JPH06107691A - ラミニンレセプターをコード化する組換えdnaクローンのヌクレオチド配列から誘導される合成ペプチド - Google Patents

ラミニンレセプターをコード化する組換えdnaクローンのヌクレオチド配列から誘導される合成ペプチド

Info

Publication number
JPH06107691A
JPH06107691A JP5116331A JP11633193A JPH06107691A JP H06107691 A JPH06107691 A JP H06107691A JP 5116331 A JP5116331 A JP 5116331A JP 11633193 A JP11633193 A JP 11633193A JP H06107691 A JPH06107691 A JP H06107691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminin receptor
laminin
dna
cdna
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5116331A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark E Sobel
イー. ソベル,マーク
Lance A Liotta
エー. リオッタ,ランス
Ulla M Wewer
エム. ウイワー,ウルラ
Michael C Jaye
シー. ジェイ,マイケル
William N Drohan
エヌ. ドロハン,ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROARAA INTERNATL HOORUDEINGUZU Inc
US Department of Commerce
Rorer International Holdings Inc
Original Assignee
ROARAA INTERNATL HOORUDEINGUZU Inc
US Department of Commerce
Rorer International Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROARAA INTERNATL HOORUDEINGUZU Inc, US Department of Commerce, Rorer International Holdings Inc filed Critical ROARAA INTERNATL HOORUDEINGUZU Inc
Publication of JPH06107691A publication Critical patent/JPH06107691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/112Disease subtyping, staging or classification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/118Prognosis of disease development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/811Test for named disease, body condition or organ function
    • Y10S436/813Cancer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転移を抑制するラミニンレセプターの合成断
片を提供することを目的とする。 【構成】 ラミニンレセプターをコード化するDNAク
ローンの特定ヌクレオチド配列から誘導される特定配列
の合成ペプチドが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的に合成ペプチドに
関する。より詳細には、本発明はラミニンの高親和性
(約10-8〜10-10 kd)細胞表面レセプターをコー
ド化する組換えcDNAクローンの配列から誘導される
合成ペプチドおよびその断片に関する。
【0002】
【従来の技術と解決しようとする課題】ラミニンは表皮
細胞及び新生細胞の両者の基底膜への結合を媒介する基
底膜の主たる糖タンパク質成分である。基底膜は器官柔
組織細胞を間質性コラーゲン様ストロマから分離する至
る所に存在する特殊化されたタイプの外細胞マトリック
スである。細胞とこのマトリックスの相互作用は正常及
び新生細胞過程の両者の重要な側面である。正常な細胞
は外細胞マトリックスを生存、増殖及び分化のために必
要とするように思われるのに対し、移動性細胞は正常細
胞及び新生細胞共に一つの組織から他の組織に移動する
に際して基底膜を横切らなければならない。特に扁平或
いは小腺表皮細胞に生ずる転移癌細胞は循環及びリンパ
系に入るためには基底膜を横切らなければならず(血管
内異物侵入)、又循環新生細胞は器官の毛細管床に典型
的に捕えられ、血管壁を冒し、及び基底膜を侵入して血
管外組織に至り(管外遊出)、そこで二次的新生物を次
いで確立する。ラミニンレセプターは表皮及び新生細胞
の両者の基底膜への結合を媒介することにより特に転移
過程を制御することにおいて極めて重要な役割をはた
す。米国特許4,565,789号明細書はラミニンレ
セプターの単離及びある種の側面の特性化を記載してい
る。しかしながら、ラミニンの細胞表面レセプターをコ
ード化するクローン化DNA配列はこれ迄知られていな
い。
【0003】
【課題を解決するための手段】それ故、本発明の目的
は、転移を抑制するラミニンレセプターの合成断片を提
供することである。
【0004】更に本発明の目的は、多量の合成ラミニン
レセプターの製造方法を提供することである。
【0005】更に本発明の目的は膜張渡し領域及びリガ
ンド結合領域などの特定の領域をコード化するラミニン
レセプターの合成断片を提供することである。
【0006】本発明のこれら及びその他の目的を付随す
る利点の多くは添付図面に関連して考慮するとき以下の
詳細な既述を読んでよりよく理解されるであろう。
【0007】図1は精製ラミニンレセプターの均質性を
示す。TOPは大腸癌からの及び正常ヒト胎盤組織から
の精製ラミニンレセプターの比較を示す。ラミニン-Sep
haroseアフィニティカラムから1M NaClで溶出さ
れた物質をジチオスレイトールの存在下においてNaD
odSO‐ポリアクリルアミドゲル電気泳動(7%)
により分析し、銀染色により可視化した。パネルはラミ
ニンレセプターの調製物間の分子量の僅かな可変性を例
示する(68,000〜72,000)。レーンP1:
ヒト胎盤組織から単離されたラミニンレセプター(1
μg)。レーンCa: ヒト大腸癌から単離されたラミ
ニンレセプター(3μg)。レーンM: 分子量マーカ
ー:ホスホリラーゼb(94,000)、ウシ血清アル
ブミン(67,000)及びオバルブミン(43,00
0)。
【0008】BOTTOMは精製ラミニンレセプターの等電集
中及び二次元ゲル電気泳動を示す。上記大腸癌ラミニン
レセプタータンパク質試料(0.1μg)はI125 で放
射線標識され、等電集中(pH範囲5〜7)及び10%
NaDodSO‐ポリアクリルアミドゲル上の二次
元ゲル電気泳動に付された。分子量マーカー: ホスホ
リラーゼb(93,000)、ウシ血清アルブミン(6
6,000)、グリセラルアルデヒド3‐ホスフェート
デヒドロゲナーゼ(36,000)。
【0009】図2は精製ラミニンレセプターのELIS
Aを示す。各マイクロタイターウェルを精製腫瘍ラミニ
ンレセプターで被覆し、LR1モノクローナル抗体2H
5(□)、抗アルブミン(○)或いは抗‐α‐アミラー
ゼモノクローナル抗体(●)に対して2時間反応させ
た。抗体をペルオキシダーゼ複合ヤギ抗マウスIgM或
いはペルオキシダーゼ複合ブタ抗ウサギIgGを用いて
検出した。
【0010】図3と図4は抗ラミニンレセプターモノク
ローナル抗体のλELR6に対する特異性を示す。約5
0〜100個の精製λELR6プラークを含有するフィ
ルターを抗ラミニンレセプターモノクローナル抗体、抗
‐α‐アミラーゼモノクローナル抗体、抗アルブミン抗
体或いは抗ラミニン抗体のいずれかと反応された。抗体
結合はペルオキシダーゼ複合第二抗体を用いて検出し
た。
【0011】図5はλELR1〜6の重畳ラミニンレセ
プターcDNAインサートを示す。頂部の線はcDNA
インサートの左側への2個のKpnI部位(K)を示す
原型λELR組換えλgt11ファージの図である。囲
いはcDNAインサートを表わす。各インサート内の左
のEcoRI部位は存在しなかった。右のEcoRI部
位(E)を示す。λgt11のlacZ遺伝子からの転
写はファージの右腕からEを介して左側に進む。Kpn
I部位(cDNAインサートに最も近接した)から最大
のcDNAインサート(λNLR4)のEcoRI部位
に延在する領域は拡大されて下に示される。cDNAイ
ンサート囲い内の斜線領域はニックトランスレーション
されハイブリダイゼーションプローブとして用いられた
λELR4のサブクローン(図6参照)から単離された
PstI‐SphI制限断片を示す。明細書に説明され
る共通SacI(S)及びHindIII (H)部位が示
される。ELR組換えファージの各々からのファージD
NAはKpnI及びEcoRIで制限され、1%アガロ
ースゲルを通して電気泳動され、ニトロセルロースに移
され、及び上記PstI‐SphI制限断片にストリン
