JPH0611167A - 空調システムにおける設定温度変更方法 - Google Patents
空調システムにおける設定温度変更方法Info
- Publication number
- JPH0611167A JPH0611167A JP4190259A JP19025992A JPH0611167A JP H0611167 A JPH0611167 A JP H0611167A JP 4190259 A JP4190259 A JP 4190259A JP 19025992 A JP19025992 A JP 19025992A JP H0611167 A JPH0611167 A JP H0611167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- set temperature
- cooling
- spc
- sph
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
が規制されても他方の省エネ方向への設定変更を可能と
し、冷房や暖房が無駄に行われることがないようにす
る。 【構成】 冷房設定温度SPCの上昇方向への設定に際
して、暖房設定温度SPHが暖房設定上限温度HHには
りつくと、SPHをHHにはりつかせたままで、SPC
のみを上昇させる。暖房設定温度SPHの下降方向への
設定に際して、冷房設定温度SPCが冷房設定下限温度
CCにはりつくと、SPCをCCにはりつかせたまま
で、SPHのみを降下させる。
Description
時期に行うことが可能な空調システムにおける設定温度
変更方法に関するものである。
ことが可能な空調機への冷水(CW)および温水(H
W)の供給状況を示し、熱源(図示せず)にて生成され
た冷水が供給通路2−1を介し空調機1の冷水コイル1
−1へ供給され、温水が供給通路2−2を介し空調機1
の温水コイル1−2へ供給される。供給通路2−1には
電動弁3−1が設けられ、供給通路2−2には電動弁3
−2が設けられている。これら電動弁3−1,3−2お
よび空調機1におけるファン1−3をコントローラ4が
制御する。
PVと冷房設定温度SPCと暖房設定温度SPHとが与
えられ、制御室温PVが冷房設定温度SPC以上である
場合(図13に示す領域)を冷房モードとして制御室
温PVの冷房設定温度SPCへの一致制御を行い、制御
室温PVが暖房設定温度SPH以下である場合(図13
に示す領域)を暖房モードとして制御室温PVの暖房
設定温度SPHへの一致制御を行う。また、コントロー
ラ4は、制御温度PVが冷房設定温度SPC以下で暖房
設定温度SPH以上である場合(図13に示す領域)
を送風モードとし、電動弁3−1および3−2を全閉状
態として、ファン1−3のみを回転させる。
および暖房設定温度SPHのコントローラ4への設定変
更方法として、次のような方法を考えている。
使用し、通常はその表示部5−1に制御室温PVを表示
させておく。冷房モードでアップキー5−2・ダウンキ
ー5−3の何れかが操作されれば、制御室温PVに代え
て現在の冷房設定温度SPCを表示させる。暖房モード
でアップキー5−2・ダウンキー5−3の何れかが操作
されれば、制御室温PVに代えて現在の暖房設定温度S
PHを表示させる。送風モードでアップキー5−2が操
作されれば、心理的に寒さを感じているあらわれとし
て、制御室温PVに代えて現在の暖房設定温度SPHを
表示させる。送風モードでダウンキー5−3が操作され
れば、心理的に暑さを感じているあらわれとして、制御
室温PVに代えて現在の冷房設定温度SPCを表示させ
る。これにより、変更したいと思っている設定温度が、
1回のキー操作により、表示部5−1に出現するものと
なる。
設定温度について、アップキー5−2・ダウンキー5−
3を操作することにより、その値を変更する。この際、
表示されていない方の設定温度についても、冷房設定温
度SPCと暖房設定温度SPHとの温度幅ZEB(不感
帯:基本ゼロネナジバンド)を一定として、その値を連
動して変更する。なお、省エネの観点から、冷房設定下
限温度CCおよび暖房設定上限温度HHを定め、冷房設
定下限温度CC以下として冷房設定温度SPCを設定す
ることができないものとし、暖房設定上限温度HH以上
として暖房設定温度SPHを設定することができないも
のとする。
うな設定温度変更方法によると、ダウンキー5−3を操
作して暖房設定温度SPHを下降方向へ設定変更するに
際し、これと連動して降下する冷房設定温度SPCが冷
房設定下限温度CCにはりつくと(SPC=CC)、温
度幅ZEBに規制されてそれ以上暖房設定温度SPHを
下降方向(省エネ方向)へ設定変更することができず、
無駄な暖房が行われてしまうという問題が生じる。ま
た、これと同様にして、アップキー5−2を操作して冷
房設定温度SPCを上昇方向へ設定変更するに際し、こ
れと連動して上昇する暖房設定温度SPHが暖房設定上
限温度HHにはりつくと(SPH=HH)、温度幅ZE
Bに規制されてそれ以上冷房設定下限温度CCを上昇方
向(省エネ方向)へ設定変更することができず、無駄な
冷房が行われてしまうという問題が生じる。
