JPH06107183A - ショッピングカート - Google Patents

ショッピングカート

Info

Publication number
JPH06107183A
JPH06107183A JP25503792A JP25503792A JPH06107183A JP H06107183 A JPH06107183 A JP H06107183A JP 25503792 A JP25503792 A JP 25503792A JP 25503792 A JP25503792 A JP 25503792A JP H06107183 A JPH06107183 A JP H06107183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
shopping cart
sensor
display
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25503792A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Kawatani
典夫 川谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP25503792A priority Critical patent/JPH06107183A/ja
Publication of JPH06107183A publication Critical patent/JPH06107183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 買い物客が容易かつ確実に短時間で目的とす
る売り場に到達することができ、目的の商品を購入する
ことができるショッピングカートを得ることを目的とす
る。 【構成】 本発明は、距離センサ6a及び6b、方向セ
ンサ、並びに高さセンサを有するナビゲーションシステ
ムを設置したショッピングカートである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばスーパーマーケ
ット及びデパートなどの大型小売店での買い物に使用し
て好適なショッピングカートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、スーパーマーケット及びデパート
などの大型小売店では、買い物客を各売り場に案内する
方法として、売り場表示の地図を壁に表示したり、パン
フレットを配布したり、または案内係による対応をして
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来の案内方法では、商品または売り場を自分で探す必
要があること、わからない時は他人に聞かなければなら
ないこと、最短ルートを見つけることが困難であるこ
と、複数の買い物を効率的に行うことが困難であるこ
と、取り扱っていない商品は売り場まで行って初めてわ
かるケースが多いこと、トイレ・階段・エレベータなど
設備の位置がわからないこと、建物の中での自分の位置
がわからないこと、及び、店にいる滞在時間が長くなり
結果として店が混雑することといった問題があった。
【0004】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであり、買い物客が容易かつ確実に短時間で目的と
する売り場に到達することができ、目的の商品を購入す
ることができるショッピングカートを得ることを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のショッピングカ
ートは、例えば、図1に示すように、ナビゲーションシ
ステムを有するものである。また、本発明のショッピン
グカートは、ナビゲーションシステムが、少なくとも距
離センサ6、方向センサ11、及び高さセンサ12を有
する上述構成のショッピングカートである。また、本発
明のショッピングカートは、ナビゲーションシステム
が、位置情報を保有するメモリ9を有する上述構成のシ
ョッピングカートである。また、本発明のショッピング
カートは、方向センサ11が、角速度センサである上述
構成のショッピングカートである。
【0006】
【作用】本発明のショッピングカートによれば、ナビゲ
ーションシステムを有することにより、買い物客は容易
かつ確実に短時間で目的とする売り場に到達することが
でき、目的の商品を購入することができる。また、本発
明のショッピングカートによれば、ナビゲーションシス
テムが、位置情報を保有するメモリ9を有する上述構成
のショッピングカートとすることにより、さらに、火災
や地震などの場合の非常口ルートや行動の指示などがで
きる。また、本発明のショッピングカートによれば、方
向センサ11が、角速度センサである上述構成のショッ
ピングカートとすることにより、さらに、制御装置の小
型化を図ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明ショッピングカートの一実施例
について図1〜図3を参照しながら説明しよう。
【0008】本例ショッピングカートの全体の構成は図
1に示す通りであり、このショッピングカートは一般の
ショッピングカートと同様に、4つの車輪5a、5b、
5c、及び5dを有し、またこれらの車輪に支えられた
荷物ケース4を有するものである。この他、本例のショ
ッピングカートを特徴づけるものとして、制御装置1、
操作パネル2、及びディスプレイ3より構成されるいる
ことをあげることができる。またさらに、カートの車輪
5c及び5dの回転軸には移動距離センサ6a及び6b
が接続されている。また、方向センサ及び高さセンサは
制御装置1に内蔵されている。ここで、方向センサとし
ては、振動ジャイロを用いることができ、これにより制
御装置1の小型化を図ることができる。
【0009】図2は本例ショッピングカートのナビゲー
ションシステムの構成を示すものである。ショッピング
カートの位置情報は、距離センサ6、方向センサ11、
及び高さセンサ12より距離信号、方向信号、及び高さ
信号としてCPU(演算装置)8に入力される。メモリ
9には売り場の地図及び商品情報などがあらかじめ入力
されている。これらの情報はメモリ9よりCPU8に入
力される。ここで、メモリ9としてはICカード・フロ
ッピーディスク・磁気テープなど種々の記録媒体を用い
ることができる。
【0010】また、入力装置10は、買い物客の買い物
情報が入力されるものである。ここで、入力方式として
はキーボードなどによることができる。この情報は入力
装置10よりCPU8に入力される。
【0011】ROM28は、センサ6、11、及び12
からの位置情報、メモリ9から売り場の地図及び商品情
