方向穴90(図8、図9)は、
フック部分22の上端のフランジ68、70(図7)に
整合させる。このとき、フック部分22のフランジ6
8、70は、端部キャップ24のフランジ74、76か
ら90°だけ偏心させる。
【0023】次に、端部キャップ24を下方に動かし、
フック部分22のフランジ68、70が穴90内に受け
入れられるようにする。フック部分のフランジ68、7
0の平坦な上側面94、96(図5、図7)は、端部キ
ャップ24上に形成した平坦な円形内側面98(図9)
と当接係合状態に配置する。複数のリテーナ、又は位置
決め壁102、104、106、108(図8乃至図示
0)がフック部分22のフランジ68、70に係合し、
端部キャップ24をフック部分22と軸方向に整合状態
に保持する。
【0024】次に、端部キャップ24をフック部分22
に対し90°回転させる。該端部キャップを90°回転させ
ると、端部キャップ24に形成されたストッパ面114
(図9)がフック部分22のフランジ68、70の1つ
に当接可能に係合する。該ストッパ面114は、端部キ
ャップ24がフック部分22に対し更に回転するのを阻
止する。
【0025】端部キャップ24をフック部分22に対し
90°回転させたとき、フック部分のフランジ68、70
の一方がストッパ面114に係合する。フック部分のフ
ランジ68、70の平坦な上側面94、96(図5)
は、端部キャップ24の基部分122(図10)の平坦
な環状端面98と当接係合状態になるように配置され
る。フックフランジ70の平坦な下側面82は(図5、
図6で示すように)、端部キャップ24の平坦な内側面
86(図8、図10)と当接係合状態に配置される。同
様に、フックフランジ68の平坦な下側面80(図5)
は、端部キャップフランジ76(図8、図9)の内側面
と当接係合状態に配置される。
【0026】フック部分のフランジ68、70と端部キ
ャップのフランジ74、76とが当接状態に係合するこ
とにより、端部キャップ24がフック部分22に対し軸
方向に動くのが阻止される。端部キャップのフランジ7
4、76の内側面は、基部122の環状端面98に対し
平行に伸長する。例えば、フランジ74の内側面86
(図10)は、基部122の端面98に対し平行であ
る。又、端部キャップのフランジ68(図9)の対応す
る面も端部キャップの基部面98に対し平行である。
【0027】同様に、フック部分のフランジ68、70
の上側面及び下側面は、相互に平行に伸長する(図
5)。このように、下面80、82は、フランジ68、
70の上面94、96に対し平行に伸長する。故に、フ
ック部分22のフランジ68、70及び端部キャップ2
4のフランジ74、76(図8、図9)は、端部キャッ
プがフック部分に対して回転動作可能なように相互に協
働する。
【0028】クランプ部材、又は止めねじ60は、端部
キャップ24の基部122の中央に形成されたねじ穴1
24(図10)内に受け入れられる。該止めねじ60、
又はクランプ部材24は、端部が開放した凹所32内に
ロッド48を配置し(図3)、端部キャップ20をフッ
ク部分22に接続したとき、ロッド48の中心軸線58
(図4)に対し垂直に伸長しかつ該中心軸線58に直交
する中心軸線62を備えている。
【0029】止めねじ60をねじ穴124内で締め付
け、又は回転させると、該止めねじ60の先端面126
(図10)は、動き、ロッド48と当接係合状態とな
り、端部が開放した凹所32の円弧状底部分(図5)に
該ロッド48を押し付ける。止めねじ60によりロッド
48に付与される力は、端部キャップ24のフランジ7
4、76(図9)をフック部分22のフランジ68、7
0(図5)に対し強固に押し付け、端部キャップをフッ
ク部分に対し回転しないように保持する。
【0030】ロッド48が比較的小さい断面を有する場
合、フック部分22の凹所32(図18、図19)は、
上方側部穴40の側部に形成された垂直スロット140
を備えている。端部キャップ24をフック部分22に接
続したとき、該止めねじ60は、垂直スロット140内
に伸長する。
【0031】フック組立体−線形カムコネクタ 図1乃至図10に示した本発明の実施例において、端部
キャップ24は、バイオネットコネクタ64によりフッ
ク部分22に接続される。図11乃至図14に示した本
発明の実施例において、端部キャップ及びフック部分
は、線形フランジ面により相互に接続される。図1乃至
図14に示した本発明の実施例は、全体として、図1乃
至図10に示した本発明の実施例と同様であるが、混同
を避けるため、図11乃至図14の同様の構成要素は、
接尾辞「a」を付して同様の参照符号で表示する。
【0032】頂部穴型式のフック組立体のこの実施例の
フック部分22aは、一対の矩形フランジ68a、70
a(図11、図12)を備えている。これら矩形フラン
ジ68a、70aは、相互に平行に伸長し、その全長の
全体を通じて略均一な断面を有している。これらフラン
ジ68a、70aは、略矩形の本体26aの上端に配置
される。フック28aは、本体26aと一体に形成さ
れ、かつ該本体26aから下方に伸長し、軸部分34a
と、自由端、又はブレード部分36aとを備えている。
【0033】フック部分22aの本体22aには、端部
が開放した凹所32aが形成されている。該端部が開放
した凹所32aは、開放した上側部40aと、略U字形
の端部穴52aと、フック部分22の端部穴54(図
1)に対応する第2の端部穴とを備えている。
【0034】端部キャップ24a(図13、図14)
は、端部キャップの基部分122aから下方に伸長する
一対の線形フランジ74a、76aを備えている。該基
部分122aは、平坦な矩形の下側面98aを備えてい
る。該基部120aの側面98aは、フック部分のフラ
ンジ68a、70aの矩形の上側面94a、96a(図
11)に係合する。
【0035】端部キャップの基部122aの下側面98
aは、僅かに下方に傾斜させてある。このため、端部キ
ャップフランジ74a、76aの下側面98aと矩形の
上側面との間の距離は、線形フランジの長さに沿って短
くなる。端部キャップ24aを直線路に沿ってフック部
分22a上まで動かすと、上側面98aは、フック部分
のフランジ68a、70aの上側面94a、96a(図
11)に押し付けられるカムを形成し、フック部分のフ
ランジを端部キャップ24aのフランジ74a、76a
と共に把持する。このカム機能は、選択随意であり、省
略してもよい。端部キャップ24aをフック部分22a
上に位置決めしたならば、クランプ部材、又は止めねじ
60aを回転させ、端部が開放した凹所32a内に配置
されたロッドに力を加え、該ロッドを凹所の底部に押し
付ける。更に、止めねじ60aによりロッドに加えられ
る力の結果、端部キャップのフランジ74a、76aは
フック部分のフランジ68a、70aに対し内方に引っ
張られ、端部キャップをフック部分22aに対して動か
ないように保持する。止めねじ60aは、端部キャップ
24aの中心に配置される。
【0036】フック組立体−ねじ式コネクタ 図1乃至図10、及び図11乃至図14に示した本発明
の実施例において、端部キャップのフランジは、フック
部分のフランジと協働し、該端部キャップ及びフック部
分を相互に接続する。図6及び図17に示した本発明の
実施例において、端部キャップとフック部分との間に
は、ねじ式接続部が設けられる。図15乃至図17に示
した本発明の実施例は、全体として、図1乃至図10に
示した本発明の実施例と同様であるが、混同を避けるた
め、図15乃至図17の同様の構成要素は、接尾辞
「b」を付して同様の参照符号で表示する。
【0037】図15乃至図17の頂部穴型式のフック組
立体は、フック28bが本体から下方に伸長する略矩形
の本体26bを有するフック部分22b(図15、図1
6)を備えている。該フック部分28bは、自由端、又
はブレード部分36bを有する軸部34bを備えてい
る。
【0038】フック部分22bの本体26bは、端部が
開放した凹所32b(図15)を備えている。該端部が
開放した凹所32bは、開放した上側部40bを備えて
いる。更に、該凹所32bは、開放端52bと、該開放
端52bの反対側にありかつ図1のフック部分22bの
凹所32の開放端54に対応する開放端とを備えてい
る。ロッド48は凹所32bの開放した上側部40bに
挿入することが出来る。本発明のこの実施例の一つの特
徴によれば、本体26bの上端には、雄ねじ部分132
が形成されている。端部キャップ24b(図17)は、
雄ねじ部分132に係合し、端部キャップ及びフック部
分22bを相互に接続する雌ねじ部分134を備えてい
る。
【0039】端部キャップ24bの雌ねじが本体26b
の雄ねじ132と係合する結果、端部キャップ及び本体
は相互に接続されるが、ロッド48と端部キャップとの
間には隙間が存在する。このため、ロッドをフック22
bに対し適所に強固にクランプ止めするため、端部キャ
ップ24bの中央には、クランプ部材又は止めねじ60
bが設けられている。該止めねじ60bを回して動か
し、ロッドに係合させると、止めねじ60bを通じて端
部キャップ24bに力が伝達される。この力は、ねじ1
32、134に伝達され、これらねじを相対的に回転し
ないように保持しかつ該ロッドを凹所32b内の適所に
強固にクランプ止めする。
【0040】フック組立体−雌ねじ式キャップコネクタ 図1乃至図10に示した本発明の実施例において、端部
キャップ24は、フック部分22の凹所32の外側にあ
る。図20乃至図22に示した本発明の実施例におい
て、該端部キャップ24は、フック部分の内部に接続さ
れる。図20乃至図22に示した本発明の実施例は、図
1乃至図10に示した本発明の実施例と略同様である
が、混同を避けるため、図20乃至図22の同様の構成
要素は、接尾辞「c」を付して同様の参照符号で表示す
る。
【0041】頂部挿入型のフック組立体のこの実施例の
フック部分22cは、一対のフランジ68c、70c
