JPH06111224A - 磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06111224A
JPH06111224A JP26106092A JP26106092A JPH06111224A JP H06111224 A JPH06111224 A JP H06111224A JP 26106092 A JP26106092 A JP 26106092A JP 26106092 A JP26106092 A JP 26106092A JP H06111224 A JPH06111224 A JP H06111224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
substrate
film
thermal expansion
expansion coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26106092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakamura
高志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26106092A priority Critical patent/JPH06111224A/ja
Publication of JPH06111224A publication Critical patent/JPH06111224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属磁性膜が有する能力の劣化や膜はがれを
防止できる薄膜積層磁気ヘッド及びその製造方法を提供
する。 【構成】 金属磁性膜1を挟持する非磁性基板を熱膨張
係数が金属磁性膜1より小さい非磁性基板2と、熱膨張
係数が金属磁性膜1に近い非磁性基板3を接合して形成
し、非磁性基板2に金属磁性膜が接する構造、及び非磁
性基板3を金属磁性膜の熱膨張係数に近い結晶化ガラス
として非磁性基板2と熱圧着する工程を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はVTR等に用いられる
ラミネートタイプ等の磁気ヘッドに関し、特に磁気コア
となる金属磁性膜を成膜する非磁性基板の構造及び製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の磁気ヘッドは、図5に示
すように、非磁性基板8として結晶化ガラス、またはセ
ラミックスを用い、その基板上に金属磁性膜1を成膜し
たものをサンドイッチ状に挟持したコア半体を非磁性ス
ペーサを介して接合し磁気ギャップ5を含む磁路を形成
していた。(例えば、テレビジョン学会誌Vol.45 NO.12
(1991)あるいいは、図6に示すように非磁性基板
8にV形状の切削加工を施した後、金属磁性膜1を成膜
し、所定のトラック幅を得るようにその表面を研磨し、
金属磁性膜1が対向するように非磁性スペーサを介して
接合し、磁気ギャップ5を含む磁路を形成していた。
(例えばシャープ技報第51号1991年12月)
【課題を解決するための手段】ところで、上記の非磁性
基板に金属磁性膜を成膜する磁気ヘッドでは、非磁性基
板と金属磁性膜の各熱膨張係数を略均等に揃えることが
困難であるため、製造工程中あるいは生産後の熱履歴に
より金属磁性膜がはがれたり、応力歪のため特性劣化を
生じるという欠点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明の磁気ヘッドは、
熱膨張係数が異なる2種類以上の非磁性基板をガラス接
合し、金属磁性膜を成膜する側の非磁性基板の熱膨張係
数が逆側の非磁性基板の熱膨張係数より小さい構成とす
ることを特徴とし、また、製造方法とする。
【0004】結晶化ガラスを熱膨張係数が結晶化ガラス
より小さい非磁性基板で挟持して、熱圧着し、熱膨張係
数が小さい非磁性基板上に金属磁性膜を成膜する工程を
含むことを特徴とする。
【0005】
【作用】上記の構成によると金属磁性膜を成膜した非磁
性基板を多層に熱接着する際や磁気ギャップを含む磁路
形成の際の降温時の非磁性基板の金属磁性膜に対する引
っ張り応力を逆側に非磁性基板の圧縮応力で軽減し、金
属磁性膜の特性劣化や膜はがれを軽減できる。
【0006】
【実施例】以下、この発明について図面を参照して説明
する。
【0007】図1は、この発明の第1実施例を説明する
ヘッドコアチップの斜視図である。第1実施例では、金
属磁性膜1の熱膨張係数[(150±10) ×10-7/℃]に近
い非磁性基板3例えば金属磁性膜よりも熱膨張係数が小
さい(130±10) ×10-7/℃程度を有するものと例えば(1
15±10) ×10-7/℃程度の非磁性基板3より厚みが薄い
非磁性基板2をガラス接合し非磁性基板2が金属磁性膜
と接するようにガラス溶着する。その後多層積層したコ
ア半体に巻線のための窓となる溝を加工した後ギャップ
スペーサ5を介して低融点ガラス4にて接合し、所定の
寸法に切断したものである。上記構成によれば金属磁性
膜1と非磁性基板2の熱膨張係数の差からくる金属磁性
膜1に対する引っ張り応力を非磁性基板3でキャンセル
することが出来、膜はがれや特性劣化を低減できる。ま
た3種以上の非磁性基板を使ってもよい。図2は、金属
磁性膜をV形状の面に斜めにつけるタイプであるが図1
の積層タイプと同等の効果がある。
【0008】
【実施例2】次に本発明の他の実施例を説明する。前記
第1の実施例の非磁性基板3に非磁性基板2より熱膨張
係数が大きい結晶化ガラスを用いて非磁性基板2で挟持
して熱圧着する。上記により非磁性材2と非磁性材3を
接合する高融点ガラスが不要となり、製造工程を簡略化
することができる。
【0009】結晶化ガラスを用いた場合図3,図4に示
すように非磁性基板7の部分を段差をつけることによ
り、媒体摺動時の焼き付けによる白化現象も回避でき
る。