報、並びに、入力装置10からの買い物客の買い物情報
に関する信号を演算処理するものであり、演算結果を信
号としてディスプレイに出力する。ディスプレイ3は、
CPU8から入力された情報を表示するものである。
【0012】次に、本例ショッピングカートを実際に使
用した場合の装置動作の手順について説明しよう。
【0013】まず、イニシャルデータの入力を行う。こ
こでは、ショッピングカートのスタート位置(例えば、
売り場の入り口などに貸出用の場所を設ける。)で情報
をリセットし、現在位置とコンピュータ内の位置情報を
補正する。すなわち、現在位置情報を合わせるものであ
り、キー入力などにより建物とショッピングカートの位
置合わせを行うとともに、ショッピングカート内蔵の高
さ情報をも調整する。高さセンサとして、気圧計を用い
る場合には天候の変化による検出精度を高めるために補
正を行う必要があるからである。
【0014】次に、地図情報の読み込みを行う。すなわ
ち、あらかじめ入力されている建物の地図情報をメモリ
より取り込むようにする。
【0015】次に、目的地情報の入力を行う。買い物商
品名入力(コードNoなど)または、売り場名入力(コ
ードNoなど)を行うものである。ここで、買い物情報
は商品A、商品B・・・の順に商品名または商品コー
ド、並びに売り場名などを入力する。複数の入力に対し
ては、各目的地の順が最短ルートとなるように計算して
ならべ変えを行うようする。
【0016】次に、移動情報の表示をする。現在位置と
目的地情報より、進行方向の情報をディスプレイ上に表
示する。ディスプレイ表示の例は図3に示すとおりであ
る。例えば、現在位置13を他のマークと分類できるよ
うに表示し、目的地17、18、19、20、21を別
のマーク(例えば、白丸印)で表示する。また、各目的
地のルートを点線25で表示する。ここで、現在位置と
目的地を結ぶ線上の最短ルートを自動的に選択するよう
にしておくことができる。各売り場は、売り場区分線2
6で表示される。また、建物の施設は、階段16、エス
カレータ15、エレベータ14などで表示される。
【0017】ショッピングカートの進行方向は、方向指
示計22内の方向指示針23により表示される。また、
文字情報として、文字表示ウィンド24により、次の目
的地などを表示するようになっている。
【0018】次に、ショッピングカートの移動を開始す
る。ディスプレイ上の指示に従って、ショッピングカー
トを移動する。移動距離量は車輪の回転角より、移動方
向は角速度センサより入力される。それぞれの量を時間
軸で積分し、現在位置情報を補正し、ディスプレイ上の
地図に現在位置を表示する。
【0019】次に、フロアの移動をする。この場合、フ
ロアが変わる場合はエレベータなどを使用し、高度計の
入力により何階にいるかを検出することができる。ま
た、多層階の建物の場合、各フロアが変化する毎にメモ
リより地図情報を入れ換えることもできる。
【0020】最後に、目的地に到達する。現在位置と目
的地が一致した時点で、表示は次の目的地への表示へと
切り替わる。また、その時の状況の変化にも対応する。
すなわち、ショッピングカートに通信機能を備えること
により、売り場状況(混雑度、在庫確認、緊急情報な
ど)の情報を入手できる機能をも持たせることができ
る。
【0021】なお、上述した実施例の他に、ショッピン
グカートの位置情報は建物内部の構造により外部から与
えることもできる。例えば、床面にバーコードを貼り付
け通過時に位置情報を自動的に入力または補正する方
式、通信手段により2点以上の発信器からの信号の時間
差などを検出する方式、光による通信方式などを用いる
ことができる。
【0022】また、サービス情報として、ショッピング
カートと建物内の情報センター内のホストコンピュータ
の通信機能を持たせることもできる。この場合、次のよ
うなサービスが可能となる。すなわち、買い物客が売り
場に到着する前に商品を準備することができる。例え
ば、倉庫から取り寄せる場合などの待ち時間を短縮する
ことができる。また、混雑時には、最短時間でのルート
だけでなく、どのルートが最も混雑がなく行動可能かと
いうルートも表示できる。バーゲン商品の情報及び催し
物などの情報を表示することもできる。子供づれの買い
物客は、託児室との情報や、迷子のなったときの情報な
ども表示できる。非常時、例えば、火災や地震などの場
合の非常口へのルートや行動の指示などを防災センター
からの情報表示ができる。TVゲーム機能などを内蔵し
て、家族で楽しく、買い物ができる。買い物情報入力手
段などは、各家庭でフロッピーディスクなど詳細情報を
インプットして持参し、ショッピングカートに入力する
のことも可能である。また、ディスプレイ情報は、音声
情報として表示することもできる。この場合、眼の不自
由な人でも確実に買い物ができるようになる。なお、シ
ョッピングカートの車輪にモータなどを接続し、方向及
びスピードを制御する機能を設置することにより、自走
式とすることもできる。
【0023】以上のことから、本例によれば、買い物客
は容易かつ確実に短時間で目的とする売り場に到達する
ことができ、目的の商品を購入することができる。ま
た、自分のいる現在地を常にを知ることができる。ま
た、複数の商品を購入する必要がある場合には、最短ル
ートで商品を購入することができる。また、買い物客1
人当たりの店内における滞在時間を短縮することかでき
るので客の回転率を高くすることができる。また、買い
物客1人当たりの店内における滞在時間を短縮すること
ができるので駐車場スペースを小さくすることができ
る。また、取り扱っていない商品については、その情報
を売り場に達する前に知ることができる。また、店内で
目的とする売り場がわからなくなっても、他人に聞く必
要がなくなる。
【0024】なお、本発明は上述の実施例に限らず本発
明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得
ることはもちろんである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
買い物客は容易かつ確実に短時間で目的とする売り場に
到達することができ、目的の商品を購入することができ
る。また、自分のいる現在地を常にを知ることができ
る。また、複数の商品を購入する必要がある場合には、
最短ルートで商品を購入することができる。また、買い
物客1人当たりの店内における滞在時間を短縮すること
かできるので客の回転率を高くすることができる。ま
た、買い物客1人当たりの店内における滞在時間を短縮
することができるので駐車場スペースを小さくすること
ができる。また、取り扱っていない商品については、そ
の情報を売り場に達する前に知ることができる。また、
店内で目的とする売り場がわからなくなっても、他人に
聞く必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ショッピングカートの一実施例を示す斜
視図である。
【図2】本発明ショッピングカートのナビゲーションシ
ステムを示すブロック図である。
【図3】本発明ショッピングカートのディスプレイ表示
の例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 操作パネル 3 ディスプレイ 4 荷物ケース 5a、5b 後車輪 5c、5d 前車輪 6a、6b 距離センサ 7 ハンドル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナビゲーションシステムを有することを
    特徴とするショッピングカート。
  2. 【請求項2】 ナビゲーションシステムは、少なくとも
    距離センサ、方向センサ、及び高さセンサを有すること
    を特徴とする請求項1記載のショッピングカート。
  3. 【請求項3】 ナビゲーションシステムは、位置情報を
    保有するメモリを有することを特徴とする請求項2記載
    のショッピングカート。
  4. 【請求項4】 方向センサは、角速度センサであること
    を特徴とする請求項2記載のショッピングカート。
JP25503792A 1992-09-24 1992-09-24 ショッピングカート Pending JPH06107183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25503792A JPH06107183A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ショッピングカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25503792A JPH06107183A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ショッピングカート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107183A true JPH06107183A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17273297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25503792A Pending JPH06107183A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 ショッピングカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06107183A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830691A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Fujitsu General Ltd 情報表示システム
JP2000030148A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Fujitsu Ltd 顧客位置認識を含む電子買物システム
JP2007109058A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Seiko Epson Corp 商品選択情報提供装置
JP2007128420A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Seiko Epson Corp 顧客移動経路情報収集装置
CN101111869A (zh) * 2005-02-03 2008-01-23 霍斯特·松嫩多费尔 购物推车
JP2009139295A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
US7689473B2 (en) 2008-03-19 2010-03-30 Ashdan Llc Method for generating a shopping list using virtual merchandising options
US7710267B2 (en) 2007-02-06 2010-05-04 Fujitsu Limited Information terminal, method and apparatus for providing store information, and computer product
JP2010269863A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Ricoh Co Ltd 用紙後処理装置および画像形成システム
JP2012184965A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
JP2012185581A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 買物アシストシステム、買物アシスト端末装置及び制御プログラム
JP2012185571A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム
CN103448761A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 苏州萃智新技术开发有限公司 一种商场自助智能购物车及系统和使用方法
CN104085437A (zh) * 2014-07-08 2014-10-08 大连理工大学 全自动巡线机器人购物车及购物系统
JP2017090051A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 検出装置、検出システム及び移動体
JP2019211917A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 東芝テック株式会社 誘導装置及びプログラム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830691A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Fujitsu General Ltd 情報表示システム
JP2000030148A (ja) * 1998-04-30 2000-01-28 Fujitsu Ltd 顧客位置認識を含む電子買物システム
CN101111869A (zh) * 2005-02-03 2008-01-23 霍斯特·松嫩多费尔 购物推车
JP2008528361A (ja) * 2005-02-03 2008-07-31 ゾンネンドルフェール、ホルスト ショッピングカート
JP2007109058A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Seiko Epson Corp 商品選択情報提供装置
JP2007128420A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Seiko Epson Corp 顧客移動経路情報収集装置
US7710267B2 (en) 2007-02-06 2010-05-04 Fujitsu Limited Information terminal, method and apparatus for providing store information, and computer product
JP2009139295A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
US7873547B2 (en) 2008-03-19 2011-01-18 Ashdan Llc Enhanced shopping and merchandising methodology
US7689473B2 (en) 2008-03-19 2010-03-30 Ashdan Llc Method for generating a shopping list using virtual merchandising options
US9881333B2 (en) 2008-03-19 2018-01-30 Ashdan Llc Enhanced shopping and merchandising methodology
US9922363B2 (en) 2008-03-19 2018-03-20 Ashdan Llc Enhanced shopping and merchandising methodology
US10019749B2 (en) 2008-03-19 2018-07-10 Ashdan Llc Enhanced shopping and merchandising methodology
JP2010269863A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Ricoh Co Ltd 用紙後処理装置および画像形成システム
JP2012184965A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
JP2012185581A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 買物アシストシステム、買物アシスト端末装置及び制御プログラム
JP2012185571A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報処理装置およびプログラム
CN103448761A (zh) * 2012-05-31 2013-12-18 苏州萃智新技术开发有限公司 一种商场自助智能购物车及系统和使用方法
CN104085437A (zh) * 2014-07-08 2014-10-08 大连理工大学 全自动巡线机器人购物车及购物系统
JP2017090051A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 検出装置、検出システム及び移動体
JP2019211917A (ja) * 2018-06-01 2019-12-12 東芝テック株式会社 誘導装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06107183A (ja) ショッピングカート
US6618683B1 (en) Method and apparatus for calibrating an accelerometer-based navigation system
JP4863623B2 (ja) 車両ナビゲーション方法および車両ナビゲーション装置
JP4132875B2 (ja) ナビゲーション装置の経路探索方法
JP6852651B2 (ja) 車両管理システム、商業施設管理システム、および、商業施設管理プログラム
JP4486331B2 (ja) ナビゲーション装置の経路探索方法
US20130166193A1 (en) Systems, methods, and apparatus for providing indoor navigation
JP2006155039A (ja) 店舗ロボット
US20160189276A1 (en) Smart shopping list system
US20040217166A1 (en) Method and system for assisting a shopper in navigating through a store
JP2002340604A (ja) ナビゲーション装置及び目的地入力方法
WO2017048619A1 (en) Method to carry an item within a retail shopping facility
JP2017204193A (ja) 支援装置及び支援システム
JP2009042083A (ja) ナビゲーション装置、その案内表示方法
JP4575620B2 (ja) 車両自動搬送システム
JP2006264461A (ja) ショッピングカート
JP2015200514A (ja) ショッピングカート誘導システムおよびショッピングカート
US20210179159A1 (en) LSM Luggage Trolleys: Intelligent Shopping Mall Luggage Trolleys
JP2009059288A (ja) 商品購入支援システム、カート、商品購入支援ロボットおよび制御プログラム
JP2002230124A (ja) 情報サービスシステム
JP2017217921A (ja) ショッピングカート及びその制御方法
WO2018123032A1 (ja) 移動支援ロボットの運行管理システム
JP2003172622A (ja) 駐車場位置学習装置及び駐車場位置学習方法並びに駐車場位置案内方法
KR20070102040A (ko) 내비게이션 시스템과 무선주파수식별 시스템을 이용한 쇼핑도우미 시스템 및 방법
JP4400347B2 (ja) ナビゲーション装置およびプログラム