ジェントにハイブリダイズされる。プローブにハイブリ
ダイズした各λELR組換えファージからのKpnI‐
EcoRI制限断片の長さをブロットのラジオオートグ
ラフ上に図示し、標準λ/HindIII 消化物と対比し
て決定した。
【0012】図6はλELR4のcDNAインサートの
配列決定の術策を図示する。λELR4のサブクローン
化インサートの制限地図をトップに示す。Eはインサー
トの5′EcoRI部位である。H:HinfI、S:
SphI、R:RsaI、P:PstI、:オーカー
集結コドン。矢印は5′末端において(γ‐P32)AT
Pによるキナーゼ化により(●)或いは3′末端におい
て(α‐P32)ジデオキシATPによるテーリングによ
り(○)或いはジデオキシ合成法(r)のいずれかによ
り標識化された断片の配列方向を示す。配列決定に用い
られたサブクローンはpLR4−1、pLR4−2、及
びpLK4−4であった。
【0013】図7と図8は下記に得られたタンパク質配
列のλELRcDNAインサートのヌクレオチド配列を
提供する。各線の右側には人工EcoRI部位からの塩
基対の数が示される(塩基1〜6)。
【0014】図9は、合成ラミニンレセプターペプチド
のELISA決定を示す。合成ラミニンレセプターペプ
チドRTLR2は図7と図8におけるcDNA配列から
精製され、異った稀釈率のウサギ抗ラミニンレセプター
抗血清或いは前免疫血清を用いてELISAによりアッ
セイされた。
【0015】図10はRNAゲルブロットハイブリダイ
ゼーションを示す。全細胞RNAを数個の乳癌細胞系か
ら抽出し、メチル水銀アガロースゲル上で分離し、及び
ジアゾベンジルオキシメチルセルロース紙に移した。こ
のフィルターをpLR4−1からのニックトランスレー
ションされた(32P)‐標識化EcoRI‐PstIイ
ンサートにハイブリダイズした。ハイブリダイズされた
mRNA種の長さは知られた大きさのrRNA及びHi
ndIII で制限されたλDNAの大きさと対比すること
により求められた。レーン1:MCF‐7(親);レー
ン2:MCF7‐3E5;レーン3:MCF7‐5H
7;レーン4:ZR75。
【0016】図11はラミニンレセプターmRNAレベ
ルと6個のヒト癌細胞系のラミニンに結合する能力との
相関関係を示す。図10に示されるような異った時間の
ラジオオートグラフの曝露を濃度測定により測定して線
形応答範囲を決定した。一連のハイブリダイズされたR
NAの最低量に数値1.0を与え、全てのその他の値は
その値に対して計算した。各細胞系に対する細胞当りの
ラミニンレセプターの数は対数成長期細胞に対する特異
的結合(I125 )ラミニンのScat-chardプロットから計
算した。線形回帰分析は0.97の相関係数を示した。
MCF‐7親□、MCF‐7クローン5H7△、MCF
‐7クローン3E5■、ZR‐75○、腎癌A‐704
●、Panc‐1▲。
【0017】図12は合成ラミニンレセプターペプチド
が細胞へのラミニン結合を抑制することを示す。A20
58ヒトメラノーマ細胞のラミニンに特異的に結合する
能力を、図7〜8のcDNA配列から精製する各種量の
RTLR2の□或いはRTLR2‐コントロール◆の存
在下において試験した。値は添加断片の存在下において
結合したラミニン量に対して表わされている。及び図1
3はリガンド結合に含まれる合成ペプチドラミニンレセ
プターの同定を示す。予測された逆転立体配置を有する
cDNA配列から精製されたペプチド断片(RTLR
2、RTLR3)並びにコントロールペプチドはグラス
ビーズに結合され(I125 )ラミニンとインキュベート
した。示された数値は断片なしにビーズに結合されたc
pmを差引いた後のビーズに結合したcpm×10-3
数である。
【0018】特に断りのない限り、本発明において用い
る全ての技術的或いは化学的用語は本発明の属する技術
における当業者により普通に理解されるものと同一意味
を有する。本発明の実施或いは試験において、本発明に
おいて説明されるものと同様或いは等価の如何なる方法
及び材料を用いることもできるが、好ましい方法及び材
料を以下に説明する。以下に述べる全ての刊行物は本発
明において準用する。
【0019】本発明の合成ペプチドが誘導されるヌクレ
オチド配列を有する組換えcDNAクローンを造築及び
単離するための方法論は更に詳細に例IIにおいて説明さ
れており、周知の標準的技術を含む以下の一般的工程を
含むものである: a) ヒト臍帯静脈内皮細胞からのmRNA鋳型を用い
てcDNAを合成する。
【0020】b) 内皮細胞cDNAをλgt11ベク
ター(ATCC 37194)中に挿入する。
【0021】c) この組換えλgt11をパッケージ
し、大腸菌(Escherichia coli)1090細胞(ATC
C37197)を感染するために用いる。
【0022】d) 得られるλgt11ヒト内皮細胞c
DNA発現ライブラリーをラミニンの結合に含まれるヒ
トラミニンレセプターの領域を認識するモノクローナル
抗体を用いてスクリーニングする。
【0023】e) λELR1〜6と命名される6個の
プラークがこのようにして単離及び精製される(図3乃
至図4)。これらのcDNAインサートを制限エンドヌ
クレアーゼマッピングにより分析し、共通領域を有する
ことが判明し、それらがモノクローナル抗体により認識
されるラミニンレセプターのエピトープをコード化する
ことを示す(図5)。
【0024】f) 6個の精製相の最も大きいcDNA
インサートをプラスミドベクター中にサブクローン化し
て更に分析及びDNA配列決定を容易にする。λgt1
1の左腕にcDNAインサートを連結するEcoRI部
位は全ての六つのクローンに存在しない。従ってPvu
II部位11bp下流を利用して、最も大きい組換えファ
ージλELR4からcDNAインサートを精製する。λ
ELR4のEcoRI‐PvuII制限断片をpBR32
2のEcoRI‐PvuII部位中にサブクローン化して
pLR4−1を作成する。
【0025】宿主E.コリ株C600r- - (ATC
C33525)中に形質転換された組換えcDNAクロ
ーンpLR4−1の寄託は受理番号67199号でアメ
リカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American
Type Culture Collection,(ATCC)、メリーランド州ロ
ックビル)になされた。要求によりPTOの長官はこの
寄託物を入手でき、特許発効時にはこの寄託物は最後の
要求後少なくとも5年間或いは少なくとも30年間、或
いは特許の有効期間生育可能に維持され、勿論、法律の
規定に従って制限なしに公衆に利用可能とされる。
【0026】ラミニンレセプターをコード化する組換え
cDNAを確定的に同定する方法は組換えプラスミドの
cDNA配列(図7と図8)を精製胎盤ラミニンレセプ
ターのシアノーゲンブロマイド‐生成オクタペプチドの
アミノ酸配列との比較に基づく。オクタペプチドアミノ
酸配列を得るための方法論はより詳細に例Iに説明さ
れ、周知の標準的技術を含む次の一般工程を包合する: a) ヒト胎盤組織からのミクロゾーム膜を調製し、可
溶化する。
【0027】b) 可溶化されたミクロソーム膜含有調
製物を精製ラミニン‐Sepharose 4Bのアフィニティマ
トリックスを通過させ、十分洗浄後高アフィニティラミ
ニンレセプタータンパク質を高濃度塩水(1M NaC
l)によりリガンドから溶出する。
【0028】c) ヒト胎盤ラミニンレセプターの均質
性を二次元ゲル電気泳動(図1)及び酵素結合免疫吸着
剤アッセイ(ELISA)(図2)によりアッセイす
る。
【0029】d) ヒト胎盤ラミニンレセプターをシア
ノーゲンブロマイドで切断し、得られたペプチド類を逆
相高圧液体クロマトグラフィ(HPLC)により分画す
る。
【0030】e) 胎盤オリゴペプチドのミクロ配列分
析は独特の配列Met−Leu−Ala−Arg−Gl
u−Val−Leu−Argを有するオクタペプチドを
露わす。
【0031】ラミニンレセプターをコード化する組換え
CDNAクローンの別の同定方法はヒト転移乳癌ラミニ
ンレセプターに向けられたウサギ抗血清のpLR4−1
のcDNA配列から生成した合成ペプチド(図9)を同
定(ELISAにより)する能力を求める。この抗ラミ
ニンレセプター抗血清を得る方法論は更に詳細に例IVに
おいて説明されており、周知の標準的技術を含む次の一
般的工程を包合する: a) ラミニンレセプターを胎盤ラミニンレセプターに
対して上記に説明したようにヒト転移乳癌から精製す
る。
【0032】b) 腫瘍ラミニンレセプターの均質性を
胎盤ラミニンレセプターに対して上記説明の如く評価す
る。
【0033】c) NaDodSO‐ポリアクリルア
ミドゲルから切出した腫瘍ラミニンレセプターの皮下注
射によりウサギを免疫化する。
【0034】ヒト癌細胞などのラミニンレセプターmR
NAを含む細胞の診断アッセイが癌の診断及び予知にお
ける有用な道具として開発されてきた。ラミニンレセプ
ターmRNA含量のアッセイ方法は更に詳細に例Vにお
いて説明され、周知の標準的技術に従う次の一般的工程
を包合する: a) 全細胞RNAを組織標本或いは細胞から単離す
る。
【0035】b) RNAを変性アガロースゲルを通し
て変性及び電気泳動させ、濾紙に移す。
【0036】c) RNAを含む濾紙を放射線標識化ラ
ミニンレセプターcDNAにハイブリダイズさせる。
【0037】d) 洗浄後、フィルターを十分な時間X
‐線フィルムに曝露し、放射線活性プローブのイメージ
を得る。
【0038】e) フィルム上のバンドの相対的強度が
ラミニンレセプターmRNAの目安である(図10)。
【0039】f) 或いは又上記工程(b)の代りに変
性RNAの小アリコートを直接に濾紙に結合した後工程
(c)〜(e)を行う。
【0040】g) 放射線標識化ラミニンレセプターc
DNAは又in situ で組織断片及び細胞にハイブリダイ
ズさせてラミニンレセプターmRNAを発現する特定細
胞集団を決定することもできる。
【0041】転移細胞におけるラミニンレセプターmR
NAの増加した含量は変化したラミニンレセプターDN
Aを含有する細胞の診断アッセイの開発に役立つ。この
方法論は各種遺伝病に対して見出だされてきた制限断片
長の多形性の可能性のある存在に基づく。腫瘍のゲノム
或いは転移細胞におけるラミニンレセプター遺伝子の増
幅も又評価されてよい。ラミニンレセプターゲノムDN
Aの分析方法は周知の標準的技術に従って、次の一般的
工程を包合する: a) 高分子量ゲノムDNAを例VIに説明するように組
織標本或いは細胞から単離する。
【0042】b) DNAを各種制限エンドヌクレアー
ゼにより消化し、アガロースゲルを通して電気泳動させ
濾紙に移す。
【0043】c) DNAを含有するフィルターを放射
線標識化ラミニンレセプターcDNAにハイブリダイズ
させる。
【0044】d) 洗浄後、フィルターをX‐線フィル
ムに曝露し、フィルム上のバンドのパターンを正常組織
からのそれと比較する。
【0045】pLR4−1のcDNA配列から生成した
合成ペプチド類は転移の形成を抑制する癌の治療におい
て有用である。本発明において説明される方法は基底膜
は良性新生物における連続構造であり、又、良性細胞上
のラミニンレセプターは基底膜への結合により占められ
ているという観察に基づくものである。これに対して、
侵略腫瘍細胞に隣接した基底膜は連続的ではない。侵略
腫瘍細胞はこのようにリガンドに結合していない細胞表
面上に発現された増大した数のラミニンレセプターを有
する。癌の管理及び診断において重要な概念であるのは
転移癌細胞上のラミニンレセプター部位の利用可能性で
ある。癌の腫瘍細胞が一次腫瘍部位から隣接正常組織に
移動する傾向及びその体の遠方部位に広がり、転移クロ
ーンを開始する性向と定義される癌の攻撃性は、次いで
部分的により多くの利用可能なラミニンレセプターを有
する侵略性細胞の数の一つの反映である。
【0046】pLR4−1のcDNA配列から生成する
合成ペプチド類は放射線標識化ラミニンに特異的に結合
する(図13)。ラミニン結合アッセイにおけるこの合
成ペプチドの存在は細胞がラミニンに結合する能力を阻
害した(図12)。このように、合成ペプチドは細胞表
面ラミニンレセプターがラミニンに結合する能力と拮抗
及び妨害する。ペプチドが混合BL6メラノーマ細胞で
あり、マウスに静脈内注射した場合にBL6細胞からの
転移の数は減少した(表1)。如何なる理論にも拘束さ
れるものではないが、合成ラミニンレセプター断片は基
底膜に対して直ちに結合することに対して細胞と拮抗し
て転移細胞のコロニー化を防止するものと思われる。
【0047】上記に基づき、本発明が各種方法で癌の診
断及び治療並びに細胞によるラミニンの異常な認識から
生ずるその他の病気において用いることができることは
明らかである。
【0048】
【実施例】以下に、本発明を例示する具体例を説明す
る。
【0049】例 I 独特なヒト胎盤ラミニンレセプターオクタペプチドの同
定 A.材料及び方法 1.組 織 ヒト乳癌及び大腸癌に由来する肝臓転移からの組織を国
立癌研究所病理学実験室(Laboratory of Pathology,Na
tional Cancer Institut)及びグロストラップ病院病理
学部(Department of Pathology, Glostrup Hospital、
コペンハーゲン)から得た。正常期間出産から得られた
ヒト胎盤は国立海軍医療センター(National Naval Med
ical Center,メリーランド州、ベセスダ)により提供さ
れた。
【0050】2.ラミニンレセプターの精製 腫瘍組織(100〜300g)或いは胎盤組織 (500g)を5容(wt/vol)のリン酸緩衝化塩水(1
37mM NaCl/1.7mM Kcl/8.1mM
NaHPO/1.5mM KHPO、pH
7.2)中において、Waringブレンダー内においてホモ
ジナイズした。この緩衝液及び以下の緩衝液に対して次
のプロテアーゼ阻害剤を添加した:50μg/mlフェニ
ルメチルスルホニルフルオライド、5mMベンズアミジ
ン、10μg/mlアプロチニン、50μg/ml大豆トリ
プシン阻害剤及び5mMベーターヒドロキシ水銀安息香
酸。500×gで10分間遠心分離後、ホモジネートを
0.3Mスクロース/25mM Tris‐HCl、p
H7.3中で1:1(vol /vol )に希釈し、氷上でブ
リンクマンポリトロン(Brinkman Polytron)で超音波処
理し、15,000×gで4℃において20分間遠心分
離し、更に上澄液を143000xgで4℃において9
0分間超遠心分離した。得られたペレット内のミクロゾ
ーム膜を25mM Tris‐HCl、pH7.3/1
50mM NaCl/1mM CaCl/3mM M
gCl中10mgタンパク質/mlで再懸濁し、等容量の
1%オクチルフェノリポリエトキシエタノール(Nonide
t P-40, Sigma)/25mM Tris‐HCl、pH
7.2/150mM NaCl/1mM CaCl2/
3mM MgCl中に希釈し、4℃で6時間エンド‐
オーバー・エンド(end-over-end)回転で抽出した。この
調製物を200,000×gで4℃において1時間超遠
心分離し、次いで上澄液を2mgのラミニン(ティンプル
等Timpl, et al., J.Biol. Chem., 254: 9933-9937(197
9)に説明されたように精製された)をmlのCBrN‐活
性化Sepharose4B(Pharmacia )にカップリングさせ
ることにより調製された2mlのSepharose ラミニンアフ
ィニティマトリックスと共に4℃で10時間インキュベ
ートした。Sepharose ‐ラミニンマトリックスを次いで
10回 25mM Tris‐HCl、pH7.3/1
50mM NaCl/1mM CaCl/1mMMG
Cl/0.05% Nonidet P‐40中で洗浄し、及
び1回400mlNaClを含有する緩衝液中で洗浄し
た。このラミニン‐Sepharose マトリックスを次いで2
mlカラム中に充填した。タンパク質画分を室温で1MN
aCl/50mM Tris‐HCl、pH7.3で溶
出し、直ちに氷上に置き、冷蒸留HOに対して透析
し、凍結乾燥により濃縮した。
【0051】3.シアノーゲンブロマイド消化及びマイ
クロ配列決定 精製ラミニンレセプターをシアノーゲンブロマイドでオ
ーゾールス等〔Ozolset al., J. Biol, Chem., 252:598
6-5989 (1977)〕により説明されるように消化し、40
0μlの0.1%トリフルオロ酢酸/アセトニトリルに
溶解し、逆相25cm×4.1mm PRP‐1カラム(Ha
milton)上で200μlの二つの注入として2ml/分の
流速で運転した。シアノーゲンブロマイド‐発生断片の
アミノ酸配列決定を製造者のプログラム03RPTHを
用いる付属モデル120A PTH‐アナライザーを有
するモデル470A気相タンパク質シークエンサー(Ap
plied Bio Systems 、フォスターシテー、カリフォルニ
ア州)を用いて行った。
【0052】4.酵素結合免疫吸着剤アッセイ(ELI
SA) ELISAはエングバル(Engvall、Methods Enzymol.,
70: 419-439 (1980))に従って行った。アッセイされた
抗体はリオッタ等(Liotta, et al., Exp.CellRes., 15
6: 117-126 (1985))により説明されたようなヒトラミ
ニンレセプターに対するIgMマウスモノクローナル抗
体2H5(LR‐1)、ウサギ抗‐ヒトアルブミン(Mi
les )及び‐アミラーゼに対するIgMマウスモノクロ
ナール抗体(国立歯科研究所 National Institute of D
ental ResearchのR.シラガニアン R. Siraganianから
得られた)を包含した。結合抗体はペルオキシダーゼ‐
複合ウサギ‐抗マウスIgM(キエルケガード・アンド
・ペリー・ラボラトリーズKierkegaard and Pery Labor
atories,メリーランド州、ガイザースバーグ)或いはペ
ルオキシダーゼ‐複合ヤギ抗‐ウサギIgG(Kierkega
ard and Perry Laboratories)を用いて検出した。
【0053】5.ゲル電気泳動 タンパク質資料はレムリ(Laemmli, Nature (ロンド
ン)、227: 680-685(1970))の方法によりジチオスレイ
トールの存在下においてNaDodSO‐ポリアクリ
ルアミドゲル電気泳動により分析した。等電集中及び二
次元NaDodSO‐ポリアクリルアミドゲル電気泳
動はオファレス(O'Farrell, J. Biol. Chem., 250: 40
07-4021 (1975))及びビルス等(Wirth et al.,Cancer
Res., 46:400 〜413 (1986))により説明されたように
行われた。免疫ブロッティングはリオッタ等(Liotta,
et al. (1985) 、前掲)により説明されたように抗ラミ
