JPH06101812A - ロータリヒータ用バーナ構造 - Google Patents
ロータリヒータ用バーナ構造Info
- Publication number
- JPH06101812A JPH06101812A JP10706093A JP10706093A JPH06101812A JP H06101812 A JPH06101812 A JP H06101812A JP 10706093 A JP10706093 A JP 10706093A JP 10706093 A JP10706093 A JP 10706093A JP H06101812 A JPH06101812 A JP H06101812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion air
- heater
- secondary combustion
- supplied
- chamber body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Spray-Type Burners (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 2次燃焼用空気により予熱ヒータの温度のダ
ウンを防止し、混合室の温度が正常温度に保持されるよ
うにするのはもとより、予熱ヒータの頻発な通電を防止
し消費電力を減少するロータリヒータ用バーナ構造を提
供する。 【構成】 2次燃焼用空気が供給されるロータリヒータ
用バーナ構造において、2次燃焼用空気が予熱ヒータに
接触されないようにすることにより、2次燃焼用空気が
容易にバーナヘッド手段に供給されるようにするヒータ
カバー部材と、バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成され
る火炎による燃焼熱を回収し、2次燃焼用空気を加熱さ
せるとともに、未気化された燃料を気化させる熱回収部
材等からなり、予熱ヒータの作動に要される消費電力の
節減はもとより、混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼
が行われ、タールの発生及び有毒ガスの発生を防止する
ことができる。
ウンを防止し、混合室の温度が正常温度に保持されるよ
うにするのはもとより、予熱ヒータの頻発な通電を防止
し消費電力を減少するロータリヒータ用バーナ構造を提
供する。 【構成】 2次燃焼用空気が供給されるロータリヒータ
用バーナ構造において、2次燃焼用空気が予熱ヒータに
接触されないようにすることにより、2次燃焼用空気が
容易にバーナヘッド手段に供給されるようにするヒータ
カバー部材と、バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成され
る火炎による燃焼熱を回収し、2次燃焼用空気を加熱さ
せるとともに、未気化された燃料を気化させる熱回収部
材等からなり、予熱ヒータの作動に要される消費電力の
節減はもとより、混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼
が行われ、タールの発生及び有毒ガスの発生を防止する
ことができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ロータリヒータ用バ
ーナ構造に関し、特に、予熱ヒータの温度がダウンされ
るのを防止し、予熱ヒータを稼働されるのに要される消
費電力の節減はもとより、2次燃焼用空気を加熱させバ
ーナヘッド手段に容易に供給し、未気化された燃料は2
次気化させてバーナヘッド手段に供給されるよう混合ガ
スが燃焼される場合、完全燃焼が行われ、有毒ガスを生
ぜしめないロータリヒータ用バーナ構造に関する。
ーナ構造に関し、特に、予熱ヒータの温度がダウンされ
るのを防止し、予熱ヒータを稼働されるのに要される消
費電力の節減はもとより、2次燃焼用空気を加熱させバ
ーナヘッド手段に容易に供給し、未気化された燃料は2
次気化させてバーナヘッド手段に供給されるよう混合ガ
スが燃焼される場合、完全燃焼が行われ、有毒ガスを生
ぜしめないロータリヒータ用バーナ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、バーナヘッド手段に2次燃焼用
空気が供給されるロータリヒータ用バーナ構造は種々の
ものが提案されている。
空気が供給されるロータリヒータ用バーナ構造は種々の
ものが提案されている。
【0003】このようなロータリヒータ用バーナ構造
は、この出願人により韓国において1991.9.10
日付出願された実用新案登録出願91−14715号が
ある。つまり、上記91−14715号は、タールが生
じるときタールを除去できるように容易に分解組立てら
れる外部及び内部バーナボディ150,151と、上記
内部バーナボディ151の上部面に載置されて固着さ
れ、混合ガスを点火させるイグナイタ158及び火花を
感知するフレームロッド159を固支するカバーバーナ
ボディ156と、上記カバーバーナボディ156上部に
載置されて固着され、火炎が生じた場合、火炎から生じ
る高温熱を放熱させる放熱筒157とからなり、製造が
容易なため製造コーストがダウンされ、生産性を向上せ
しめるロータリヒータ用バーナ構造が提案された。
は、この出願人により韓国において1991.9.10
日付出願された実用新案登録出願91−14715号が
ある。つまり、上記91−14715号は、タールが生
じるときタールを除去できるように容易に分解組立てら
れる外部及び内部バーナボディ150,151と、上記
内部バーナボディ151の上部面に載置されて固着さ
れ、混合ガスを点火させるイグナイタ158及び火花を
感知するフレームロッド159を固支するカバーバーナ
ボディ156と、上記カバーバーナボディ156上部に
載置されて固着され、火炎が生じた場合、火炎から生じ
る高温熱を放熱させる放熱筒157とからなり、製造が
容易なため製造コーストがダウンされ、生産性を向上せ
しめるロータリヒータ用バーナ構造が提案された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ごとき従来のロータリヒータ用バーナ構造は、製造コー
ストをダウンさせ生産性を向上せしめ得る効果はある
が、ロータリヒータを作動させる場合、インペラにより
吸込まれバーナヘッド手段に供給される2次燃焼用空気
が予熱ヒータに接触された後、バーナヘッド手段に供給
されることにより、予熱ヒータ温度がダウンされ、混合
室の温度が正常温度を保持できないことはもちろん、予
熱ヒータを頻りに通電しなければならないことにより、
消費電力が増加されるという問題点があった。
ごとき従来のロータリヒータ用バーナ構造は、製造コー
ストをダウンさせ生産性を向上せしめ得る効果はある
が、ロータリヒータを作動させる場合、インペラにより
吸込まれバーナヘッド手段に供給される2次燃焼用空気
が予熱ヒータに接触された後、バーナヘッド手段に供給
されることにより、予熱ヒータ温度がダウンされ、混合
室の温度が正常温度を保持できないことはもちろん、予
熱ヒータを頻りに通電しなければならないことにより、
消費電力が増加されるという問題点があった。
【0005】また、インペラにより吸込まれバーナヘッ
