JPH0611593B2 - 多層式証明カードの製造方法 - Google Patents

多層式証明カードの製造方法

Info

Publication number
JPH0611593B2
JPH0611593B2 JP58060112A JP6011283A JPH0611593B2 JP H0611593 B2 JPH0611593 B2 JP H0611593B2 JP 58060112 A JP58060112 A JP 58060112A JP 6011283 A JP6011283 A JP 6011283A JP H0611593 B2 JPH0611593 B2 JP H0611593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relief structure
certification card
data
layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58060112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58187397A (ja
Inventor
ト−マス・マウラ−
ハンス−ユルゲン・ホルバイン
ヨゼフ・ラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Original Assignee
GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH filed Critical GEE AA OO G FUYUURU AUTOMATSUIOON UNTO ORUGANIZATSUIOON MBH
Publication of JPS58187397A publication Critical patent/JPS58187397A/ja
Publication of JPH0611593B2 publication Critical patent/JPH0611593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/324Reliefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0407Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by regulating the temperature of the mould or parts thereof, e.g. cold mould walls inhibiting foaming of an outer layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2425/00Cards, e.g. identity cards, credit cards
    • B42D2033/04
    • B42D2033/20
    • B42D2033/30
    • B42D2033/32
    • B42D2035/08
    • B42D2035/24
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/904Credit card
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/916Fraud or tamper detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24934Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including paper layer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文字や、数字や、パターンや絵等の形体で表
わされたデータが付与され、そのデータの少くとも一部
が印刷版として使用され得るレリーフ構造として現われ
るような多層式証明カードの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
証明カードは、クレジットカードやバンクカードやキャ
ッシュカード等として多様の産業分野及び社内で現金不
所持の交換手段として非常に多く使用されている。その
使用が多岐に亘ることにより、一方では、大量生産物、
即ち、単純で製造価格が安いものでなければならない。
しかしながら、他方では、模造や偽造に対して絶対的に
保護されるように形成されねばならない。上述の相反す
る条件に適合させるために、現在使用されているもの及
び発展過程にある証明カードの多種多様さがこの技術の
難かしさを示している。
なかんずく、カード所有者に関するデータを保護するこ
とが必要であり、これは証明カードのいわゆる個人化の
際にこれがその後で操作できないようにすることに意義
がある。実際に非常に有用となっている一つの方策は安
全な印刷として形成された基層を多層カードに埋設する
ことである。証券用紙の製造に使用されるような透かし
や安全模様やスチール凹版印刷等を具えた台紙は安全と
いう面からは非常に高度の要求を満足し、データが透明
なカバーフイルムによって保護されているので構造や偽
造のあらゆる誘惑から保護されるものである。
製造が簡単で価格が安いということを主な理由として、
証明カード分野では全プラスチックカードも使用されて
おり、これは多様な構造の小さなプラスチックカードの
外面に識別カードデータや全ての印刷パターンが施こさ
れたものである。このような証明カードの種々の態様に
おいて、個人に関するデータ(氏名、口座番号等)はカ
ードの背面から表面にレリーフ構造として浮上るように
印刷されている。これらは個人データを例えば売場のい
ろいろな場所でインクリボン手段によって口座等に移送
するのに用いられる。
この種の全プラスチック証明カードは安価である利点を
有するけれども、保護が完全でないので直接的に印刷さ
れたパターンや個人データが変造され易いという無視で
きない欠点を有している。カード素材は通常PVC等の熱
可塑性のものであるので、エンボスされたデータはアイ
ロンにより平坦にされることができ、操作者によって容
易にその上に他のデータを印刷されることができる。
印刷パターンは必要であれば容易に入手可能な化学溶剤
によって取除かれ、他のパターンに取代えたり付加した
りすることができる。
エンボスデータの判読性を向上させるために、エンボス
されたデータの浮上り部分は着色されることがある。し
かしながら、この着色部は大きな摩耗にさらされ、デー
タ判読性は時間が経つにつれて大幅に且つ常に変化す
る。従つて、この種のカードは光学的自動読取機に使用
することができない。この種の証明カードの内側に写真
を適用することができないので、普遍的な使用ができな
い。
さらに、証明カードはそのエンボス加工時に一様性のな
いひずみを受け、これによってカードが変形するように
なるということが言える。従つて、包装や貯蔵に関る製
造者に対してばかりでなく、例えば磁気データの読取り
のようなカード自動テスト装置等の証明カード使用者に
対しても困難が生じている。
さらに、印刷及びエンボスされた情報の形体で存在する
個人化データは種々の処理工程及び装置にかけられねば
ならないので、製造工程が面倒なものになる欠点があ
る。
普通のエンボス処理においては、データは背面からカー
ドを通して形成され、カード背面の沈下によりそこに具
えられた印刷パターン又はその他の情報を破壊又は引込
めるために、証明カードの光学的様相が妨げられる。
ドイツ特許公開公報第2223290号に、エンボスされたデ
ータのみがカードの1面にのみ現れる方法が開示されて
いるが、この方法は従来のエンボス処理よりさらに面倒
である。特に、エンボスされたデータは別の作業ステッ
プにおいて印刷情報とは独立して普通のエンボス装置に
適用されるのでなく、個人化データを持った可換、的な
ネガティブダイプレートを含む特別のラミネート装置が
要求され、これは各カード毎に別個に作られてラミネー
ト前にいつも交換されねばならない、という欠点があ
る。