ニンレセプターモノクローナル抗体を用いて行われた。 B.結 果 1.ヒトラミニンレセプターの精製 調製量の精製ラミニンレセプターの単離はヒト転移乳癌
及び大腸癌及びヒト胎盤組織からの可溶化ミクロゾーム
膜含有調製物をラミニン‐Sepharose 4Bのアフィニテ
ィマトリックスにかけ、次いでアフィニティマトリック
スの十分な洗浄及び高濃度塩水(1M NaCl)によ
るリガンドからのレセプタータンパク質の溶出により達
成された。NaDodSO‐ポリアクリルアミドゲル
電気泳動(図1A)により分析すると、乳癌及び大腸癌
からの精製タンパク質はより厳密性の少ない条件下で単
離されたヒト乳癌ラミニンレセプターについて、先に報
告されたように、約みかけMr=68,000〜72,
000を有した。この精製操作の結果薬20μg/10
0gの腫瘍組織及び2μg/100gの胎盤組織のレセ
プタータンパク質収率が得られた(可溶化ミクロゾーム
膜調製物中約0.02%のタンパク質)。
【0054】これらの乳癌、大腸癌及び胎盤からの精製
ラミニンレセプター調製物を標準的操作に従ってヨード
化し、二次元ゲル電気泳動により分析して調製物の均質
性を評価した。代表的な腫瘍ラミニンレセプターのオー
トラジオグラフを第1B図に示す。ラミニンレセプター
のみかけpIは6.4±0.2である。第1B図は延伸
スポットを示すが、異ったpH範囲及び免疫ブロッティ
ング(前記Liotta等(1985)らにより説明されるよう
な)におけるその他のゲルは単一ポリペプチド鎖と一致
する。
【0055】これらの三つの源泉からの精製ラミニンレ
セプター調製物をマイクロタイターウエル内で固定し、
一群の抗体と反応させて更に調製物の純度及びアミニン
或いはアルブミンによる汚染の欠乏を示した。全ての場
合において、ヒトラミニンレセプターLR‐1(2H
5)に対するIgMマウスモノクローナル抗体は陽性に
反応したのに対し、ウサギ抗‐ヒトアルブミン及びα‐
アミラーゼに向けられたクラス適合IgMマウスモノク
ローナル抗体は反応しなかった。代表的ELISAを図
2に示す。
【0056】2.胎盤ラミニンレセプターのシアノーゲ
ンブロマイドペプチドのマイクロ配列分析 そのままのラミニンレセプター分子を直接に配列決定す
るための繰返された試みは、おそらくアミノ末端の保護
により成功しなかった。従って、レセプタータンパク質
をシアノーゲンブロマイドで切断し、得られたペプチド
を逆相HPLCにより分画した。胎盤オリゴペプチドの
マイクロ配列分析は、配列Met−Leu−Ala−A
rg−Glu−Val−Leu−Argを有するペプチ
ドを現わした。同族体に対するコンピュータの助けを借
りた探索(ウィルバー及びリップマン、Wilber and Lip
man, Proc. Natl. Acad. Sci. 80: 726-730 (1983))は
このオクタペプチドが独特のものであることを示した。
【0057】例 II ヒトラミニンレセプターcDNAクローンの単離 A.材料及び方法 1.細胞培養 ヒト臍帯静脈内皮細胞の単層培養物をジェイ等(Jaye,
et al. Science 228:882-885 (1985))により説明され
るように生育した。
【0058】2.RNAの調製 全細胞RNAをチルギン等(Chirgwin, et al., Bio-ch
emistry, 18: 5294-5299 (1979) )により説明されるグ
アニジニウムイソチオシアネート‐セシウムクロライド
密度法により培養物中の細胞層から抽出した。ポリ
(A)‐含有RNAをオリゴ(dT)セルロース(タイ
プ3、コラボラティブ・リサーチCollaborative Resear
ch)上のクロマトグラフィによりアヴィブ及びレーダー
(Aviv andLeder, Proc. Natl. Acad. Sci., 69:1408-14
12 (1972))の方法に従って単離した。
【0059】3.cDNAの合成 オリゴ(dT)‐選択ヒト内皮RNAをブェル等(Buel
l, et al., J. Biol Chem. 253:2471-2482 (1978))の
方法によりcDNAの合成のための鋳型として用い、2
本鎖cDNAをウィッケンス等(Wickens, et al., J.
Biol. Chem. 253:2483-2495 (1978) )により説明され
るようにして調製した。このcDNAをウルリッチ等
(Ullrich, et al., Science, 196: 1313-1319 (1977))
により説明されるようにしてS1ヌクレアーゼで平滑末
端にし、引続くE.コリ DNAポリメラーゼIのクレ
ノウ断片による処理をウォーテル及びレニコフ(Wartel
l andResnikoff, Gene, 9: 309-319 (1980))により説
明されるようにして行った。このcDNAを次いでEc
oRIメチラーゼで修飾し、EcoRIリンカーに連結
し、及びヒュイン等(Huynh, et al., DNA Cloning Vol
ume 1: a practical approach, D.M.Glover 編、IRL Pr
ess Ltd., 英国オックスフォード49−78頁(198
5))により説明されるようにしてEcoRIで徹底的
に消化した。
【0060】4.ヒト内皮λgt11 cDNAライブ
ラリーの造築及びスクリーニング EcoRI‐連結cDNAを上記ヒュイン(Huynh )
(1985)により説明されるようにしてEcoRI消
化及びホスファターゼ処理λgt11に連結した。この
組換え相をエンキスト及びスターンバーグ(Enquist an
d Sternberg 、Methods Enzymol., 68: 281-298(1979)
により説明されるようにしてパッケージし、上記ヒュイ
ン(Huynh)(1985)により説明されているようにし
てE.コリY1088(ATCC 37195)中で増
幅した。E.コリ Y1090(ATCC 3/19)
細胞を内皮細胞λgt11 cDNAライブラリーで感
染させ、抗‐ラミニンレセプターモノクローナル抗体2
H5(リオッタ等 Liottaet al., Exp. Cell Res., 15
6: 117-126 (1985) )を用いてヤング及びデービス(Yo
ung and Davis 、Science, 222: 778-782 (1983))によ
り説明されるようにしてラミニンレセプターβ‐ガラク
トシダーゼ融合タンパク質の抗体認識により150万個
のプラークをスクリーニングした。この抗体はラミニン
レセプターのリガンド結合を認識するか或いは妨害する
(上記リオッタ等 Liotta et al., (1985))及びトーゴ
ー等 Togo et al, Basement Membrans, S. Shibata編、
ニューヨーク州、エルセヴィア、325〜333頁(1
985))。抗体結合は上記例1A4で説明したよう
に、ペルオキシダーゼ‐複合アフィニティ精製ウサギ抗
‐マウスIgMを用いて検出した。陽性プラークをベン
トン及びデービス(Bentonand Davis, Science, 196:1
80-182 )により説明されるようにして同定、増幅及び
再スクリーニングして精製した。プラークを含有するフ
ィルターを抗‐ヒトα‐アミラーゼ及び抗‐ヒトアルブ
ミン(上記例14Aに説明された通りのもの)並びに抗
‐ラットラミニン(アルブレクトセン等 Albrechtsen,
et al., Cancer Res., 41: 5076-5081 (1981) )を包合
するコントロール抗体に対して反応させた。
【0061】5.サザーンブロットハイブリダイゼーシ
ョン ファージDNAはマニアチス等(Maniatis, et al., Mo
lecular Cloning:A Laboratory Manual, Cold SpringHa
rbor Laboratory 、ニューヨーク州、コールドスプリン
グハーバー、77−85頁(1982))により説明さ
れたようにして単離された。制限エンドヌクレアーゼ‐
消化DNAをアガロースゲルを通して電気泳動させ、ニ
トロセルロース紙に移し、及びサザーンの方法(Southe
rn, Methods Enzymol., 68: 152-176 (1979))によりハ
イブリダイズさせた。32P‐標識化プローブをマニアチ
ス等(Maniatis, et al., Proc. Natl. Acad. Sci.、7
2:1184-1188 (1975))に説明されるようにしてニックト
ラスレーションにより調製した。
【0062】6.プラスミド及びcDNAインサートの
サブクローニング及び調製 cDNAインサートをλgt11の左腕に結合するEc
oRI部位は全ての6個のクローン中に存在しない。従
って、PvuII部位11bp下流を利用して最大の組換
えファージELR4からcDNAインサートを精製し
た。λELR4のEcoRI−PvuII制限断片をpB
R322のEcoRI‐PvuII部位にサブクローニン
グしてpLR4−1を作成し、及びpUC8のEcoR
I‐HindIIポリリンカー部位にサグクローニングし
てpLR4−2を作成した。引続き、長いポリ(A)尾
部からcDNA配列決定を容易にするためにpLR4−
1のEcoRI‐PstI制限断片をpBR322のE
coRI‐PstI部位にサブクローニングしてpLR
4−4を作成した。pBR322の組換え体をE.コリ
C600rm(ATCC 33525)中に形質転換
し、及びpUC組換え体をE.コリ JM103中に形
質転換した(メッシング等、Messing, et al., Nucleic
Acids Res., 9: 309-321 、マンデル及びヒガ(Mandel
and Higa, J. Mol. Biol., 53: 159-162 (1970))の塩
化カルシウム法による)。スーパーコイル化プラスミド
DNAをビルンボイン及びドリー(Birnboin and Doly,
Nucleic Acids Res., 7: 1513- 1523 (1979) )による
方法に従ったエチジウブロマイド‐セシウムクロライド
中の平衡遠心分離後にフルカリ溶解により回収した。c
DNAインサートを制限DNAから単離し、アクリロア
ミドゲルからソーベル等(Sobel,et al., Proc. Sci.,
75:5846-5850 (1978))により説明されるようにして溶
出した。 B.結 果 1.抗体認識によるラミニンレセプターcDNAの選択 ヒト内皮細胞λgt11 cDNAライブラリーを抗‐
ラミニンレセプターモノクローナル抗体2H5を用いて
スクリーニングした。上記材料及び方法において説明さ
れるように、この抗体は(a)免疫ブロット上のラミニ
ンレセプターを特異的に認識し、(b)ELISAによ
り精製ラミニンレセプターを認識し(図2)、(c)血
漿膜或いは細胞のいづれかへのラミニンの結合を妨害
し、及び(d)細胞の羊膜基底膜への結合を阻害する。
これらの性質は明らかに、このモノクローナル抗体がラ
ミニンレセプターのラミニン結合領域を認識するか或い
は妨害することを示す。6個のプラークを先ず選択し
た。プラーク精製後、λELR1−6と命名された全て
の6個のファージは抗‐ラミニンレセプターモノクロー
ナル抗体と激しい反応を示したが、しかし、ヒトα‐ア
ミラーゼに向けられたクラス適合(IgM)モノクロー
ナル抗体或いはラミニンに対して向けられた或いはアル
ブミンなどのラミニンレセプターと大きさの同様なタン
パク質に向けられた抗体のいずれにも何等の反応性も示
さなかった(図3乃至図4)。
【0063】2.λELR1〜6の共通領域 6個のファージ、λELR1〜6の制限エンドヌクレア
ーゼ消化はcDNAインサートの3′末端をλgt11
の左腕に結合するEcoRI部位は全ての6個のファー
ジにはないことを示した。SacI、KpI、Hind
III 及びEcoRIを用いる単一、二重及び三重エンド
ヌクレアーゼ消化を行って、λELR1〜6のマッピン
グを行った。図5にまとめて示されるこれらの実験は、
(a)cDNAインサートの大きさは約450〜975
bpの範囲であり、(b)全てのクローンはクローンの
3′末端から約450〜500bpの内部SacI部位
を共有し、(c)λELR6のインサートは内部Sac
I部位に僅かに約20bp5′延びるにすぎず、及び
(d)λELR1及びλELR4のインサートは5′E
coRI部位からそれぞれ約30及び40bpのHin
dIII 部位を共有することを示した。これらの6個の組
換えファージはこのようにSacI部位への丁度5′か
ら各cDNAインサートの3′末端までに延圧する共通
の450〜500bp領域を有し、この領域がモノクロ
ーナル抗体2H5により認識される領域をコード化する
ことを示唆する。この観察は6個の組換えファージの各
々からDNAのKpnI‐EcoRI及びKpnI‐S
acI二重消化物がλELR4から単離されたPstI
‐SphI制限断片にストリンジェントにハイブリダイ
ズされたサザーンブロット実験により試験された。図5
に示される代表的ハイブリダイゼーション実験は全ての
6個の組換えファージの共通450〜500bp領域が
モノクローナル抗体2H5により認識される抗原領域を
コード化することを示す。
【0064】例 III cDNA配列決定 A.材料及び方法 1.DNA配列決定 λELR4からのcDNAは図6に示される術策に従っ
て配列決定された。ギルバート及びマクサム(Gilbert
and Maxam, Proc. Natl. Acad. Sci., 70:3581-3584 (1
973))の両方の化学的修正方法が用いられた。前者の場
合において、上記例IIA6に説明されるサブクローンp
LR4−1、pLR4−2及びpLR4−4のcDNA
制限断片は5′末端を、上記ギルバート及びマクサム
(1973)により説明されるようにT4ポリヌクレオ
チドキナーゼ(Boehringer-Mannheim )及び(γ‐
32)ATPにより処理するか、或いは3′テーリィン
グキット(Amersham)を用いて(α‐P32)ジデオキシ
ATPで3′末端をテーリングすることにより標識化し
た。ジデオキシ合成法の場合には、ELR4のEcoR
I‐SacI制限断片をM13mp18及びM13mp
19中にサブクローン化した(ヤニッシュ‐ペラン等 Y
anisch-Perran, et al., Gene, 33: 103-119(1981))。 B.結 果 1.λELR4のcDNAインサートのヌクレオチド及
び演繹アミノ酸配列 λELR4のcDNAインサートの配列はλgt11ベ
クターの右腕のEcoRI挿入部位と一致する253個
のアミノ酸開放読取り枠を示す。2H5エピトープ(上
記例IIB2参照)により認識される「共通領域」の配列
は図7乃至図8のヌクレオチド361からヌクレオチド
765まで延びる。それは上記例Ib2に説明される
胎盤ラミニンレセプターの精製シアノーゲンブロマイド
‐発生オリゴペプチドのそれと同一のオクタペプチドコ
ード化配列(ヌクレオチド409〜432)を包合す
る。この配列内にはラミニンレセプターのカルボキシ末
端に向かう3個のアミノ酸により分離された6個のアミ
ノ酸繰返しがみられる。このアミノ酸繰返しをコード化
するcDNA配列は同一ではない(ヌクレオチド670
〜687及び697−714)。オーカー停止コドンに
引続き、λELR4cDNAインサートは長いポリ
(A)伸長から上流の標準的なポリアデニル化シグナル
AATAAA 17bpを含む66bpの3′未翻訳領
域を含む。3′未翻訳領域及びポリ(A)尾部の長さを
差し引いた後、λELR1〜6の共通cDNA領域によ
り規定されるような2H5エピトープの最大の可能性の
ある程度は393bp即131個のアミノ酸まで狭めら
れうる。ウィルバン及びリップマン(Wirbun and Lipma
n,Proc. Natl. Acad. Sci., 80: 726-730 (1983))の
方法によるコンピュータ分析は公知のタンパク質配列へ
の有意な同族性を示さない。
【0065】ラミニンレセプターの潜在的膜張渡し領域
は図7乃至図8の52〜84のヌクレオチドによりコー
ド化される11個のアミノ酸疎水性ポリペプチドを含み
得ることが認められる。
【0066】例 IV cDNA‐由来合成ラミニンレセプターペプチドの抗体
認識 A.材料及び方法 1.抗血清の調製 ラミニンレセプターはヒト転移乳癌から上記例IA1と
同様にして精製した。20μgの精製ラミニンレセプタ
ーを上記例IA5と同様にしてNaDodSO‐ポリ
アクリルアミドゲルを通して電気泳動し、ゲルから切出
した。ウサギをアルブレックセン等(Albrecktsen,et a
l., Cancer Res. 41: 5076-5081 (1981))により説明さ
れるようにしてタンパク質で免疫化した。血清を抗原注
射開始前(前免疫血清)及び各ブースター注射後10日
目に集めた。
【0067】2.ILISA ILISAは上記例IVA1で説明したようにして得られ
た前免疫及び免疫血清を用いて、上記例IA4と同様に
行った。
【0068】3.合成ペプチドRTLR2 配列: Pro−Thr−Glu−Asp−Trp−Ser−A
la−Gln−Pro−Ala−Thr−Glu−As
p−Trp−Ser−Ala−Ala−Pro−Thr
−Ala を含有するRTLR2と命名される合成ペプチドは周知
の標準的方法に従ってペニンスラ・ラボラトリーズ社
(Penninsula Laboratories, Inc. カリフォルニア州ベ
ルモント)により提供された。この配列は図7乃至図8
におけるヌクレオチド667−726から選ばれた。 B.結 果 1.抗‐ラミニンレセプター抗血清による合成ペプチド
の認識 λELR4 cDNAのヌクレオチド配列667−72
6(図7〜8)を用いてペプチド配列を予測した。合成
ペプチドRTLR2(例IVA3)は腫瘍ラミニンレセプ
ターに対して向けられたウサギ抗血清によるELISA
においては認識されたが、しかし前免疫血清によっては
認識されなかった(図9)。このペプチドは例III B2
において説明された二つの6個のアミノ酸繰返しを含
み、予測された反転立体配置を有する。
【0069】例 V ラミニンレセプターcDNAのRNAへのハイブリダイ
ゼーション A.材料及び方法 1.細胞系 MCF‐7ヒト乳癌細胞系(親)はミシガン癌財団(Mi
chigan Cancer Foundation)により提供された。二つの
クローン化MCF‐7細胞系MCF7‐5H&及びMC
F7‐3E5はP.ホランハンド(P. Horan Hand ,Na
tional CancerInstitute )から得られ、グライナー等
(Greiner, et al., Int. J. Cancer, 36: 159-166(198
5))により説明されている。ZR‐75ヒト乳癌系はエ
ンゲル及びヤング(Engel and Young, Cancer Res.,3
8: 4327-4339 (1978))により説明され、L.エンゲル
(L. Engel, National Cancer Institute )から得ら
れ、及びヒト腎癌系A‐704はS.アーロンソン(S.
