JP2008528361A - ショッピングカート - Google Patents

ショッピングカート Download PDF

Info

Publication number
JP2008528361A
JP2008528361A JP2007552499A JP2007552499A JP2008528361A JP 2008528361 A JP2008528361 A JP 2008528361A JP 2007552499 A JP2007552499 A JP 2007552499A JP 2007552499 A JP2007552499 A JP 2007552499A JP 2008528361 A JP2008528361 A JP 2008528361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
token
shopping cart
immobilizer
releasing
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007552499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528361A5 (ja
JP4639238B2 (ja
Inventor
ゾンネンドルフェール、ホルスト
ヴィート、フランツ
Original Assignee
ゾンネンドルフェール、ホルスト
ヴィート、フランツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゾンネンドルフェール、ホルスト, ヴィート、フランツ filed Critical ゾンネンドルフェール、ホルスト
Publication of JP2008528361A publication Critical patent/JP2008528361A/ja
Publication of JP2008528361A5 publication Critical patent/JP2008528361A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639238B2 publication Critical patent/JP4639238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/06Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles
    • G07F7/0618Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by carts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • A47F10/04Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets for storing or handling self-service hand-carts or baskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1404Means for facilitating stowing or transporting of the trolleys; Antitheft arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/04Braking mechanisms; Locking devices against movement
    • B62B5/0404Braking mechanisms; Locking devices against movement automatic
    • B62B5/0423Braking mechanisms; Locking devices against movement automatic braking or blocking when leaving a particular area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S194/00Check-actuated control mechanisms
    • Y10S194/905Shopping cart return
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S280/00Land vehicles
    • Y10S280/04Grocery store cart
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S70/00Locks
    • Y10S70/41Coin-controlled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

本発明はトークンを固定及び解除するための要素を備えるカートに関し、該要素は、トークンを固定及び解除するための要素を備えたカートが別のカートに押し込まれているかどうかを検知するセンサーを備える。この場合、トークンを保持及び解除するための要素がイモビライザーを作動させ、トークンを解除する。カートを使用するには、トークンを保持及び解除するための要素にトークンを挿入する必要がある。これによって、イモビライザーが停止する。

