JP3034015B2 - 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法 - Google Patents

着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Info

Publication number
JP3034015B2
JP3034015B2 JP2313200A JP31320090A JP3034015B2 JP 3034015 B2 JP3034015 B2 JP 3034015B2 JP 2313200 A JP2313200 A JP 2313200A JP 31320090 A JP31320090 A JP 31320090A JP 3034015 B2 JP3034015 B2 JP 3034015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
mol
colored
sio
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2313200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04187580A (ja
Inventor
滋夫 酒井
晴美 増田
Original Assignee
宮脇グレイズ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宮脇グレイズ工業株式会社 filed Critical 宮脇グレイズ工業株式会社
Priority to JP2313200A priority Critical patent/JP3034015B2/ja
Publication of JPH04187580A publication Critical patent/JPH04187580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034015B2 publication Critical patent/JP3034015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表面に複数の着色釉粒よりなる斑点模様又
は御影模様の付いた陶磁器製品の製造方法に関するもの
である。
[従来の技術] 従来、陶磁器表面の装飾は、単一の釉薬だけを施釉
し、焼成することにより行われてきた。
もっとも最近は、印刷による絵柄装飾、転写紙による
模様付けのほか、色の異なる複数の釉を多層に又は同時
に施釉したり、釉薬中に不溶性(耐火性)の粒子を分散
させたものを陶磁器表面に施し、焼成することによって
その表面に凹凸状の斑点模様を得ること等も行われるよ
うになっている。
[発明が解決しようとする課題] 単一の釉薬を施す場合、陶磁器の表面は、単一の釉薬
の色を示すだけであり、また釉中に不溶性の粒子を分散
させた場合も粒子の粒径によって多少の差はあっても凹
凸状の斑点模様となるのみであり、近年の需要家の高級
指向、個性化指向、価値観の多様化等に対応した多色の
斑点模様や、御影模様等の複雑な模様を得ることは不可
能であった。
本発明は、従来の上記欠点を改良したものであって、
陶磁器の表面に特定の物性をもった着色釉粒を塗布した
後、焼成することによって陶磁器表面を装飾しようとす
るものであり、着色釉粒の物性(熔融粘性、粒径等)に
よって斑点模様又は御影模様等の多様な装飾を施した陶
磁器製品を得ようとするものである。
[課題を解決するための手段] すなわち、本発明の方法は、 釉組成がゼーゲル表示で示して、 A) Al2O3 0.5〜0.9、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.
0及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
