JPH06107486A - デザインタイルの製造方法 - Google Patents

デザインタイルの製造方法

Info

Publication number
JPH06107486A
JPH06107486A JP25635792A JP25635792A JPH06107486A JP H06107486 A JPH06107486 A JP H06107486A JP 25635792 A JP25635792 A JP 25635792A JP 25635792 A JP25635792 A JP 25635792A JP H06107486 A JPH06107486 A JP H06107486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
layer
design
transparent
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25635792A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Hayase
暁紀 早瀬
Misa Takeuchi
美佐 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP25635792A priority Critical patent/JPH06107486A/ja
Publication of JPH06107486A publication Critical patent/JPH06107486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5022Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/80Optical properties, e.g. transparency or reflexibility

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 深みのある美感、情趣に富んだデザインタイ
ルを提供する。 【構成】 素焼タイル1の表面にブライト釉2を釉掛け
し、このブライト釉2の層の上にデザイン3をプリント
し、次いで焼成し、この焼成の後に、タイル表面全体に
糊5を付着させ、この糊層5の全体に透明釉の粒6を付
着させ、次いで失透乳白ブライト釉7をキリ掛けし、そ
の後、前記焼成温度よりも低い温度で焼成して該透明釉
粒及び失透乳白ブライト釉を溶融する。 【効果】 被覆釉層自体の乳白状の縞模様が重畳するこ
とにより、下層のデザイン層に独特の細かい表情が付与
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデザインタイルの製造方
法に係り、詳しくは、通常のデザインタイルの表面に更
に部分的に透明な釉層を形成するようにしたデザインタ
イルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のデザインタイルの製造法は次の通
りである。即ち、まず素焼タイルの上にブライト釉を1
層又は2層、幕掛け法により掛ける。その上に顔料、釉
薬及びメジウムの調合物をシルクスクリーン印刷法にて
プリントすることによりデザインを形成する。次に、約
1150℃で約30分焼成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにして製造
されたデザインタイルは、表面層がデザイン層となって
いるため、デザインの深み感が不足することがある。こ
の対策として、デザイン層の上に均一に透明釉層を形成
することも考えられるが、この場合には、表面に単に均
一な透明ガラス層が形成されているだけであり、厚ぼっ
たい外観になってしまう。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決し、通常
のデザインタイルの表面に更に透明部と乳白部とが混在
した釉層を形成することにより、深みのある美感、情趣
に富んだデザインタイルを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1のデザインタイ
ルの製造方法は、素焼タイルの表面にブライト釉を釉掛
けし、このブライト釉の層の上にデザインをプリント
し、次いで焼成するデザインタイルの製造方法におい
て、この焼成の後に、タイル表面全体に糊を付着させ、
この糊層の全体に透明釉の粒を付着させ、次いで失透乳
白ブライト釉をキリ掛け(スプレ−掛け)し、その後、
前記焼成温度よりも低い温度で焼成して該透明釉粒及び
失透乳白ブライト釉を溶融し、これによって、該透明釉
粒に由来する透明域が分散され、且つ該透明域同志の間
に該失透乳白ブライト釉に由来する乳白部が配置されて
なる表面被覆釉層を表面に形成するようにしたことを特
徴とするものである。
【0006】請求項2のデザインタイルの製造方法は、
請求項1において、前記糊層の上の全体に透明釉の粒を
付着させる方法として、まず該糊層の全体に該粒を過剰
に載せ、次いでエアーを吹き付けることにより糊層に直
接に接していない余剰の粒を飛散させる方法を採用した
ことを特徴とする。
【0007】以下に本発明を図面を参照して詳細に説明
する。
【0008】図1は本発明の一実施例方法を示す系統図
である。
【0009】図1(a)に示す如く、まず、素焼タイル
1の表面にブライト釉(光沢釉)2を1層又は複数層、
幕掛け法等により釉掛けし、その上に、顔料、釉薬及び
メジウムの調合物よりなる絵の具3をシルクスクリーン
印刷法によりプリントする。この場合、絵の具3は必要
に応じて3〜4色程度使用することができる。
【0010】その後、1150℃程度で30分程度焼成
し、図1(b)に示す如く、デザイン層4を形成する
(なお、以下において、このデザイン層形成時の焼成温
度を「第1焼成温度」と称す。)。