Description

本発明は、トークン(token)システムとイモビライザーとを搭載したショッピングカートに関する。
トークンシステムの効果は、トークンを挿入するまではショッピングカートを収集所から移動できないこと、及びショッピングカートを収集所に戻すまではトークンが返却されないことにある。トークンシステムに再度トークンを挿入するまで、ショッピングカートは使用できない。
イモビライザーによって、定められたエリアの外でショッピングカートを使用できないようにする。
従来技術から種々のタイプのトークンシステムが知られている。次々にネスティングできる多数のショッピングカートがロックとチェーンによって接続されるシステムがある。ショッピングカートを使用するには、ロック内にトークンを挿入しなければならない。ショッピングカートを別のショッピングカートにネスティングさせ、チェーンによって他のショッピングカートと再度接続するまでは、トークンが再び解除されることはない。
多くのトークンシステムでは、トークンを解除するには、その前に更なるチェーンを使ってショッピングカートを収集所に更に固定する必要がある。
また、従来技術からいくつかのタイプのイモビライザーも知られている。イモビライザーによって、定められた許容エリア外でショッピングカートを使用できないようにする。イモビライザーは、許容エリアを検出するための手段と、更に使用を防止するための機械的に作用する手段とを有する。少なくとも1つのローラーによってショッピングカートをブロックできるイモビライザーがある。他のイモビライザーでは、まっすぐに動かすことができないように、ショッピングカートのハンドル操作が制限されている。
本発明は、トークンシステムから知られている要素がイモビライザーの要素と相互に作用し、この新たな相互作用が相乗効果のある新しい組み合わせを提供するということにある。
トークンシステムはトークンを保持および解除するための要素を使用し、ローラーをブロック又はハンドル操作を規制する要素がイモビライザーによって使用される。
トークンを保持及び解除するための要素は、トークンを保持及び解除するための要素が置かれているショッピングカートが別のショッピングカートに押し込まれているかどうかを検出するセンサーを有する。
これによって、トークンを保持及び解除するための要素は、イモビライザーを作動させ、トークンを解除する。
ショッピングカートを使用するには、トークンを保持及び解除するための要素にトークンを挿入する必要がある。これによって、イモビライザーが停止する。
イモビライザーの作動により、ショッピングカートが意図せずに転がっていくことを防止する。
本発明の一発展形態では、1つ以上の更なる条件の有無が検出され、更にこの更なる条件も満たされた場合に限りトークンが解除されるという程度までセンサーの機能が拡大されるようになっている。
この更なる条件の1つは位置情報であってもよく、この位置情報により、ショッピングカートが特定の位置に置かれている場合に限りトークンが解除されることが確実になる。
これによって、ショッピングカートが収集ポイントにあり、別のショッピングカートに正しく押し込まれている場合に限り、トークンを再度解除することができる。
ショッピングカートの列の先頭を成す最初のショッピングカートのセンサーが、このショッピングカートが別のショッピングカートに押し込まれた場合にセンサーが受信するものに相当する情報を受信するように、収集ポイントを配置する必要がある。
これによって、次々に押し込まれたショッピングカートが、本計画に従って提供される収集ポイント外で「無秩序な並び」を形成するのを防ぐ。
収集ポイントでは、ショッピングカートはイモビライザーによって制動され、それぞれ個々に制動されたショッピングカートのグループを形成する。
本発明の一発展形態では、認可を受けた人の場合、トークンを使用しなくても、特殊な装置を使用して、1つのショッピングカート又は複数のショッピングカートのイモビライザーを停止できるようになっている。
これは、例えばサービス担当者がショッピングカートをある収集ポイントから別の収集ポイントへ移動する場合に必要である。
最後尾のショッピングカートにトークンが挿入されると、ショッピングカートのイモビライザーが停止し、ショッピングカートを動かすことができる。
これによって、商品を運ぶための通常の目的にショッピングカートを使用できる。
ショッピングカートの供給者が許容エリアと定めたエリアの外にショッピングカートを持ち出そうとした場合、イモビライザーが作動する。
この場合、トークンは解除されない。
スタック1にいくつかのショッピングカートが置かれている。各ショッピングカートは、トークンを保持及び解除するためのトークン要素2と、少なくとも1つの車輪で作動するイモビライザー3とを有する。これらのイモビライザー3は要素2と機能的に接続される。
トークンを解除するキーをトークン要素2に挿入する。トークンの解除と同時に、イモビライザー3が作動する。
実際には、最後尾のショッピングカートがスタック1に押し込まれる。このトークン要素2aにはトークンがあり、イモビライザー3aは作動しないため、ショッピングカートを正常に動かすことができる。
また、トークン要素は、ショッピングカートが前方のカートに完全に押し込まれた場合に限りトークンを発行するセンサーを含むこともできる。
本発明は、産業上、ショッピングカートがトークンベースで提供され、収集ポイントに返却されるあらゆる場所で適用できる。
本発明を略図で示す。

Claims (6)

  1. − トークンを固定及び解除するためのトークン要素と、
    − 任意に作動及び停止できるイモビライザーと、を含むショッピングカートであって、
    前記トークン要素にトークンが置かれている場合に前記イモビライザーが停止されることを特徴とするショッピングカート。
  2. − トークンを保持及び解除するためのトークン要素と、
    − 任意に作動及び停止できるイモビライザーと、を含むショッピングカートであって、
    前記トークン要素に置かれているトークンがない場合に前記イモビライザーが作動されることを特徴とするショッピングカート。
  3. − トークンを保持及び解除するためのトークン要素と、
    − 任意に作動及び停止できるイモビライザーと、を含むショッピングカートであって、
    前記トークン要素がセンサーを備え、前記ショッピングカートが別のショッピングカートに押し込まれていることを前記センサーが検知した場合に限り前記トークンを解除できることを特徴とするショッピングカート。
  4. 前記センサーが位置情報を必要とし、有効な位置情報が存在する場合に限り前記トークンを解除できることを特徴とする、請求項3に記載のショッピングカート。
  5. 電磁ソース、磁気ソース、又は光学ソースによって前記位置情報が生成されることを特徴とする、請求項4に記載のショッピングカート。
  6. 前記トークンが挿入されているとき、前記ショッピングカートが所定のエリアから出た場合に前記イモビライザーを作動できることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のショッピングカート。
JP2007552499A 2005-02-03 2006-01-24 ショッピングカート Expired - Fee Related JP4639238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202005001770U DE202005001770U1 (de) 2005-02-03 2005-02-03 Einkaufswagen
PCT/DE2006/000105 WO2006081793A2 (de) 2005-02-03 2006-01-24 Einkaufswagen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008528361A true JP2008528361A (ja) 2008-07-31
JP2008528361A5 JP2008528361A5 (ja) 2010-08-12
JP4639238B2 JP4639238B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=36613496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552499A Expired - Fee Related JP4639238B2 (ja) 2005-02-03 2006-01-24 ショッピングカート