ドイツ特許第2907004号に、安全性と製造とがよく適合
した証明カードが開示されている。これはカード台紙と
透明なカバーフイルムとから構成され、個人化データは
カバーフイルムがラミネートされた後にレーザー光によ
って台紙に刻設されるものである。当該データは台紙に
焼成され又は台紙に施こされた感熱コートの色の変化の
形体で現れる。カード表面に選択的に表わされるレリー
フ構造は特性的なカード特徴として人為的にチェックさ
れるが、レリーフが浅くてクレーター状形状となってい
るためにデータを再生するには適したものとは言えな
い。
合成フイルムにレリーフデータを作成する方法がさらに
知られていて、これは熱放射にさらされる発泡剤を含む
合成フイルムの伸縮性に基くものである。しかしなが
ら、これらの方法は、カード毎に異る個人化データを柔
軟に処理せしめるものではないので、証明カードを作る
のには適したものではない。
発泡性の合成素材で作られたシートやプレートにレリー
フ構造を作る方法は、例えばドイツ特許公開公報第2735
138号に記載されている。発泡性プラスチックの外層の
レリーフ構造が作られるべき領域にトーナー層が適用さ
れる。トーナー層の吸収力に応じて異った程度でプラス
チックが加熱されるので、強力な光源を持つ照明がこの
層に導かれて大小の膨張を引起させ、よってレリーフ構
造が作られる。
これらの方法の欠点は、多くの処理工程及びトーナー層
適用のために人手による印刷処理やエレクトロフォトグ
ラフ技術によって行なわれるような技術的方策が必要に
なることである。
ドイツ特許公報第2650216号には光硬化性の発泡性プラ
スチックを用いた他の方法が開示されていて、このプラ
スチックは所要のパターンでUVライトにさらされ、この
さらされた部位が硬化するようになっている。次いで、
全層が加熱すると、合成素材の体積が硬化されなかった
位置で増加し、レリーフ構造が得られるようになってい
る。
この方法にも処理工程上の欠点が含まれており、必須な
技術的要求により、これらの工程は合理的で経済的な証
明カードの製造に適しているとは言えない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、安全性及び製造上の諸要求に適合し且
つ上記の欠点を解消した証明カードを製造するための製
造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため、本発明は、印刷版として使用
され得るレリーフ構造を持つ少なくとも1カード面を有
する、プラスチックで作られた層からなる多層式証明カ
ードの製造方法であって、レリーフ構造を持つプラスチ
ック層が、熱が供給されるときに体積が増加する性質を
有する発泡可能な合成素材で形成され、位置及び寸法が
正確に規定可能な上記体積の増加は、配光位置及びエネ
ルギーについて正確に制御されたレーザー光のエネルギ
ーによって発泡可能な合成素材に直接的に生成されるこ
とを特徴とする多層式証明カードの製造方法を提供する
ものである。
レーザー光の吸収、又はそれの熱への変換は、合成素材
が適切に選択されるときに、この合成素材自体で、又は
発泡可能な合成素材層に直に隣接した追加の吸収層にお
いて、又は熱エネルギーを発泡可能な合成フイルムに伝
達するカード基層において起される。
以後の操作からレリーフ構造のデータを保護するため
に、レリーフ構造のデータが作られた後で活性化されな
かった残りの発泡剤の活性化を抑えること、及び/又は
UVライトや可視スペクトル領域の光で発泡剤を含む層を
硬化することができる。例えばドイツ特許公報第265021
6号に適切な物質が例示されている。
偽造に対する保護を増すために、レリーフ構造のデータ
を作る際に、レーザー光によりカード基層にレリーフ構
造のデータの表面に変色面を形成することが可能であ
り、又レリーフ構造のデータと同じデータがカード基層
にも付加されることになる。これによってさらに確実さ
が増し、始めから再型押しするようなよくない誘惑を防
止する。
この種の誘惑的な偽造はいづれにしろ見込みがないもの
である。というのは、発泡可能な合成素材にレリーフ構
造のデータが作られるときに、レーザー光によって合成
素材に引起される重合及び分解反応により付加的に一体
化され且つ安定化された微細構造を作りながら、発泡剤
によってガスがリリースされるからであり、従って、光
硬化を施さない場合にもレリーフ構造のデータを熱によ
り平坦にすることは困難だからである。
〔発明の効果〕
本発明による多層式証明カードの製造方法の利点は、レ
ーザー光レコーダーの使用によって発泡可能な合成材層
に局部的に正確に形成されることのできる体積増加を素
早く起こさせることができ、印刷に適したレリーフ構造
としてカード表面に情報やパターンを現出させることが
できることである。レーザーエネルギーの適用量を調節
することによって、即ち放射時間及び強度を調節するこ
とによって、レリーフの高さは所望通りに正確に制御さ
れる。レーザーエネルギーの適用量の調節だけでレリー
フ構造のデータとレリーフ構造のない普通のデータの双
方を作ることができる利点があり、同一の装置、即ちレ
ーザー光レコーダーの一工程で完全に個人化された証明
カードを得ることができる。
要約すると、本発明によって証明カードにレリーフ構造
のデータを作る方法には多くの可能性と利点がある。カ
ード素材の選択及び組合せの可能性については、熱可塑
性合成素材、化学的又は物理的発泡材、感熱的でレーザ
ー吸収層、光硬化方法及びラミネート技術等が、合理的
で時代の先端をゆくレーザー書込み処理と結合されて証
明カードにレリーフ構造のデータを作るために全く新ら
しい展望を開くものであり、上述の選択された例はこれ
らの大きな可能性の一部にすぎない。レーザー光によっ
て作られたこの種のレリーフ構造のデータを具えれば、
再エンボスを許容する従来のエンボス法の場合よりも偽
造や模造に対する保護がかなり大きくなる。この方法に
おいては不可逆的なガス微細構造が発泡可能な合成素材
に作られるということに加えて、カード基層に付加的な
光硬化やレリーフデータに一体的に可能なしるしを設け
ることによって誘惑的な偽造や模造を始めから締めさせ
ることができる。
この方法の基本的利点は、証明カードの全個人化が、そ
れが中央的であれ又は非中央的であれ、単一の装置、即
ち同一のレーザー光レコーダーによって行なわれること
にある。従って、例えばこのようにしてラミネート仕上
されたクレジットカードは、重要な情報を領収書等に移
すためのレリーフ構造のデータの形体で、及び領収書に
印刷されずに単に視覚的チェック又は自動的な読取に使
用されるようなレーザーデータとしてカード基層、又は
フイルムに現われる専ら可視的なデータの形体で、その
大きな市場の顧客の適正な個人化データを容易に且つ素
速く具えることができる。この点に関しては応用の可能
性に制限はない。
〔実施例〕 以下本発明を実施例について図面を参照して詳細に説明
する。第1図から第7図は、本発明の製造方法により製
造された多層式証明カードの例を示す図である。
第1図は証明カードの平面図、第2図から第7図はそれ
ぞれに異った証明カードの断面図第8図及び第9図は発
泡性合成素材の吸収力を増大させる方法を説明するため
の図である。
第1図は本発明に係る証明カード1を示し、カード基層
に印刷された従来のパターン2、カバーフイルム又はカ
ード基層の領域3に形成された普通の(レリーフ構造の
ない)データ4、及びレリーフ構造のデータを設けるべ
く意図された領域5に本発明によって形成されたレリー
フデータ6とが具えられている。
第2図は証明カード1の部分的な断面を簡明化して示す
ものである。証券用紙又は合成素材で形成されたカード
基層10が2層のカバーフイルム11,12によってラミネー
トされており、カバーフイルム11には物理的又は化学的
発泡剤が混入されている。従って、カバーフイルム11に
熱を加えることによって、カバーフイルム11にレリーフ
構造13が現われるような発泡が起こる。本発明では、レ
リーフ構造13は、配光位置及びエネルギーについて正確
に制御されたレーザー光のエネルギーによって生成され
る。レーザー光は一般に非常に小さいビーム幅を有し、
証明カードに形成されるべき文字に対応して配光される