を解決するためになされたもので、冷房設定温度SPC
の上昇方向への設定に際して、これと連動して上昇する
暖房設定温度SPHが暖房設定上限温度HHにはりつい
た場合、以降の上昇方向への温度設定操作に応じて温度
幅ZEBを拡げて冷房設定温度SPCを上昇させるよう
にし、暖房設定温度SPHの下降方向への設定に際し
て、これと連動して下降する冷房設定温度SPCが冷房
設定下限温度CCにはりついた場合、以降の下降方向へ
の温度設定操作に応じて温度幅ZEBを拡げて暖房設定
温度SPHを降下させるようにしたものである。
PHが暖房設定上限温度HHにはりついても、冷房設定
温度SPCの上昇方向への設定が妨げられることがな
く、また冷房設定温度SPCが冷房設定下限温度CCに
はりついても、暖房設定温度SPHの下降方向への設定
が妨げられることがない。
定温度変更方法を詳細に説明する。
おいて、設定器5の機能を異ならせている。以下、この
設定器を設定器5’として、区別して示す。
は、通常、その表示部5−1にて制御室温PVを表示す
る。図3は表示部5−1での表示例を示し、運転中であ
れば、コントローラ4での冷暖モードすなわち「冷
房」,「送風」,「暖房」のいずれか、および「室温」
を点灯表示し、制御室温PVを室温値としてデジタル表
示する。なお、機種により、風量についても表示する。
ラルフローであり、アップキー5−2・ダウンキー5−
3の何れかが操作されると、ステップ301での「キー
入力あり?」のYESに応じて、ステップ302へ進
む。ステップ302では、現在の表示が室温表示とされ
ているか否かをチェックし、室温表示とされていればス
テップ303へ進んで、表示設定温度決定処理を行う。
ローチャートであり、先ずそのステップ501にて、コ
ントローラ4での冷暖モードをチェックする。
み、制御室温PVに代えて現在の冷房設定温度SPCを
表示する。具体的には、図3において、「冷房」および
「設定」を点滅表示させ、現在の冷房設定温度SPCを
デジタル表示する。
み、制御室温PVに代えて現在の暖房設定温度SPHを
表示する。具体的には、図3において、「暖房」および
「設定」を点滅表示させ、現在の暖房設定温度SPHを
デジタル表示する。
み、操作されたキーをチェックする。アップキー5−2
の操作が確認された場合には、暖房設定温度SPHが暖
房設定上限温度HHにはりついていないかどうかをチェ
ックし(ステップ505)、はりついていなければステ
ップ503へ進んで先と同様にして暖房設定温度SPH
を表示し、はりついていればステップ502へ進んで先
と同様にして冷房設定温度SPCを表示する。ダウンキ
ー5−3の操作が確認された場合には、冷房設定温度S
PCが冷房設定下限温度CCにはりついていないかどう
かをチェックし(ステップ506)、はりついていなけ
ればステップ502へ進んで先と同様にして冷房設定温
度SPCを表示し、はりついていればステップ503へ
進んで先と同様にして暖房設定温度SPHを表示する。
変更処理に進み(ステップ304)、表示部5−1に出
現している設定温度について、アップキー5−2・ダウ
ンキー5−3の操作に応じて、その値を変更する。この
際、表示されていない方の設定温度についても、温度幅
ZEBを一定として、その値を連動して変更する。但
し、本実施例においては、冷房設定温度SPCが冷房設
定下限温度CCにはりついていても、暖房設定温度SP
Hの下降方向(省エネ方向)への設定変更については、
温度幅ZEBを拡げてこれを行うことができる。また、
暖房設定温度SPHが暖房設定上限温度HHにはりつい
ていても、冷房設定温度SPCの上昇方向(省エネ方
向)への設定変更については、温度幅ZEBを拡げてこ
れを行うことができる。このステップ304での設定温
度変更処理の詳細については後述する。
了すれば、ステップ301へ戻り、キー入力がなければ
ステップ305へ進む。そして、先のキー入力からn秒
経過するまでは設定温度の表示状況を維持し(ステップ
306)、先のキー入力からn秒経過すれば室温表示へ
戻す(ステップ307)。
に新たなキー入力があれば、ステップ302でのNOに
応じてステップ308へ進み、設定温度の表示状況を維
持したうえ、ステップ304での設定温度変更処理にの
ぞむ。
決定処理について、冷房設定温度SPCと暖房設定温度
SPHと冷房設定下限温度CCと暖房設定上限温度HH
との関係が、図13に示した状況にある場合と図6に示
した状況にある場合とについて考えてみる。
PVが領域にあれば(冷房モード)、アップキー5−
2・ダウンキー5−3の何れを操作しても、現在の冷房
設定温度SPCが表示される。制御室温PVが領域に
あれば(暖房モード)、アップキー5−2・ダウンキー
5−3の何れを操作しても、現在の暖房設定温度SPH
が表示される。制御室温PVが領域にあれば(送風モ
ード)、アップキー5−2の操作により現在の暖房設定
温度SPHが表示され、ダウンキー5−3の操作により
現在の冷房設定温度SPCが表示される。これにより、
変更したいと思っている設定温度が、1回のキー操作に
より、表示部5−1に出現する。
Vが領域にあれば(冷房モード)、アップキー5−2
・ダウンキー5−3の何れを操作しても、現在の冷房設