ド手段に供給される2次燃焼用空気が加熱されることな
しにバーナヘッド手段に供給されて混合ガスが燃焼され
る場合、不完全燃焼となり、これにより有毒ガスが生じ
過ぎるという問題点があった。
ド手段に供給される2次燃焼用空気が加熱されることな
しにバーナヘッド手段に供給されて混合ガスが燃焼され
る場合、不完全燃焼となり、これにより有毒ガスが生じ
過ぎるという問題点があった。
【0006】さらに、予熱ヒータにより気化される燃料
が未気化される場合が生じてタールが多量に生じること
はもとより、混合ガスが燃焼される場合、不完全燃焼と
なり有毒ガスの発生等、いろいろな問題点があった。
が未気化される場合が生じてタールが多量に生じること
はもとより、混合ガスが燃焼される場合、不完全燃焼と
なり有毒ガスの発生等、いろいろな問題点があった。
【0007】
【発明の目的】この発明は、上述の種々の問題点に鑑み
てなされたものであって、この発明の目的は、2次燃焼
用空気により予熱ヒータの温度のダウンを防止し、混合
室の温度が正常温度に保持されるようにするのはもとよ
り、予熱ヒータの頻発な通電を防止し消費電力を減少す
ることにある。
てなされたものであって、この発明の目的は、2次燃焼
用空気により予熱ヒータの温度のダウンを防止し、混合
室の温度が正常温度に保持されるようにするのはもとよ
り、予熱ヒータの頻発な通電を防止し消費電力を減少す
ることにある。
【0008】また、インペラにより供給される2次燃焼
用空気がバーナヘッド手段に供給される場合、2次燃焼
用空気の加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給される
ようにして混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼され有
毒ガスの発生を防止することにある。
用空気がバーナヘッド手段に供給される場合、2次燃焼
用空気の加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給される
ようにして混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼され有
毒ガスの発生を防止することにある。
【0009】さらに、予熱ヒータにより気化される燃料
が未気化される場合、未気化燃料を2次気化させこの燃
料と燃焼用空気との混合ガスがバーナヘッド手段に供給
されるようにして混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼
されタールの発生が防止できるのはもちろん、有毒ガス
の発生を防止することにある。
が未気化される場合、未気化燃料を2次気化させこの燃
料と燃焼用空気との混合ガスがバーナヘッド手段に供給
されるようにして混合ガスが燃焼される場合、完全燃焼
されタールの発生が防止できるのはもちろん、有毒ガス
の発生を防止することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の第1実施例によるロータリヒータ用バー
ナ構造は、予熱ヒータにより燃料の気化はもちろん、燃
焼用空気が加熱されるロータリヒータ用バーナ構造にお
いて、上記予熱ヒータを支持するヒータ支持部材が下部
に形成され、上部にはフランジ部が形成された燃焼室胴
体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に支持された上記
予熱ヒータの内側周に固着され気化された燃料及び加熱
された燃焼空気が混合されるよう混合室を形成する支持
部材と、上記支持部材の下部に固着され2次燃焼用空気
が上記予熱ヒータに接触されないようにするとともに2
次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に形成された2次燃焼空
気孔へ供給されるようにガイドするヒータカバー部材
と、上記ヒータカバー部材によりガイドされ、上記燃焼
室胴体の2次燃焼空気孔を通過した2次燃焼用空気を加
熱させバーナヘッド手段に供給されるよう上記燃焼室胴
体上部に固着され、多数の2次燃焼用空気孔がフランジ
部に形成され、上記バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成
される炎による燃焼熱を回収する燃焼用空気ガイド部材
と、上記燃焼用空気ガイド部材上部に固着され、上記燃
焼用空気ガイド部材により加熱された2次燃焼用空気が
バーナヘッド手段に容易に供給されるようガイドするカ
バー部材とからなることを特徴とする。
に、この発明の第1実施例によるロータリヒータ用バー
ナ構造は、予熱ヒータにより燃料の気化はもちろん、燃
焼用空気が加熱されるロータリヒータ用バーナ構造にお
いて、上記予熱ヒータを支持するヒータ支持部材が下部
に形成され、上部にはフランジ部が形成された燃焼室胴
体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に支持された上記
予熱ヒータの内側周に固着され気化された燃料及び加熱
された燃焼空気が混合されるよう混合室を形成する支持
部材と、上記支持部材の下部に固着され2次燃焼用空気
が上記予熱ヒータに接触されないようにするとともに2
次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に形成された2次燃焼空
気孔へ供給されるようにガイドするヒータカバー部材
と、上記ヒータカバー部材によりガイドされ、上記燃焼
室胴体の2次燃焼空気孔を通過した2次燃焼用空気を加
熱させバーナヘッド手段に供給されるよう上記燃焼室胴
体上部に固着され、多数の2次燃焼用空気孔がフランジ
部に形成され、上記バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成
される炎による燃焼熱を回収する燃焼用空気ガイド部材
と、上記燃焼用空気ガイド部材上部に固着され、上記燃
焼用空気ガイド部材により加熱された2次燃焼用空気が
バーナヘッド手段に容易に供給されるようガイドするカ
バー部材とからなることを特徴とする。
【0011】このように構成されたこの発明の第1実施
例によれば、2次燃焼用空気が予熱ヒータに接触されな
いことにより、予熱ヒータの通電時間が減少され消費電
力の節減はもとより、2次燃焼用空気の燃焼用空気ガイ
ド部材による加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給さ
れることによって、混合ガスが燃焼される場合、完全燃
焼による有毒ガスの発生が防止できる。
例によれば、2次燃焼用空気が予熱ヒータに接触されな
いことにより、予熱ヒータの通電時間が減少され消費電
力の節減はもとより、2次燃焼用空気の燃焼用空気ガイ
ド部材による加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給さ
れることによって、混合ガスが燃焼される場合、完全燃
焼による有毒ガスの発生が防止できる。
【0012】一方、この発明の第2実施例によるロータ
リヒータ用バーナ構造は、予熱ヒータにより燃料の気化
はもちろん、燃焼用空気が加熱されるロータリヒータ用
バーナ構造において、上記予熱ヒータを支持するヒータ