ことができる。レリーフ構造13の高さは与えられるエネ
ルギー量によるものである。
ベンタン、ヘキサン、ヘプタン、塩素化炭化水素、又は
塩素−沸素−アルカンのような物理的発泡剤が用いられ
ると、これらはマイクロカプセルに包まれた形体で熱可
塑性カバーフイルム11の素材中に加えられる。熱エネル
ギーが与えられると、熱可塑性カバーフイルム11の素材
の軟化点に達するや否や加熱された部位においてマイク
ロカプセルの体積増加がもたらされる。
同様に適していてより好ましく使用される化学的発泡剤
は、例えば、アゾ化合物、N−ニトロソ化合物、又はス
ルフォニルヒドラジッドであり、これらは約90゜から27
5℃の間にある開始温度で1gの発泡剤当り100から300
mlの窒素を分離させる。これらはその準備中に顔料と
同様にカバーフイルム11の合成素材に加えられる。開始
温度以上になると、その量が与えられた熱エネルギーに
よって制御される解離ガス14が、加熱された部位におい
て軟化したカバーフイルム11を発泡させ、所望の情報を
表すレリーフ構造13を形成させる。
使用される発泡剤及び合成素材のタイプにより、証明カ
ードを仕上げるラミネート法は種々にある。
化学的発泡剤を用いるときには、発泡剤が不意に活性化
されないようにするために、ラミネート温度が発泡剤の
開始温度を越えないように注意を払わなければならな
い。ホットラミネート用PVCカバーフイルムのラミネー
ト温度は例えば約180℃位であり、この場合には、その
開始温度が180℃より高いような化学的発泡剤のみが用
いられる。例えば、開始温度が230℃から235℃のアゾジ
カーボンアミドが適している。
より低い開始温度(90℃から180℃)の化学的発泡剤が
用いられるときには、コールドラミネートが適した方法
であり、又はラミネート分野でよく知られた比較的低温
で作用するその他の接着方法が用いられる。
物理的発泡剤を用いるときには、発泡剤がラミネート中
に膨脹しないように注意を払わなければならず、これ
は、ホットラミネート処理中に高いラミネート圧力が維
持されるとともに冷却を行うか、又はコールドラミネー
ト技術を使用するかによって達成されることである。簡
明化のために、以後の説明においては化学的発泡剤を使
用した例のみ説明される。しかしながら、物理的発泡剤
を用いても同様に実施されるものである。
カバーフイルム11(第2図)に埋入された化学的発泡剤
を活性化するのに必要なエネルギーは、レーザー光レコ
ーダーによって供給され、これは1024nmの波長で作動す
るNd−YAGレーザーが好ましく、エネルギーの適用
量(適用時間及び強度)及びカバーフイルム11の厚さ及
びフイルム中に含まれる発泡剤の量はレリーフ構造13の
所望とする高さにより定められる。発泡剤がその開始温
度に達するためには、十分なレーザーエネルギーが発泡
剤を含むカバーフイルム11に吸収される、即ち熱エネル
ギーに変換されねばならない。発泡剤を具えた層が十分
に吸収性に富んだものでない場合には、このことは、例
えば吸収性の層15をレリーフ構造13のデータを設けよう
とする基層領域5にプリント又はラミネートすることに
よって得ることができる。これによってレーザーエネル
ギーが非常に良く吸収され、その結果生じた熱が発泡剤
を埋入したカバーフイルム11に伝えられる。レーザーエ
ネルギーの十分な吸収を確保するもう1つの可能性は、
これは付加手段としても用いられるが、レーザーエネル
ギーを特に良く吸収する物質を混入したカバーフイルム
を適切に準備して使用することである。直近赤外で作用
するNd-YAGレーザーを使用するときには、可視領域で完
全に透明であってラミネート技術で用いられるその他の
フイルムよりレーザー光の波長領域においてほぼ20倍大
きい線形吸収係数を示すPVCフイルムの存在が知られて
いる。
レーザー光によるレリーフ構造13のデータの製造の後で
光効果を行うことができる。この場合には、同一のレー
ザー光レコーダーでレリーフ構造13のデータ(第1図の
レリーフデータ6)と、その他のデータ16(第1図の普
通のデータ4)を形成することができる。アゾジカーボ
ンアミドを用いるときには、発泡剤の不活性化は単にUV
ライトにさらすことによって行われ、その他の発泡剤の
場合にはUVライトにさらすときに光硬化を起こさせる感
光剤や反応的な可塑剤が発泡性合成素材に加えられる。
光硬化により、再エンボシングによる誘惑的な偽造や不
意にカードを加熱した場合のカード表面の思わぬ変形を
防止することができる。
第3図には本発明に係る証明カードの第2例の断面が示
されている。使用される2層の透明なカバーフイルム
は、レーザー光レコーダーのために完全に透明な上部PV
C保護層22と、高開始温度の化学的発泡剤を含む合成素
材層21とからなっている。カード基層20の下にもカバー
フイルム23がラミネートされている。レーザー光レコー
ダーによって供給される比較的小さな熱で反応して所望
の情報を表す局部的に限定された可視の色変化を示す感
熱層24が、レーザーによる普通のデータ4の作成、即ち
レリーフ状でないデータの書込みのために、そのために
意図されたカード領域(第1図の領域3)内の表面を少
くとも覆ってカード基層20にコートされている。この目
的のために使用される感熱物質は例えばドイツ特許第29
07004号及びドイツ特許第695406号からよく知られてい
る。
このようにして証明カードの完全な個人化は1つの装置
で行なわれることができ、カード基層20上に位置する感
熱層24上の普通のデータ4(第1図)は小エネルギー適
用によって活性化され、レリーフデータ6(第1図)又
はレリーフ構造25のデータの作成はレーザービームレコ
ーダーの大エネルギー適用によって活性化される。感熱
層24が変色する点及び発泡剤の開始温度は、当然のこと
ながら、カバーフイルム21の発泡剤が感熱層への書込み
の際には活性化されないようにそれぞれ定められねばな
らない。
発泡剤を活性化するためのレーザー光の吸収は、この例
においてはカバーフイルム21自身において起こるよりも
むしろカード基層20において起こり、熱エネルギーはそ
こから発泡剤を含むカバーフイルム21に伝わってくるこ
とになる。この過程で、基層20自身がレリーフデータ部
で燃え又は変色し、従って、データはカバーフイルム2
1,22のレリーフ構造25としてだけでなくカード基層20
の一体的な変色26として存在することになる。偽作者が
いるとすれば、表面のレリーフを変えるばかりでなく基
層上の一体データをも変えねばならず、データ操作はよ
り難しいものとなる。
第4図に示す例は2層のプラスチック基層30,31を有
し、これらの基層が2層の透明なカバーフイルム32,33
間にラミネートされている証明カードを示す。上部合成
素材層31は希望の方法により着色され且つ印刷パターン
34を具えることもでき、この層は熱の供給によって活性
化されることのできる発泡剤を含み、一方、下方の層は
PVCやPETP等の従来の証明カードで構成される。この実
施例の利点は層31が着色して加工できることであり、よ
って発泡剤の色に対する要求が少い。従って、このよう
な応用に対しては用いられる光硬化性の、発泡可能な合
成素素材の選択範囲がさらに広げられることになる。
第5図、第6図及び第7図に示す例はレーザーによって
レリーフ構造を形成された証明カードのさらに他の例を
示し、発泡剤を含む合成素材層はカードの全表面に亘っ
て具えられているのではなくてレリーフデータ6を設け
ようとする領域5(第1図)にのみ具えられているもの
である。
第5図に示す証明カードは、好ましくは証券用紙で形成
されたカード台紙40を有し、これは透明なカバーフイル
ム41,42,43にラミネートされている。発泡剤を含んで
発泡可能となっている合成素材44はレリーフ構造45を設
けるべき領域5(第1図)にのみ具えられ、これはカー
ド製造時に、例えば、補償フイルム42をカバーフイルム
44の凹所に配置し、次いでカード層40,41,42,43をラ
ミネートすることによって行なわれる。レーザーエネル
ギーを適切に制御することによって、台紙40の着色層47
がこの場合にもレリーフデータを一体的に提供すること
ができる。カバーフイルム41,42の他の領域には発泡剤
が含まれていないので、台紙40の領域3(第1図)にさ