定温度SPCが表示される。制御室温PVが領域にあ
れば(暖房モード)、アップキー5−2・ダウンキー5
−3の何れを操作しても、現在の暖房設定温度SPHが
表示される。制御室温PVが領域にあれば(送風モー
ド)、アップキー5−2・ダウンキー5−3の何れを操
作しても、現在の暖房設定温度SPHが表示される。
送風モードでのダウンキー5−3の操作に応じて、冷房
設定温度SPCではなく暖房設定温度SPHが表示され
ることにより、現在の冷房設定温度SPCが冷房設定下
限温度CCにはりついており、冷房設定温度SPCを降
下させることができないことを事前に知ることができ
る。
変更処理では、表示部5−1に出現している設定温度に
対し、アップキー5−2・ダウンキー5−3の何れかが
操作されると、図1に示すフローチャートに従うステッ
プ101にて、表示されている設定温度が冷房設定温度
SPCであるのか暖房設定温度SPHであるのかをチェ
ックする。
度SPCであるものとすると、ステップ102へ進ん
で、操作されたキーがどちらのキーかをチェックする。
3の操作を確認すれば、冷房設定温度SPCが冷房設定
下限温度CCにはりついていないかどうかをチェックす
る(ステップ103)。冷房設定温度SPCが冷房設定
下限温度CCにはりついていなければ、暖房設定温度S
PHが暖房設定上限温度HHにはりついていないかどう
かをチェックする(ステップ104)。ステップ103
および104でのチェック結果が共にNOであれば、す
なわち図7に示す如き設定状態にあれば、冷房設定温度
SPCと暖房設定温度SPHとを温度幅ZEBを一定と
して、矢印▼で示すとおり連動してダウンする(ステッ
プ105)。
2の操作を確認すれば、暖房設定温度SPHが暖房設定
上限温度HHにはりついていないかどうかをチェックす
る(ステップ106)。暖房設定温度SPHが暖房設定
上限温度HHにはりついていなければ、冷房設定温度S
PCが冷房設定下限温度CCにはりついていないかどう
かをチェックする(ステップ107)。ステップ106
および107でのチェック結果が共にNOであれば、す
なわち図7に示す如き設定状態にあれば、冷房設定温度
SPCと暖房設定温度SPHとを温度幅ZEBを一定と
して、矢印▲で示すとおり連動してアップする(ステッ
プ108)。
設定温度SPCが冷房設定下限温度CCにはりついてい
ることを確認すれば、冷房設定温度SPCおよび暖房設
定温度SPHは変更せずそのままの状態とする(ステッ
プ109)。
設定温度SPHが暖房設定上限温度HHにはりついてい
ることを確認すれば、すなわち図8に示す如き設定状態
にあれば、暖房設定温度SPHを暖房設定上限温度HH
にはりつかせたままで、キー操作に応じた量αだけ温度
幅ZEBを拡げて、すなわち温度幅をZEB+αとし
て、冷房設定温度SPCのみを矢印▲で示すとおりアッ
プする(ステップ110)。温度幅がZEB+αとされ
た状態で、アップキー5−2が操作されれば、図9に示
す如く、そのキー操作量に応じて温度幅がZEB+βと
なり(α<β)、冷房設定温度SPCのみが矢印▲で示
すとおりアップする。
温度SPHが暖房設定上限温度HHにはりついても、冷
房設定温度SPCの上昇方向への設定が妨げられること
がなく、冷房設定温度SPCの省エネ方向への設定変更
が行われ、冷房が無駄に行われてしまうという問題が生
じないものとなる。
ンキー5−3が操作されると、ステップ104でのYE
Sに応じてステップ111へ進み、このステップ111
での「SPC=SPH+ZEB?」のNOに応じてステ
ップ112へ進み、そのキー操作量に応じて温度幅がZ
EB+γとなり(α>γ)、冷房設定温度SPCのみが
ダウンされる。
PC=SPH+ZEBとなれば、ステップ111でのY
ESに応じてステップ105へ進み、図8に矢印▼で示
すとおり、冷房設定温度SPCと暖房設定温度SPHと
が温度幅ZEBを一定として、連動してダウンされる。
が冷房設定温度SPCである場合について述べたが、表
示されている設定温度が暖房設定温度SPHであれば、
ステップ101を経てステップ202へ進み(図2参
照)、冷房設定温度SPCが表示されている場合に対し
対象動作を行う。
下限温度CCにはりついても、暖房設定温度SPHの下
降方向への設定が妨げられることがなく、暖房設定温度
SPHの省エネ方向への設定変更が行われ、暖房が無駄
に行われてしまうという問題が生じないものとなる。
温度CCにはりついた状態で、暖房設定温度SPHが温
度幅ZEBを拡げて下降方向へ設定されていた場合、冷
房設定温度SPCの表示状況でアップキー5−2が操作
されると、ステップ107を経てステップ113へ至
り、図10に矢印▲示すとおり、そのキー操作量に応じ
て冷房設定温度SPCをアップすると共に、暖房設定温
度SPHを一挙にアップし、SPH=SPC−ZEBと
する。すなわち、冷房設定温度SPCは、冷房モードか
送風モードでのキー操作により表示されるが、SPC>
SPH+ZEBの時は冷房モードでのキー操作によって
のみしか表示されない。よって、この場合、冷房設定温
度SPCをアップしたときには、室温変化に影響の少な