(図20、図22)を備えている。これらフランジ68
c、70cは相互に平行に伸長する。これらフランジ6
8c、70cは、略矩形の本体26cの上端に配置され
る。フック28cが本体26cと一体に形成されかつ該
本体26cから下方に伸長し、軸部分34cと、自由端
又はブレード部分36cを備えている。
【0042】端部が開放した凹所32cがフック部分2
2cの本体26cに形成されている。端部が開放した該
凹所32cは、開放した上側部40cと、端部穴52c
と、フック部分22の端部穴54(図1)に対応する第
2の端部穴とを備えている。該端部キャップ24c(図
21)は、該端部キャップの基部分122cから外方に
伸長する一対の線形フランジ74c、76cを備えてい
る。端部キャップ24cを直線路に沿ってフック部分2
2cまで動かすと、フランジ74c、76cの上側面
は、フランジ68c、70c(図22)の下側面80
c、82cに係合する。
【0043】端部キャップ24cをフック部分22c上
に位置決めしたならば、クランプ部材、又は止めねじ6
0cを回転させ、端部が開放した凹所32c内に配置し
たロッドに力を加え、該ロッドを凹所の底部に押し付け
る。更に、止めねじ60cによりロッドに加えられる力
の結果、端部キャップのフランジ74c、76cがフッ
ク部分のフランジ68c、70cに対し上方に引っ張ら
れ、端部キャップをフック部分22cに対し動かないよ
うに保持する。止めねじ60cは、端部キャップ24c
の中心に配置されている。ロックナット144が止めね
じ60cに螺合可能に係合し、ロックナットと端部キャ
ップ24cのフランジ74c、76cとの間で本体部分
26cのフランジ68c、70cをクランプ止めし、端
部キャップをフック部分22cに対し動かないように更
に保持する。
【0044】図21、図22に図示するように、基部分
122cの下面は、ロッドを取り付け得るように凹状の
形状にしてある。又、この凹状面は、キャップをロッド
に沿って容易に摺動させ、フックとの係合を容易にす
る。
【0045】フック組立体−別のバイオネットコネクタ 図1乃至図10に示した本発明の実施例において、端部
キャップ24は、リテーナ壁102、104、106、
108を備えている。図23乃至図26に示した本発明
の実施例において、該端部キャップ24は、リテーナ壁
を備えていない。図23乃至図26に示した本発明の実
施例は、全体として図1乃至図10に示した本発明の実
施例と同様であるが、混同を避けるため、図23乃至図
26の同様の構成要素は、接尾辞「d」を付して同様の
参照符号で表示する。
【0046】フック部分22dの本体26d(図23、
図24)は、本体を通って伸長すると共に、本体の両端
で開放し、ロッド又は長手方向部材を受け入れる、端部
が開放した凹所32dを備えている。該フック28d
は、脊柱の構成要素に係合し、該脊柱と端部が開放した
凹所32dを通って伸長するロッドとを相互に接続する
軸部分34d、及び自由端、又はブレード部分36dを
備えている。
【0047】本発明の一つの特徴によれば、端部キャッ
プ24d(図25、図26)は、フック部分22dから
取り外し可能である。該端部キャップ24dをフック部
分22dから取り外すと、凹所32dに対する矩形の上
側部の穴40d(図23)が露出される。ロッド又はそ
の他の長手方向部材は、上側部の穴40dを通じて凹所
32d内に容易に挿入することが出来る。ロッドを凹所
32d内に位置決めしたとき、該ロッドは、略U字形の
端部穴52d及びフック部分22の端部穴54(図1)
に対応する第2の端部穴を通って伸長する。
【0048】端部が開放した凹所32d内にロッドを配
置したならば、端部キャップ24dは、フック部分22
dに接続される。該端部キャップ24dは、ロッドが凹
所32dの端部穴を通って伸長するのを許容する一方、
凹所32dの上側部穴40dを閉じる。端部キャップ2
4dをフック部分22dに接続したならば、クランプ部
材、又は止めねじ60d(図25、図26)を締め付
け、ロッド及びフック組立体を相互に接続する。
【0049】クランプ部材、又は止めねじ60dは、端
部キャップ24dの中央に配置する。該止めねじ60d
は、ロッドを凹所32dの底部に押し付け、該ロッドを
フック組立体20dに対し動かないようにクランプ止め
する。ロッドを凹所32dの底部に押し付けることに加
え、止めねじ60dは、端部キャップ24dに上向きの
力を加え、該端部キャップをフック部分22dから外れ
ないように保持する。フック部分22dの本体26d
(図23、図24)は、本体の上端に配置された一対の
フランジ68d、70dを備えている。端部キャップ2
4dをフック部分22dに接続すると、フランジ68
d、70dは、端部キャップ24dにより取り囲まれ、
端部キャップ24d上に形成されたフランジ74d、7
6d(図25、図26)に係合する。該端部キャップ2
4dをフック部分22dに接続すると、端部キャップ2
4dのフランジ74d、76dは、本体26dの溝15
0(図23、図24)に係合する。該溝150は、本体
26の全体に沿って伸長する。
【0050】端部キャップ24dをフック部分22dに
接続すると、フックフランジ68d(図23)の平坦な
下側面80dが端部キャップフランジ74dの平坦な内
側面86d(図25)に当接可能に係合する。同様に、
フックフランジ70dの平坦な下側面82d(図23)
は、端部キャップフランジ76dの平坦な内側面(図示
せず)に当接可能に係合する。フック部分22dのフラ
ンジ68d、70dが端部キャップ24dのフランジ7
4d、76dに当接状態に係合することにより、端部キ
ャップ24dはフック部分22d上に保持される。該端
部キャップ24dは、凹所32dの開放した上側部40
dを横断して伸長し、凹所を閉じる。
【0051】ロッドを凹所32dの開放した上側部40
dに挿入した後、端部キャップ24dはフック部分22
dに接続する。これは、フランジ74d、76dがフッ
ク部分22dのフランジ68d、70dに向けて下向き
の状態で、端部キャップ24dをフック部分22dと軸
方向に整合状態に位置決めすることで行われる。端部キ
ャップ24dのフランジ74d、76dの間の横穴90
d(図25)は、フック部分22dの上端のフランジ6
8d、70d(図23)に整合させる。このとき、フッ
ク部分22dのフランジ68d、70dは、端部キャッ
プ24dのフランジ74d、76dから90°偏心されて
いる。
【0052】次に、フック部分22dのフランジ68
d、70dが穴90d内に受け入れられるように、端部
キャップ24dを下方に動かす。フック部分のフランジ
68d、70dの平坦な上側面94d、96d(図2
3)は、端部キャップ24d上に配置された平坦な内側
面98d(図25、図26)と当接係合状態に配置され
る。
【0053】次に、端部キャップ24dは、フック部分
22dに対して90°回転させる。端部キャップ24dを
フック部分22dに対し90°回転させると、端部キャッ
プのフランジ74d、76dは溝150に係合する。フ
ック部分のフランジ68d、70dの平坦な上側面94
d、96d(図23)は、端部キャップ24dの基部分
122d(図25)の平坦な端面98dと当接係合状態
に配置される。フックフランジ70dの平坦な下側面8
2dは(図23に示すように)、端部キャップ24dの
平坦な内側面86d(図25)と当接係合状態に配置さ
れる。同様に、フックフランジ68dの平坦な下側面8
0(図23)は、端部キャップフランジ76dの内側面
と当接係合状態に配置される。
【0054】止めねじ60dを締め付けると、該止めね
じの先端面126d(図25、図26)は、動いてロッ
ドと当接係合状態となり、端部が開放した凹所32d
(図23)の底部に該ロッドを押し付ける。止めねじ6
0dによりロッドに加えられる力により、端部キャップ
24dのフランジ74d、76d(図25)は、フック
部分22dのフランジ68d、70d(図23)に対し
強固に押し付けられ、該端部キャップをフック部分に対
し動かないように保持する。図23のフックを図25の
キャップと共に使用する場合について上述したが、図2
3のフックは又、部品を適正に寸法決めするならば、図
8のキャップと共に使用することも出来る。
【0055】上記の説明に照して、本発明は、長手方向
伸長部材48を脊柱44に対して適所に保持するのに使
用する装置を提供するものであることが明らかである。
該装置は、フック組立体20をロッドに沿って動かしか
つ/又はロックナット又はスリーブのような別の物品を
ロッドに沿って動かすことなく、長手方向部材、又はロ
ッド48に対して位置決めすることの出来る頂部穴型式
のフック組立体20を備えている。該フック組立体20
は、端部が開放した凹所32を有する本体26を備え、
該凹所は、本体を通って伸長し、両端52、54にて及
び一側部40に沿って開放し、ロッド48を凹所内に動
かすのを許容する。フック28がロッドを凹所32内に
挿入するための側部穴40と反対側の本体20の側から
伸長する。フック28は、脊柱44に係合可能である。
フック28を脊柱44に係合させ、ロッド48を凹所3
2内に挿入したならば、端部キャップ24を本体26に
接続し、ロッド48を凹所内に挿入するときに通る側部
穴40を閉じる。ロッド48を本体26の凹所32の底
部に対しクランプ止めするため、クランプ部材60が端
部キャップ24の中心に配置されている。
【0056】端部キャップの一実施例は、埋め込み手順
中に生ずる悪状況下で容易に係合させ得るバイオネット
コネクタ64を備えている。該バイオネットコネクタ6
4は、本体26の上端に配置されたフランジ68、70
と、端部キャップ24に配置された係合フランジ74、
76とを備えている。端部キャップ24及び本体26を
相互に接続すべきとき、端部キャップは、本体26上の
フランジ68、70の上で伸縮させ、次に回転させて本
体のフランジを端部キャップのフランジ74、76に係