らにレーザーによる普通のデータ46を何の問題点もなく
且つその他の方策を施すことなく書き込むことが可能で
ある。レーザー光を吸収する上述のPVCフイルムがカバ
ーフイルム41及び/又は42のフイルム素材として使用さ
れるならば、カバーフイルム41及び/又は42自体にも書
込まれることができる。
第6図は第5図と同様の形体を示しているが、2層のカ
バーフイルムが逆にされていて上方カバーフイルム61が
発泡剤を含んだ合成素材64となっているものである。
第7図は第4図に述べたプラスチック基層を持つ証明カ
ードの実施例の発展形であり、レリーフ構造55を具える
べく意図された領域5(第1図)に発泡剤を含む合成素
材54が、着色され又は印刷されたパターンの着色層56を
具えることのできる2層の合成素材50,51からなる基層
に埋設されているものである。この場合には、発泡剤を
含む合成素材54が合成素材50の層の凹所に挿入される。
しかしながら、合成素材の層50の着色層56を発泡剤を含
む合成素材54にも設けてもよい。
第5図、第6図及び第7図に示されたようにレリーフデ
ータを設けるべき領域5(第1図)にのみ発泡剤を含む
合成素材層を具え、よって、別の領域3及び5が同時に
問題なく書込まれるようにする代りに、全表面を発泡剤
を含むものとしても、同一のレーザー光レコーダーで同
時に問題なく書込みを行うことができる。第2図、第3
図及び第4図に示されたように発泡剤を含む合成素材層
が全面的に形成されるときには、同じ目的は、レリーフ
データ6を具えるべき領域5(第1図)を除いて、レー
ザーにより書き込みを行う前に選択的な光硬化、すなわ
ちUVライトにさらすことによって発泡剤を含む合成素材
層を非活性化することにより行われることができる。
上述の全ての例においては、発泡に必要なレーザー光レ
コーダーのエネルギー吸収は、カード基層、付加の埋設
層、又はフイルム素材の適切な付加物を介して行なわれ
ていた。レーザーエネルギーの適用を適切に高めること
によって、レリーフ構造の形体で表われるデータはレリ
ーフ構造と一体的にカード基層にも付加的に刻設され
る。
第8図及び第9図は証明カードのカバーフイルム及び基
層の吸収特性とは独立的にレリーフデータを作ることが
できる方法を示すものである。カバーフイルム71,72間
にラミネートされたカード基層70が、レリーフデータを
具えるべく意図された領域でフイルム73を介してレーザ
ー光75にさらされる。フイルム73はレーザー光レコーダ
ーの波長領域で特に高い吸収力を有する吸収層74を具え
ている。吸収層74に捕捉されたレーザーエネルギーは発
泡剤を含むカバーフイルム71に伝えられ、よって所望の
レリーフ構造67が形成される。吸収層74は、第9図に示
されるようにフイルム73から分離してレリーフ構造の表
面に張り付き、又は合成素材中に拡散して結合体とな
る。この応用例においては、吸収層74は黒又は証明カー
ドの全体的な色と対比した色であって、レリーフ構造67
の表面が自動的に着色され且つ書込み作業中に明瞭に視
認されるようにするのが好ましい。カード基層上の書込
みの視認性を確保したい場合には、証明カード素材との
色彩的に結合されず又は証明カードにはっきりと分る着
色を起こさせないような吸収層74を使うことも可能であ
る。
上述の直近赤外で放出するNd-YAGレーザーに対する最も
簡単な場合の吸収層74は、適切なバインダ又は静電気に
よってフイルムに付加されたカーボンブラックである。
このようにして形成されたレリーフ構造のデータは着色
面66を有し、これはレリーフ構造を破壊することなしに
は取去ることができない。
要約すれば、本発明の応用として、証明カードに同一の
装置でレリーフデータ6と普通のデータ4とを同時に書
込む処理は次の通りである。
処理1 発泡可能で光硬化性の合成素材が証明カードの表面に層
(カバーフイルム又は基層として)を形成する。完成し
た証明カードはレーザー装置によるレリーフデータ6を
具え、UVライトにより硬化され、次いで普通のレーザー
データ4を形成される。
処理2 高開始温度の発泡剤を含む光硬化性の合成素材が証明カ
ードをカバーする層を形成する。普通のデータ4を具え
るべき領域3に、即ちカード基層20に感熱層24(第3
図)が配置される。普通のデータ4は感熱層24の色の変
化を示すに適したレーザーエネルギーの小適用量で形成
され、レリーフデータ6は発泡剤を活性化するに十分な
レーザーエネルギーの大適用量で作られる。発泡可能な
合成素材は次いでUVライトにさらすことによって硬化さ
れることができる。
処理3 証明カードは全面的に発泡剤を含み、レリーフデータ6
として意図された領域5の他の領域3が、UVライトによ
って硬化される。それから、レリーフデータ6及び普通
のデータ4がレーザー光レコーダーで適切な位置に形成
される。レリーフデータ6を有する領域5が次いで光硬
化される。
処理4 証明カードは発泡剤を含み、発泡剤を含む合成素材層は
普通のデータ4に意図された領域3に凹所を有し、この
凹所には発泡剤を含まない合成素材層が配置される。レ
リーフデータ6及び普通のデータ4がそれからレーザー
光レコーダーによって形成される。次いで証明カードは
UVライトにさらすことによって硬化される。
レーザー光の十分な吸収を確保するために、上述の方法
が使用される。これらは、基層の付加レーザー吸収層、
付加されたレーザー吸収物質によるカバーフイルムの吸
収、カード基層(紙、合成素材、印刷パターン)を介し
た吸収、書込み時にのみ適用された層を介した吸収であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図は本発明による製造方法により製造さ
れた多層式証明カードの例を示す図であって、第1図は
証明カードの平面図、第2図から第7図は証明カードの
それぞれ異った例の断面図、第8図及び第9図は発泡性
合成素材の吸収力を増加させる方法を説明するための図
である。 1……証明カード、4……普通のデータ、 6……レリーフデータ、 11,21,31,44,54,64,71……合成素材の層、 13,25,35,45,55,65,67……レリーフ構造。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−ユルゲン・ホルバイン ドイツ連邦共和国デ−−8000ミユンヘン2 タルキルハナ−シユトラ−セ68 (72)発明者 ヨゼフ・ラス ドイツ連邦共和国デ−−8000ミユンヘン40 ヒルテンシユペルガ−シユトラ−セ29 (56)参考文献 特開 昭53−120541(JP,A) 特開 昭56−145528(JP,A) 特開 昭57−86139(JP,A) 実開 昭53−34999(JP,U) 特公 昭55−44703(JP,B2)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷版として使用され得るレリーフ構造を
    持つ少なくとも1カード面を有する、プラスチックで作
    られた層からなる多層式証明カードの製造方法であっ
    て、レリーフ構造を持つプラスチック層が、熱が供給さ
    れるときに体積が増加する性質を有する発泡可能な合成
    素材で形成され、位置及び寸法が正確に規定可能な上記
    体積の増加は、配光位置及びエネルギーについて正確に
    制御されたレーザー光のエネルギーによって発泡可能な
    合成素材に直接的に生成されることを特徴とする多層式
    証明カードの製造方法。
  2. 【請求項2】レリーフの高さはレーザーエネルギーをそ
    の強度及び適用時間について変化させることによって正
    確に制御されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の多層式証明カードの製造方法。
  3. 【請求項3】発泡可能な合成素材は、該多層式証明カー
    ドにあてがわれ且つ吸収層(74)を具えたフイルム(73)を
    介してレーザー光にさらされ、該吸収層(74)は本処理中
    に該フイルム(73)から分離され且つ発泡可能な合成素材
    に固着されて該レリーフ(67)の表面に着色面(66)が作ら