い暖房設定温度SPHは、ZEBを維持するように一挙
にアップすることが好ましい。
PHが暖房設定上限温度HHにはりついた状態で、冷房
設定温度SPCが温度幅ZEBを拡げて上昇方向へ設定
されていた場合、暖房設定温度SPHの表示状況でダウ
ンキー5−3が操作されると、ステップ207を経てス
テップ213へ至り、そのキー操作量に応じて暖房設定
温度SPHをダウンすると共に、冷房設定温度SPCを
一挙にダウンし、SPC=SPH+ZEBとする。
度SPHとの移動関係をまとめた図であり、図示斜線で
示す範囲ではSPC=SPH+ZEBを保って連動して
動く。冷房設定温度SPCと暖房設定温度SPHとが上
昇方向へ動き、暖房設定温度SPHが暖房設定上限温度
HHにはりつくと、暖房設定温度SPHを暖房設定上限
温度HHにはりつかせたままで、冷房設定温度SPCの
みが上昇方向へ動く。冷房設定温度SPCと暖房設定温
度SPHとが下降方向へ動き、冷房設定温度SPCが冷
房設定下限温度CCにはりつくと、冷房設定温度SPC
を冷房設定下限温度CCにはりつかせたままで、暖房設
定温度SPHのみが下降方向へ動く。
発明によれば、暖房設定温度SPHが暖房設定上限温度
HHにはりついても、冷房設定温度SPCの上昇方向へ
の設定が妨げられることがなく、また冷房設定温度SP
Cが冷房設定下限温度CCにはりついても、暖房設定温
度SPHの下降方向への設定が妨げられることがなく、
省エネ方向への設定変更を可能として、冷房や暖房が無
駄に行われてしまうという問題を解消することができ
る。
変更処理において冷房設定温度SPCが表示されている
場合の動作を説明するためのフローチャート。
変更処理において暖房設定温度SPHが表示されている
場合の動作を説明するためのフローチャート。
更方法の適用された設定器での表示例を示す図。
チャート。
温度決定処理を示すフローチャート。
はりついている状況を示す図。
更処理の一形態を説明する図。
更処理の一形態を説明する図。
更処理の一形態を説明する図。
変更処理の一形態を説明する図。
の移動関係をまとめた図。
空調機への冷水および温水の供給状況を示す図。
冷房設定下限温度CCと暖房設定上限温度HHとの関係
を示す図。
Claims (1)
- 【請求項1】 上昇方向への温度設定操作に応じて冷房
設定温度SPCと暖房設定温度SPHとをその温度幅Z
EBを一定として連動して上昇させ、 下降方向への温度設定操作に応じて冷房設定温度SPC
と暖房設定温度SPHとをその温度幅ZEBを一定とし
て連動して降下させる空調システムにおける設定温度変
更方法であって、 冷房設定温度SPCの上昇方向への設定に際して、これ
と連動して上昇する暖房設定温度SPHが暖房設定上限
温度HHにはりついた場合、以降の上昇方向への温度設
定操作に応じて前記温度幅ZEBを拡げて冷房設定温度
SPCを上昇させ、 暖房設定温度SPHの下降方向への設定に際して、これ
と連動して下降する冷房設定温度SPCが冷房設定下限
温度CCにはりついた場合、以降の下降方向への温度設
定操作に応じて前記温度幅ZEBを拡げて暖房設定温度
SPHを降下させることを特徴とする空調システムにお
ける設定温度変更方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4190259A JP2681326B2 (ja) | 1992-06-25 | 1992-06-25 | 空調システムにおける設定温度変更方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4190259A JP2681326B2 (ja) | 1992-06-25 | 1992-06-25 | 空調システムにおける設定温度変更方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0611167A true JPH0611167A (ja) | 1994-01-21 |
JP2681326B2 JP2681326B2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=16255170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4190259A Expired - Lifetime JP2681326B2 (ja) | 1992-06-25 | 1992-06-25 | 空調システムにおける設定温度変更方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2681326B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005257166A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Toshiba Corp | 空調機制御システムおよび空調機制御方法 |