合させる。
【0057】端部キャップ24a及び本体26aを相互
に接続する別のコネクタ(図11乃至図14)は、端部
キャップの線形フランジ74a、76aに係合する、本
体の線形フランジ68a、70aを備えている。本体2
6aの線形フランジ、又は端部キャップ24aの線形フ
ランジの何れか一方は、フランジ面と相互作用し、端部
キャップ24aを適所に保持するカム面98aを備えて
いる。頂部穴型式のフック組立体(図15乃至図17)
の別の実施例において、本体26bには、端部キャップ
24bの雌ねじ部分134が係合する雄ねじ部分132
が設けられている。
【0058】頂部穴型式のフック組立体の別の実施例
(図20乃至図22)において、端部キャップ24c
は、凹所32の内部にある。端部キャップ24cの線形
フランジ74c、76cは本体26cの線形フランジ6
8c、70cに係合する。ロックナット144及び止め
ねじ60cが端部キャップ24cを本体26cに対する
適所に保持する。
【0059】頂部穴型式のフック組立体の別の実施例
(図23乃至図26)において、端部キャップ24dに
は、別のバイオネットコネクタが設けられている。本体
26dの上端に配置されたフランジ68d、70dは、
端部キャップ24d上に配置されたフランジ74d、7
6dに係合する。端部キャップ24dのフランジ74
d、76dは、本体のフランジ68d、70dの真下で
本体26dに形成された溝150内に伸長する。端部キ
ャップ24d及び本体26dを相互に接続すべき場合、
端部キャップ24dは本体のフランジ68d、70d上
で伸縮させ、かつ回転させ、本体のフランジ68d、7
0dを端部キャップのフランジ74d、76dに係合さ
せる。
【0060】全ての実施例において、ロッドを受け入れ
る凹所は、米国特許第5,024,213号に詳細に記載され
た、図5に示す形態にすることは勿論である。
【0061】上記説明から、本発明には、変形例及び変
更が可能であることが明らかであろう。例えば、上述の
コネクタの設計は、ロッドをねじ又は柱に取り付けるた
め、ねじ又は柱に採用することも出来る。実際上、該コ
ネクタの設計は、図面に示したフック以外の物品と共に
使用することも出来る。かかる全ての変形例及び変更は
特許請求の範囲に包含されることを意図するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により形成した、頂部穴型式のフック組
立体の分解図である。
【図2】図1の頂部穴型式のフック組立体のフック部分
を脊柱に対して位置決めし、フック組立体の端部キャッ
プを取り外した状態を示す図解図である。
【図3】フック部分を脊柱に対して位置決めした後、長
手方向部材又はロッドをフック部分の凹所内に配置する
方法を示す図2と略同様の図である。
【図4】端部キャップが適所にあるときの頂部穴型式の
フック組立体の図3と略同様の図である。
【図5】一対のコネクタフランジとフック組立体の本体
部分に形成された端部が開放した凹所との関係を示す図
1の頂部穴型式のフック組立体のフック部分の正面図で
ある。
【図6】フック部分の構造を更に示す図5の略線6−6
に沿った側面図である。
【図7】長手方向部材又はロッドを頂部穴型式のフック
組立体の本体部分の凹所内に挿入するときに通る側部穴
の形状を示す、図5の略線7−7に沿った平面図であ
る。
【図8】一対のコネクタフランジを露出させるべく、端
部キャップの下側が上向きのときの図1の頂部穴型式の
フック組立体の端部キャップの図解図である。
【図9】クランプ部材又は止めねじと、端部キャップの
フランジとの関係を示す図8の略線9−9に沿った底面
図である。
【図10】端部キャップの構造を更に示す図9の略線1
0−10に沿った断面図である。
【図11】頂部穴型式のフック組立体の第2の実施例の
フック部分を示す図5と略同様の正面図である。
【図12】頂部穴型式のフック組立体のフック部分の構
造を更に示す図11の略線12−12に沿った側面図で
ある。
【図13】頂部穴型式のフック組立体に形成した凹所の
上方側の穴を閉じるため、図11のフック部分に接続さ
れる端部キャップの正面図である。
【図14】端部キャップの構造を更に示す図13の略線
14−14に沿った側面図である。
【図15】頂部穴型式のフック組立体の第3の実施例の
雄ねじ式フック部分を示す図5と略同様の正面図であ
る。
【図16】頂部穴型式のフック組立体のフック部分の構
造を更に示す図15の略線16−16に沿った側面図で
ある。
【図17】図15及び図16のフック部分に使用される
雌ねじ式端部キャップの断面図である。
【図18】第4の実施例のフック組立体の図1と略同様
の分解図である。
【図19】頂部穴型式のフック組立体の側部穴の形状を
示す図18のフック部分の平面図である。
【図20】頂部穴型式のフック組立体の第5の実施例の
フック部分を示す図5と略同様の正面図である。
【図21】図20のフック部分に接続される端部キャッ
プを示す分解図である。
【図22】図20のフック部分に接続された図21の端
部キャップの正面図である。
【図23】頂部穴型式のフック組立体の第6の実施例の
フック部分を示す図5と略同様の正面図である。
【図24】頂部穴型式のフック組立体のフック部分の構
造を更に示す図23の略線24−24に沿った側面図で
ある。
【図25】一対のコネクタフランジを露出させるため、
端部キャップの下側が上向きのときの図23のフック部
分に接続される端部キャップを示す図8と略同様の図解
図である。
【図26】図25の略線26−26に沿った底面図であ
る。
【符号の説明】
20 フック組立体 22 金属製
フック部分 24 金属製端部キャップ 26 本体 28 フック 32 凹所 34 軸部分 36 自由端
又はブレード部分 40 上側部穴 52 端部穴 54 端部穴 60 止めね
じ 62 中央軸線 64 バイオ
ネットコネクタ 68 フランジ 70 フラン
ジ 130 円弧状面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウィリアム・エル・カーソン アメリカ合衆国ミズーリ州65203,コロン ビア,フェアモント・ロード 2111 (72)発明者 フランク・エス・ジャンソン アメリカ合衆国オハイオ州44116,ロッキ ー・リバー,プロスペクト・アベニュー 1519 (72)発明者 ウォルター・イー・ストリップゲン アメリカ合衆国コロラド州80403,ゴール デン,マッキンタイアー 4690 (72)発明者 ロバート・ダブリュー・ゲインス アメリカ合衆国ミズーリ州65203,コロン ビア,ウッドカーク・アベニュー 3101 (72)発明者 マーク・エイ・アシャー アメリカ合衆国カンサス州66207,プレイ リー・ヴィレッジ,フォーティエイス・ス トリート 4017 ディーダブリュー

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対して
    適所に保持する装置にして、端部が開放した凹所を有す
    る本体を備え、前記凹所が、前記本体を通って伸長しか
    つ一側部に沿って開放し、長手方向に伸長する前記部材
    を該凹所内に動かすのを許容し、前記凹所が、側部穴
    と、前記本体の第1の側部に形成されかつ前記側部穴に
    交差する第1の端部穴と、前記第1の側部と反対側の本
    体の第2の側部に形成された第2の端部穴であって、前
    記側部穴に交差し、長手方向に伸長する前記部材を前記
    側部穴を通じて前記凹所内に動かしかつ前記本体の第1
    及び第2の側部から前記第1及び第2の端部穴を通って
    伸長することを許容する第2の端部穴とを備え、前記側
    部穴の反対側の前記本体側から伸長しかつ脊柱に接続可
    能であるコネクタ要素と、前記本体から離間した非係合
    位置と前記本体の少なくとも一部を取り囲みかつ前記本
    体の前記側部穴を横断して伸長する係合位置との間を可
    動の端部キャップと、前記端部キャップが係合位置にあ
    るとき、前記端部キャップを前記本体に解放可能に接続
    するコネクタ手段と、前記端部キャップの中心に配置さ
    れたクランプ部材とを備え、前記端部キャップが係合位
    置にあるとき、前記クランプ部材が、前記端部キャップ
    に対して動き、前記凹所内に配置された長手方向に伸長
    する前記部材を前記本体に対しクランプ止めし得るよう
    にしたことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置にして、前記コネ
    クタ手段が、前記本体の外側に形成された第1のリテー
    ナ面と、前記端部キャップの内側に形成された第2のリ
    テーナ面とを備え、前記端部キャップが非係合位置から
    係合位置に動いたとき、前記第1及び第2のリテーナ面
    が、相互に係合し、前記端部キャップを前記本体に接続
    するようにしたことを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の装置にして、前記第1
    のリテーナ面が、直線状の形状のカム面であり、長手方
    向に伸長する前記部材が前記凹所内にあるとき、前記第
    1のリテーナ面が長手方向に伸長する前記部材の中心軸
    線に対し鋭角な角度で傾斜した縦軸線を有することを特
    徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の装置にして、前記第1
    のリテーナ面が、前記本体の外側から外方に突出しかつ
    該外側の少なくとも途中まで伸長することを特徴とする
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載の装置にして、前記第1
    のリテーナ面が、前記本体に沿って伸長する雄ねじ部分