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の多層式証明カードの製造方法。
  4. 【請求項4】発泡可能な合成素材は、該多層式証明カー
    ドにあてがわれ且つ吸収層(74)を具えたフイルム(73)を
    介してレーザー光にさらされ、該吸収層(74)は視覚的に
    透明であり、レリーフ(67)の表面で色の変化がないこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の多
    層式証明カードの製造方法。
  5. 【請求項5】1024nmの波長で放出するNd-YAGレーザーが
    使用されることを特徴とする特許請求の範囲第1項から
    第4項のいづれか1項記載の多層式証明カードの製造方
    法。
  6. 【請求項6】該プラスチック層をUVライトにさらすこと
    によって硬化する光硬化性材料で形成し、該発泡可能な
    合成素材にレーザー光によりレリーフ構造を形成した後
    でUVライトにさらすことによって光硬化させることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の多層式
    証明カードの製造方法。
  7. 【請求項7】該プラスチック層を高開始温度の発泡剤を
    含み、且つUVライトにさらすことによって硬化する光硬
    化材料で形成し、該発泡可能な合成素材に発泡剤の開始
    温度に適した相対的に高いエネルギーのレーザー光によ
    りレリーフ構造を形成し、そして相対的に低いエネルギ
    ーのレーザー光によりレリーフ構造を形成すべき領域と
    は別の領域に設けられた感熱層(24)に色の変化を生成す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の多層式証明カードの製造方法。
  8. 【請求項8】該多層式証明カードはレーザー光による書
    込みの後で光硬化されることを特徴とする特許請求の範
    囲第7項記載の多層式証明カードの製造方法。
  9. 【請求項9】該プラスチック層をUVライトをさらすこと
    によって硬化する光硬化性材料で形成し、該プラスチッ
    ク層のレリーフ構造を形成すべき領域とは別の領域をUV
    ライトにさらすことによって光硬化し、それから、レリ
    ーフ構造を形成すべき領域及び別の領域にレーザー光を
    照射して、レリーフ構造のデータ及びその他のデータを
    形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の多層式証明カードの製造方法。
  10. 【請求項10】レリーフ構造のデータ(6)はレリーフ
    構造を形成すべき領域(5)に専ら設けられた発泡剤を
    含む層に作られ、レリーフ構造のないデータ(4)はレ
    ーザー光により発泡剤を含む合成素材が施されていない
    領域(3)に書込まれることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項記載の多層式証明カードの製造方
    法。
  11. 【請求項11】該プラスチック層をUVライトにさらすこ
    とによって硬化する光硬化性材料で形成し、レリーフ構
    造のデータ(6)は発泡剤を含む合成層を含むレリーフ
    構造を形成すべき領域(5)に形成され、レリーフ構造
    のないデータ(4)はレリーフ構造を形成すべき領域と
    は別の領域(3)に形成され、該別の領域においては発
    泡剤を含む合成層は凹所となっていてこの凹所には発泡
    剤のない普通のカード素材が詰められ、発泡剤を含む合
    成素材は次いでUVライトへさらすことによって光硬化さ
    れることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の多層式証明カードの製造方法。
JP58060112A 1982-04-08 1983-04-07 多層式証明カードの製造方法 Expired - Lifetime JPH0611593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32133154 1982-04-08
DE3213315.4 1982-04-08
DE3213315A DE3213315C2 (de) 1982-04-08 1982-04-08 Verfahren zur Herstellung einer mehrschichtigen Ausweiskarte

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300021A Division JPH0755586B2 (ja) 1982-04-08 1990-11-07 多層式証明カード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187397A JPS58187397A (ja) 1983-11-01
JPH0611593B2 true JPH0611593B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=6160648

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58060112A Expired - Lifetime JPH0611593B2 (ja) 1982-04-08 1983-04-07 多層式証明カードの製造方法
JP2300021A Expired - Lifetime JPH0755586B2 (ja) 1982-04-08 1990-11-07 多層式証明カード

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300021A Expired - Lifetime JPH0755586B2 (ja) 1982-04-08 1990-11-07 多層式証明カード

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4507346A (ja)
JP (2) JPH0611593B2 (ja)
AT (1) AT394522B (ja)
BE (1) BE896326A (ja)
CH (1) CH666003A5 (ja)
DE (1) DE3213315C2 (ja)
ES (1) ES521220A0 (ja)
FR (1) FR2525007B1 (ja)
GB (1) GB2118898B (ja)
IT (1) IT1163193B (ja)
NL (1) NL190544C (ja)
SE (1) SE459217B (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3248784C1 (de) * 1982-12-31 1984-04-12 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS60208289A (ja) * 1984-03-31 1985-10-19 Dainippon Printing Co Ltd 光記録材料
EP0189501A1 (de) * 1985-02-01 1986-08-06 MIDS Magnetische Informations- und Datensysteme GmbH Verfahren zur Herstellung von Informationen sichtbar wiedergebenden Kunststoffträgern
US4707594A (en) * 1985-06-27 1987-11-17 Intellicard International, Inc. Unitary, self-contained consumer transaction card
EP0216947B1 (de) * 1985-10-01 1991-01-02 Maurer Electronics Gmbh Kartenförmiger Datenträger und Verfahren zu seiner Herstellung