8〜11のもの、 B) Al2O3 0.2〜0.6、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.
0及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
5〜8のもの並びに C) Al2O3 0〜0.4、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.0
及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
2〜5のもの からなる群より選ばれた一種以上の基礎釉に着色顔料を
加えて得た着色釉粒の2種以上を組み合わせて陶磁器素
地に施釉し、焼成することにより斑点又は御影模様の陶
磁器製品を得るものである。
本発明で用いる着色釉粒は、その一個が単色の単一粒
あるいは一個の釉粒の中に複数の色釉が混ざったいわゆ
る複合粒からなっていてもよい。
釉組成を構成する成分のうちではAl2O3の量が特に重
要であり、A)0.5〜0.9モル、B)0.2〜0.6モル及び
C)0〜0.4モルの3層のものが用いられる。このAl2O3
の量は、850〜1300℃の使用温度範囲で釉粒の熔融粘性
を、それぞれ釉粒の活性指数範囲であるA)8〜11、
B)5〜8及びC)2〜5に保つことと関連して必要な
条件であり、それぞれ下限のモル数より小さいと粘性が
小さすぎ、また上限のモル数より大きいと粘性が大とな
りすぎるか、または釉粒が熔融し難くなり、所期の斑点
模様又は御影模様が得られないのである。
また、SiO2の量については、特に目的とする模様現出
との関係では特に限定の必要はないが、850〜1300℃と
いう使用温度範囲での釉粒の耐火度調整のため0.5〜7
モルとするのが好ましいので、本発明ではこの範囲で使
用することとした。
なお、その他の成分としては、R1OとしてCaO、MgO、B
aO、SrO、ZnO及びPbO等が、またR2 2OとしてはLi2O、K2O
及びNa2Oがあり、そのほかSnO2、TiO2,ZrO2及びB2O3
の酸性成分、及びV、Mo、W、Y及びBi等の酸化物を含
んでいてもよい。
ところで、本発明では、いずれにしても、着色釉粒の
熔融粘性の差を利用することによって多様な模様を現出
させるものであるが、着色釉粒を用いると、複数の色釉
を用いる場合よりも混合しやすく、施釉工程の単純化が
可能であり、更に乾式施釉ができるため、エネルギー節
減、作業環境の美化等の利点がある。
また、この着色釉粒は、従来から行われている釉薬泥
漿中に分散させて施釉することも可能である。
さらに、必要に応じて雲母、砂、ガラスカレット、砥
材又は鉱物粒等を添加成分として組み合わせ使用するこ
ともできる。
着色釉粒を用いることを特徴とする本発明において、
着色釉粒の物性は特に重要な条件である。
着色釉粒の熔融粘性は模様の多様性を与える。
釉粒の粘性は、一般に焼成温度と関係があり、釉粒の
化学組成によつて様々な異なった挙動を示すものであ
る。
この釉粒の熔融粘性は、一般に傾斜式ボタンテストに
よって測られているが、この傾斜式ボタンテストとは、
水平面に対して一定の角度に傾斜させた陶磁器素地の上
に、一定の大きさの円柱状のボタンに成形された釉薬を
載せ所定温度で焼成後、熔融したボタン状の釉薬が斜面
に沿って流下したときの拡がり幅を測定する方法であ
る。
そして、このテストでは、ボタンの拡がり幅をLとす
るときの100/Lを粘性指数としてその粘性を示す尺度と
しているが、本発明における粘性指数もこのテストによ
って得られた値である。
本発明者は、釉粒の焼成温度範囲内での粘性の差に着
眼し、更に粘性差を、釉粒の化学組成によって調整、制
御することにより、多様な装飾模様を得ることに成功し
たものである。
各々の着色釉粒の組み合わせについて説明すると、 まず、熔融粘性の大きい着色釉粒を組み合わせた場合
の陶磁器表面の状態では、釉粒は、焼成によって熔融は
しても各々の釉粒の粘性が大なるため各釉粒同士が混ざ
り合わず、陶磁器表面には、境界の明瞭な斑点模様が現
出する。