支持部材が下部に形成され、上部にはフランジ部が形成
された燃焼室胴体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に
支持された上記予熱ヒータの内側周に固着され気化され
た燃料及び加熱された燃焼空気が混合されるよう混合室
を形成する支持部材と、上記支持部材の下部に固着さ
れ、2次燃焼用空気が上記予熱ヒータに接触されないよ
うにするとともに、2次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に
形成された2次燃焼空気孔へ供給されるようにガイドす
るヒータカバー部材と、上記ヒータカバー部材によりガ
イドされ、上記燃焼室胴体の2次燃焼空気孔を通過した
2次燃焼用空気を加熱させるとともに、未気化された燃
料を2次気化させるように上記燃焼室胴体上部に載置さ
れ、上記バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成される火炎
による燃焼熱を回収する熱回収部材とからなることを特
徴とする。
リヒータ用バーナ構造は、予熱ヒータにより燃料の気化
はもちろん、燃焼用空気が加熱されるロータリヒータ用
バーナ構造において、上記予熱ヒータを支持するヒータ
支持部材が下部に形成され、上部にはフランジ部が形成
された燃焼室胴体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に
支持された上記予熱ヒータの内側周に固着され気化され
た燃料及び加熱された燃焼空気が混合されるよう混合室
を形成する支持部材と、上記支持部材の下部に固着さ
れ、2次燃焼用空気が上記予熱ヒータに接触されないよ
うにするとともに、2次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に
形成された2次燃焼空気孔へ供給されるようにガイドす
るヒータカバー部材と、上記ヒータカバー部材によりガ
イドされ、上記燃焼室胴体の2次燃焼空気孔を通過した
2次燃焼用空気を加熱させるとともに、未気化された燃
料を2次気化させるように上記燃焼室胴体上部に載置さ
れ、上記バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成される火炎
による燃焼熱を回収する熱回収部材とからなることを特
徴とする。
【0013】このように構成されたこの発明の第2実施
例によれば、2次燃焼用空気が予熱ヒータに接触されな
いことにより、予熱ヒータの通電時間が減少され、消費
電力を節減させ、2次燃焼用空気の燃焼用空気が熱回収
部材により加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給され
るとともに、未気化燃料が熱回収部材により2次加熱さ
れた後、バーナヘッド手段に供給されることにより、混
合ガスが燃焼される場合、完全燃焼されタールの発生と
有毒ガスの発生が防止できるのである。
例によれば、2次燃焼用空気が予熱ヒータに接触されな
いことにより、予熱ヒータの通電時間が減少され、消費
電力を節減させ、2次燃焼用空気の燃焼用空気が熱回収
部材により加熱後、バーナヘッド手段に容易に供給され
るとともに、未気化燃料が熱回収部材により2次加熱さ
れた後、バーナヘッド手段に供給されることにより、混
合ガスが燃焼される場合、完全燃焼されタールの発生と
有毒ガスの発生が防止できるのである。
【0014】
【実施例】以下、この発明に適用される第1実施例を添
付図面に沿って詳述する。第2及び3図において、10
は円筒状の上部バーナボディであり、上部には外側向け
に折曲された上部フランジ11が形成され、下部には内
側向けに折曲された下部フランジ12が形成され、側面
の所定位置には予熱ヒータ6の温度を感知するサーミス
タ1が通過されるよう通孔17が形成されている。
付図面に沿って詳述する。第2及び3図において、10
は円筒状の上部バーナボディであり、上部には外側向け
に折曲された上部フランジ11が形成され、下部には内
側向けに折曲された下部フランジ12が形成され、側面
の所定位置には予熱ヒータ6の温度を感知するサーミス
タ1が通過されるよう通孔17が形成されている。
【0015】上記上部バーナボデイ10の上下部は、上
部フランジ部11、下部フランジ部12とによりそれぞ
れ異なる径をもつ上下部貫通部16,15が形成され
る。また、上下部フランジ部11,12には、夫々多数
のねじ孔13,14が形成されている。
部フランジ部11、下部フランジ部12とによりそれぞ
れ異なる径をもつ上下部貫通部16,15が形成され
る。また、上下部フランジ部11,12には、夫々多数
のねじ孔13,14が形成されている。
【0016】一方、図において、20は、下端部に予熱
ヒータ6が固着されるように略円弧状にベンディングさ
れたヒータ支持部24が形成され、その内部は貫通され
て混合ガスが上がるように誘導する誘導孔25が形成さ
れた燃焼室胴体であって、上部はフランジ部21が、内
部には内側方向に突設された段差部26が形成される。
ヒータ6が固着されるように略円弧状にベンディングさ
れたヒータ支持部24が形成され、その内部は貫通され
て混合ガスが上がるように誘導する誘導孔25が形成さ
れた燃焼室胴体であって、上部はフランジ部21が、内
部には内側方向に突設された段差部26が形成される。
【0017】また、フランジ部21には、多数のねじ孔
13と一致されるように多数のねじ孔22が形成され
て、その内側にはインペラ7Bにより供給される2次燃
焼用空気が通過される2次燃焼空気孔23が等間隔にて
多数個形成されている。
13と一致されるように多数のねじ孔22が形成され
て、その内側にはインペラ7Bにより供給される2次燃
焼用空気が通過される2次燃焼空気孔23が等間隔にて
多数個形成されている。
【0018】一方、30は支持部材であって、上記燃焼
室胴体20のヒータ支持部24に固着された予熱ヒータ
6の内側周囲に固着されて混合室4を形成する。また、
支持部材30下部はインペラ7Bにより供給される空気
の一部が混合室4に供給されるように空気供給孔31が
形成される。
室胴体20のヒータ支持部24に固着された予熱ヒータ
6の内側周囲に固着されて混合室4を形成する。また、
支持部材30下部はインペラ7Bにより供給される空気
の一部が混合室4に供給されるように空気供給孔31が
形成される。
【0019】つまり、上記ヒータ支持部24には予熱ヒ
ータ6の一面が収容固着された後、支持部材30の上部
が予熱ヒータ6の内側周囲に固着され、燃焼室胴体20
と支持部材30の内部を気化した石油燃料と加熱された
空気とが混合されるように混合室4を形成する。また、
支持部材30の下部面にはヒータカバー部材40が固着
される。
ータ6の一面が収容固着された後、支持部材30の上部
が予熱ヒータ6の内側周囲に固着され、燃焼室胴体20
と支持部材30の内部を気化した石油燃料と加熱された
空気とが混合されるように混合室4を形成する。また、
支持部材30の下部面にはヒータカバー部材40が固着
される。
【0020】つまり、ヒータカバー部材40は、円筒状
に形成され、下部には傾斜部41が、下端には内側方向
に折曲されたフランジ部42が、フランジ42の内側端
部には誘導孔44が形成される。また、この誘導孔44