【0010】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明は非磁性基
板上に金属磁性膜を成膜した磁気ヘッドにおいて、熱膨
張係数が異なる非磁性基板を少なくとも2種類以上接合
し熱膨張係数が小さい非磁性基板側に金属磁性膜を成膜
したから熱履歴による金属磁性膜のはがれや、特性劣化
を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1実施例の平行型薄膜積層磁気
ヘッドを説明するためのコアチップの斜視図である。
【図2】 この発明の第1実施例の斜め薄膜積層磁気ヘ
ッドを説明するためのコアチップの斜視図である。
【図3】 この発明の第2実施例の平行型薄膜積層磁気
ヘッドを説明するためのコアチップの斜視図である。
【図4】 この発明の第2実施例の斜め薄膜積層磁気ヘ
ッドを説明するためのコアチップの斜視図である。
【図5】 従来の平行型薄膜積層磁気ヘッドを説明する
ためのコアチップの斜視図である。
【図6】 従来の斜め薄膜積層磁気ヘッドを説明するた
めのコアチップの斜視図である。
【符号の説明】
1 金属磁性膜 2 金属磁性膜より小さい熱膨張係数を有する非磁性基
板 3 金属磁性膜に近い熱膨張係数を有する非磁性基板 4 低融点ガラス 5 磁気ギャップ 6 高融点ガラス 7 金属磁性膜に近い熱膨張係数を有する結晶化ガラス 8 非磁性基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱膨張係数が異なる少なくとも2種類以上
    の非磁性基板を接合し、熱膨張係数が小さい方の非磁性
    基板に金属磁性膜を形成し磁気コアとしたことを特徴と
    する磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】結晶化ガラスと結晶化ガラスより熱膨張係
    数が小さい非磁性基板上、金属磁性膜を形成し、磁気コ
    アとしたことを特徴とする請求項1記載の磁気ヘッドの
    製造方法。
JP26106092A 1992-09-30 1992-09-30 磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH06111224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26106092A JPH06111224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26106092A JPH06111224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06111224A true JPH06111224A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17356522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26106092A Pending JPH06111224A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06111224A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554041B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPH06111224A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH02201714A (ja) 磁気ヘッド
JP2874787B2 (ja) 合金磁性薄膜積層体の製造方法
JPS6233309A (ja) アジマス付積層ヘツドピ−スの製造方法
JP2871439B2 (ja) 積層型磁気ヘッド
JP3114220B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH03168909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6157024A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH09161225A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH044644B2 (ja)
JPS60195710A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
EP0694908A1 (en) Magnetic head having a diffusion bonded gap and diffusion bonded laminated core
JPH04268202A (ja) 磁気ヘッド
JPS60140504A (ja) 磁気ヘツドの作製法
JPS60256902A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH06325313A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS5958613A (ja) 薄膜磁気ヘツドの保護基板の接合方法
JPS6038714A (ja) 薄膜ビデオヘッド及びその製造方法
JPH02113411A (ja) 磁気ヘツド
JPH04245002A (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPH06139515A (ja) 積層型磁気ヘッドの製造方法
JPH0620215A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS62273613A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0447367B2 (ja)