また、熔融粘性の比較的大きい着色釉粒と熔融粘性の
比較的小さい着色釉粒とを組み合わせた場合の状態で
は、釉粒は焼成によって着色釉粒が境界で混ざり合った
り、また熔融粘性の大きな釉粒の周囲を熔融粘性の小さ
な釉粒の融液がとりまいたり、熔融粘性の大きな釉粒の
間に熔融粘性の小さな釉粒の融液が浸透しており、御影
模様が陶磁器表面に現れるのである。
ここで、粒径や粒子の形状の差は、模様の大きさや複
雑さに影響を与えるが、これらは、着色釉粒の軟化温度
と熔融粘性との関連で適宜選択することが可能である
が、粒径は、0.1mm〜30mm程度が好ましく、形状として
も特に限定はされないが、球状、板状、塊状等が好まし
い。
着色釉粒の塗布方法は、陶磁器の乾燥素地に必要に応
じて下釉を流し掛け、スプレー掛け、浸漬掛け等によっ
て施し、その上へ必要に応じて接着剤、粘結剤を塗布
後、着色釉粒を散布し素地に接着させるのが適当である
が、着色釉粒子に予め接着剤を付与させたり、着色釉粒
を陶磁器の乾燥素地上へ散布後接着剤を上から施すこと
等の方法も可能である。
また着色釉粒や下釉あるいは接着剤に界面活性剤等を
添加することによって、さらに模様に変化を与えること
も可能である。
さらに、本発明では、上記したように850〜1300℃で
の焼成を予定して着色釉粒を調製しているので、かかる
温度範囲で焼成される陶磁器製品に広く適用され、例え
ば1250〜1300℃で焼成される外装タイル、洋食器、衛生
陶器等、 850〜1200℃で焼成される内装タイル、屋根瓦、レン
ガ、等の製造の際の模様現出に利用できるのである。
[実施例] 以下実施例により本発明を更に詳しく説明する。
実施例1 A1)8%の白色顔料を含み白に着色されたAl2O3 0.8モ
ル、SiO2 2.5モル、CaO 0.42モル、BaO 0.06モル、M
gO 0.08モル、ZnO 0.24モル及びK2O+NA2O 0.20モル
の釉組成を有し、粘性指数10.1で粒径0.5〜2mmの釉粒の
65%と、 A2)7%のグレー顔料を含みグレーに着色されたAl2O3
0.65モル、SiO2 2.7モル、CaO 0.50モル、BaO 0.0
5モル、MgO 0.11モル、ZnO 0.14モル及びK2O+Na2O
0.2モルの釉組成を有し、粘性指数9.9で粒径0.5〜2mmの
釉粒の30%と、 B1)8%の黒顔料を含み黒に着色されたAl2O3 0.55モ
ル、SiO2 2.0モル、CaO 0.40モル、BaO 0.10モル、M
gO 0.15モルZnO 0.20モル及びK2O+Na2O 0.15モルの
釉組成を有し、粘性指数7.8で粒径0.1〜3mmの釉粒の5
%とを あらかじめ混合しておく。
乾燥タイル素地上に接着剤(水溶性セルロースの2%
水溶液)を塗布し、その後あらかじめ混合された着色釉
粒を散布し、ローラハースキルンにて最高温度1250℃に
80分間焼成して御影模様を有する装飾タイルを得た。
実施例2 A3)10%の白色顔料を含み白に着色されたAl2O3 0.8モ
ル、SiO2 4.5モル、CaO 0.38モル、BaO 0.21モル、M
gO 0.26モル及びK2O+Na2O 0.15モルの釉組成を有
し、粘性指数9.5で粒径0.1〜5mmの釉粒の85%と、 A4)6%の黒色顔料を含み黒に着色されたAl2O3 0.7モ
ル、SiO2 3.5モル、CaO 0.44モル、BaO 0.12モル、M
gO 0.08モル、SrO 0.16モル及びK2O+Na2O 0.20モル
の釉組成を有し、粘性指数8.9で粒径0.5〜1.5mmの釉粒
の15%とを あらかじめ混合しておく。
乾燥タイル素地上へ下釉(1270℃焼成用ブラウンマッ
ト釉;6%のブラウン顔料を含みAl2O3 0.55モル、SiO2
2.5モル、CaO 0.45モル、BaO 0.07モル、MgO 0.08
モルZnO 0.19モル及びK2O+Na2O 0.21モルの釉組成を
有する。)を流し掛けで施釉し乾燥後、接着剤(水溶性
セルロースの2%水溶液)を塗布し、更にその上へあら
かじめ混合された着色釉粒を散布し、トンネルキルンに