は支持部材30の空気供給孔31と同一大の径に形成さ
れる。また、ヒータカバー部材40の外側所定位置には
サーミスタ1が貫通されるように通孔43が形成され
る。
に形成され、下部には傾斜部41が、下端には内側方向
に折曲されたフランジ部42が、フランジ42の内側端
部には誘導孔44が形成される。また、この誘導孔44
は支持部材30の空気供給孔31と同一大の径に形成さ
れる。また、ヒータカバー部材40の外側所定位置には
サーミスタ1が貫通されるように通孔43が形成され
る。
【0021】つまり、サーミスタ1は第2図に示すごと
く、通孔43と通孔17を通過してその端部が予熱ヒー
タ6に位置され、ブラケット部材3,2によりヒータカ
バー部材40及び上部バーナボディ10に遊動されずに
固定される。
く、通孔43と通孔17を通過してその端部が予熱ヒー
タ6に位置され、ブラケット部材3,2によりヒータカ
バー部材40及び上部バーナボディ10に遊動されずに
固定される。
【0022】また、傾斜部41の下部径は、第2図のご
とく下部貫通部15の径より小の大きさに形成されるこ
とにより、傾斜部41及び下部フランジ12との間に間
隙が生じ、ベンチューリ作用によって2次燃焼用空気が
容易に上部へ供給されるようにする。
とく下部貫通部15の径より小の大きさに形成されるこ
とにより、傾斜部41及び下部フランジ12との間に間
隙が生じ、ベンチューリ作用によって2次燃焼用空気が
容易に上部へ供給されるようにする。
【0023】また、フランジ部42には、第1,2モー
タ支持台9A,9Bによりモータ9が設けられ、このモ
ータ軸9Cは誘導孔44及び空気供給孔31を通過して
混合室4の内部に位置されるようにし、モータ軸9Cの
端部にはスプレー皿9D及び蓋板9Eが位置される。
タ支持台9A,9Bによりモータ9が設けられ、このモ
ータ軸9Cは誘導孔44及び空気供給孔31を通過して
混合室4の内部に位置されるようにし、モータ軸9Cの
端部にはスプレー皿9D及び蓋板9Eが位置される。
【0024】一方、図において、50はヒータカバー部
材40外側面と上部バーナボディ10の内側面により形
成された間隙(つまり、通路)を通して2次燃焼空気孔
23を通過した2次燃焼用空気を後述するバーナヘッド
手段に供給されるようにガイドするとともに、後述する
バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成された火炎の燃焼熱
を回収して2次燃焼用空気を加熱させる燃焼用空気ガイ
ド部材であって、フランジ部21と略同一大のフランジ
部53を形成し、このフランジ部53の内側には傾斜部
55が形成されている。
材40外側面と上部バーナボディ10の内側面により形
成された間隙(つまり、通路)を通して2次燃焼空気孔
23を通過した2次燃焼用空気を後述するバーナヘッド
手段に供給されるようにガイドするとともに、後述する
バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成された火炎の燃焼熱
を回収して2次燃焼用空気を加熱させる燃焼用空気ガイ
ド部材であって、フランジ部21と略同一大のフランジ
部53を形成し、このフランジ部53の内側には傾斜部
55が形成されている。
【0025】また、フランジ部53にはねじ孔22と一
致されるように所定位置に多数のねじ孔52が形成さ
れ、燃焼室胴体20に等間隔に多数個が形成された2次
燃焼空気孔23と一致されるように等間隔に多数の2次
燃焼空気孔51が形成されている。
致されるように所定位置に多数のねじ孔52が形成さ
れ、燃焼室胴体20に等間隔に多数個が形成された2次
燃焼空気孔23と一致されるように等間隔に多数の2次
燃焼空気孔51が形成されている。
【0026】また、60は、多数個の2次燃焼空気孔5
1を通して供給される加熱された2次燃焼用空気が後述
するバーナヘッド手段に供給されるようガイドするカバ
ー部材であって、多数のねじ孔52と一致されるように
多数個のねじ孔63が穿孔されたフランジ部61が形成
される。
1を通して供給される加熱された2次燃焼用空気が後述
するバーナヘッド手段に供給されるようガイドするカバ
ー部材であって、多数のねじ孔52と一致されるように
多数個のねじ孔63が穿孔されたフランジ部61が形成
される。
【0027】また、カバー部材60のフランジ部61の
内側には、傾斜部55より大径にてテーパされた傾斜部
62が形成され、カバー部材60と燃焼ガイド部材50
とが結合される場合、第2図のごとく、間隙が形成され
加熱された2次燃焼用空気が後述するバーナヘッド部材
に容易に供給されるようにガイドする。
内側には、傾斜部55より大径にてテーパされた傾斜部
62が形成され、カバー部材60と燃焼ガイド部材50
とが結合される場合、第2図のごとく、間隙が形成され
加熱された2次燃焼用空気が後述するバーナヘッド部材
に容易に供給されるようにガイドする。
【0028】また、フランジ部61の内側端部は、第2
図のごとく2次燃焼空気孔51を通して供給される2次
燃焼用空気を遮断しないことはもちろんである。また、
フランジ部61の上面の所定位置には、混合ガスを点火
させるイグナイタ71と火炎を感知するフレームロッド
73が夫々ブラケット72,74に固着されている。
図のごとく2次燃焼空気孔51を通して供給される2次
燃焼用空気を遮断しないことはもちろんである。また、
フランジ部61の上面の所定位置には、混合ガスを点火
させるイグナイタ71と火炎を感知するフレームロッド
73が夫々ブラケット72,74に固着されている。
【0029】つまり、上部バーナボディ10の上部に載
置された燃焼室胴体20の上部にはねじ孔96が形成さ
れて気密を保持するパッキング部材95が載置され、そ
の上部には燃焼用空気ガイド部材50が載置され、その
上部にはカバー部材60が載置された後、締付ボルト6
5により上部バーナボディ10,燃焼室胴体20,パッ
キング部材95,燃焼用空気ガイド部材50,カバー部
材60が一体に固着されている。
置された燃焼室胴体20の上部にはねじ孔96が形成さ
れて気密を保持するパッキング部材95が載置され、そ
の上部には燃焼用空気ガイド部材50が載置され、その
上部にはカバー部材60が載置された後、締付ボルト6
5により上部バーナボディ10,燃焼室胴体20,パッ
キング部材95,燃焼用空気ガイド部材50,カバー部
材60が一体に固着されている。
【0030】一方、80は段差部26の上部に載置され
るバーナヘッド手段であって、このものは、液体燃料及
び燃焼用空気が予熱ヒータ6の発熱により気化、加熱さ
れて生成された混合ガスを排出させ、イグナイタ71の
放電により火炎が形成されるべく外周面に多くの炎孔8
1の形成された誘導部材82がアッパーバーナ(upp
er)84を介して組立てられており、さらに、誘導部
材82の内側周囲には、2重の金属綱83が設けられ
る。
るバーナヘッド手段であって、このものは、液体燃料及
び燃焼用空気が予熱ヒータ6の発熱により気化、加熱さ
れて生成された混合ガスを排出させ、イグナイタ71の
放電により火炎が形成されるべく外周面に多くの炎孔8
1の形成された誘導部材82がアッパーバーナ(upp
er)84を介して組立てられており、さらに、誘導部
材82の内側周囲には、2重の金属綱83が設けられ
る。
【0031】一方、90は上部バーナボディ10の下側
に設けられた下部バーナボディであって、上部には内側
方向へ折曲されたフランジ部91が形成される。また、
フランジ部91には、多数のねじ孔14と一致されるべ
く所定位置に多数のねじ孔92が穿設される。つまり、
フランジ部91には気密を保持するパッキング部材93
のねじ孔94がフランジ部91に形成のねじ孔92と一
致されるよう載置された後、下部フランジ部12が位置
され図示のないボルト等の固定手段により上下部バーナ
ボディ10,90とが結合される。
に設けられた下部バーナボディであって、上部には内側
方向へ折曲されたフランジ部91が形成される。また、
フランジ部91には、多数のねじ孔14と一致されるべ
く所定位置に多数のねじ孔92が穿設される。つまり、
フランジ部91には気密を保持するパッキング部材93
のねじ孔94がフランジ部91に形成のねじ孔92と一
致されるよう載置された後、下部フランジ部12が位置
され図示のないボルト等の固定手段により上下部バーナ
ボディ10,90とが結合される。
【0032】また、下部バーナボディ90の下部には、
送風モータ7Aの駆動に連動して回転されるインペラ7
Bの回転により燃焼用空気がエアフィルタ7Cを介して
下部バーナボディ90の内部に誘導されるべく誘導孔7
fを形成されたブローケース7が設けられ、ブローケー
ス7の下部には液体燃料が貯溜され、さらに、下部角に
水平調整できる多数の脚部材5Dを設けた燃料タンク5
Aが設けられる。
送風モータ7Aの駆動に連動して回転されるインペラ7
Bの回転により燃焼用空気がエアフィルタ7Cを介して
下部バーナボディ90の内部に誘導されるべく誘導孔7
fを形成されたブローケース7が設けられ、ブローケー
ス7の下部には液体燃料が貯溜され、さらに、下部角に
水平調整できる多数の脚部材5Dを設けた燃料タンク5
Aが設けられる。
【0033】一方、5Cは、ノズルパイプであり、燃料
タンク5Aに設けた電子ポンプ5Bに一端部が連結さ
れ、他端部はヒータカバー部材40及び支持部材30の
下部に形成された誘導孔44及び空気供給孔31を通過
してスプレー皿9Dに位置されたノズル5Dに連結され
るようになっている。図において、未説明符号85は気
密を保持させるパッキング部材である。
タンク5Aに設けた電子ポンプ5Bに一端部が連結さ
れ、他端部はヒータカバー部材40及び支持部材30の
下部に形成された誘導孔44及び空気供給孔31を通過
してスプレー皿9Dに位置されたノズル5Dに連結され
るようになっている。図において、未説明符号85は気
密を保持させるパッキング部材である。
【0034】次に、上記構成のこの発明の第1実施例の
作用及び効果について述べる。まず、図示のないメイン
スイッチをオンさせる場合、胴体20と支持部材30と
の間に介された予熱ヒータ6が数秒の時間をおいて燃焼
室胴体20及び支持部材30を予熱させ、この予熱温度
をサーミスタ1が感知して図示しないマイコムに信号を
送信することにより、電子ポンプ5B及び送風モータ7
Aが作動する。
作用及び効果について述べる。まず、図示のないメイン
スイッチをオンさせる場合、胴体20と支持部材30と
の間に介された予熱ヒータ6が数秒の時間をおいて燃焼
室胴体20及び支持部材30を予熱させ、この予熱温度
をサーミスタ1が感知して図示しないマイコムに信号を
送信することにより、電子ポンプ5B及び送風モータ7
Aが作動する。
【0035】つまり、この作動により燃料タンク5Aに
貯えられた燃料が第2図に示す白色矢印方向のごとくノ
ズルパイプ5Cを通してスプレー皿9Dに設けたノズル
5Dに噴射される。また、上記噴射された燃料はモータ
9の回転により回転されるスプレー皿9D及び蓋板9E
との間に形成された微細な隙間を通して霧化された液体
燃料として噴出され、この霧化燃料は予熱ヒータ6によ
り予熱された燃焼室胴体20及び支持部材30の内側面
に接触されて気化される。
貯えられた燃料が第2図に示す白色矢印方向のごとくノ
ズルパイプ5Cを通してスプレー皿9Dに設けたノズル
5Dに噴射される。また、上記噴射された燃料はモータ
9の回転により回転されるスプレー皿9D及び蓋板9E
との間に形成された微細な隙間を通して霧化された液体
燃料として噴出され、この霧化燃料は予熱ヒータ6によ
り予熱された燃焼室胴体20及び支持部材30の内側面
に接触されて気化される。
【0036】一方、ブローケース7に設けたインペラ7
Bは、送風モータ7Aの駆動に連動されて回転されるこ
とにより、空気がエアフィルタ7C及びブローケース7
を通して第2図に示す黒色矢印方向に供給されるように
なる。
Bは、送風モータ7Aの駆動に連動されて回転されるこ
とにより、空気がエアフィルタ7C及びブローケース7
を通して第2図に示す黒色矢印方向に供給されるように
なる。
【0037】つまり、インペラ7Bにより供給される空
気の一部は、ヒータカバー部材40誘導孔44及び空気
供給孔31を通して混合室4に供給され、他の一部は
(2次燃焼用空気)ヒータカバー部材40と上部カバー
ホディ10との間に形成された隙間を通してバーナヘッ
ド手段80に供給される。
気の一部は、ヒータカバー部材40誘導孔44及び空気
供給孔31を通して混合室4に供給され、他の一部は
(2次燃焼用空気)ヒータカバー部材40と上部カバー
ホディ10との間に形成された隙間を通してバーナヘッ
ド手段80に供給される。
【0038】また、上記他の一部の空気(2次燃焼用空
気)は、下部貫通部15と傾斜部41との間に形成され
た間隙を通してべンチューリ作用によるもので、上方に
容易に移動され、2次燃焼空気孔23と51を通して上
部に供給される。
気)は、下部貫通部15と傾斜部41との間に形成され
た間隙を通してべンチューリ作用によるもので、上方に
容易に移動され、2次燃焼空気孔23と51を通して上
部に供給される。
【0039】また、2次燃焼空気孔51を通して供給さ
れた2次燃焼用空気は、カバー部材60の内面及び燃焼
用空気ガイド部材50の外面により形成された通路によ
りガイドされてバーナヘッド手段80に供給される。
れた2次燃焼用空気は、カバー部材60の内面及び燃焼
用空気ガイド部材50の外面により形成された通路によ
りガイドされてバーナヘッド手段80に供給される。
【0040】一方、予熱ヒータ6により気化された燃料
と加熱された燃焼用空気とが混合されて生成された混合
ガスは、多数個の炎孔81を通して外部へ排出され、イ
グナイタ71の放電により点火されて火炎が形成され
る。
と加熱された燃焼用空気とが混合されて生成された混合
ガスは、多数個の炎孔81を通して外部へ排出され、イ
グナイタ71の放電により点火されて火炎が形成され
る。
【0041】次に、この発明の第2実施例を添付図面に
沿って詳述する。第1実施例と同一部分に対しては、同
一符号を付し、重なる説明は省くことにする。
沿って詳述する。第1実施例と同一部分に対しては、同
一符号を付し、重なる説明は省くことにする。
【0042】第4,5図において、20′は予熱ヒータ
6を支持するヒータ支持部24′を下部に形成された燃
焼室胴体であって、略中央にはプレスにより折曲された
ベンディング部25′が形成され、上部には上部バーナ
ボディ10の上部フランジ部11に載置されるフランジ
部21′が形成されている。
6を支持するヒータ支持部24′を下部に形成された燃
焼室胴体であって、略中央にはプレスにより折曲された
ベンディング部25′が形成され、上部には上部バーナ
ボディ10の上部フランジ部11に載置されるフランジ
部21′が形成されている。
【0043】また、ベンディング部25′には、後述す
る熱回収部材が載置され螺結されるべく多数のねじ孔2
9′が形成され、この孔の外側にはヒータカバー部材4
0によりガイドされ供給される2次燃焼用空気が通過さ
れるように等間隔にて多数の2次燃焼用空気孔23′が
形成されている。また、フランジ部21′には上部バー
ナボディ10の上部フランジ部11に形成されたねじ孔
13と一致するねじ孔22′が多数形成される。
る熱回収部材が載置され螺結されるべく多数のねじ孔2
9′が形成され、この孔の外側にはヒータカバー部材4
0によりガイドされ供給される2次燃焼用空気が通過さ
れるように等間隔にて多数の2次燃焼用空気孔23′が
形成されている。また、フランジ部21′には上部バー
ナボディ10の上部フランジ部11に形成されたねじ孔
13と一致するねじ孔22′が多数形成される。
【0044】つまり、上部フランジ部11には、フラン
ジ部21′が位置された後、フランジ部61が位置され
多数の締付ボルト65により上部バーナボディ10と燃
焼室胴体20′,カバー部材60とが一体に結合され
る。また、ベンディング部25′の上部には炎孔81の
周辺に生成される炎による燃焼熱を回収する熱回収部材
50′が載置されている。
ジ部21′が位置された後、フランジ部61が位置され
多数の締付ボルト65により上部バーナボディ10と燃
焼室胴体20′,カバー部材60とが一体に結合され
る。また、ベンディング部25′の上部には炎孔81の
周辺に生成される炎による燃焼熱を回収する熱回収部材
50′が載置されている。
【0045】上記熱回収部材50′は、縁には炎孔81
の周辺に生成される炎による燃焼熱を回収することはも
とより、2次燃焼空気が容易にバーナヘッド手段に供給
されるようガイドするガイド部51′が上方向に垂直に
折曲形成され、このガイド部51′の下部内側方向には
ベンディング部25′の上部に位置される水平部52′
が形成され、この水平部52′の内方向には上方向に突
出されるべくフォミング(forming)加工された
フォミング部55′が形成され、このフォミング部5
5′の中央には通孔54′が形成されている。
の周辺に生成される炎による燃焼熱を回収することはも
とより、2次燃焼空気が容易にバーナヘッド手段に供給
されるようガイドするガイド部51′が上方向に垂直に
折曲形成され、このガイド部51′の下部内側方向には
ベンディング部25′の上部に位置される水平部52′
が形成され、この水平部52′の内方向には上方向に突
出されるべくフォミング(forming)加工された
フォミング部55′が形成され、このフォミング部5
5′の中央には通孔54′が形成されている。
【0046】つまり、熱回収部材50′は、ベンディン
グ部25′に固着され、炎孔81近くに生成される炎に
よる燃焼熱を回収して2次燃焼空気孔23′を通して供
給される2次燃焼用空気を加熱させバーナヘッド手段8
0に供給されるようガイドするのはもとより、混合室4
で気化されなかった燃料を2次気化させてバーナヘッド
手段80に供給されるようにする。
グ部25′に固着され、炎孔81近くに生成される炎に
よる燃焼熱を回収して2次燃焼空気孔23′を通して供
給される2次燃焼用空気を加熱させバーナヘッド手段8
0に供給されるようガイドするのはもとより、混合室4
で気化されなかった燃料を2次気化させてバーナヘッド
手段80に供給されるようにする。
【0047】また、上記通孔54′には略円筒状に形成
され、下部は貫通、上部には多数の吐出口71′を形成
された浄流部材70′が溶着される。つまり、浄流部材
70′は、熱回収部材によって気化された燃料と燃焼用
空気が容易に混合されるよう噴出速度を制御するととも
に、混合ガスが浄流されてバーナヘッド手段80に供給
されるようにする。また、上記水平部52′にはバーナ
ヘッド手段80が載置された後、ボルト等により熱回収
部材50′,バーナヘッド手段,燃焼室胴体20′とが
一体に結合される。
され、下部は貫通、上部には多数の吐出口71′を形成
された浄流部材70′が溶着される。つまり、浄流部材
70′は、熱回収部材によって気化された燃料と燃焼用
空気が容易に混合されるよう噴出速度を制御するととも
に、混合ガスが浄流されてバーナヘッド手段80に供給
されるようにする。また、上記水平部52′にはバーナ
ヘッド手段80が載置された後、ボルト等により熱回収
部材50′,バーナヘッド手段,燃焼室胴体20′とが
一体に結合される。
【0048】次に、この発明の第2実施例の作用及び効
果について述べる。まず、図示のないメインスイッチを
オンさせる場合、燃焼室胴体20′と支持部材30との
間に介された予熱ヒータ6が数秒の時間をおいて燃焼室
胴体20′及び支持部材30を予熱させ、この予熱温度
をサーミスタ1が感知して図示しないマイコムに信号を
送信することにより、電子ポンプ5B及び送風モータ7
Aが作動する。
果について述べる。まず、図示のないメインスイッチを
オンさせる場合、燃焼室胴体20′と支持部材30との
間に介された予熱ヒータ6が数秒の時間をおいて燃焼室
胴体20′及び支持部材30を予熱させ、この予熱温度
をサーミスタ1が感知して図示しないマイコムに信号を
送信することにより、電子ポンプ5B及び送風モータ7
Aが作動する。
【0049】つまり、この作動により燃料タンク5Aに
蓄えられた燃料が第4図に示す白色矢印方向のごとくノ
ズルパイプ5Cを通してスプレー皿9Dに設けたノズル
5Dに噴射される。また、上記噴射された燃料は、モー
タ9の回転により回転されるスプレー皿9D及び蓋板9
Eとの間に形成された微細な隙間を通して霧化された液
体燃料として噴出され、この霧化燃料は予熱ヒータ6に
より予熱された燃焼室胴体20′及び支持部材30の内
側面に接触されて気化される。
蓄えられた燃料が第4図に示す白色矢印方向のごとくノ
ズルパイプ5Cを通してスプレー皿9Dに設けたノズル
5Dに噴射される。また、上記噴射された燃料は、モー
タ9の回転により回転されるスプレー皿9D及び蓋板9
Eとの間に形成された微細な隙間を通して霧化された液
体燃料として噴出され、この霧化燃料は予熱ヒータ6に
より予熱された燃焼室胴体20′及び支持部材30の内
側面に接触されて気化される。
【0050】一方、ブローケース7に設けたインペラ7
Bは、送風モータ7Aの駆動に連動されて回転されるこ
とにより、室内の空気がエアフィルタ7C及びブローケ
ース7を通して第4図に示す黒色矢印方向に供給される
ようになる。
Bは、送風モータ7Aの駆動に連動されて回転されるこ
とにより、室内の空気がエアフィルタ7C及びブローケ
ース7を通して第4図に示す黒色矢印方向に供給される
ようになる。
【0051】つまり、インペラ7Bにより供給される空
気の一部は、ヒータカバー部材40の誘導孔44及び空
気供給孔31を通して混合室4に供給され、他の一部は
(2次燃焼用空気)ヒータカバー部材40と上部カバー
ホディ10との間に形成された隙間を通してバーナヘッ
ド手段80に供給される。
気の一部は、ヒータカバー部材40の誘導孔44及び空
気供給孔31を通して混合室4に供給され、他の一部は