    であり、前記第2のリテーナ面が、前記端部キャップ内
    に配置された雌ねじ部分であることを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の装置にして、前記クラ
    ンプ部材が、長手方向に伸長する前記部材が前記凹所内
    にあるとき、前記端部キャップに対して回転し、長手方
    向に伸長する前記部材及び前記本体を共にクランプ止め
    する単一の止めねじであることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の装置にして、前記本体
    が、前記側部穴の両側部に配置された第1及び第2のフ
    ランジを備え、前記端部キャップが、基部と、前記基部
    の第1の側部に接続されかつ該第1の側部に隣接して配
    置された第1のリテーナ面と、前記基部の第2の側部に
    接続されかつ該第2の側部に隣接して配置された第2の
    リテーナ面とを備え、前記第1のフランジが、前記第1
    のリテーナ面に係合可能であり、前記第2のフランジ
    が、前記第2のリテーナ面に係合可能であることを特徴
    とする装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の装置にして、前記本体
    が、前記第1及び第2のフランジ上に配置されかつ前記
    側部穴の両側部上に位置決めされた第1及び第2の端面
    を備え、前記端部キャップの前記基部が、前記第1及び
    前記第2の端面領域が係合し、前記本体の前記第1及び
    第2のフランジを前記端部キャップに対し位置決めする
    位置決め表面領域を備えることを特徴とする装置。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の装置にして、前記クラ
    ンプ部材が、長手方向に伸長する前記部材が前記本体の
    凹所内にクランプ止めされたとき、前記端部キャップに
    力を加え、前記端部キャップを係合位置から動かないよ
    うに保持することを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対す
    る適所に保持する装置にして、端部が開放した凹所を有
    する本体を備え、前記凹所が、前記本体を通って伸長し
    かつ一側部に沿って開放し、長手方向に伸長する前記部
    材を該凹所内に動かすのを許容し、前記凹所が、側部穴
    と、前記本体の第1の側部に形成されかつ前記側部穴に
    交差する第1の端部穴と、前記第1の側部と反対側の本
    体の第2の側部に形成された第2の端部穴であって、前
    記側部穴に交差し、長手方向に伸長する前記部材を前記
    側部穴を通じて前記凹所内に動かしかつ前記本体の第1
    及び第2の側部から前記第1及び第2の端部穴を通って
    伸長することを許容する第2の端部穴とを備え、前記本
    体が、前記側部穴の両側に配置された第1及び第2のフ
    ランジを備え、前記側部穴の反対側の前記本体側から伸
    長しかつ脊柱に接続し、前記本体を前記脊柱に接続可能
    であるコネクタ要素と、前記本体から離間した非係合位
    置と前記本体の前記側部穴を横断して伸長する係合位置
    との間を可動の端部キャップであって、基部と、前記基
    部の第1の側部に接続されかつ該第1の側部に隣接して
    配置された第1のリテーナ面と、前記基部の第2の側部
    に接続されかつ該第2の側部に隣接して配置された第2
    のリテーナ面とを有する端部キャップとを備え、前記端
    部キャップを前記本体に対して半回転より小さい角度で
    非係合位置から係合位置に回転させたとき、前記第1の
    フランジが前記第1のリテーナ面に係合し、前記第2の
    フランジが前記第2のリテーナ面に係合し、これにより
    前記端部キャップ及び前記本体を相互に解放可能に接続
    し得るようにし、前記端部キャップ上に取り付けられた
    クランプ部材であって、前記端部キャップが係合位置に
    あるとき、凹所内に配置された長手方向に伸長する前記
    部材を前記本体に対して保持し得るように前記端部キャ
    ップに対し可動であり、前記第1及び第2のリテーナ面
    を前記第1及び第2のフランジに押し付け、前記端部キ
    ャップが係合位置から非係合位置に動かないように保持
    するクランプ部材とを備えることを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の装置にして、前記
    コネクタ要素が、前記側部穴と反対側の前記本体側から
    伸長しかつ脊柱に係合可能なフックであり、前記フック
    が、前記本体に接続された軸部分と、前記軸部分から前
    記本体の第2の側部を通って伸長する面に向けて伸長
    し、長手方向に伸長する前記部材を凹所内に配置したと
    き、該フックが前記脊柱の構成要素に係合するのを許容
    する自由端部分とを備えることを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の装置にして、前記
    クランプ部材が、前記端部キャップに対して回転し、長
    手方向に伸長する前記部材が前記凹所内にあるとき、長
    手方向に伸長する該部材及び前記本体を共にクランプ止
    めする単一の止めねじであることを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し
    て適所に保持する装置にして、端部が開放した凹所を有
    する本体を備え、前記凹所が、前記本体を通って伸長し
    かつ一側部に沿って開放し、長手方向に伸長する前記部
    材を該凹所内に動かすのを許容し、前記凹所が、側部穴
    と、前記本体の第1の側部に形成されかつ前記側部穴に
    交差する第1の端部穴と、前記第1の側部と反対側の本
    体の第2の側部に形成された第2の端部穴であって、前
    記側部穴に交差し、長手方向に伸長する前記部材を前記
    側部穴を通じて前記凹所内に動かしかつ前記本体の第1
    及び第2の側部から前記第1及び第2の端部穴を通って
    伸長することを許容する第2の端部穴とを備え、前記本
    体が、前記側部穴の両側に配置された第1及び第2のフ
    ランジを備え、前記側部穴の反対側の前記本体側から伸
    長しかつ脊柱に接続し、前記本体を前記脊柱に接続可能
    であるコネクタ要素と、前記本体から離間した非係合位
    置と前記本体の少なくとも一部を取り囲みかつ前記本体
    の前記側部穴を横断して伸長する係合位置との間を可動
    の端部キャップであって、基部と、前記基部の第1の側
    部に接続されかつ該第1の側部に隣接して配置された第
    1の線形カム面と、前記基部の第2の側部に接続されか
    つ該第2の側部に隣接して配置された第2の線形カム面
    とを有する端部キャップとを備え、前記端部キャップを
    線形路に沿って前記本体に対して動かしたとき、前記第
    1のフランジが前記第1のカム面に係合し、前記第2の
    フランジが前記第2のカム面に係合可能であり、前記第
    1及び第2のカム面が、前記凹所の中心軸線に対して鋭
    角な角度で傾斜させかつ前記凹所の第1及び第2の穴を
    通って伸長する面内に配置され、前記端部キャップが前
    記線形路に沿って動いたとき、前記第1及び第2のカム
    面が前記端部キャップを前記凹所の中心軸線に向けて動
    かし得るようにし、前記端部キャップに取り付けられた
    クランプ部材であって、前記端部キャップが係合位置に
    あるとき、前記端部キャップに対して動き、凹所内に配
    置された長手方向に伸長する部材を前記本体に対してク
    ランプし、前記第1及び第2のカム面を前記第1及び第
    2のフランジに押し付け、前記端部キャップが係合位置
    から非係合位置に動かないように保持するクランプ部材
    を備えることを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の装置にして、前記
    コネクタ要素が、前記側部穴と反対側の前記本体側から
    伸長しかつ脊柱に係合可能なフックであり、前記フック
    が、前記本体に接続された軸部分と、前記軸部分から前
    記本体の第2の側部を通って伸長する面の方向に伸長
    し、長手方向に伸長する前記部材を前記凹所内に配置し
    たとき、前記フックが前記脊柱の構成要素に係合するの
    を許容する自由端部分とを備えることを特徴とする装
    置。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載の装置にして、前記
    クランプ部材が、長手方向に伸長する前記部材が前記凹
    所内にあるとき、前記端部キャップに対して回転し、長
    手方向に伸長する前記部材及び前記本体を相互にクラン
    プ止めする単一の止めねじであることを特徴とする装
    置。
  16. 【請求項16】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し
    て適所に保持する装置にして、端部が開放した凹所を有
    する本体を備え、前記凹所が、前記本体を通って伸長し
    かつ一側部に沿って開放し、長手方向に伸長する前記部
    材を該凹所内に動かすのを許容し、前記凹所が、側部穴
    と、前記本体の第1の側部に形成されかつ前記側部穴に
    交差する第1の端部穴と、前記第1の側部と反対側の本
    体の第2の側部に形成された第2の端部穴であって、前
    記側部穴に交差し、長手方向に伸長する前記部材を前記
    側部穴を通じて前記凹所内に動かしかつ前記本体の第1
    及び第2の側部から前記第1及び第2の端部穴を通って
    伸長することを許容する第2の端部穴とを備え、前記本
    体が、該本体の外側に沿って伸長する雄ねじ部分を備
    え、前記側部穴の反対側の前記本体側から伸長しかつ脊
    柱に接続し、前記本体を前記脊柱に接続可能であるコネ
    クタ要素と、前記本体から離間した非係合位置と前記本
    体の少なくとも一部を取り囲みかつ前記本体の前記側部
    穴を横断して伸長する係合位置との間を可動の端部キャ
    ップであって、雌ねじ部分を有する端部キャップとを備
    え、前記雌ねじ部分が、前記端部キャップを前記本体に
    対して非係合位置から係合位置に動かしたとき、前記雄
    ねじ部分に係合し、前記端部キャップ及び前記本体を解
    放可能に相互に接続可能であり、前記端部キャップに取
    り付けられたクランプ部材であって、前記端部キャップ
    が係合位置にあるとき、前記端部キャップに対して動
    き、凹所内に配置された長手方向に伸長する部材を前記
    本体に対してクランプし、前記雌ねじ部分を前記雄ねじ
    部分に押し付け、前記端部キャップが係合位置から非係
    合位置に動かないように保持するクランプ部材を備える
    ことを特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の装置にして、前記
    コネクタ要素が、前記側部穴と反対側の前記本体側から
    伸長しかつ脊柱に係合可能なフックであり、前記フック
    が、前記本体に接続された軸部分と、前記軸部分から前
    記本体の第2の側部を通って伸長する面に向けて伸長
    し、長手方向に伸長する前記部材を凹所内に配置したと
    き、該フックが前記脊柱の構成要素に係合するのを許容
    する自由端部分とを備えることを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載の装置にして、前記
    クランプ部材が、長手方向に伸長する前記部材が前記凹
    所内にあるとき、前記端部キャップに対して回転し、長
    手方向に伸長する前記部材及び前記本体を共にクランプ
    止めする単一の止めねじであることを特徴とする装置。
  19. 【請求項19】 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し
    て適所に保持する装置にして、端部が開放した凹所を有
    する本体であって、前記凹所が該本体を通って伸長し、
    一側部に沿った側部穴を有し、長手方向に伸長する前記
    部材を前記一側部から前記凹所内に動かすのを許容する
    本体と、前記本体の一側部から伸長しかつ脊柱に接続
    し、前記本体を前記脊柱に接続可能であるコネクタ要素
    と、前記本体の側部穴を横断して伸長する端部キャップ
    とを備え、前記端部キャップ及び前記本体が、前記本体
    上の第1及び第2のフランジと、前記端部キャップ上の
    第1及び第2のリテーナ面とを有するバイオネット接続
    部を備え、前記第1の端部キャップを前記本体に対して
    回転させたとき、前記第1のフランジが前記第1のリテ
    ーナ面に係合しかつ前記第2のフランジが前記第2のリ
    テーナ面に係合し、前記端部キャップ及び前記本体を解
    放可能に相互に接続することを特徴とする装置。
JP26634192A 1991-09-04 1992-10-05 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し保持する装置 Expired - Fee Related JP3314960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/771,723 US5257993A (en) 1991-10-04 1991-10-04 Top-entry rod retainer
US771723 1996-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125930A true JPH06125930A (ja) 1994-05-10
JP3314960B2 JP3314960B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=25092772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26634192A Expired - Fee Related JP3314960B2 (ja) 1991-09-04 1992-10-05 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し保持する装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5257993A (ja)
EP (1) EP0535623B1 (ja)
JP (1) JP3314960B2 (ja)
KR (1) KR960006057B1 (ja)
AT (1) ATE150633T1 (ja)
CA (1) CA2079700C (ja)
CZ (1) CZ302392A3 (ja)
DE (1) DE69218534T2 (ja)
ES (1) ES2101779T3 (ja)
HU (1) HUT64816A (ja)
ZA (1) ZA927521B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136524A (ja) * 2000-09-22 2002-05-14 Depuy Acromed Inc 整形外科固定用のロック・キャップ型アンカー組立体

Families Citing this family (255)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281222A (en) * 1992-06-30 1994-01-25 Zimmer, Inc. Spinal implant system
US5615965A (en) * 1992-11-10 1997-04-01 Sofamor S.N.C. Device for interconnecting an elongate element and a support for said element
WO1994026190A1 (de) * 1993-05-11 1994-11-24 Synthes Ag Chur Osteosynthetisches befestigungselement und manipulierhilfe dazu
ATE148328T1 (de) * 1993-05-18 1997-02-15 Schaefer Micomed Gmbh Knochenchirurgische haltevorrichtung
US5437669A (en) * 1993-08-12 1995-08-01 Amei Technologies Inc. Spinal fixation systems with bifurcated connectors
US5380326A (en) * 1993-11-12 1995-01-10 Lin; Chih-I Clamping device for vertebral locking rod
WO1995013756A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-26 Cross Medical Products, Inc. Spine rod anchors, spine rod connectors and nut alignment guide
AU693498B2 (en) * 1993-11-19 1998-07-02 Cross Medical Products, Inc. Rod anchor seat having sliding closure member
AU702680B2 (en) * 1993-11-19 1999-03-04 Cross Medical Products, Inc. Rod anchor seat having sliding closure member
AU5566794A (en) * 1993-11-25 1995-06-13 Sofamor Danek Group, Inc. Implant for an osteosynthesis device, particularly for the spine, and positioning instrument therefor
US5415659A (en) * 1993-12-01 1995-05-16 Amei Technologies Inc. Spinal fixation system and pedicle clamp
DE9402839U1 (de) * 1994-02-22 1994-04-14 Howmedica Gmbh Vorrichtung zum Einrichten einer Wirbelsäule mit geschädigten Wirbeln
US5542946A (en) * 1994-05-27 1996-08-06 Sofamor S.N.C. Hook for an occipito-cervical rod or plate of an occipito-cervical osteosynthesis instrumentation
FR2720923B1 (fr) * 1994-06-10 1997-04-18 Sra Sarl Vis pour ostéosynthèse.