JP2013178002A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | 空調用リモートコントローラ及び空気調和システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414652A (en) * | 1987-07-08 | 1989-01-18 | Fujitsu Ltd | Command processing system for controller |
JPH0257847A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | Toshiba Corp | 空気調和装置 |
-
1992
- 1992-06-25 JP JP4190259A patent/JP2681326B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414652A (en) * | 1987-07-08 | 1989-01-18 | Fujitsu Ltd | Command processing system for controller |
JPH0257847A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-27 | Toshiba Corp | 空気調和装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005257166A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Toshiba Corp | 空調機制御システムおよび空調機制御方法 |
JP2013178002A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | 空調用リモートコントローラ及び空気調和システム |
US9599382B2 (en) | 2012-02-28 | 2017-03-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning remote controller and air-conditioning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2681326B2 (ja) | 1997-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4603556A (en) | Control method and apparatus for an air conditioner using a heat pump | |
JPH09303840A (ja) | 空気調和装置 | |
CN113865047B (zh) | 一种智能进风格栅控制方法及空调 | |
JPH1163627A (ja) | 空気調和機のフラップ制御装置及び方法並びにフラップ制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2681326B2 (ja) | 空調システムにおける設定温度変更方法 | |
JPH0611169A (ja) | 空調システムにおける設定温度表示方法 | |
JPH09170798A (ja) | 空気調和機の制御方法 | |
JP2718366B2 (ja) | 空気調和機の運転制御方法 | |
JPH10122626A (ja) | 空気調和機 | |
KR100691231B1 (ko) | 공기조화기의 온도제어장치 및 그 방법 | |
JPH07253236A (ja) | 空気調和機 | |
JP2961679B2 (ja) | 空調システムにおける制御モード決定方法 | |
JP3233657B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH06185786A (ja) | 空気調和機の制御方法 | |
JPS6121816A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH02122140A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0754191B2 (ja) | ルームエアコンディショナー | |
JPH055553A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3457554B2 (ja) | 空調制御システムにおける設定値変更方法および設定値変更装置 | |
JPH04283343A (ja) | エアハンドリングユニットの制御装置 | |
JPH0560361A (ja) | 空気調和機の制御方法 | |
JPH0634188A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JP3128518B2 (ja) | 複合温水暖房システムの温度制御装置 | |
JPS60174311A (ja) | カ−エアコン制御装置 | |
JPH0317459A (ja) | 快適空調制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |