JPH0610650Y2 - 面実装型チョークコイル - Google Patents

面実装型チョークコイル

Info

Publication number
JPH0610650Y2
JPH0610650Y2 JP1988118485U JP11848588U JPH0610650Y2 JP H0610650 Y2 JPH0610650 Y2 JP H0610650Y2 JP 1988118485 U JP1988118485 U JP 1988118485U JP 11848588 U JP11848588 U JP 11848588U JP H0610650 Y2 JPH0610650 Y2 JP H0610650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
insulating case
winding
choke coil
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988118485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238710U (ja
Inventor
秀行 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP1988118485U priority Critical patent/JPH0610650Y2/ja
Publication of JPH0238710U publication Critical patent/JPH0238710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0610650Y2 publication Critical patent/JPH0610650Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ.考案の目的 〔産業上の利用分野〕 本考案は、トロイダルコアを用いた面実装型チョークコ
イルに関する。
〔従来の技術〕
トロイダルコアを用いた雑音防止用等の縦置き(コアの
軸方向が水平であるように置く)の基板装着型チョーク
コイルのうち、支持板と一体成形されたコア絶縁ケース
と太い巻線材(例えば直径0.8mm以上)とを用いるコイ
ルの場合、プリント基板等への実装接続は巻線の端部の
絶縁被膜を剥離して裸線端部を半田鍍金し、この巻線端
部を支持板に形成された貫通孔に通して支持板の面から
突出させて外部接続用端子とする構造であり、挿入実装
に適応するものであって基板への実装作業の能率も低
く、また面実装に適応するものはなかった。
〔考案が解決しようとする課題〕
巻線端部を外部接続用端子とするコイルは、いわゆる基
板挿入実装型であって、巻線端部の曲りや、突出方向の
偏りがあるので、治具を用いて突出端部の配列を修正す
る必要があると言う問題と、突出端部を変形しないよう
に注意して取扱う必要があると言う問題と、端子配列の
精度が悪いので基板に挿入する作業の能率が低いと言う
問題とがある。本考案は、コイルの実装を面実装型とす
ることにより上記問題を解決しようとするものである。
ロ.考案の構成 〔課題を解決するための手段〕 本考案は、支持板と一体成形されたコア絶縁ケースと、
該絶縁ケースに収納されたロトイダルコアと、前記絶縁
ケースの上から巻回された巻線とからなり、該巻線の端
部が前記支持板に表裏一体に取り付けられた底部平面状
の端子金具に、それぞれ接続されたことを特徴とする面
実装型チョークコイルであり、前記端子金具により、コ
イルの面実装を可能にするものである。
〔作用〕
上述の端子金具は、支持板に取り付けた底部平面上部分
が外部接続用面実装端子となり、上部表面部分がコイル
巻線端部用中継端子となり、これにより面実装が可能に
なると共に、基板への挿入実装作業の低能率も解消出来
る。
〔実施例〕
本考案によるチョークコイルの一実施例の外観斜視図を
第1図に示す。絶縁ケース本体1にトロイダルコアを収
納し、中央仕切り板2、及び突出仕切り3により等分に
区分けされた絶縁ケース本体1の外面にチョークコイル
の2個の巻線4を巻線し、絶縁ケース本体1の外周の突
出仕切り3に連結する形で一体成形された支持板5に取
り付けた4個(図では3個を図示)の端子金具6の上部
に巻線4の端部を半田付けによりそれぞれ接合して作ら
れた縦置きのチョークコイルである。
端子金具6は、支持板5の厚さより大きい高さの直方体
であり、第2図に示すように上面に凹部7が形成され、
対向する両側面に支持板5の厚さとほぼ同じ幅寸法の横
溝8が形成されており、支持板5の四隅近傍の所定の位
置に形成された角形切り込み(図示せず)の両側縁に横
溝8を嵌め入れて支持板5に取り付けられている。凹部
7に巻線4の端部が挿入されて半田付けにより極めて簡
単に接合される。端子金具6の底面は支持板5の底面か
ら下部に段差を持ち、面実装の端子となる。
第3図は、本考案に用いられるコモンチョーク用のコア
絶縁ケースの他の例を示す。この例では端子金具9は第
3図の右側部分に取り付け前の状態で示すように幅狭の
板をコの字形におり曲げ、上方の腕部に透孔10が形成さ
れた単純なものである。支持板5の四隅近傍の所定位置
に、透孔10より若干大きい直径の貫通孔11(1個だけを
図示)を形成し、この貫通孔11と透孔10がほぼ同心に、
支持板5を上下から挟んでかしめ、接着等により端子金
具9を支持板5に取り付ける。
巻線の端部は貫通孔11に突っ込んで、端子金具9と半田
付けにより極めて簡単に接合される。端子金具9の下方
の腕部が面実装の端子となる。
ハ.考案の効果 本考案によれば、絶縁ケース本体と一体成形の支持板に
支持板の表裏両面にそれぞれ接続部を有す端子金具を所
定の位置に取り付け、巻線の端部を端子金具の上部に接
続し、端子金具の底部を外部接続用端子とする構造であ
るから能率よくコイル端部を接続することが出来、従来
のごとくコイル端部を外部接続用端子とするためのわず
らわしい作業が解消され、構造が簡単で全体が安価な、
しかも面実装が可能なチョークコイルを提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す外観斜視図。 第2図は、第1図に於ける端子金具を示す外観斜視図。 第3図は本考案に用いられるコア絶縁ケース、及び端子
金具の他の例を示す外観斜視図である。 1……絶縁ケース本体。2……中央仕切り板。 3……突出仕切り。4……巻線。 5……支持板。6,9……端子金具。 7……凹部。8……横溝。 10……透孔。11……貫通孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持板と一体成形されたコア絶縁ケース
    と、該コア絶縁ケースに収納されたトロイダルコアと、
    前記コア絶縁ケースの上から巻回された巻線と、該巻線
    の端部を前記支持板に取りつけた外部接続用端子に接続
    し形成してなるチョークコイルにおいて、前記支持板に
    設けた角形切り込みと、該角形切り込みに両側縁に前記
    角形切り込みの巾寸法の横溝と上面に凹部を形成した端
    子金具を組み込み、巻線の端部を前記端子金具の凹部に
    挿入し半田接続してなることを特徴とする面実装型チョ
    ークコイル。
  2. 【請求項2】支持板と一体成形されたコア絶縁ケース
    と、該コア絶縁ケースに収納されたトロイダルコアと、
    前記コア絶縁ケースの上から巻回された巻線と、該巻線
    の端部を前記支持板に取りつけた外部接続用端子に接続
    し形成してなるチョークコイルにおいて、前記支持板に
    設けた貫通孔に、コの字形で上方の腕部に透孔を形成し
    た端子金具を、前記支持板の貫通孔に端子金具の透孔を
    同心に位置合わせし組合せて、巻線の端部を透孔と貫通
    孔とに挿入し端子金具に半田接続してなることを特徴と
    する面実装型チョークコイル。
JP1988118485U 1988-09-08 1988-09-08 面実装型チョークコイル Expired - Lifetime JPH0610650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988118485U JPH0610650Y2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 面実装型チョークコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988118485U JPH0610650Y2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 面実装型チョークコイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0238710U JPH0238710U (ja) 1990-03-15
JPH0610650Y2 true JPH0610650Y2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=31362888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988118485U Expired - Lifetime JPH0610650Y2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 面実装型チョークコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610650Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138216U (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 東北金属工業株式会社 コア絶縁ケ−ス
JPH0631698Y2 (ja) * 1985-05-27 1994-08-22 東北金属工業株式会社 コモンモ−ドチョ−クコイル
JPS62174908A (ja) * 1986-01-29 1987-07-31 Hitachi Ltd 支持台付きトロイダルコイル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238710U (ja) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0610650Y2 (ja) 面実装型チョークコイル
JP2000252130A (ja) コモンモードチョークコイル
JP2567186Y2 (ja) 面実装インダクタ
JPH0644089Y2 (ja) 面実装用コモンモードチョークコイル
JPH0525206Y2 (ja)
JPH11176659A (ja) 低背チップ型コイル素子
JP2575302Y2 (ja) 基板型ノイズフィルタ
KR200448983Y1 (ko) 듀얼 인덕터
JP2873378B2 (ja) 有リード型チップコイル
JPH0539607Y2 (ja)
JP2601406Y2 (ja) コイル
JPH0614427Y2 (ja) 基板装着型トロイダルコイル
JPH0519933Y2 (ja)
JPH0452973Y2 (ja)
JPH0314024Y2 (ja)
JPH0539610Y2 (ja)
JPH0550706U (ja) 面実装型インダクタ
JPH0241938Y2 (ja)
JP2529378Y2 (ja) 表面実装型ノイズフィルタ
JP3388364B2 (ja) 小型コイル
JPH0113376Y2 (ja)
JPH021845Y2 (ja)
JPH0536254Y2 (ja)
JPS6348920Y2 (ja)
JPH0729613Y2 (ja) 表面実装型チョークコイル