EP0725601B1 (fr) 1994-08-29 2002-07-31 Societe De Fabrication De Materiel Orthopedique Sofamor Bouchon filete de serrage d'une instrumentation d'osteosynthese
ATE214897T1 (de) * 1994-11-16 2002-04-15 Advanced Spine Fixation Syst Greifhaken zur fixierung der wirbelsäulen- segmente
US5545167A (en) * 1995-04-11 1996-08-13 Lin; Chih-I Retaining mechanism of vertebral fixation rod
US5630816A (en) * 1995-05-01 1997-05-20 Kambin; Parviz Double barrel spinal fixation system and method
US5562663A (en) * 1995-06-07 1996-10-08 Danek Medical, Inc. Implant interconnection mechanism
US5609593A (en) * 1995-07-13 1997-03-11 Fastenetix, Llc Advanced polyaxial locking hook and coupling element device for use with top loading rod fixation devices
US5578033A (en) * 1995-07-13 1996-11-26 Fastenetix, L.L.C. Advanced polyaxial locking hook and coupling element device for use with side loading rod fixation devices
US6193719B1 (en) 1995-08-24 2001-02-27 Sofamor S.N.C. Threaded clamping plug for interconnecting two implants of a spinal osteosynthesis instrumentation or other implants
US5669910A (en) * 1996-01-02 1997-09-23 Pioneer Laboratories, Inc. Crosslink for implantable rods
US5741255A (en) * 1996-06-05 1998-04-21 Acromed Corporation Spinal column retaining apparatus
US5941885A (en) * 1996-10-08 1999-08-24 Jackson; Roger P. Tools for use in installing osteosynthesis apparatus utilizing set screw with break-off head
US5964760A (en) * 1996-10-18 1999-10-12 Spinal Innovations Spinal implant fixation assembly
US5863293A (en) * 1996-10-18 1999-01-26 Spinal Innovations Spinal implant fixation assembly
US6224596B1 (en) 1997-01-06 2001-05-01 Roger P. Jackson Set screw for use with osteosynthesis apparatus
FR2761256B1 (fr) * 1997-04-01 1999-06-11 Daniel Chopin Instrumentation d'osteosynthese rachidienne a connecteur de liaison entre une tige vertebrale et des organes d'ancrage osseux
US6783526B1 (en) 1997-05-15 2004-08-31 Howmedica Osteonics Corp. Transverse rod connector clip
US6413257B1 (en) 1997-05-15 2002-07-02 Surgical Dynamics, Inc. Clamping connector for spinal fixation systems
DE19732187C2 (de) * 1997-07-26 1999-05-27 Ulrich Gmbh & Co Kg Haken für Implantate zur Korrektur und Stabilisierung der Wirbelsäule
US5944720A (en) * 1998-03-25 1999-08-31 Lipton; Glenn E Posterior spinal fixation system
US6565565B1 (en) 1998-06-17 2003-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Device for securing spinal rods
US6090111A (en) * 1998-06-17 2000-07-18 Surgical Dynamics, Inc. Device for securing spinal rods
US5989251A (en) * 1998-06-17 1999-11-23 Surgical Dynamics, Inc. Apparatus for spinal stabilization
US6056753A (en) * 1998-07-13 2000-05-02 Jackson; Roger P. Set screw for use with osteosynthesis apparatus
US6110172A (en) * 1998-07-31 2000-08-29 Jackson; Roger P. Closure system for open ended osteosynthesis apparatus
US6231575B1 (en) 1998-08-27 2001-05-15 Martin H. Krag Spinal column retainer
DE69928823T2 (de) 1998-10-06 2006-09-07 Howmedica Osteonics Corp. Vorrichtung zur befestigung von wirbelsäulenstangen
US6059786A (en) * 1998-10-22 2000-05-09 Jackson; Roger P. Set screw for medical implants
US6159211A (en) * 1998-10-22 2000-12-12 Depuy Acromed, Inc. Stackable cage system for corpectomy/vertebrectomy
US6302888B1 (en) 1999-03-19 2001-10-16 Interpore Cross International Locking dovetail and self-limiting set screw assembly for a spinal stabilization member
US6315779B1 (en) 1999-04-16 2001-11-13 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone anchor system
FR2795623B1 (fr) 1999-07-01 2001-11-30 Gerard Vanacker Systeme pour osteosynthese sur la colonne vertebrale, en particulier pour la stabilisation des vertebres, element de fixation et ancillaire pour un tel systeme
EP1064885A1 (de) * 1999-07-02 2001-01-03 Sulzer Orthopedics Ltd. Haltevorrichtung für die Wirbelsäule
US6547789B1 (en) * 1999-07-02 2003-04-15 Sulzer Orthopedics Ltd. Holding apparatus for the spinal column
CN1154443C (zh) 1999-07-07 2004-06-23 库尔斯恩蒂斯股份公司 可调整角度的骨螺钉和用于骨接合的骨固定的装置
US6280442B1 (en) * 1999-09-01 2001-08-28 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US6224598B1 (en) 2000-02-16 2001-05-01 Roger P. Jackson Bone screw threaded plug closure with central set screw
US6251112B1 (en) 2000-04-18 2001-06-26 Roger P. Jackson Thin profile closure cap for open ended medical implant
US6379356B1 (en) 2000-04-26 2002-04-30 Roger P. Jackson Closure for open ended medical implant
US6258090B1 (en) 2000-04-28 2001-07-10 Roger P. Jackson Closure for open ended medical implant and removal tool
US6440132B1 (en) 2000-05-24 2002-08-27 Roger P. Jackson Open head bone screw closure with threaded boss
US20060241602A1 (en) * 2000-06-06 2006-10-26 Jackson Roger P Hooked transverse connector for spinal implant system
US6884244B1 (en) 2000-06-06 2005-04-26 Roger P. Jackson Removable medical implant closure for open headed implants
US20050267477A1 (en) * 2000-06-06 2005-12-01 Jackson Roger P Removable medical implant closure
US20050187549A1 (en) * 2000-06-06 2005-08-25 Jackson Roger P. Removable medical implant closure
FR2810874B1 (fr) 2000-06-30 2002-08-23 Materiel Orthopedique En Abreg Implant pour dispositif d'osteosynthese comprenant une partie destinee a l'ancrage osseux et un corps de fixation sur une tige
WO2002009603A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Synthes Ag Chur Spinal fixation system
US6524315B1 (en) 2000-08-08 2003-02-25 Depuy Acromed, Inc. Orthopaedic rod/plate locking mechanism
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
AU2002213404A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-06 Howmedica Osteonics Corp. Barrel-shaped apparatus for fusing adjacent bone structure
FR2816196B1 (fr) * 2000-11-07 2003-01-03 Medicrea Materiel d'arthrodese vertebrale
US6524311B2 (en) 2000-12-01 2003-02-25 Robert W. Gaines, Jr. Method and apparatus for performing spinal procedures
US6454768B1 (en) 2000-12-05 2002-09-24 Roger P. Jackson Removable gripping set screw
US8377100B2 (en) 2000-12-08 2013-02-19 Roger P. Jackson Closure for open-headed medical implant
US6454772B1 (en) 2000-12-08 2002-09-24 Roger P. Jackson Set screw for medical implant with gripping side slots
US6997927B2 (en) * 2000-12-08 2006-02-14 Jackson Roger P closure for rod receiving orthopedic implant having a pair of spaced apertures for removal
US6726687B2 (en) 2000-12-08 2004-04-27 Jackson Roger P Closure plug for open-headed medical implant
US6726689B2 (en) 2002-09-06 2004-04-27 Roger P. Jackson Helical interlocking mating guide and advancement structure
DE10108965B4 (de) * 2001-02-17 2006-02-23 DePuy Spine Sàrl Knochenschraube
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US8292926B2 (en) 2005-09-30 2012-10-23 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with elastic core and outer sleeve
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
US8353932B2 (en) 2005-09-30 2013-01-15 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor assembly with one-piece closure, pressure insert and plastic elongate member
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US6478797B1 (en) * 2001-05-16 2002-11-12 Kamaljit S. Paul Spinal fixation device
US6770075B2 (en) 2001-05-17 2004-08-03 Robert S. Howland Spinal fixation apparatus with enhanced axial support and methods for use
JP4755781B2 (ja) * 2001-08-01 2011-08-24 昭和医科工業株式会社 骨接合用連結部材
US6835197B2 (en) * 2001-10-17 2004-12-28 Christoph Andreas Roth Bone fixation system
US6783527B2 (en) 2001-10-30 2004-08-31 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spinal stabilization system and method
JP2005522258A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 エヌエーエス・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 骨固定装置
US6740086B2 (en) * 2002-04-18 2004-05-25 Spinal Innovations, Llc Screw and rod fixation assembly and device
US7842073B2 (en) * 2002-04-18 2010-11-30 Aesculap Ii, Inc. Screw and rod fixation assembly and device
US11224464B2 (en) 2002-05-09 2022-01-18 Roger P. Jackson Threaded closure with inwardly-facing tool engaging concave radiused structures and axial through-aperture
US6730089B2 (en) 2002-08-26 2004-05-04 Roger P. Jackson Nested closure plug and set screw with break-off heads
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US8257402B2 (en) 2002-09-06 2012-09-04 Jackson Roger P Closure for rod receiving orthopedic implant having left handed thread removal
US8282673B2 (en) 2002-09-06 2012-10-09 Jackson Roger P Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
JP4047112B2 (ja) * 2002-09-12 2008-02-13 昭和医科工業株式会社 椎骨連結部材のロッド部固定構造
US8328850B2 (en) * 2002-12-23 2012-12-11 Choice Spine, Lp Device for immobilizing a connecting rod in an osseous anchoring element of a rachidian implant
US7141051B2 (en) * 2003-02-05 2006-11-28 Pioneer Laboratories, Inc. Low profile spinal fixation system
US7608096B2 (en) * 2003-03-10 2009-10-27 Warsaw Orthopedic, Inc. Posterior pedicle screw and plate system and methods
US7621918B2 (en) 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US7967850B2 (en) * 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US8092500B2 (en) 2007-05-01 2012-01-10 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with floating core, compression spacer and over-mold
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US8137386B2 (en) 2003-08-28 2012-03-20 Jackson Roger P Polyaxial bone screw apparatus
US7204838B2 (en) * 2004-12-20 2007-04-17 Jackson Roger P Medical implant fastener with nested set screw and method