AT386159B (de) * 1985-10-11 1988-07-11 Oesterr Nationalbank Verfahren und vorrichtung zur herstellung von echtheits-(codierungs)-merkmalen auf wertpapieren
DE3544385C1 (de) * 1985-12-14 1987-03-26 Unilever Nv PVC-Folie zum Herstellen von Identifikations-Karten
ZA861163B (ja) * 1986-02-17 1986-08-18
FR2600590B1 (fr) * 1986-06-30 1990-12-21 Toshiba Kk Procede de formation de caracteres graves en relief sur un support de memoire portatif
CA1263535A (en) * 1986-07-01 1989-12-05 Minoru Fujita Optical recording card and method of producing the same
JP2554632B2 (ja) * 1986-08-15 1996-11-13 ソニ−ケミカル株式会社 カ−ド用記録材料
DE3731853A1 (de) * 1987-09-22 1989-03-30 Gao Ges Automation Org Mehrschichtige als druckstock verwendbare ausweiskarte und verfahren zu deren herstellung
DE3741179A1 (de) * 1987-12-04 1989-06-15 Gao Ges Automation Org Dokument mit faelschungssicherem oberflaechenrelief und verfahren zur herstellung desselben
FR2633418A1 (fr) * 1988-06-24 1989-12-29 Calvados Hubert Procede et appareillage de creation d'images sur des objets tels que des cartes d'identification
DE3840729C2 (de) * 1988-12-02 1997-07-17 Gao Ges Automation Org Mehrschichtiger Aufzeichnungsträger und Verfahren zum Beschriften eines mehrschichtigen Aufzeichnungsträgers
JPH02165997A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Shin Etsu Polymer Co Ltd カードの製造方法
DE3916708A1 (de) * 1989-05-23 1990-11-29 Werner Vogt Verfahren zum aufbringen und versiegeln von informationen auf kartenfoermigen informationstraegern
JP2521241Y2 (ja) * 1989-11-17 1996-12-25 フジプラ株式会社 ラミネートシート
JPH0489285A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Sony Corp 合成樹脂成形体への印字方法
US5224171A (en) * 1990-07-31 1993-06-29 Sony Corporation Method for printing on synthetic resin molded body and headphone housing on which printing has been made by the method
DE4041025C2 (de) * 1990-12-20 2003-04-17 Gao Ges Automation Org Magnetischer, metallischer Sicherheitsfaden mit Negativschrift
US5417359A (en) * 1992-09-04 1995-05-23 Zellner; Jonathan P. Tablet splitting card
JPH06262885A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Toshiba Corp 携帯可能記憶媒体とその処理装置
JP3703860B2 (ja) * 1994-02-28 2005-10-05 大日本印刷株式会社 印刷物の製造方法
US6086707A (en) * 1996-02-29 2000-07-11 Raytheon Company Method for making an identification document
DE19630597A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Hoechst Ag Mehrschichtige Platte aus einem kristallisierbaren Thermoplast, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
US5817271A (en) * 1996-12-18 1998-10-06 Congleton; Stephen D. Altering the surfaces of functional absorbent materials for use in absorbent articles
US6060169A (en) * 1997-11-24 2000-05-09 International Business Machines Corporation Coating Material and method for providing asset protection
DE29824520U1 (de) * 1998-09-10 2001-06-28 Skidata Ag, Gartenau Kartenförmiger Datenträger
GB2341579B (en) 1998-09-16 2003-04-16 Agra Vadeko Inc Apparatus and method of marking polymer-based laminates
DE19907940A1 (de) * 1999-02-24 2000-08-31 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrschichtigen Sicherheitsprodukten und ein nach dem Verfahren hergestelltes Sicherheitsprodukt
JP2001258091A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Minebea Co Ltd スピーカ用振動板及びその製造方法
US6857571B2 (en) * 2000-06-30 2005-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Method for surface printing
CN1316421C (zh) * 2001-12-24 2007-05-16 数字Id系统有限公司 激光刻印方法和组合物以及上面有激光刻印的制品
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
US7793846B2 (en) * 2001-12-24 2010-09-14 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of ID documents
US7694887B2 (en) 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
EP1459239B1 (en) 2001-12-24 2012-04-04 L-1 Secure Credentialing, Inc. Covert variable information on id documents and methods of making same
EP1467834A4 (en) * 2001-12-24 2005-04-06 Digimarc Id Systems Llc LASER SEVERE SAFETY ELEMENTS FOR IDENTIFICATION DOCUMENTS AND METHODS OF MAKING THE SAME
WO2003088144A2 (en) * 2002-04-09 2003-10-23 Digimarc Id Systems, Llc Image processing techniques for printing identification cards and documents
US7824029B2 (en) 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
PT1375127E (pt) * 2002-06-21 2007-07-31 Philip Morris Products Sa Marcação em relevo.
CA2493388C (en) * 2002-07-18 2012-01-24 Giesecke & Devrient Gmbh Document of value
EP1388428B1 (en) * 2002-08-07 2005-10-05 Eastman Kodak Company Thermal transfer printing method
AU2003298731A1 (en) 2002-11-26 2004-06-18 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
US7763179B2 (en) * 2003-03-21 2010-07-27 Digimarc Corporation Color laser engraving and digital watermarking
CA2522551C (en) 2003-04-16 2009-12-22 Digimarc Corporation Three dimensional data storage
DE102005052562A1 (de) 2005-11-02 2007-05-03 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102006055787A1 (de) 2006-04-13 2007-10-18 Giesecke & Devrient Gmbh Ausweiskarte mit konturierter Reliefstruktur und entsprechendes Herstellungsverfahren
USD635186S1 (en) 2008-06-30 2011-03-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Metal transaction device
USD636021S1 (en) * 2008-07-17 2011-04-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Eco-friendly transaction device
DE102010003366A1 (de) * 2010-03-26 2011-09-29 Chemische Fabrik Budenheim Kg Laserinduziertes Kunststoffschäumen
GB201005895D0 (en) 2010-04-08 2010-05-26 Rue De Int Ltd Security articles comprising security features and methods of manufacture therof
DE102010021120A1 (de) * 2010-05-19 2011-11-24 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Dekors auf einer Sichtseite eines Kunststoffteils sowie Kunststoffteil mit einem Dekor
GB201117523D0 (en) * 2011-10-11 2011-11-23 Rue De Int Ltd Security devices and methods of manufacture thereof
GB201117530D0 (en) * 2011-10-11 2011-11-23 Rue De Int Ltd Security devices
JP6044087B2 (ja) * 2012-03-14 2016-12-14 大日本印刷株式会社 カード、カードの製造方法
FR2998208B1 (fr) * 2012-11-16 2017-01-06 Oberthur Technologies Procede de realisation d'un motif en relief dans une carte plastique mince
CN105073441A (zh) * 2013-02-13 2015-11-18 恩图鲁斯特咨询卡有限公司 身份证件及其制造方法
DE102013221324A1 (de) * 2013-10-21 2015-04-23 Bundesdruckerei Gmbh Mit mindestens einem Druckmerkmal versehenes Druckprodukt, Verfahren zu dessen Herstellung und Transferfolie
EP3357706A4 (en) * 2015-10-02 2018-10-03 Toppan Printing Co., Ltd. Counterfeit-preventing structure
JP6834965B2 (ja) * 2015-10-02 2021-02-24 凸版印刷株式会社 偽造防止構造体
GB2543050A (en) * 2015-10-05 2017-04-12 De La Rue Int Ltd A method of manufacturing a security sheet and a security sheet
DE102016001834A1 (de) * 2016-02-17 2017-08-17 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Tragbarer Datenträger mit Hochprägung
JP6789047B2 (ja) * 2016-09-23 2020-11-25 矢崎総業株式会社 車両アース構造
EP3489030B1 (en) * 2017-11-27 2020-09-23 Agfa-Gevaert Method of providing a security element on a security document by laser marking
CN114591697A (zh) * 2020-12-07 2022-06-07 德莎欧洲股份公司 一种激光辅助粘合胶带及包含所述胶带的密封结构
DE102022117017A1 (de) * 2022-07-07 2024-01-18 Bundesdruckerei Gmbh Wert- oder Sicherheitsprodukt und Verfahren zu dessen Herstellung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3217643A (en) * 1963-11-19 1965-11-16 Plastron Inc Credit card bearing printable signature indicia
US3627858A (en) * 1969-11-24 1971-12-14 Monsanto Res Corp Method for selectively foaming the surface of a thermoplastic article by use of a laser
DE2223290B2 (de) * 1971-05-14 1975-08-07 General Binding Corp., Northbrook, Ill. (V.St.A.) Ausweiskreditkarte und Verfahren zu Ihrer Herstellung
US3949028A (en) * 1974-10-23 1976-04-06 Eiwa Chemical Industrial Co., Ltd. Method of making cellular polymeric shaped articles having relief patterns
US4113487A (en) * 1975-10-31 1978-09-12 Toppan Printing Co., Ltd. Method for manufacture of expanded articles having an embossed surface
JPS5334999U (ja) * 1976-08-31 1978-03-27
JPS53120541A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Hitachi Ltd Two step coloring heat sensitive recording paper
DE2735138C3 (de) 1977-08-04 1981-04-23 Bloss, Werner H., Prof. Dr.-Ing., 7065 Winterbach Verfahren und Vorrichtung zum Umwandeln eines optischen Bildes in ein taktiles Bild
JPS5544703A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Hitachi Ltd Mos semiconductor device
DE2907004C2 (de) * 1979-02-22 1981-06-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE2921011C2 (de) * 1979-05-23 1981-04-23 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd., Yao, Osaka Verfahren zum Erzeugen eines Reliefs
JPS56145528A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Toshiba Corp Recording method
FR2490858B1 (fr) * 1980-09-25 1986-04-04 Rca Corp Milieu d'enregistrement optique a sensibilite variable et disque contenant de l'information, realise a l'aide d'un tel milieu

Also Published As

Publication number Publication date
BE896326A (fr) 1983-07-18
JPS58187397A (ja) 1983-11-01
JPH0755586B2 (ja) 1995-06-14
NL8301158A (nl) 1983-11-01
NL190544C (nl) 1994-04-18
DE3213315C2 (de) 1986-10-09
SE8301879D0 (sv) 1983-04-06
DE3213315A1 (de) 1983-10-13
ES8401745A1 (es) 1984-01-01
IT8320362A0 (it) 1983-03-30
GB2118898A (en) 1983-11-09
GB2118898B (en) 1986-05-21
IT1163193B (it) 1987-04-08
FR2525007A1 (fr) 1983-10-14
FR2525007B1 (fr) 1991-03-08
US4507346A (en) 1985-03-26
ES521220A0 (es) 1984-01-01
AT394522B (de) 1992-04-27
JPH03205196A (ja) 1991-09-06
ATA113483A (de) 1991-10-15
CH666003A5 (de) 1988-06-30
NL190544B (nl) 1993-11-16
GB8309374D0 (en) 1983-05-11
SE459217B (sv) 1989-06-12
SE8301879L (sv) 1983-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611593B2 (ja) 多層式証明カードの製造方法
DE69030924T2 (de) Optische sicherheitsvorrichtung
US10452967B2 (en) Cards with special texture and color
US5005872A (en) Multilayer identity card usable as a printing block and a method of producing it
CA2740536C (en) Volume hologram comprising expansion agent layer or contraction agent layer for creating color patterns
US5458713A (en) Multilayer data carrier and a method for producing it
US4735670A (en) Method of producing an identification card
KR101510406B1 (ko) 한 면에서만 관찰이 가능한 적어도 하나의 워터마크 또는 의사 워터마크를 포함한 시트
US8027238B2 (en) Holographic data support and method for production thereof
EP2199100A1 (en) Security laminates for security documents.
JPS58122899A (ja) 識別カ−ド
JPH0577592A (ja) 証明カードの製造方法
JPH0431877B2 (ja)
JPH08248864A (ja) データキャリアおよびそれを製造する方法
JP4435312B2 (ja) 不正防止シール
KR101226535B1 (ko) 개별화된 광학 가변 소자의 제조를 위한 제조방법
JP2005319777A (ja) 受容層転写材及び転写シート、並びにそれを用いた画像形成方法
GB2242161A (en) Security document
JPH1035157A (ja) 画像表示体及びその製造に用いる転写シート
DE8210186U1 (de) Mehrschichtige als Druckstock verwendbare Ausweiskarte
JP3703860B2 (ja) 印刷物の製造方法
DE3249837C2 (en) Multilayered identity card which can be used as a printing block
JP2008062415A (ja) 情報記録体
JP3391111B2 (ja) 画像表示体及びその画像表示に用いる熱転写シート並びにその情報表示方法
JP2021012281A (ja) 真贋判定用積層体とその製造方法