Aaronson, National Cancer Institute )から得られ、
ギャード等(Giard, et al., J. Natl. Cancer Inst.,5
1: 1417-1423 (1973))により説明されている。ヒトP
anc‐1細胞系はアメリカン・タイプ・カルチャー・
コレクション(American Type Culture Collection)か
ら得られた。ネズミNIH‐3T3細胞及びそのキルス
テン(Kirsten)ウイルス‐形質転換誘導体(KNIH)
は、M.ゴッテスマン(M. Gottesman, National Cancer
Institute )から得られ、それらの生育はゴッテスマン
(Gottesman, Proc. Natl. Acad. Sci., 75:27657-2771
(1978))により説明されている。ネズミF9奇形癌細胞
及びそれらのジフチリル環状AMPプラスレチン酸分化
誘導体(ストリックランド等Strickland, et al., Cel
l,21: 347 〜355 (1980))は、W.アンダーソン(W.A
nderson, National Cancer Institute )から得られ
た。ラットL2細胞系はユーワー(Wewer, Dev. Biol.,
93:416-421 (1982))により説明されている。
【0070】2.RNAの調製 RNAは上記例IIA2と同様にして細胞培養物から或い
はストローマン等(Strohman, et al., Cell, 10:265-2
73 (1977) )により説明されているグアニジン‐塩酸塩
法により調製された。
【0071】3.ノーザンハイブリダイゼーション 5μgの全細胞RNAをメチル水銀/アガロースゲル上
で分離し、ソーベル等(Sobel, et al., Biochemistry,
20: 2678-2684 (1981))により説明されているアルウィ
ン等(Alwine, et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 74:
5350-5354 (1977))の方法によりジアゾベンジルオキシ
メチルセルロース紙(シュライヒャー及びシューエルSc
hleicher and Schuell)に移した。フィルターを上記例
IIA5と同様にしてニックトランスレーションされたc
DNAインサートにハイブリダイズした。ラジオオート
グラフの各種時間曝露を濃度測定法により測定して線形
応答範囲を求めた。ブロットをアクチンcDNAプロー
ブ(クリーブランド等 Cleveland, et al., Cell, 20:
95-105 (1980) により説明された)を用いて、及び熱衝
撃cDNAプローブ(ヒッケイ等Hickey, et al., Gen
e,43: 147-154 (1986)により説明された)を用いて逆
スクリーニングして等量のRNAが移されたことを確認
した。
【0072】4.ラミニン結合アッセイ 各細胞系の細胞当りのラミニンレセプターの数をリオッ
タ等(Liotta, et al.,Exp. Cell Res. 156: 117-126(19
85))により説明されたように対数生育期細胞に対する
特異的結合( 125I)‐標識化ラミニンのScatchard プ
ロットから計算した。 B.結 果 1.ヒトラミニンレセプターmRNAの発現 ラミニンレセプターの量及び表面分布は各種癌性ヒト組
織において異ることが従来報告された(ホランハンド等
Horan Hand et al., Cancer Res., 45: 2713-2719(198
5))。一般的に、悪性組織はそれらの細胞表面上により
多くの未占有ラミニンレセプターを有し、それらのより
良性の対照物よりもより多くのラミニンに結合する。ラ
ミニンレセプターmRNAレベルがリガンド結合に利用
可能な細胞表面ラミニンレセプターの量の決定に役割を
果たすか否かを決定するためにノーザンブロット実験が
行われた(図10)。ラミニンレセプターcDNAイン
サートは推定された大きさのラミニンレセプターを有す
るタンパク質をコード化するのに十分な長さの約170
0ベースのmRNAを認識する。各種ヒト表皮細胞系か
らのハイブリダイズされたRNAのレベルは異った。特
に、転移乳癌細胞系MCF‐7からのRNAに対して
は、非転移乳癌細胞系ZR‐75からのRNAに対する
よりも大きなハイブリダイゼーションがあった。一般的
にハイブリダイズしたRNAのレベルは直接ラミニン結
合アッセイと相関関係があり(図11)、レセプターの
生合成に利用可能なラミニンレセプターmRNAの量は
ラミニン基底膜への細胞結合の調節における律速制御工
程であることを示唆する。よって、ヒト腫瘍組織におけ
るラミニンレセプターmRNAレベルの決定を診断的に
用いてラミニンレセプター含量に基づき腫瘍の相対的攻
撃性或いは治療処法に対する感受性を予測することがで
きる。上記の如く、これは、ラミニンレセプターcDN
Aをプローブとして用いる切断された腫瘍物質のノーザ
ンブロットハイブリダイゼーション或いはin situ ハイ
ブリダイゼーションにより達成することができる。ラミ
ニンレセプターcDNAは周知の次の標準的技術に従う
各種手段により上記操作のためのプローブとして調製さ
れる。例IIA5において説明したニックトランスレーシ
ョン操作を用いて(32P)、(35S)、或いは( 3H)
のいずれかでcDNAインサートを放射線認識すること
ができる。或いは又、ラミニンレセプターcDNAイン
サートをプラスミドにサブクローン化してメルトン等
(Melton, et al., Nucleic Acids Res., 12: 7035-705
6 (1984))により説明される方法により放射線認識RN
Aの転写を行うことが可能である。発色検出計を組合わ
されたビオチニル化RNA及びDNAハイブリダイゼー
ションプローブも又例えばランガー等(Langer,et a
l., Proc. Natl. Acad. Sci. 78:6633-6637 (1981))及
びレアリー等(Leary, et al., Proc. Natl. Acad.Sci.
80: 4045-4049(1983) )により説明されている。
【0073】2.ラミニンレセプターmRNAの他の種
における検出 ラットL2細胞及びNIH 3T3及びF9奇形癌など
のネズミ細胞からのRNA及びそれらの誘導体を含有す
るノーザンブロットも又約1700塩基のmRNAを検
出した。このように、ヒトラミニンレセプターcDNA
インサートは他の脊椎動物種からのRNAに交差ハイブ
リダイズすることができる(データは示さず)。
【0074】例 VI ラミニンレセプターの多形性 A.材料及び方法 1.交差ハイブリダイジングラミニンレセプター cDNAの同定 例IIA4において説明したヒト内皮細胞λgt11cD
NAライブリーを用いてE.コリ Y1088細胞(A
TCC 37195)を感染させ、ベントン及びデービ
ス(Benton and Davis, Science, 196: 180-182 (197
7))のプラークハイブリダイゼーション操作によりλE
LR4からの32P‐標識化cDNAインサートを用いて
スクリーニングした。陽性プラークを上記ベントン及び
デービスに説明されるように、同定及び増幅及び再スク
リーニングして生成した。
【0075】2.DNA配列決定 陽性ファージのcDNAインサートを例IIA6と同様に
してpUCベクターのEcoRI部位中にサブクローン
化し、cDNA配列をギルバート及びマクサム(Gilber
t and Maxam, Proc. Natl. Acad. Sci., 70:3581-3584
(1973))の方法により決定した。
【0076】3.ヒトゲノムDNAの単離 ゲノムDNAをブリン等(Blin, et al., Nucleic Acid
s Res., 3: 2303-2308(1976) )により説明されるよう
にしてドデシル硫酸ナトリウム及びプロティナーゼKに
よるおだやかな消化により上記例VA1において説明さ
れたヒト細胞系から単離した。
【0077】4.サザーンハイブリダイゼーション 上記細胞系並びにヒト肝臓(M.ヤング M. Young, Na
tional Institute ofD ental Research から取得)
からのゲノムDNAをEcoRI、HintIII 、Ba
mHI或いはXbaIで徹底的に消化し、アガロースゲ
ル上で電気泳動させニトロセルロース上に移し、上記例
IIA5と同様にλELR4 cDNAにハイブリダイズ
させた。 B.結 果 1.cDNA配列比較 部分的cDNA配列を組換えファージλELR10、λ
ELR14、λELR106、λELR112に対して
決定した。5′EcoRi部位からλELR14の内部
SacI部位までの配列は図7乃至図8のヌクレオチド
7‐381に完全に対応し、λELR4からの上流の9
6個の追加の塩基を含む。他の分析されたクローンはλ
ELR4配列に対する高い同族性を示すが、しかし、多
数の点突然変異を含有する。他のクローンのそれぞれに
対しては開放翻訳読取り枠はなく、それらが擬ラミニン
レセプター遺伝子のcDNAであることを示唆する。
【0078】2.ゲノムDNA分析 ヒト肝臓及び各種ヒト細胞系からの高分子量ゲノムDN
Aのサザーンブロット分析は多数のハイブリダイズ化D
NAバンドを示す。これはヒトゲノム中にその全てが交
差ハイブリダイズする多数のラミニンレセプター遺伝子
があることを示唆する。加えて、各々独特のDNAを含
有する多数のプラークが部分的にAluI/HaeIII
で消化されたヒトゲノムDNAのλシャロン4Aライブ
ラリー(T.マニアチス、T. Maniatis ,ハーバード大
学から取得)から上記プラークハイブリダイゼーション
法により単離された。これらの知見は多数の交差ハイブ
リダイズ化ラミニンレセプター遺伝子が同一でないこと
を示唆する。一つの可能性はヒトゲノムが一つの活性ラ
ミニンレセプター遺伝子及び数個の擬遺伝子を含有する
ことである。擬遺伝子から転写されたmRNAは細胞質
に到達するのに十分安定であり、又、in vitroで転写さ
れてcDNAを作り、及びそれらの対応するcDNAは
λELR1〜6などの真正ラミニンレセプターcDNA
と交差ハイブリダイズし、ノーザンブロットにおける代
替的ハイブリダイゼーションプローブとして用いること
ができる。しかしながら、擬遺伝子の5′末端における
多数の翻訳停止コドンにより、ラミニンレセプタータン
パク質はそれから合成されない。全ての単離ラミニンレ
セプターcDNA(開放読取り枠中)が真正のラミニン
レセプターcDNAとしての資格を有するためにはλE
LR4 cDNA配列により予測されるアミノ酸をコー
ド化する必要がある。
【0079】例 VII 合成ラミニンレセプターペプチド類 A.材料及び方法 1.合成ラミニンレセプターペプチド類 合成ペプチドRTLR2‐20は図7乃至図8のヌクレ
オチド667−726から得られ、上記系IVA3におい
て説明されている。第一のプロリンが欠失し、スレオニ
ン及びグルタメート残基がそれぞれリジン及びロイシン
により置換されているコントロールペプチドはRTLR
2‐コントロールと命名される。合成ペプチドRTLR
3は配列Asn−Lys−Gly−Ala−His−S
er−Val−Gly−Leu−Met−Trp−Tr
p−Met−Leu−Ala−Arg−Glu−Val
−Leu−Argを含有し、図7乃至図8におけるヌク
レオチド373−432から得られた。予測された逆転
を含まないコントロールペプチドも又合成された。コン
トロールペプチドRTC1は配列Ser−Ser−Gl
n−Asn−Ser−Ser−Gly−Ser−Glu
−Ala−Ser−Glu−Thr−Pro−Val−
Lys−Arg−Arg−Lys−Ser−Glyを含
有する。コントロールペプチドRTC2は配列Glu−
Ser−Arg−Glu−Arg−His−Gly−L
ys−Argを含有する。コントロールペプチドRTC
3は配列Leu−Met−Trp−Trp−Met−L
eu−Ala−Argを含有する(図7乃至図8のヌク
レオチド397〜420から得られる)。全ての合成ペ
プチド類は例IA3と同様にして逆相HPLCにおいて
精製され、周知の標準的方法に従ってペニンシュラ・ラ
ボラトリーズ社(Penninsula Laboratories, Inc.,カリ
フォルニア州、ベルモント)より提供された。
【0080】勿論、以上に記載されたコード化ラミニン
レセプターのクローンを用いて周知の標準的技術に従っ
てペプチドを合成すすることができる。λELR1〜6
クローンはそれらのハイブリッドβ‐ガラクトシダーゼ
ラミニンレセプターペプチド類を発現する能力により選
ばれた。このcDNAインサート或いはその断片は例え
ばマニアティス等(Maniatis, et al., Molecular Clon
ing: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Lobo
ratory, ニューヨーク州、コールドスプリングハーバ
ー、404〜430頁(1982))により総括されて
いるように、その他のベクターにサブクローン化して他
の融合タンパク質或いは非融合タンパク質を製造するこ
とができる。
【0081】2.結合アッセイ G.トダロ(G. Todaro, National Cancer Institute)
により供給されるA2058ヒトメラノーマ細胞の、合
成ラミニンレセプターレセプターペプチドの存在下で
の、ラミニンに特異的に結合する能力を例IVA4と同様
にして試験した。
【0082】合成ペプチドRTLR2及びRTLR3並
びにコントロールペプチドをブラウン等(Brown, et a
l., Bio-chemistry, 18:4901 〜4906 (1979) )による
p‐ニトロフェニルエステルガラスビーズを用いて、イ
ンキュベーションにより固体支持体に結合した。このビ
ーズはA.デイ(A. Day, Medical College of Virgine
a )から得られた。ペプチドを次いで(I125 )ラミニ
ンとインキュベートし、結合(I125 )ラミニンの量を
求めた。
【0083】3.転移アッセイ 転移BL6ネズミメラノーマ細胞はI.ハート博士(D
r. I. Hart, FrederickCancer Research Center,メリー
ランド州、フレデリック)から得た。新たにトリプシン
化した細胞を各種濃度の合成ペプチドRTLR2(前
記)と混合し、約5×104 個の細胞をリオッタ等(Li
otta et al., Nature, 284: 682-688 (1980)の方法によ
りヌードマウス当り0.1の容量で静脈内(i.v.)注射
した。マウスは各群10匹であった。動物を31/2 週に
おいて殺し、転移の数を求めた。同様な疎水性変化のR
TC1などのコントロール合成ペプチドは転移の数に何
等の影響を及ぼさなかった。 B.結 果 1.結合研究 合成ペプチド類をcDNA配列に基づいて製造し(図7
乃至図8)、ラミニンレセプター‐リガンド結合機構を
研究するために用いた。合成ペプチドRTLR2の存在
はヒトA2058メラノーマ細胞のラミニンに結合する
能力を抑制したが、そのコントロール対照物(RTLR
2‐コントロール)は抑制しなかった(図12)。これ
はそのリガンドに対するレセプターの少なくとも一つの
結合領域がRTLR2配列内に含有されていることを示
唆する。更に、各種合成ペプチドを(I125 )のラミニ
ンとインキュベートし、結合することのできる標識化リ
ガンドの量を測定したところ、RTLR2‐ペプチドは
RTLR3或いは3個のその他のコントロールペプチド
よりもより多い結合活性を有した(図13)。そのよう
な研究はcDNA‐由来ラミニンレセプターペプチドを
用いて各種生物学的機能に含まれるラミニンレセプター
の特異的領域を求めることができることを示唆する。
【0084】2.転 移 cDNA配列から発生した合成ペプチド類を用いて癌転
移を抑制することができる。BL6メラノーマ細胞から
の転移の数は合成RTL2断片を細胞と共にマウス中に
共注射した際に減少した(表1)。如何なる理論にも拘
束されるものではないが、合成ラミニンレセプター断片
は転移のコロニー化を防止するものと想定される。その
ような結果は、cDNA発生合成ラミニンレセプター断
片が癌治療における転移の抑制に有用であることを示唆
する。
【0085】 表1 合成ラミニンレセプターのBL6メラノーマ 転移を抑制する能力 注射ペプチド量 平均転移数 0 41.3±10.9 0.01μg 31.0±14.4 0.1 μg 31.8±14.0 1.0 μg 29.4±10.8 10.0 μg 7.9± 6.7(Mann- Whitney U 試験 p<0.001 ) 5×104 のBL6メラノーマ細胞を各種濃度の合成ラ
ミニンレセプターRTLR2と混合し、各ヌードマウス
(群当り10匹)に0.1mlの容量で静脈内注射した。
動物を31/2 週間後に殺し、肺における転移の数を求め
た。
【0086】ここに説明した具体例及び実施態様は例示
を目的とするのみであり、それに照した各種修正或いは
変化が当業者に示唆され、本願の精神及び趣旨及び冒頭
に掲げた特許請求の範囲に含まれるべきことが了解され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】精製ラミニンレセプターの均質性を示す。
【図2】精製ラミニンレセプターのELISAを示す。
【図3】抗ラミニンレセプターモノクローナル抗体のλ
ELR6に対する特異性を示す。
【図4】抗ラミニンレセプターモノクローナル抗体のλ
ELR6に対する特異性を示す。
【図5】λELR1〜6の重畳ラミニンレセプターcD
NAインサートを示す。
【図6】λELR4のcDNAインサートの配列決定の
術策を図示する。
【図7】得られたタンパク質配列のλELRcDNAイ
ンサートのヌクレオチド配列を提供する。
【図8】得られたタンパク質配列のλELRcDNAイ
ンサートのヌクレオチド配列を提供する。
【図9】合成ラミニンレセプターペプチドのELISA
決定を示す。
【図10】RNAゲルブロットハイブリダイゼーション
を示す。
【図11】ラミニンレセプターmRNAレベルと6個の
ヒト癌細胞系のラミニンに結合する能力との相関関係を
示す。
【図12】合成ラミニンレセプターペプチドが細胞への
ラミニン結合を抑制することを示す。
【図13】リガンド結合に含まれる合成ペプチドラミニ
ンレセプターの同定を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07K 7/10 7537−4H C12N 15/12 ZNA C12P 21/02 C 8214−4B C12Q 1/68 A 7823−4B G01N 33/50 P 7055−2J // C07K 99:00 (71)出願人 593094257 ロアラー、インターナショナル(ホールデ ィングズ)インコーポレーテッド RORER INTERNATIONAL (HOLDINGS)INC. アメリカ合衆国デラウエアー州、ルイス、 ケープ ヘンローペン ドライブ、40 (72)発明者 ソベル,マーク イー. アメリカ合衆国メリーランド州、ベセス ダ、ブルス、ラン、パークウエイ、9401 (72)発明者 リオッタ,ランス エー. アメリカ合衆国メリーランド州、ポトマッ ク、ミストウッド、ドライブ、9027 (72)発明者 ウイワー,ウルラ エム. アメリカ合衆国メリーランド州、ロックビ ル、グロブナー、プレイス、ナンバー、 1404、1201 (72)発明者 ジェイ,マイケル シー. アメリカ合衆国バージニア州、アーリント ン、エス、セカンド、ストリート、3017 (72)発明者 ドロハン,ウイリアム エヌ. アメリカ合衆国バージニア州、スプリング フィールド、オークフォード、ドライブ、 8417

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記ヌクレオチド配列 【化1】 から得られる下記配列の合成ペプチド: 【化2】
  2. 【請求項2】次のアミノ酸配列を含んでなることを特徴
    とする合成ペプチド: Pro−Thr−Glu−Asp−Trp−Ser−A
    la−Gln−Pro−Ala−Thr−Glu−As
    p−Trp−Ser−Ala−Ala−Pro−Thr
    −Ala。
  3. 【請求項3】次のアミノ酸配列を含んでなることを特徴
    とする合成ペプチド: Met−Leu−Ala−Arg−Glu−Val−L
    eu−Arg。
  4. 【請求項4】次のアミノ酸配列を含んでなることを特徴
    とする合成ペプチド: Leu−Leu−Leu−Ala−Ala−Arg−A
    la−Ile−Val−Ala−Ile。
  5. 【請求項5】薬学的に許容可能な担体及び生育抑制量の
    ラミニンに対する結合に対して癌細胞と拮抗する能力を
    有する請求項2に記載のペプチドを含んでなることを特
    徴とする癌細胞の転移を抑制するための治療組成物。
  6. 【請求項6】薬学的に許容可能な担体及び生育抑制量の
    ラミニンに対する結合に対して癌細胞と拮抗する能力を
    有する請求項3に記載のペプチドを含んでなることを特
    徴とする癌細胞の転移を抑制するための治療組成物。
  7. 【請求項7】薬学的に許容可能な担体及び生育抑制量の
    ラミニンに対する結合に対して癌細胞と拮抗する能力を
    有する請求項4に記載のペプチドを含んでなることを特
    徴とする癌細胞の転移を抑制するための治療組成物。
JP5116331A 1986-09-26 1993-04-20 ラミニンレセプターをコード化する組換えdnaクローンのヌクレオチド配列から誘導される合成ペプチド Pending JPH06107691A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/911,863 US4861710A (en) 1986-09-26 1986-09-26 Recombinant DNA clone encoding laminin receptor
US911863 1986-09-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506395A Division JP2533595B2 (ja) 1986-09-26 1987-09-23 ラミニンレセプタ―をコ―ド化する組換えdnaクロ―ン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107691A true JPH06107691A (ja) 1994-04-19

Family

ID=25431000

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506395A Expired - Lifetime JP2533595B2 (ja) 1986-09-26 1987-09-23 ラミニンレセプタ―をコ―ド化する組換えdnaクロ―ン
JP5116331A Pending JPH06107691A (ja) 1986-09-26 1993-04-20 ラミニンレセプターをコード化する組換えdnaクローンのヌクレオチド配列から誘導される合成ペプチド
JP7248671A Expired - Lifetime JP2825780B2 (ja) 1986-09-26 1995-09-01 ラミニンレセプターをコードする組換えdnaクローン由来のプローブ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62506395A Expired - Lifetime JP2533595B2 (ja) 1986-09-26 1987-09-23 ラミニンレセプタ―をコ―ド化する組換えdnaクロ―ン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7248671A Expired - Lifetime JP2825780B2 (ja) 1986-09-26 1995-09-01 ラミニンレセプターをコードする組換えdnaクローン由来のプローブ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4861710A (ja)
EP (1) EP0324788B1 (ja)
JP (3) JP2533595B2 (ja)
AT (1) ATE108188T1 (ja)
CA (1) CA1305678C (ja)
DE (1) DE3750180T2 (ja)
WO (1) WO1988002407A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505064A (ja) * 2017-01-12 2020-02-20 ロジャース アルピ 治療用ペプチド

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502101A (ja) * 1988-08-31 1992-04-16 ダナーファーバー・キャンサー・インスティテュート ヒト・ラミニン結合タンパク質をコードする完全な長さのcDNA
US5175251A (en) * 1989-05-04 1992-12-29 Sri International Antimetastatic peptides with laminin activity
CA2040099A1 (en) * 1990-05-01 1991-11-02 Mariano Barbacid Tyrosine kinase negative trkb
AU5544500A (en) * 1999-06-15 2001-01-02 Astrazeneca Ab Livin; inhibitor-of-apoptosis protein-3 (iap-3)
AU2001285568A1 (en) * 2000-07-28 2002-03-22 Michael Andrew Mcguckin Mucin
US20030118585A1 (en) * 2001-10-17 2003-06-26 Agy Therapeutics Use of protein biomolecular targets in the treatment and visualization of brain tumors
CA2502479A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Procyon Biopharma Inc. Laminin receptor binding molecule
EP2330122A1 (en) 2009-12-02 2011-06-08 Asklepios Kliniken Hamburg Gmbh OFA/iLRP derived modified peptide

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500974A (ja) * 1983-04-04 1985-06-27 アメリカ合衆国 結合分析法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628027A (en) * 1982-05-19 1986-12-09 Molecular Engineering Associates, Ltd. Vitro diagnostic methods using monoclonal antibodies against connective tissue proteins
US4589881A (en) * 1982-08-04 1986-05-20 La Jolla Cancer Research Foundation Polypeptide
US4699877A (en) * 1982-11-04 1987-10-13 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for detecting human tumors

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500974A (ja) * 1983-04-04 1985-06-27 アメリカ合衆国 結合分析法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020505064A (ja) * 2017-01-12 2020-02-20 ロジャース アルピ 治療用ペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
DE3750180T2 (de) 1994-11-03
EP0324788A4 (en) 1990-03-28
JPH02500637A (ja) 1990-03-08
EP0324788B1 (en) 1994-07-06
CA1305678C (en) 1992-07-28
JPH0880200A (ja) 1996-03-26
DE3750180D1 (de) 1994-08-11
JP2533595B2 (ja) 1996-09-11
ATE108188T1 (de) 1994-07-15
WO1988002407A1 (en) 1988-04-07
EP0324788A1 (en) 1989-07-26
JP2825780B2 (ja) 1998-11-18
US4861710A (en) 1989-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051894B2 (ja) ヒト網膜芽腫ポリペプチドに対する抗体及び網膜芽腫ポリペプチドの検出方法
JP3844366B2 (ja) 前立腺ガンの免疫診断のための化合物およびそれらの使用方法
US5258288A (en) Vector containing DNA encoding mature human protein S
US5122599A (en) CDNAS coding for members of the carcinoembryonic antigen family
KR19990087802A (ko) 전립선암의 면역치료 및 면역진단을 위한 화합물 및 방법
JP2002533056A (ja) 肺癌の治療および診断のための化合物および方法
JP4201057B2 (ja) ヒト転移サプレッサー遺伝子kaiiに由来する試薬を使用する診断方法及び遺伝子療法
US5698439A (en) Novel malignant cell type markers of the interior nuclear matrix
JPH09511910A (ja) 腫瘍サプレッサ遺伝子、並びに癌の検出、腫瘍進行のモニタおよび癌処理のための方法
WO1999028459A1 (en) Examination method, examination reagent and remedy for diseases caused by variation in lkb1 gene
JPH06107691A (ja) ラミニンレセプターをコード化する組換えdnaクローンのヌクレオチド配列から誘導される合成ペプチド
US5753437A (en) Method of diagnosing cancer susceptibility or metastatic potential
EP0206200B1 (en) Human cholinesterase-type proteins and their production
WO1989001773A1 (en) Synovial phospholipases
US5426044A (en) Minactivin compositions and antibodies to minactivin
JPH03164179A (ja) Tnfレセプター、tnf結合たん白質およびこれらをコードするdna
US6379951B1 (en) Compounds for immunotherapy of breast cancer and methods for their use
EP0561172A1 (en) Recombinant DNA Clone Encoding Laminin Receptor
JPH07289297A (ja) 癌抑制遺伝子
JP3729924B2 (ja) p53 標的蛋白質GML
US6284241B1 (en) Compounds for immunotherapy and diagnosis of colon cancer and methods for their use
US7008772B1 (en) Compounds for immunodiagnosis of prostate cancer and methods for their use
JP2009195236A (ja) 乳癌の免疫療法および診断のための化合物ならびにそれらの使用のための方法
EP0714981A2 (en) PRLTS proteins and DNA&#39;s encoding the same
JPH09252788A (ja) ヒトムチン(muc8)