(2次燃焼用空気)ヒータカバー部材40と上部カバー
ホディ10との間に形成された隙間を通してバーナヘッ
ド手段80に供給される。
【0052】さらに詳しく述べれば、上記インペラ7B
により供給される空気の一部は、誘導孔44と空気供給
孔31を通して混合室4に供給され、この燃焼用空気
は、予熱ヒータ6により気化されて、気化燃料と混合さ
れて混合ガスとなる。
により供給される空気の一部は、誘導孔44と空気供給
孔31を通して混合室4に供給され、この燃焼用空気
は、予熱ヒータ6により気化されて、気化燃料と混合さ
れて混合ガスとなる。
【0053】また、上記他の一部の空気(2次燃焼用空
気)は、下部貫通部15と傾斜部41との間に形成され
た間隙を通して上方に容易に移動され、2次燃焼空気孔
23′と51′を通して熱回収部材50′とガイド部5
1′にガイドされてバーナヘッド手段80に供給され
る。
気)は、下部貫通部15と傾斜部41との間に形成され
た間隙を通して上方に容易に移動され、2次燃焼空気孔
23′と51′を通して熱回収部材50′とガイド部5
1′にガイドされてバーナヘッド手段80に供給され
る。
【0054】一方、予熱ヒータ6により気化された燃料
と加熱された燃焼用空気とが混合されて生成された混合
ガスは、多数個の炎孔81を通して外部へ排出され、イ
グナイタ71の放電により点火されて火炎が生成され
る。
と加熱された燃焼用空気とが混合されて生成された混合
ガスは、多数個の炎孔81を通して外部へ排出され、イ
グナイタ71の放電により点火されて火炎が生成され
る。
【0055】また、上記炎孔81の周辺に炎が生成され
ることにより、炎による燃焼熱が熱回収部材50′に伝
達されて燃焼熱が回収されることにより、2次燃焼空気
孔23′を通過する空気は加熱されてバーナヘッド手段
80に容易に供給される。また、混合室4で気化されな
かった燃料は、熱回収部材50′の内面にぶつかって2
次気化された後、燃焼用空気と混合されて混合ガスとな
る。
ることにより、炎による燃焼熱が熱回収部材50′に伝
達されて燃焼熱が回収されることにより、2次燃焼空気
孔23′を通過する空気は加熱されてバーナヘッド手段
80に容易に供給される。また、混合室4で気化されな
かった燃料は、熱回収部材50′の内面にぶつかって2
次気化された後、燃焼用空気と混合されて混合ガスとな
る。
【0056】また、気化された燃料と加熱された燃焼用
空気は、浄流部材70′により噴出速度が制御され、よ
り円滑に混合された後、吐出口71′により蒸留されて
バーナヘッド手段80に供給されることにより、完全燃
焼されてタールの発生が防止され、有毒ガスの発生が防
止される。
空気は、浄流部材70′により噴出速度が制御され、よ
り円滑に混合された後、吐出口71′により蒸留されて
バーナヘッド手段80に供給されることにより、完全燃
焼されてタールの発生が防止され、有毒ガスの発生が防
止される。
【0057】
【発明の効果】上記のごとく、この発明によるロータリ
ヒータ用バーナ構造によれば、予熱ヒータ温度のダウン
を防止し、予熱ヒータの作動に要される消費電力を低減
させ、かつ2次燃焼用空気を加熱させてバーナヘッド手
段に容易に供給させ、未気化燃料は2次気化させてバー
ナヘッド手段に供給されるようにすることにより、混合
ガスが燃焼される場合、完全燃焼され、有毒ガスが生じ
ないという極めて優れた効果がある。
ヒータ用バーナ構造によれば、予熱ヒータ温度のダウン
を防止し、予熱ヒータの作動に要される消費電力を低減
させ、かつ2次燃焼用空気を加熱させてバーナヘッド手
段に容易に供給させ、未気化燃料は2次気化させてバー
ナヘッド手段に供給されるようにすることにより、混合
ガスが燃焼される場合、完全燃焼され、有毒ガスが生じ
ないという極めて優れた効果がある。
【図1】従来例に適用されるロータリヒータ用バーナ構
造を示す断面図である。
造を示す断面図である。
【図2】この発明の第1実施例に適用されるロータリヒ
ータ用バーナ構造の断面図である。
ータ用バーナ構造の断面図である。
【図3】図2におけるバーナ構造の一部分解斜視図であ
る。
る。
【図4】この発明の第2実施例に適用されるロータリヒ
ータ用バーナ構造の断面図である。
ータ用バーナ構造の断面図である。
【図5】図4におけるバーナ構造の一部分解斜視図であ
る。
る。
1 サーミスタ 4 混合室 5A 燃料タンク 5B 電子ポンプ 6 予熱ヒータ 7 ブロワケース 7A 送風モータ 7B インペラ 9 モータ 10 上部バーナボディ 11,12 上,下部フランジ部 15,16 下,上部貫通部 20,20′ 燃焼室胴体 21,21′,42,53,61 フランジ部 23,23′ 2次燃焼空気孔 24,24′ ヒータ支持部 30 支持部材 40 ヒータカバー部材 41 傾斜部 44 誘導孔 50 燃焼用空気ガイド部材 50′ 熱回収部材 51 2次燃焼空気孔 51′ ガイド部材 52′ 水平部 55,62 傾斜部 55′ フォミング部 60 カバー部材 65 締付ボルト 70′ 浄流部材 71′ 吐出口 71 イグナイタ 73 フレームロッド 80 バーナヘッド手段 81 炎孔 82 誘導部材 83 金属綱 84 アパーバーナ
Claims (4)
- 【請求項1】 予熱ヒータにより燃料の気化はもちろ
ん、燃焼用空気が加熱されるロータリヒータ用バーナ構
造において、上記予熱ヒータを支持するヒータ支持部材
が下部に形成され、上部にはフランジ部が形成された燃
焼室胴体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に支持され
た上記予熱ヒータの内側周に固着され気化された燃料及
び加熱された燃焼空気が混合されるよう混合室を形成す
る支持部材と、上記支持部材の下部に固着され、2次燃
焼用空気が上記予熱ヒータに接触されないようにすると
ともに、2次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に形成された
2次燃焼空気孔へ供給されるようにガイドするヒータカ
バー部材と、上記ヒータカバー部材によりガイドされ、
上記燃焼室胴体の2次燃焼空気孔を通過した2次燃焼用
空気を加熱させバーナヘッド手段に供給されるよう上記
燃焼室胴体上部に固着され、多数の2次燃焼用空気孔が
フランジ部に形成され、上部バーナヘッド手段の炎孔周
辺に生成される炎による燃焼熱を回収する燃焼用空気ガ
イド部材と、上記燃焼用空気ガイド部材上部に固着さ
れ、上記燃焼用空気ガイド部材により加熱された2次燃
焼用空気がバーナヘッド手段に容易に供給されるようガ
イドするカバー部材とからなることを特徴とするロータ
リヒータ用バーナ構造。 - 【請求項2】 予熱ヒータにより燃料の気化はもちろ
ん、燃焼用空気が加熱されるロータリヒータ用バーナ構
造において、上記予熱ヒータを支持するヒータ支持部材
が下部に形成され、上部にはフランジ部が形成された燃
焼室胴体と、上記燃焼室胴体のヒータ支持部に支持され
た上記予熱ヒータの内側周に固着され、気化された燃料
及び加熱された燃焼空気が混合されるよう混合室を形成
する支持部材と、上記支持部材の下部に固着され、2次
燃焼用空気が上記予熱ヒータに接触されないようにする
とともに、2次燃焼用空気が上記燃焼室胴体に形成され
た2次燃焼空気孔へ供給されるようにガイドするヒータ
