JP3123674B2 - 装飾窯業製品の製造方法 - Google Patents

装飾窯業製品の製造方法

Info

Publication number
JP3123674B2
JP3123674B2 JP04058469A JP5846992A JP3123674B2 JP 3123674 B2 JP3123674 B2 JP 3123674B2 JP 04058469 A JP04058469 A JP 04058469A JP 5846992 A JP5846992 A JP 5846992A JP 3123674 B2 JP3123674 B2 JP 3123674B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
pattern
weight
fine powder
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04058469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262587A (ja
Inventor
秀夫 由良
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13085297&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3123674(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP04058469A priority Critical patent/JP3123674B2/ja
Publication of JPH05262587A publication Critical patent/JPH05262587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123674B2 publication Critical patent/JP3123674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、表面に模様を有する、
タイル,陶板などの装飾窯業製品の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、タイルや陶板等の窯業製品で
は、その装飾性を向上させるため、表面に絵の具や着色
釉、更にはフリット等を用いた模様が形成されている。
【0003】このような模様を形成する方法として、下
釉を施釉した陶磁器表面に、釉薬あるいはフリット更に
はなじみやすい天然原料を含むフラックス成分、更には
それらに着色剤を加えた塗布材料を、スクリーン印刷、
手描き、スプレー等の手段で塗布し、その後焼成窯で焼
成する方法が知られている。
【0004】このような方法によると、任意の模様の形
成が可能であると共に、釉薬等の塗布材料が先に施され
た下釉と溶融混合されるため、深みをもったテクスチャ
ーのある模様を形成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この方法で
は、釉薬等の塗布材料が先に施された下釉と溶融混合さ
れる際に、含有した着色剤も溶融分散してしまい、形成
した模様の境界がボケてしまうという問題がある。この
ため、特に上記方法では、明確な輪郭や繊細な模様を得
ることはできない。さらに、模様の境界近傍で発泡しや
すく、これが商品の欠点ともなっている。
【0006】この発明の目的は、着色釉薬や絵の具等を
用い、下釉を施した窯業製品の表面に模様を形成する窯
業製品の製造方法において、模様の輪郭部分のボケを防
止すると共に、その部分での発泡が起きにくい手段を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、焼成された窯
業製品の基材表面に下釉を施し、この下釉上に前記下釉
と共融するフリット、釉薬もしくは天然原料またはそれ
に絵の具を添加混合した塗布材を塗布し、しかる後に焼
成して、表面に模様を得る窯業製品の製造方法におい
て、前記塗布材に焼成温度で溶融しない耐火微粉材を添
加することによって、上記目的を達成したものである。
【0008】ここで下釉としては、Pb系,MgO系又
はBaO系のマット釉、セミマット釉、ブライト釉、セ
ミブライト釉など、広範囲な通常の釉薬を使用すること
ができるが、後述する耐火微粉材の作用によって、模様
をより明瞭に現出させるためにはマット釉、セミマット
釉或いはセミブライト釉が好適に使用できる。
【0009】また、模様を形成する塗布材としては、F
e,Ni,Cr,Ti,Co等の各種金属酸化物を含有
した着色釉や、また顔料及びフリットからなる絵の具を
用いることができ、下釉と溶融混合させるために、(K
Na)O,B2 3 ,PbO等の成分を含んだものを使
用する。
【0010】耐火微粉材は、焼成温度において溶融しな
い不活性なものであれば良く、例えば、水酸化アルミニ
ウム,アルミナ,酸化ジルコニウム,ジルコン,二酸化
チタン,チタン酸アルミニウム,スピネル等の、平均粒
径が0.5〜20μm、好ましくは1〜10μmのもの
を好適に使用できる。このような粒径とするのは、材料
全体への分散効果を高め、及び20μmを超えると焼成
時に耐火粒としてそのまま残り、表面に悪影響を及ぼし
たり白い点として目に映り、商品の欠陥となるためであ
る。また、この耐火微粉材は、塗布材に対し2〜30重
量%、好ましくは5〜20重量%含有させることによっ
て、模様の輪郭をより明瞭に現出できる。この場合、2
重量%未満では効果が明確に認められず、30重量%超
では模様の表面テクスチャーに悪影響を及ぼす。
【0011】
【作用】耐火微粉材によって模様の輪郭が明瞭に現出す
ることと、輪郭近傍での発泡が起こりにくくなることに
ついては、理論的な解明は未だ成されていないが、焼成
中の温度で溶融しない不活性な粒子が存在することによ
って、溶融材の中に低流動性の系が存在することとな
り、これによって、下釉及び塗布材の共融による相互拡
散を抑え、模様輪郭部の滲み出しを防ぐものと推察され
る。
【0012】
【実施例】陶石50重量%、石灰石20重量%、粘土3
0重量%の調合土を、200×200×7mmの平板状
にプレスし、1180°Cで12時間焼成したタイル基
材表面に、顔料5重量部、長石25重量部、粘土10重
量部、珪石5重量部、ジルコン15重量部、タルク10
重量部、CaCO3 10重量部、BaCO3 5重量部、
フッリット50重量部からなるセミマット釉を0.4m
m厚で施し、下釉層を形成した。
【0013】次いで花柄を製版したスクリーン(120
メッシュ)を用いて、フリット85重量部、長石15重
量部、粘土5重量部、株式会社昭和電工製の平均粒径2
μmの粉末アルミナ(AL−170)15重量部、グリ
セリン60重量部からなる転写インクによって、下釉層
上に印刷を行い、ローラハースキルンで1150°Cに
おいて1時間15分焼成を行った。これによって、花柄
模様の輪郭に全く滲みの観られない、明瞭な輪郭線を有
するタイルを得た。また、塗布材と下釉との境界付近に
も全くピンホールの発生が観られなかった。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の製造方
法は、下釉の上に塗布する模様形成用の塗布材に、焼成
温度で不活性な耐火微粉材を添加する。これによって、
模様の輪郭に滲みがなく、明瞭な輪郭線を有すると共
に、模様の輪郭近傍に発泡によるピンホール発生の観ら
れない、深みのあるテクスチャーのある窯業製品を得る
ことができる。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焼成された窯業製品の基材表面に下釉を
    施し、この下釉上に前記下釉と共融するフリット、釉薬
    もしくは天然原料、またはそれに絵の具を添加混合した
    塗布材を塗布し、その後焼成して表面に模様を得る窯業
    製品の製造方法において、前記塗布材に焼成温度で溶融
    しない耐火微粉材を添加することを特徴とする装飾窯業
    製品の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の耐火微粉材の含有量が、
    塗布材の2〜30重量%である装飾窯業製品の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の耐火微粉材が、水酸化ア
    ルミニウム,アルミナ,酸化ジルコニウム,ジルコン,
    二酸化チタン,チタン酸アルミニウム,スピネルの何れ
    かであって、且つ平均粒径が0.5〜20μmである装
    飾窯業製品の製造方法。
JP04058469A 1992-03-16 1992-03-16 装飾窯業製品の製造方法 Expired - Lifetime JP3123674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04058469A JP3123674B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 装飾窯業製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04058469A JP3123674B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 装飾窯業製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262587A JPH05262587A (ja) 1993-10-12
JP3123674B2 true JP3123674B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=13085297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04058469A Expired - Lifetime JP3123674B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 装飾窯業製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123674B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195640A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Ikebukuro Horo Kogyo Kk グラスライニング組成物
CN106219978A (zh) * 2016-07-18 2016-12-14 北京杭瑞商贸有限公司 珍珠釉料、珍珠釉及其制备方法、以及珍珠釉陶瓷制品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262587A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109455933B (zh) 一种结晶釉以及使用该结晶釉制得的陶瓷砖
CN110759641B (zh) 晶花干粒釉及使用该晶花干粒釉制得的定位晶花陶瓷砖
CN110903033B (zh) 晶核剂及使用该晶核剂制得的定位晶花陶瓷砖
JPH04227769A (ja) 被覆スピネル有色顔料、その製法及び改良された輪郭鮮明度を有する装飾
JP2008273808A (ja) 加飾セラミック体、その製造方法及びインクジェット用インク
US6893725B2 (en) In-glaze decoration raised decorated ceramic articles and transcription sheet
DE19915937A1 (de) Glanzedelmetallpräperat
JPH0648772A (ja) 複合体製品の製造方法
JP3123674B2 (ja) 装飾窯業製品の製造方法
JP5474693B2 (ja) 白磁用鉄結晶窯変調転写紙、鉄結晶窯変調模様を有する陶磁器の製造方法、および鉄結晶窯変調模様を有する陶磁器
JP3034015B2 (ja) 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法
CN115772026A (zh) 一种彩色玲珑瓷的制备方法
CN115849713A (zh) 一种数码缎光保护釉料及其制品和制备方法
JP3211442B2 (ja) 陶磁器の製造方法
JP2002274984A (ja) 装飾陶磁器及び転写紙
JPH05262581A (ja) 装飾窯業製品の製造方法
JP2802347B2 (ja) 陶器瓦用釉薬及び陶器瓦の製造方法
JP3123675B2 (ja) 装飾窯業製品の製造方法
CN115043649B (zh) 具有类晶石效果的通体陶瓷砖及其制备方法
JP2788051B2 (ja) いぶし銀色陶磁器用釉薬、並びにこれを用いた陶磁器製品およびその製造方法
JPH0516115A (ja) 不定形模様を有する窯業製品の製造方法
JP2967838B2 (ja) 窯業製品およびその製造方法
JP3336197B2 (ja) 陶芸用ガラス−セラミック
JP2658723B2 (ja) ラスター釉
CN118146032A (zh) 一种仿干粒颗粒面效果的陶瓷砖及其制备方法