て最高温度1270℃に18時間焼成して斑点模様を有する装
飾タイルを得た。
実施例3 A5)8%のピンク顔料を含みピンクに着色されたAl2O3
0.58モル、SiO2 6.0モル、BaO 0.26モル、MgO 0.2
7モル及びLi2O+K2O+Na2O 0.47モルの釉組成を有し、
粘性指数10.5で粒径0.5〜4mmの釉粒の67%と、 B2)5%のブラウン顔料を含みブラウンに着色されたAl
2O3 0.45モル、SiO2 5.2モル、BaO 0.34モル、MgO
0.30モル及びLi2O+K2O+Na2O 0.36モルかつB2O3 0.3
5モルの釉組成を有し、粘性指数7.6で粒径0.1〜30mmの
釉粒の28%と、 C1)9%の黒顔料を含み黒に着色されたAl2O3 0.3モ
ル、SiO2 3.1モル、BaO 0.05モル、MgO 0.15モルCaO
0.34、PbO 0.21及びLi2O+K2O+Na2O 0.25モルの釉
組成を有し、粘性指数4.9で粒径0.2〜15mmの釉粒の5%
とを あらかじめ混合しておく。
乾燥レンガ素地上へ下釉(1100℃焼成用グレー光沢
釉;7%のグレー顔料を含みAl2O3 0.3モル、SiO2 3.1
モル、CaO 0.6モル、PbO 0.15及びLi2O+K2O+Na2O
0.25モルの釉組成を有する。)をスプレーで施釉し乾燥
後、接着剤(水溶性セルロースの2%水溶液)を塗布
し、更にその上へあらかじめ混合された着色釉粒を散布
後、上釉(1100℃焼成用透明釉;顔料を含まずAl2O3
0.3モル、SiO2 2.9モル、CaO 0.52モル、BaO 0.20モ
ル及びLi2O+K2O+Na2O 0.28モルの釉組成を有す
る。)を流し掛けで施釉し、トンネルキルンで最高温度
1100℃に32時間焼成して御影模様を有する装飾レンガを
得た。
実施例4 B3)10%のピンク顔料を含みピンクに着色されたAl2O
3 0.5モル、SiO2 4.1モル、CaO 0.36モル、BaO 0.1
8モル、K2O+Na2O 0.46モル及びB2O3 0.9モルの釉組
成を有し、粘性指数6.3で粒径0.1〜20mmの釉粒の25%
と、 C2)6%のベージュ顔料を含みベージュに着色されたAl
2O3 0.11モル、SiO2 2.9モル、CaO 0.40モル、PbO
0.26モル、K2O+Na2O 0.34モル及びB203 1.8モルの釉
組成を有し、粘性指数3.8で粒径0.5〜2mmの釉粒の75%
とを あらかじめ混合しておく。
素焼されたタイル素地の上へ下釉(880℃焼成用白マ
ット釉;2%の白顔料を含み白に着色されたAl2O3 0.11
モル、SiO2 1.8モル、CaO 0.35モル、PbO 0.61、K2O
+Na2O 0.04モル、B2O3 0.5モル及びTiO2 0.8モルの
釉組成を有する。)をスプレーで施釉し乾燥後、接着剤
を塗布し、更にその上へあらかじめ混合された着色釉粒
を散布し、電気炉にて880℃に30分間焼成して御影模様
を有する装飾タイルを得た。
[発明の効果] 陶磁器の表面に様々な物性の着色釉粒を施すことに
よって、斑点模様、御影模様の陶磁器を得ることができ
る。
着色釉粒を予め混合しておくことができるため、釉
の塗布工程を単純化できる。
乾式施釉を基本にしているため、省エネルギー化や
作業環境の改善が図れる等の利点がある。
この方法は、陶磁器製品に広く適用できるため有用
である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】釉組成がゼーゲル表示で示して、 A) Al2O3 0.5〜0.9、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.
    0及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
    8〜11のもの、 B) Al2O3 0.2〜0.6、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.
    0及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
    5〜8のもの並びに C) Al2O3 0〜0.4、SiO2 0.5〜7、R1O 0.5〜1.0
    及びR2 2O 0〜0.5であって、使用温度範囲で粘性指数
    2〜5のもの からなる群より選ばれた一種以上の基礎釉に着色顔料を
    加えて得た着色釉粒の2種以上を組み合わせて陶磁器素
    地に施釉し、焼成することを特徴とする斑点又は御影模
    様付き陶磁器製品の製造方法。
  2. 【請求項2】着色釉粒の2種以上に更に雲母、砂、ガラ
    スカレット、砥材又は鉱物粒を組み合わせ焼成する請求
    項1記載の方法。
JP2313200A 1990-11-19 1990-11-19 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法 Expired - Lifetime JP3034015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313200A JP3034015B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2313200A JP3034015B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04187580A JPH04187580A (ja) 1992-07-06
JP3034015B2 true JP3034015B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=18038311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2313200A Expired - Lifetime JP3034015B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034015B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2599669B2 (ja) * 1992-07-08 1997-04-09 株式会社岩福セラミックス 煉瓦の製造方法
JP3783466B2 (ja) * 1999-05-10 2006-06-07 東陶機器株式会社 衛生陶器
CN100443436C (zh) * 2006-12-05 2008-12-17 罗杰华 表面具有部分抛光和凹凸堆积纹理的陶瓷砖制造工艺
JP5156277B2 (ja) * 2007-06-21 2013-03-06 池袋琺瑯工業株式会社 グラスライニング用上ぐすり組成物
CN106045577B (zh) * 2016-05-30 2019-05-28 泉州阳光创艺陶瓷股份有限公司 中温雪花釉陶瓷制品及其的制作方法
CN111875353B (zh) * 2020-06-17 2022-11-01 东莞市唯美陶瓷工业园有限公司 一种提高斑点砖烧成温度的调温浆、斑点砖及其制造方法
CN114163225B (zh) * 2021-12-23 2023-03-10 广西蒙娜丽莎新材料有限公司 一种超亚光效果陶瓷砖的制备方法
CN114634374B (zh) * 2022-03-09 2023-09-01 德清诺贝尔陶瓷有限公司 用于数码布浆装饰岩板生产中的浆料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04187580A (ja) 1992-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0402007B1 (en) Glass composition for use in glazes
CN100372813C (zh) 一种用于瓷砖表面有窑变釉面效果的釉料
CN100408516C (zh) 一种用于瓷砖坯釉一次压成形生产的干式釉料及制备方法
US6174608B1 (en) Ceramic tile and glaze for use thereon
JPH05270860A (ja) 釉掛け、ほうろう引き及び装飾用の鉛フリー及びカドミウムフリーのガラス組成物及びその用途
US5447891A (en) Lead-free glaze or enamel for use on ceramic bodies
JPH05270859A (ja) 釉薬組成物及び施釉方法
CN106746651A (zh) 一种具有钻石光泽效果的干粒釉
EP0721430A1 (en) Cobalt glass compositions for coatings
CN107176790A (zh) 生料高耐磨全抛釉及其制备方法
CN107827363A (zh) 一种高温金黄色珠光釉及其应用
CN109180001A (zh) 一种系列多层斑纹变色釉及其产品制备方法
JP3034015B2 (ja) 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法
US4720438A (en) Molded clay article coated with pearl pigment
JP6047457B2 (ja) 磁器用フリット釉
US2871132A (en) Glazing composition for structural clay products and process for making same
JPH0648772A (ja) 複合体製品の製造方法
CN110713345B (zh) 珐琅彩料及制备方法及在瓷胎画珐琅文物修复上的应用
CN114195480A (zh) 一种细腻耐污的抗菌砖及其制备方法
JPH05262581A (ja) 装飾窯業製品の製造方法
JP3036056B2 (ja) 窯業製品の表面模様の形成方法
CN100363306C (zh) 陶瓷制品用结晶扩散干粒及制备方法
US1735167A (en) Method of salt-glazing brick and other clay products
WO2006099950A1 (en) Process for producing dishwasher-resistant, scratch- and abrasion-resistant precious metal decorations
JP2002274984A (ja) 装飾陶磁器及び転写紙

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11