カバー部材と、上記ヒータカバー部材によりガイドさ
れ、上記燃焼室胴体の2次燃焼空気孔を通過した2次燃
焼用空気を加熱させるとともに、未気化された燃料を2
次気化させるように上記燃焼室胴体上部に載置され、上
記バーナヘッド手段の炎孔周辺に生成される火炎による
燃焼熱を回収する熱回収部材とからなることを特徴とす
るロータリヒータ用バーナ構造。 - 【請求項3】 上記燃焼室胴体の略中央にねじ孔及び2
次燃焼用孔が多数形成されたベンディング部が備えられ
たことを特徴とする請求項2に記載のロータリヒータ用
バーナ構造。 - 【請求項4】 上記熱回収部材の通孔には浄流部材が挿
入固定され上記熱回収部材により2次気化された燃料及
び燃焼用空気が円滑に混合されるよう噴出速度を制御す
るとともに、混合された混合ガスが浄流されバーナヘッ
ド手段に供給することを特徴とする請求項2に記載のロ
ータリヒータ用バーナ構造。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019920007735A KR950000611B1 (ko) | 1992-05-07 | 1992-05-07 | 로타리 히터용 버너구조 |
KR19927735 | 1992-05-20 | ||
KR19928681 | 1992-05-20 | ||
KR92008681U KR0122699Y1 (ko) | 1992-05-20 | 1992-05-20 | 로타리 히터용 버너구조 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06101812A true JPH06101812A (ja) | 1994-04-12 |
JP2638731B2 JP2638731B2 (ja) | 1997-08-06 |
Family
ID=26629045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5107060A Expired - Lifetime JP2638731B2 (ja) | 1992-05-07 | 1993-05-07 | ロータリヒータ用バーナ構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2638731B2 (ja) |
CN (1) | CN1086884A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08327025A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-12-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 石油燃焼装置 |
CN110360551A (zh) * | 2018-04-09 | 2019-10-22 | 江苏弗雷姆环境科技有限公司 | 工业燃气自加温节能燃烧器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7119711B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-08-17 | 株式会社ノーリツ | 燃焼装置および温水装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3046716U (ja) * | 1996-05-07 | 1998-03-17 | 東洋物産工業株式会社 | 腕 章 |
-
1993
- 1993-05-06 CN CN93106136A patent/CN1086884A/zh active Pending
- 1993-05-07 JP JP5107060A patent/JP2638731B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3046716U (ja) * | 1996-05-07 | 1998-03-17 | 東洋物産工業株式会社 | 腕 章 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08327025A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-12-10 | Samsung Electronics Co Ltd | 石油燃焼装置 |
CN110360551A (zh) * | 2018-04-09 | 2019-10-22 | 江苏弗雷姆环境科技有限公司 | 工业燃气自加温节能燃烧器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1086884A (zh) | 1994-05-18 |
JP2638731B2 (ja) | 1997-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06101812A (ja) | ロータリヒータ用バーナ構造 | |
JPH087213Y2 (ja) | 強制対流式ロータリヒータ | |
KR950000611B1 (ko) | 로타리 히터용 버너구조 | |
KR0122699Y1 (ko) | 로타리 히터용 버너구조 | |
KR0146942B1 (ko) | 로타리히터의 유수버너구조 | |
JP2505692Y2 (ja) | 暖房機器の二重燃焼構造 | |
JPH08327019A (ja) | 石油燃焼機器のポート式バーナー構造 | |
JPH0131893Y2 (ja) | ||
KR0168073B1 (ko) | 로타리 히터의 버너 구조 | |
JPH08135927A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
EP0598619A1 (en) | Liquid fuel burner | |
JPH087212Y2 (ja) | ロータリヒータ用バーナ | |
JPH08247416A (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
KR200153989Y1 (ko) | 오일연소기의 연소장치 | |
JPH0113264Y2 (ja) | ||
KR940005106Y1 (ko) | 석유연소기의 기화기구조 | |
KR940004915B1 (ko) | 로타리히터의 초기점화개선방법 | |
KR0127619Y1 (ko) | 팬히터의 버너구조 | |
JPH0220621Y2 (ja) | ||
KR0130166Y1 (ko) | 석유 연소용 버너의 연소장치 | |
KR890006070Y1 (ko) | 보일러의 회전분무 점화식 버너지지장치 | |
JP3232572B2 (ja) | 石油燃焼装置 | |
KR930007077Y1 (ko) | 석유연소기기의 기화기구조 | |
KR0125473Y1 (ko) | 로타리히터버너의 연료확산장치 | |
JPH0640613U (ja) | ロータリヒータ用バーナの燃料拡散装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19951121 |