US8398682B2 (en) 2003-06-18 2013-03-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US8926670B2 (en) 2003-06-18 2015-01-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US20040260284A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Matthew Parker Anti-splay pedicle screw
FR2859376B1 (fr) * 2003-09-04 2006-05-19 Spine Next Sa Implant rachidien
FR2860703B1 (fr) * 2003-10-14 2006-08-25 Eurosurgical Dispositif de fixation occipitale
ATE333841T1 (de) * 2003-10-31 2006-08-15 Spinelab Ag Verschlussvorrichtung für pedikelschrauben zur fixierung von elastischen stabelementen
US7708764B2 (en) 2003-11-10 2010-05-04 Simonson Peter M Method for creating an artificial facet
US7083622B2 (en) 2003-11-10 2006-08-01 Simonson Peter M Artificial facet joint and method
US20050101953A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Simonson Peter M. Artificial facet joint and method
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US8029548B2 (en) * 2008-05-05 2011-10-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexible spinal stabilization element and system
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
CA2701522C (en) 2004-02-27 2012-05-15 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US9050148B2 (en) 2004-02-27 2015-06-09 Roger P. Jackson Spinal fixation tool attachment structure
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US8475495B2 (en) * 2004-04-08 2013-07-02 Globus Medical Polyaxial screw
US7503924B2 (en) 2004-04-08 2009-03-17 Globus Medical, Inc. Polyaxial screw
US7766941B2 (en) * 2004-05-14 2010-08-03 Paul Kamaljit S Spinal support, stabilization
US7857834B2 (en) * 2004-06-14 2010-12-28 Zimmer Spine, Inc. Spinal implant fixation assembly
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
WO2006047711A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Alphaspine, Inc. Pedicle screw systems and methods
US7604655B2 (en) 2004-10-25 2009-10-20 X-Spine Systems, Inc. Bone fixation system and method for using the same
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
JP2008519656A (ja) 2004-11-10 2008-06-12 ロジャー・ピー・ジャクソン 破断伸張部付の螺旋状案内及び前進フランジ
US7875065B2 (en) 2004-11-23 2011-01-25 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with multi-part shank retainer and pressure insert
US9216041B2 (en) 2009-06-15 2015-12-22 Roger P. Jackson Spinal connecting members with tensioned cords and rigid sleeves for engaging compression inserts
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
US9980753B2 (en) 2009-06-15 2018-05-29 Roger P Jackson pivotal anchor with snap-in-place insert having rotation blocking extensions
AU2005309869B2 (en) 2004-11-23 2009-09-10 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with multi-part shank retainer
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
US20060155283A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Depuy Spine Sarl Occipital plate and guide systems
US7445627B2 (en) * 2005-01-31 2008-11-04 Alpinespine, Llc Polyaxial pedicle screw assembly
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US10076361B2 (en) 2005-02-22 2018-09-18 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spherical capture, compression and alignment and retention structures
US8221472B2 (en) 2005-04-25 2012-07-17 Synthes Usa, Llc Bone anchor with locking cap and method of spinal fixation
JP5580530B2 (ja) * 2005-06-07 2014-08-27 グローバス メディカル インコーポレイティッド 多軸ねじ
US8177823B2 (en) * 2005-06-30 2012-05-15 Depuy Spine Sarl Orthopedic clamping hook assembly
US7766946B2 (en) * 2005-07-27 2010-08-03 Frank Emile Bailly Device for securing spinal rods
US7717943B2 (en) 2005-07-29 2010-05-18 X-Spine Systems, Inc. Capless multiaxial screw and spinal fixation assembly and method
US7628799B2 (en) 2005-08-23 2009-12-08 Aesculap Ag & Co. Kg Rod to rod connector
CH705709B1 (de) * 2005-08-29 2013-05-15 Bird Biedermann Ag Wirbelsäulenimplantat.
US8105368B2 (en) 2005-09-30 2012-01-31 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with slitted core and outer sleeve
WO2007041702A2 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Alphaspine, Inc. Pedicle screw system with provisional locking aspects
US7704271B2 (en) 2005-12-19 2010-04-27 Abdou M Samy Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
US20070233069A1 (en) * 2006-02-27 2007-10-04 Stewart Young Implant/support member interconnection mechanism
CA2647026A1 (en) * 2006-03-22 2008-08-28 Pioneer Surgical Technology, Inc. Low top bone fixation system and method for using the same
US8172882B2 (en) 2006-06-14 2012-05-08 Spartek Medical, Inc. Implant system and method to treat degenerative disorders of the spine
US8062340B2 (en) * 2006-08-16 2011-11-22 Pioneer Surgical Technology, Inc. Spinal rod anchor device and method
ES2336815T5 (es) * 2006-09-15 2013-05-16 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje óseo
US8162990B2 (en) 2006-11-16 2012-04-24 Spine Wave, Inc. Multi-axial spinal fixation system
CA2670988C (en) 2006-12-08 2014-03-25 Roger P. Jackson Tool system for dynamic spinal implants
US7744632B2 (en) 2006-12-20 2010-06-29 Aesculap Implant Systems, Inc. Rod to rod connector
US8636783B2 (en) 2006-12-29 2014-01-28 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization systems and methods
US8366745B2 (en) 2007-05-01 2013-02-05 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly having pre-compressed spacers with differential displacements
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US8029547B2 (en) * 2007-01-30 2011-10-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Dynamic spinal stabilization assembly with sliding collars
US8109975B2 (en) * 2007-01-30 2012-02-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Collar bore configuration for dynamic spinal stabilization assembly
US8012177B2 (en) 2007-02-12 2011-09-06 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly with frusto-conical connection
WO2008119006A1 (en) 2007-03-27 2008-10-02 Alpinespine Llc Pedicle screw system configured to receive a straight or a curved rod
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
US7942911B2 (en) 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
US7942909B2 (en) 2009-08-13 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
US7947065B2 (en) * 2008-11-14 2011-05-24 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US8197518B2 (en) * 2007-05-16 2012-06-12 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
US7951173B2 (en) 2007-05-16 2011-05-31 Ortho Innovations, Llc Pedicle screw implant system
US7942910B2 (en) * 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
AU2008263148C1 (en) 2007-05-31 2012-05-24 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with pre-tensioned solid core
US8105356B2 (en) 2007-06-05 2012-01-31 Spartek Medical, Inc. Bone anchor with a curved mounting element for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8048115B2 (en) 2007-06-05 2011-11-01 Spartek Medical, Inc. Surgical tool and method for implantation of a dynamic bone anchor
US8083772B2 (en) 2007-06-05 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod assembly and method for dynamic stabilization of the spine
US8092501B2 (en) 2007-06-05 2012-01-10 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US7993372B2 (en) 2007-06-05 2011-08-09 Spartek Medical, Inc. Dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system with a shielded deflection rod system and method
WO2008151091A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Spartek Medical, Inc. A deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8070775B2 (en) 2007-06-05 2011-12-06 Spartek Medical, Inc. Deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8021396B2 (en) 2007-06-05 2011-09-20 Spartek Medical, Inc. Configurable dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US8114134B2 (en) 2007-06-05 2012-02-14 Spartek Medical, Inc. Spinal prosthesis having a three bar linkage for motion preservation and dynamic stabilization of the spine
US20080312701A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Robert Reid, Inc. System and Method for Polyaxially Adjustable Bone Anchorage
US20090005815A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Scott Ely Dynamic stabilization system
US20090076550A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Ortho Development Corporation Spinal fixation system connectors
US7922747B2 (en) * 2007-10-17 2011-04-12 X-Spine Systems, Inc. Cross connector apparatus for spinal fixation rods
US8398683B2 (en) * 2007-10-23 2013-03-19 Pioneer Surgical Technology, Inc. Rod coupling assembly and methods for bone fixation
US8911477B2 (en) 2007-10-23 2014-12-16 Roger P. Jackson Dynamic stabilization member with end plate support and cable core extension
US8016861B2 (en) 2008-02-26 2011-09-13 Spartek Medical, Inc. Versatile polyaxial connector assembly and method for dynamic stabilization of the spine
US8007518B2 (en) 2008-02-26 2011-08-30 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8333792B2 (en) 2008-02-26 2012-12-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8097024B2 (en) 2008-02-26 2012-01-17 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for stabilization of the spine
US8337536B2 (en) 2008-02-26 2012-12-25 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post with a compliant ring and method for stabilization of the spine
US8057517B2 (en) 2008-02-26 2011-11-15 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and centering spring and method for dynamic stabilization of the spine