【0011】焼成後、図1(c)に示す如く、タイル1
の表面(デザイン層4の表面)全体に糊を付着させ、こ
の糊層5上の全体に透明釉の粒6を付着させ、次いで失
透乳白ブライト釉7を掛ける。
【0012】ここで、糊としては、例えばCMC(カル
ボキシメチルセルロース)を主成分とする有機性糊を用
いることができ、その付着量は乾燥重量で100mm×
100mm面積当り1〜3g程度とするのが好ましい。
このような糊は、シルク印刷法又はスプレー法等、好ま
しくはシルク印刷法により付着させることができる。
【0013】また、糊層に付着させる透明釉としては、
SiO2 ,CaO,B23 等を主成分とするものが用
いられるが、その粒径は0.2〜3mm、特に1〜2m
m程度であることが好ましい。
【0014】この透明釉の粒は糊層上に均一にばらまい
た状態で付着させることが重要であり、このため、透明
釉の粒を付着させる方法としては、まず糊層の全体に透
明釉の粒を過剰に載せ、次いでエアーを吹き付けること
により糊層に直接に接していない余剰の粒を飛散させて
除去する方法を採用するのが有利である。
【0015】なお、エアー吹き付けの代りに、タイルの
天地を逆にして、余剰分を払い落としても良い。
【0016】このようにして、透明釉の粒は、100m
m×100mm面積当り、30〜50g程度付着させる
のが好ましい。
【0017】なお透明釉の粒に少量の失透乳白ブライト
釉の粒を加えて付着させても良い。
【0018】また、失透乳白ブライト釉としてはSiO
2 ,CaO,Al23 等の成分に必要に応じてフリッ
トを加えたものを用いることができ、このような失透乳
白ブライト釉は、水量を多くして、その流動性を高め、
下層の透明釉の粒同士の間に入り込み易くしておくこと
が好ましい。
【0019】このような失透乳白ブライト釉は、キリ掛
け(スプレ−掛け)により釉掛けすることができ、その
使用量は乾燥重量で100mm×100mm面積当り1
〜5g程度とするのが好ましい。
【0020】失透乳白ブライト釉をキリ掛けした後は、
前記第1焼成温度よりも低い温度、例えば900〜11
00℃、特に約1050℃で45分程度焼成して透明釉
の粒及び失透乳白ブライト釉を溶融し、その後冷却し、
これによって、図1(d)に示す如く、透明釉の粒に由
来する透明域8Aが分散され、且つ透明域8A同志の間
に失透乳白ブライト釉に由来する乳白部8Bが延在され
てなる表面被覆釉層8を形成する(なお、以下におい
て、この透明釉の粒及び失透乳白ブライト釉の溶融のた
めの焼成温度を第2焼成温度と称す。)。
【0021】ここで、第2焼成温度が第1焼成温度より
も高いとデザイン層が再溶融するため好ましくない。通
常の場合、第2焼成温度は、第1焼成温度よりも100
〜200℃程度低い温度とするのが好ましい。
【0022】このような本発明の方法においては、透明
釉の粒の耐火度を変更することにより、様々な表情を有
するデザインタイルを製造することができる。また、失
透乳白ブライト釉として、着色を有するものを用いるこ
とにより、表面被覆釉層に様々な色変化を付与すること
ができる。更に、透明釉の粒の粒径を小さくしたり或い
は大きくしたりすることによっても、様々な表情を有す
るデザインタイルを製造することができる。
【0023】
【作用】本発明のデザインタイルの製造方法によると、
デザイン層の表面に、部分的に透明な表面被覆釉層が形
成される。この表面被覆釉層は、乳白部が連続した縞状
に延在され、透明域が島状に分散されたものである。
【0024】かかる表面被覆釉層を有するデザインタイ
ルは、デザインの深みに富む。しかも、表面被覆釉層そ
れ自体の乳白状の縞模様が重畳することにより、下層の
デザイン層にさらに独特の細かい表情が付与されること
になり、著しく美感、情趣に富んだ表面構成が得られ
る。
【0025】請求項2の方法によれば、透明釉を効率的
に付着させることができる。
【0026】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。
【0027】実施例1 素焼タイル(面積100mm×100mm)の表面に下
記配合のブライト釉を1層幕掛け施釉し、このブライト
釉層が生乾き状態のうちに下記配合の絵の具をシルクス
クリーン印刷し、その後1150℃で30分焼成しデザ
イン層を形成した。
【0028】ブライト釉配合(重量部) 長 石:35 石 灰:20 酸化亜鉛:7 粘 土:7 ジルコン:10絵の具配合(重量部) 顔 料:1〜10 釉 薬:上記釉の粉末100 メジウム:60 その後、デザイン層上にCMCを主成分とする有機性糊
をシルク印刷にて0.02g/cm2 の割合で付着さ
せ、更に、下記配合の透明釉の粒(粒径1〜2mm)を
過剰に載せ、その後エアーを吹き付けて余剰分を飛散除
去した。
【0029】ここで付着させた透明釉の粒は40g/タ
イル表面であった。
【0030】更に、下記配合の失透乳白ブライト釉を3
g/タイル表面の割合でキリ掛けした後、1050℃で
45分焼成し、その後冷却した。
【0031】透明釉配合(重量部) SiO2 :50 CaO :20 B23 :20失透乳白ブライト釉配合(重量部) 上記ブライト釉と同じ 得られたデザインタイルは、デザイン層の表面に、乳白
部が連続した縞状に延在され、かつ、透明域が島状に分
散されてなる、部分的に透明な表面被覆釉層が形成され
たものであり、デザインの深みに富み、しかも、表面被
覆釉層それ自体の乳白状の縞模様が重畳することによ
り、下層のデザイン層にさらに独特の細かい表情が付与
されることになり、著しく美感、情趣に富んだ表面構成
を備えていた。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のデザインタ
イルの製造方法によれば、乳白部が連続した縞状に延在
され、透明域が島状に分散されてなる部分的に透明な表
面被覆釉層がデザイン層の表面に形成される。このよう
な表面被覆釉層がデザイン層上に形成されたデザインタ
イルは、デザインの深みに富み、著しく美感、情趣に富
む、装飾性が豊かで高級感のあるデザインタイルであ
る。
【0033】請求項2の方法によれば、本発明の方法を
より効率的に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデザインタイルの製造方法の一実施例
法を説明する断面図である。
【符号の説明】 1 素焼タイル 2 ブライト釉 3 絵の具 4 デザイン層 5 糊層 6 透明釉の粒 7 失透乳白ブライト釉 8 表面被覆釉層 8A 透明域 8B 乳白部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素焼タイルの表面にブライト釉を釉掛け
    し、このブライト釉の層の上にデザインをプリントし、
    次いで焼成するデザインタイルの製造方法において、 この焼成の後に、タイル表面全体に糊を付着させ、この
    糊層の全体に透明釉の粒を付着させ、次いで失透乳白ブ
    ライト釉をキリ掛けし、その後、前記焼成温度よりも低
    い温度で焼成して該透明釉粒及び失透乳白ブライト釉を
    溶融し、 これによって、該透明釉粒に由来する透明域が分散さ
    れ、且つ該透明域同志の間に該失透乳白ブライト釉に由
    来する乳白部が配置されてなる表面被覆釉層を表面に形
    成するようにしたことを特徴とするデザインタイルの製
    造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記糊層の上の全体
    に透明釉の粒を付着させる方法として、まず該糊層の全
    体に該粒を過剰に載せ、次いでエアーを吹き付けること
    により糊層に直接に接していない余剰の粒を飛散させる
    方法を採用したことを特徴とするデザインタイルの製造
    方法。
JP25635792A 1992-09-25 1992-09-25 デザインタイルの製造方法 Pending JPH06107486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25635792A JPH06107486A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 デザインタイルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25635792A JPH06107486A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 デザインタイルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107486A true JPH06107486A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17291564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25635792A Pending JPH06107486A (ja) 1992-09-25 1992-09-25 デザインタイルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06107486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113121202A (zh) * 2021-04-07 2021-07-16 福建省德化县宏泉工艺品有限公司 一种开片猪油白釉瓷的制备工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113121202A (zh) * 2021-04-07 2021-07-16 福建省德化县宏泉工艺品有限公司 一种开片猪油白釉瓷的制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100443436C (zh) 表面具有部分抛光和凹凸堆积纹理的陶瓷砖制造工艺
JPH0648772A (ja) 複合体製品の製造方法
US6165590A (en) Method for glazing ceramics
CN115521165B (zh) 一种具有镜面浮雕装饰效果的陶瓷砖及制备方法
JPH06107486A (ja) デザインタイルの製造方法
JP3034015B2 (ja) 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法
US6066363A (en) Method for forming a coating of glass over a ceramic
JPH075352B2 (ja) 霧状窯変施釉体およびその製法
JP2817332B2 (ja) 装飾陶磁器及びその製造方法
JPH06128066A (ja) 滑り防止機能を有する加飾タイル及びその製造方法
JP2913140B2 (ja) 抗菌タイル及びその製造方法
JPS626104Y2 (ja)
JPH06321669A (ja) タイル表面の粒子担持による加飾方法
JP3123674B2 (ja) 装飾窯業製品の製造方法
JP2008081356A (ja) 陶器の製造方法
JPS60118661A (ja) 装飾タイルの製造方法
JP2967838B2 (ja) 窯業製品およびその製造方法
JPS5919054B2 (ja) 施釉による彩飾方法
JP2003160386A (ja) 抗菌性転写材料及びその抗菌性物品
JPH0131476B2 (ja)
JPH11263683A (ja) ガラス肌模様陶磁器の製造方法
JP3929314B2 (ja) 陶器瓦の製造方法
JP2001247387A (ja) タイルの製造方法
JPH04175282A (ja) 窯業製品の表面模様の形成方法
JP3038893B2 (ja) 窯業製品に石目模様を形成する方法