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8950567B2 (ja)
EP (1) EP1844451B1 (ja)
JP (1) JP4639238B2 (ja)
KR (1) KR100906463B1 (ja)
CN (1) CN101111869B (ja)
AT (1) ATE518219T1 (ja)
AU (1) AU2006209919B8 (ja)
BR (1) BRPI0606742B1 (ja)
CA (1) CA2595641C (ja)
DE (1) DE202005001770U1 (ja)
HK (1) HK1113427A1 (ja)
IL (1) IL184640A (ja)
MX (1) MX2007009291A (ja)
NO (1) NO336629B1 (ja)
RU (1) RU2007131208A (ja)
WO (1) WO2006081793A2 (ja)
ZA (1) ZA200706390B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117102A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Toshiba Tec Corp ショッピングカート
WO2022024681A1 (ja) * 2020-07-28 2022-02-03 東芝テック株式会社 非接触給電装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013111478A1 (de) * 2013-10-17 2015-04-23 Andreas Filosi Halterung für ein mobiles Telekommunikationsendgerät
IT201700113828A1 (it) * 2017-10-10 2019-04-10 Metta Simone Dispositivo e procedimento di sicurezza per carrello
JP7380168B2 (ja) * 2019-12-13 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 自律走行ユニット、情報処理方法及びプログラム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0536611A2 (de) * 1991-10-08 1993-04-14 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Einrichtung zum Ausleihen von Transportwagen
JPH06107183A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Sony Corp ショッピングカート
JPH06206546A (ja) * 1992-11-18 1994-07-26 Peter Fuchs 買物カート列の制限装置
JPH0773368A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Junzaburo Kawasaki カ―トロック装置
WO1996004161A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Tec-Carte International Pty. Limited Shopping trolley construction and identification system
JPH08142871A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kokusai Electric Co Ltd ショッピングカート及びショッピングカートシステム
JP3025604U (ja) * 1995-09-13 1996-06-21 秀治 小村 指紋照合機能付買物カート
JPH10513285A (ja) * 1994-12-30 1998-12-15 レイス・イフェクト,リミテッド・ライアビリティー・カンパニー 運搬手段盗難防止システム
WO2003057544A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Sang-Don Kim Brake apparatus for shopping cart
FR2848323A1 (fr) * 2002-12-09 2004-06-11 Jean Claude Huot Systeme de gestion d'un parc de chariots

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2679302A (en) * 1951-01-29 1954-05-25 Robert A Watson Positive lock for hand propelled vehicles for public hire
GB2108745B (en) 1981-10-21 1985-04-11 Bydale Eng Ltd Trolley control system
DE3239040A1 (de) 1982-10-22 1984-04-26 Peter Ing.(grad.) 7500 Karlsruhe Fuchs Verfahren und vorrichtung zur rueckfuehrung von einkaufswagen, kofferkulis und aehnlichen einrichtungen von einer verkehrsflaeche zu einer aufbewahrungsstelle
US4545591A (en) * 1984-03-02 1985-10-08 Balha Frances R Shopping cart
US4691816A (en) * 1985-09-19 1987-09-08 Cari-All Inc. Locking device for interlocking nested shopping carts
EP0598142B1 (de) * 1992-11-17 1996-01-10 Peter Fuchs Vorrichtung zur Begrenzung von Einkaufswagenreihen
US6161849A (en) * 1998-09-29 2000-12-19 Schweninger; Q. David Turn wheel locking device
US6746030B1 (en) * 1999-06-24 2004-06-08 Douglas James Bartlett Shopping trolley
DE20208621U1 (de) * 2002-06-04 2002-08-22 Gogel Herbert Einkaufswagen
GB2391098B (en) 2002-07-19 2006-09-20 Activerf Ltd Improvements relating to security and electronic article surveillance
DE10235727A1 (de) 2002-08-03 2004-02-19 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Einrichtung zum Ausleihen von Transportwagen
US6945366B2 (en) * 2002-08-16 2005-09-20 Gatekeeper Systems, Llc. Anti-theft vehicle system
DE10245871A1 (de) 2002-09-30 2004-04-01 Siemens Ag Flache Beleuchtungseinheit
DE202004003005U1 (de) * 2004-02-27 2004-07-29 Schmoll, Werner Fahrbarer Einkaufswagen