US8083775B2 (en) 2008-02-26 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a natural center of rotation and method for dynamic stabilization of the spine
US8211155B2 (en) 2008-02-26 2012-07-03 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a durable compliant member and method for dynamic stabilization of the spine
US8267979B2 (en) 2008-02-26 2012-09-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and axial spring and method for dynamic stabilization of the spine
US8313512B2 (en) 2008-03-26 2012-11-20 Depuy Spine, Inc. S-shaped interspinous process spacer having tight access offset hooks
US8025678B2 (en) 2008-03-26 2011-09-27 Depuy Spine, Inc. Interspinous process spacer having tight access offset hooks
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US8506601B2 (en) * 2008-10-14 2013-08-13 Pioneer Surgical Technology, Inc. Low profile dual locking fixation system and offset anchor member
US8080040B2 (en) * 2008-10-29 2011-12-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchor with two member securing mechanism for attaching an elongated member to a bone
US20100114168A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Anchor with non-threaded securing mechanism to attach an elongated member to a bone
US8075603B2 (en) * 2008-11-14 2011-12-13 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US8636778B2 (en) 2009-02-11 2014-01-28 Pioneer Surgical Technology, Inc. Wide angulation coupling members for bone fixation system
US20100292739A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone Screws With Improved Locking Mechanisms
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
CN103826560A (zh) 2009-06-15 2014-05-28 罗杰.P.杰克逊 具有套接杆和带摩擦配合压缩套爪的带翼插件的多轴骨锚
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
WO2011006268A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Spinesave Ag Spinal implant set including a quick closure
CA2774471A1 (en) 2009-10-05 2011-04-14 James L. Surber Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
WO2011069000A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Spartek Medical, Inc. Low profile spinal prosthesis incorporating a bone anchor having a deflectable post and a compound spinal rod
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US20110307015A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Spartek Medical, Inc. Adaptive spinal rod and methods for stabilization of the spine
WO2012030712A1 (en) 2010-08-30 2012-03-08 Zimmer Spine, Inc. Polyaxial pedicle screw
AU2011299558A1 (en) 2010-09-08 2013-05-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization members with elastic and inelastic sections
DE112011104028A1 (de) 2010-11-02 2013-12-12 Roger P. Jackson Polyaxialer Knochenanker mit Schnellsteck-Schaft und drehbarer Halterung
JP5865479B2 (ja) 2011-03-24 2016-02-17 ロジャー・ピー・ジャクソン 複合関節とポップ装着式シャンクとを有する多軸の骨アンカー
US8888827B2 (en) 2011-07-15 2014-11-18 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and methods of installation thereof
US9186187B2 (en) 2011-07-15 2015-11-17 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and methods of installation thereof
US9993269B2 (en) * 2011-07-15 2018-06-12 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and methods of installation thereof
US9198694B2 (en) 2011-07-15 2015-12-01 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and methods of installation thereof
US9358047B2 (en) 2011-07-15 2016-06-07 Globus Medical, Inc. Orthopedic fixation devices and methods of installation thereof
US9247962B2 (en) 2011-08-15 2016-02-02 K2M, Inc. Laminar hook insertion device
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US8430916B1 (en) 2012-02-07 2013-04-30 Spartek Medical, Inc. Spinal rod connectors, methods of use, and spinal prosthesis incorporating spinal rod connectors
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
US8771319B2 (en) 2012-04-16 2014-07-08 Aesculap Implant Systems, Llc Rod to rod cross connector
US8828056B2 (en) 2012-04-16 2014-09-09 Aesculap Implant Systems, Llc Rod to rod cross connector
EP2684533B1 (en) 2012-07-09 2016-03-16 Zimmer Spine Anchor for attachment to a bony structure
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US20140277155A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 K2M, Inc. Taper lock hook
US9453526B2 (en) 2013-04-30 2016-09-27 Degen Medical, Inc. Bottom-loading anchor assembly
US10603187B2 (en) * 2013-07-17 2020-03-31 Aesculap Implant Systems, Llc Spinal interbody device, system and method
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US20150230828A1 (en) 2014-02-20 2015-08-20 K2M, Inc. Spinal fixation device
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
WO2016077621A2 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Dynamic Spine, Llc Bone attachment assembly
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
WO2017156382A1 (en) 2016-03-10 2017-09-14 Nuvasive, Inc. Bone anchor with deployable purchase element
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10820896B2 (en) 2017-06-12 2020-11-03 Globus Medical Inc. Surgical retractor
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
US10869696B2 (en) * 2019-01-30 2020-12-22 Medos International Sarl Surgical device for spinal fixation

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2110271A1 (de) * 1971-03-04 1972-10-26 H J Welling Technische und lndustn eile Beratung GmbH, 4150 Krefeld Rohrverbinder
US4269178A (en) * 1979-06-04 1981-05-26 Keene James S Hook assembly for engaging a spinal column
DE3032237C2 (de) * 1980-08-27 1983-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Implantat zur Skoliosebehandlung
EP0047157A3 (en) * 1980-08-29 1982-03-31 Dzus Fastener Europe Limited Adjustable quarter-turn fastener
CA1158402A (en) * 1981-04-06 1983-12-13 Kevin A. Bobechko Self-adjusting spinal scoliosis fusion hook
FR2545350B1 (fr) * 1983-05-04 1985-08-23 Cotrel Yves Dispositif pour l'etaiement du rachis
US4653481A (en) * 1985-07-24 1987-03-31 Howland Robert S Advanced spine fixation system and method
FR2624720B1 (fr) * 1987-12-21 1994-04-15 Fabrication Materiel Orthopediqu Implant pour dispositif d'osteosynthese, notamment du rachis
US4887596A (en) * 1988-03-02 1989-12-19 Synthes (U.S.A.) Open backed pedicle screw
US4950269A (en) * 1988-06-13 1990-08-21 Acromed Corporation Spinal column fixation device
FR2633177B1 (fr) * 1988-06-24 1991-03-08 Fabrication Materiel Orthopedi Implant pour dispositif d'osteosynthese rachidienne, notamment en traumatologie
FR2638632B1 (fr) * 1988-11-08 1995-09-15 Beurier Jacques Materiel d'osteosyntheses rachidiennes
US5074864A (en) * 1988-12-21 1991-12-24 Zimmer, Inc. Clamp assembly for use in a spinal system
US5024213A (en) * 1989-02-08 1991-06-18 Acromed Corporation Connector for a corrective device
JPH0620466B2 (ja) * 1989-03-31 1994-03-23 有限会社田中医科器械製作所 脊柱変形矯正固定装置
SE467796B (sv) * 1989-08-31 1992-09-14 Volvo Ab Gaengad fasthaallningsanordning med bajonettfattning foer t ex reservhjul foer fordon
FR2658413B1 (fr) * 1990-02-19 1997-01-03 Sofamor Dispositif d'osteosynthese pour la correction des deviations rachidiennes.
US5102412A (en) * 1990-06-19 1992-04-07 Chaim Rogozinski System for instrumentation of the spine in the treatment of spinal deformities

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136524A (ja) * 2000-09-22 2002-05-14 Depuy Acromed Inc 整形外科固定用のロック・キャップ型アンカー組立体
US8444676B2 (en) 2000-09-22 2013-05-21 Depuy Spine, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation
US9795415B2 (en) 2000-09-22 2017-10-24 DePuy Synthes Products, Inc. Locking cap assembly for spinal fixation instrumentation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0535623A1 (en) 1993-04-07
EP0535623B1 (en) 1997-03-26
ATE150633T1 (de) 1997-04-15
CA2079700C (en) 2003-09-23
KR960006057B1 (ko) 1996-05-08
JP3314960B2 (ja) 2002-08-19
CZ302392A3 (en) 1993-09-15
CA2079700A1 (en) 1993-04-05
HUT64816A (en) 1994-03-28
DE69218534T2 (de) 1997-07-03
ES2101779T3 (es) 1997-07-16
US5257993A (en) 1993-11-02
DE69218534D1 (de) 1997-04-30
HU9203152D0 (en) 1992-12-28
US5346493A (en) 1994-09-13
KR930007422A (ko) 1993-05-20
ZA927521B (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06125930A (ja) 長手方向に伸長する部材を脊柱に対し保持する装置
CN102525613B (zh) 固定夹具
DE19709182C2 (de) Vorrichtung zum Einspannen einer Knochenplatte
US5741252A (en) Adjustable clamp for bone fixation element
US5030221A (en) Prosthesis holding system
US5833693A (en) Drill guide
US7491221B2 (en) Modular polyaxial bone screw and plate
AU2002214650B2 (en) Connector for spinal rod and vertebral anchor
US6837889B2 (en) Apparatus for connecting a longitudinal member to a bone portion
CA2056152C (en) External fixator
KR100431091B1 (ko) 다축성고정기구
US5620442A (en) Method and apparatus for external fixation of small bones
US7135024B2 (en) Lumbar spine fixation device
US20060004359A1 (en) Orthopedic fixation device
RU2004121175A (ru) Имплантат с многоосной головкой для закрепления в кости
CN104919197B (zh) 可调球接头构件
US20020061225A1 (en) Socket and rail clamp apparatus
US20060009766A1 (en) Transverse fixation device for spinal fixation systems
WO1995035067A3 (en) A bone screw for osteosynthesis
EP0263878A1 (en) DEVICE FOR ADJUSTING THE TENSION OF A SURGICAL FIXING ANKLE.
JPH10506022A (ja) 髄内爪部材中において骨用ネジを機械的に心合わせするための装置
DE3775958D1 (en) Fixateur externe zur osteosynthese.
KR20010030609A (ko) 실접촉 및 내시경적으로 배치되는 장비를 세팅하기 위한장치 및 방법
JP2010148874A (ja) ロッドを受けてそのロッドを骨固定要素に連結するための受け部、およびそのような受け部を有する骨固定装置
ITVR970013A1 (it) Dispositivo ortopedico per la correzione graduale degli arti

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees