JPH06115048A - インキ転写装置 - Google Patents

インキ転写装置

Info

Publication number
JPH06115048A
JPH06115048A JP4261695A JP26169592A JPH06115048A JP H06115048 A JPH06115048 A JP H06115048A JP 4261695 A JP4261695 A JP 4261695A JP 26169592 A JP26169592 A JP 26169592A JP H06115048 A JPH06115048 A JP H06115048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
roll
film
ink
taking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4261695A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Iizuka
顕至 飯塚
Yasuyuki Niuchi
保之 似内
Kenjiro Kuroda
健二郎 黒田
Yoshiaki Shiina
義明 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4261695A priority Critical patent/JPH06115048A/ja
Publication of JPH06115048A publication Critical patent/JPH06115048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】プラスチックフィルム7は、圧着ロール5とガ
イドロール4で圧着され、基板1と一体化される。一体
化された後、易剥離領域aを伴うプラスチックフィルム
7が剥離角度調整ロール8で分離され、一定角度に保た
れながらそれぞれ基板巻取ロール3と巻取ロール9に巻
取られる。 【効果】インキ皮膜を形成した転写箔より、接着性領域
のみを基板に対して自動的に転写剥離するもので、安定
した品質で能率的に生産することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂、金属、ガラス製
などの基板上に、該基板に対してパターン状の熱圧によ
り接着性のある領域と、該基板に対して易剥離性のある
領域を合わせ持ったプラスチック等のフィルムから、熱
圧により接着性のある領域のみを該基板上に形成させる
為のインキ転写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、透明又は半透明の基材やシートを
境目として表裏面の絵柄が異なり、裏面からの光がある
と手前側の絵柄が消えたように見える装飾材は、従来よ
り用いられておるが、その製造方法として例えば、透明
又は半透明のプラスチックフィルムの基材に該プラスチ
ックフィルムの基材上に該基材に対して接着力の低い樹
脂又は樹脂成分が低い比較的脆弱な乾燥皮膜を有するよ
うなインキによる、線状等のネガ、またはポジ無地網状
微細パターン層と、該基材に対して接着力があり、該微
細パターン層に対しても少なからず接着力を有する層
と、該インキ層に対して接着力がある白色乃至明色のイ
ンキ層と、図案絵柄等をスクリーンまたはグラビアまた
はオフセット印刷等でインキ層を設け、化学的あるいは
機械的処理によって該基板と樹脂を剥離させることによ
り得る方法が用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法は、作業性が悪い上、不良率が高いので、他の手
法が望まれていた。本発明は、以上のような従来技術の
欠点を解消しようとする為に必要な装置である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィルム上に
印刷により施されたインキ皮膜のうち、熱圧により易剥
離領域以外のインキ皮膜のみを透明又は半透明基板に形
成するための装置において、該フィルム上の該インキ皮
膜を該基板に圧着させるロール部と、一体化した該フィ
ルムと該基板を一定角度になるように往復動作して易剥
離領域のインキ皮膜を剥離させるロール部と、剥離によ
り該易剥離領域のインキ皮膜を伴う該フィルムを巻き上
げるロール部と、該易剥離領域以外の部分が熱圧転写さ
れたインキ皮膜を伴う該基板を巻き上げるロール部又は
該基板のスタッカー部を備えたことを特徴とするインキ
転写装置である。
【0005】
【作用】本発明によれば、フィルム上に印刷により施さ
れたインキ皮膜のうち、押圧機構により該フィルムと透
明又は半透明基板とを輪転式に熱圧で一体化させ、一体
化された該フィルムと該基板を往復運動可能なロールで
一定角度になるように該易剥離領域のインキ皮膜を伴う
該フィルムと該易剥離領域以外の部分が熱圧転写された
インキ皮膜を伴う該基板を分離させる。また該フィルム
と該基板は各々ロールに巻き上げられる。そのため連続
的に装飾材が製造でき、作業性等向上できる。
【0006】
【実施例】本発明を図1に示す一実施例に従って詳細に
説明すれば、基板1を自由回転可能である供給ロール2
に装着され、プレヒートロール11及びガイドロール4
を介して基板巻取ロール3に巻取られる。基板巻取ロー
ル3は、サーボモータなど回転数を適宜制御できる駆動
源(図示せず)によって回転する。プレヒートロール1
1ガイドロール4及び圧着ロール5はロール内部にヒー
タ及びサーモスタットを挿入して、一定温度に保てるよ
うにさせて、スポットクーラー10で部分冷却してる。
またガイドロール4は、駆動源(図示せず)より駆動ベ
ルトを介して、巻取ロール3と連動させる。
【0007】また、ガイドロール4及び圧着ロール5
は、軟質又は硬質のゴム、樹脂、金属製の円周面を備え
る。また、基板1の厚みに応じて、圧力を適宜変化させ
ることができるようにエアシリンダーを設ける。ロール
6は易剥離領域aを設けたプラスチックフィルム7の供
給ロールで、自由回転可能である。
【0008】プラスチックフィルム7は、プレヒートロ
ール11を介して圧着ロール5とガイドロール4で圧着
され、基板1と一体化される。一体化された後、易剥離
領域aを伴うプラスチックフィルム7が剥離角度調整ロ
ール8で分離され、一定角度に保たれながらそれぞれ基
板巻取ロール3と巻取ロール9に巻取られる。
【0009】次に本発明のインキ転写及び剥離動作につ
いて説明する。図2は易剥離領域17を伴うプラスチッ
クフィルム7の断面図である。ポリエチレンテレフタレ
ート、場合によってはポリプロピレン、ポリエチレン、
ポリフェニレンサルファイト、ナイロン等のプラスチッ
クフィルム7上に、該プラスチックフィルム7と接着性
が低いバインダー、例えば該プラスチックフィルム7が
ポリエチレンテレフタレートではアクリル系樹脂のイン
キで該プラスチックフィルム7全面に透明な剥離ニス層
12を設ける。
【0010】該剥離ニス層12のプラスチックフィルム
7に対する剥離強度を変化させたい場合には不飽和ポリ
エステル樹脂を適宜添加することで可能となる。該剥離
ニス層12上に、第一絵柄層13、ベタ隠蔽層14、第
二絵柄層15を順次設ける。該第一絵柄層13、ベタ隠
蔽層14、第二絵柄層15は通常転写に用いられるもの
で、且つ隠蔽性のあるものがよく、アクリル系、塩化ゴ
ム系、塩化ビニル系、酢酸ビニル系、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合系、ウレタン系、ポリエステル系など、全
く任意である。
【0011】また、該第二絵柄層15は該ベタ隠蔽層1
4上の全面又は一部にグラビア印刷、オフセット印刷、
スクリーン印刷、静電印刷、インキジェット等の方式で
設けられるものでデザインは文字、絵柄等全く任意であ
る。
【0012】該第二絵柄層15上に、又はベタ隠蔽層1
4上に全面透明接着剤層16を設ける。該透明接着剤層
16は、転写する基材により異なるが、アクリル系、ウ
レタン系、塩酢ビ系、ポリエステル系、エチレン酢ビ
系、塩素化ポリプロピレン系樹脂等が一般的である。そ
して該透明接着剤層16の上に易剥離領域形成するため
に基板1に対して接着力を有さないインキで、易剥離領
域のみ易剥離層17を設けられる。基板1はポリエチレ
ンテレフタレート、場合によってはポリプロピレン、ポ
リエチレン、ポリフェニレンサルファイト、ナイロン、
塩化ビニル、アクリル、ガラス等である。例えば基板1
がポリエチレンテレフタレートの場合は、メラミン系の
インキを用いる。これにより転写箔18を得る。
【0013】この様な転写箔を用いて実際の転写を行う
場合の条件は、以下に示したものである。ただし、この
条件以外でも転写が良好に行えるなら良いが、いずれも
ポリエチレンテレフタレートの場合、ガイドロール及び
圧着ロールいずれも、表面温度は160〜200℃好ま
しくは160〜180℃、プレヒートロール11の表面
温度は50〜90℃好ましくは上側のプレヒートロール
が50〜60℃で下側のプレヒートロールが75〜85
℃、圧着ロールとガイドロール間の圧力は15〜30k
g/cm2 程度が望ましい。
【0014】具体的には、駆動源より駆動ベルトを介し
て、巻取りロール、ガイドロール、圧着ロール及び巻取
ロールを連動させる。転写箔上の易剥離領域は、剥離角
度調整ロールを介して基板に接着性を持たない為、基板
表面より剥離し、易剥離領域以外の部分だけは基板面に
残る。剥離角度調整ロールは図1のように、通常円筒型
で構わないが、一定角度の設定の仕方によっては三角柱
や四角柱(直方体)で良い。これによって基板表面に
は、易剥離領域以外の部分パターンによる画像が基板上
に形成される。
【0015】
【発明の効果】本発明装置は、接着性領域と易剥離性領
域からなるインキ皮膜を形成した転写箔より、接着性領
域のみを基板に対して自動的に転写剥離するもので、マ
ニュアル操作による不安定要因が解消でき、安定した品
質で能率的に生産することができる。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す説明図である。
【図2】実施例に用いる転写箔の断面図である。
【符号の説明】
1……基板 2……供給ロール 3……基板巻取ロール 4……ガイドロール 5……圧着ロール 6……供給ロール 7……プラスチックフィルム 8……剥離角度調整ロール 9……巻取ロール 10……スポットクーラー 11……プレヒートロール 12……剥離ニス 13……第一絵柄層 14……ベタ隠蔽層 15……第二絵柄層 16……透明接着剤層 17……易剥離層 18……転写箔
フロントページの続き (72)発明者 椎名 義明 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィルム上に印刷方法で設けられたインキ
    皮膜のうち、熱圧により接着性のある領域のインキ皮膜
    のみを透明又は半透明基板に形成するための装置におい
    て、該フィルム上の該インキ皮膜を該基板に圧着させる
    ロール部と、一体化した該フィルムと該基板を一定角度
    になるように往復動作して易剥離領域のインキ皮膜を剥
    離させるロール部と、剥離により該易剥離領域のインキ
    皮膜を伴う該フィルムを巻き上げるロール部と、該易剥
    離領域以外の部分が熱圧転写されたインキ皮膜を伴う該
    基板を巻き上げるロール部又は該基板のスタッカー部を
    備えたことを特徴とするインキ転写装置。
JP4261695A 1992-09-30 1992-09-30 インキ転写装置 Pending JPH06115048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4261695A JPH06115048A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インキ転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4261695A JPH06115048A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インキ転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06115048A true JPH06115048A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17365430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4261695A Pending JPH06115048A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インキ転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06115048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996037368A1 (en) * 1995-05-22 1996-11-28 Molins Plc Printing method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996037368A1 (en) * 1995-05-22 1996-11-28 Molins Plc Printing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5721041A (en) Art reproduction and method
JPH06115048A (ja) インキ転写装置
JP2002264597A (ja) インクジェット画像転写方法
JPS6411480B2 (ja)
JP2004299377A (ja) 転写用加圧ロール、転写装置及びインクジェット記録装置
JPH08310105A (ja) カラーコピーの転写方法と該方法に用いるトナー処理剤及びカラーコピーの転写用シート
JPH0455872B2 (ja)
JPH09277458A (ja) 転写箔
JP3034237B2 (ja) カード類への画像の転写形成方法
JPH06175567A (ja) ホログラム付き包装材料およびその製造方法
JP2941813B2 (ja) カード類への画像の転写形成方法
US6203896B1 (en) Image transfer sheet and method thereof
JPH02147339A (ja) 転写装置
JPH06171254A (ja) 感熱孔版用原紙の製造方法
WO1989011515A1 (en) Adhesive member
JPH08187828A (ja) 紙系化粧シートの柱状基材への貼着方法
JP2002019392A (ja) カラー画像裏面転写方法
JPH04122675A (ja) ゴルフボール用転写箔
JPH01188399A (ja) 転写紙及びその製造方法
JPH0239986A (ja) 艶消し転写材の製造方法
JPH0614245B2 (ja) ラベル原紙
JP3018403U (ja) カラーコピーの転写方法に用いるトナー処理剤及びカラーコピーの転写用シート
JP2535020B2 (ja) 印刷物の表裏剥離方法
JPH10203040A (ja) 感熱孔版印刷用原紙の製造方法
JPH1039533A (ja) カラーコピー用転写シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250