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0536611A2 (de) * 1991-10-08 1993-04-14 Wanzl Metallwarenfabrik Gmbh Einrichtung zum Ausleihen von Transportwagen
JPH06107183A (ja) * 1992-09-24 1994-04-19 Sony Corp ショッピングカート
JPH06206546A (ja) * 1992-11-18 1994-07-26 Peter Fuchs 買物カート列の制限装置
JPH0773368A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Junzaburo Kawasaki カ―トロック装置
WO1996004161A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Tec-Carte International Pty. Limited Shopping trolley construction and identification system
JPH08142871A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Kokusai Electric Co Ltd ショッピングカート及びショッピングカートシステム
JPH10513285A (ja) * 1994-12-30 1998-12-15 レイス・イフェクト,リミテッド・ライアビリティー・カンパニー 運搬手段盗難防止システム
JP3025604U (ja) * 1995-09-13 1996-06-21 秀治 小村 指紋照合機能付買物カート
WO2003057544A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Sang-Don Kim Brake apparatus for shopping cart
FR2848323A1 (fr) * 2002-12-09 2004-06-11 Jean Claude Huot Systeme de gestion d'un parc de chariots

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117102A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Toshiba Tec Corp ショッピングカート
JP4684982B2 (ja) * 2006-11-02 2011-05-18 東芝テック株式会社 ショッピングカート
WO2022024681A1 (ja) * 2020-07-28 2022-02-03 東芝テック株式会社 非接触給電装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101111869A (zh) 2008-01-23
AU2006209919A1 (en) 2006-08-10
NO336629B1 (no) 2015-10-12
CN101111869B (zh) 2013-01-09
ATE518219T1 (de) 2011-08-15
CA2595641A1 (en) 2006-08-10
EP1844451B1 (de) 2011-07-27
US20080116033A1 (en) 2008-05-22
KR20070087686A (ko) 2007-08-28
MX2007009291A (es) 2007-12-11
HK1113427A1 (en) 2008-10-03
IL184640A0 (en) 2011-08-01
ZA200706390B (en) 2008-09-25
AU2006209919B2 (en) 2010-01-28
BRPI0606742B1 (pt) 2018-01-23
BRPI0606742A2 (pt) 2009-07-14
AU2006209919B8 (en) 2010-05-20
DE202005001770U1 (de) 2006-06-14
IL184640A (en) 2012-07-31
RU2007131208A (ru) 2009-03-10
KR100906463B1 (ko) 2009-07-08
WO2006081793A3 (de) 2006-11-09
US8950567B2 (en) 2015-02-10
WO2006081793A2 (de) 2006-08-10
NO20074423L (no) 2007-11-05
CA2595641C (en) 2012-11-06
JP4639238B2 (ja) 2011-02-23
EP1844451A2 (de) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4639238B2 (ja) ショッピングカート
JP2008528361A5 (ja)
US6250451B1 (en) Shopping cart rental system
WO2014009617A3 (fr) Systeme et procede de gestion du deverrouillage d'un dispositif antivol
WO2010036952A3 (en) Magnetically activated wheel lock mechanism
JP2009286378A (ja) 駐輪装置
US20130043662A1 (en) Immobilizer for shopping carts
DE69512890D1 (de) Sicherheitsvorrichtung
JP2007269152A (ja) 有料駐輪システムにおける施錠装置
JP6639818B2 (ja) 駐輪管理システム
JP2016014934A (ja) 二輪四輪判別システム
TWM479258U (zh) 自行車停放鎖固裝置
CZ306928B6 (cs) Klíč
JP4934209B2 (ja) 手押し台車のロック装置
TR201818043A2 (tr) Di̇reksi̇yon şi̇fre si̇stemi̇
ITMC20000073A1 (it) Sistema per la gestione urbana di biciclette ad uso pubblico e relativa attrezzatura di attuazione
TH129764A (th) ระบบ pos ที่มีฟังก์ชั่นขอความช่วยเหลือและวิธีการขอความช่วยเหลือ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4639238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees