JPH0598077A - タイヤトレツド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレツド用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH0598077A
JPH0598077A JP3257848A JP25784891A JPH0598077A JP H0598077 A JPH0598077 A JP H0598077A JP 3257848 A JP3257848 A JP 3257848A JP 25784891 A JP25784891 A JP 25784891A JP H0598077 A JPH0598077 A JP H0598077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sbr
styrene
rubber
weight
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3257848A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Nakakita
一誠 中北
Shinji Kawakami
伸二 河上
Yasuhiro Ishikawa
泰弘 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP3257848A priority Critical patent/JPH0598077A/ja
Publication of JPH0598077A publication Critical patent/JPH0598077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリップ性能と耐摩耗性とを向上させたタイ
ヤトレッド用ゴム組成物を提供すること。 【構成】 本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、ス
チレン含有量が40%〜50%でブタジエン部のビニル含有
量が15%以下のスチレン−ブタジエン共重合体ゴム (S
BR) とガラス転移温度−70℃以下のハイシスポリブタ
ジエンゴム (BR) からなるSBR/BR比が95/5〜
50/50の原料ゴム100重量部に対し、カーボンブラック
70〜100重量部およびプロセス油40〜100重量部を配合
してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運動性能に優れたタイ
ヤトレッド用ゴム組成物に関し、詳しくは耐摩耗性とグ
リップ性能 (路面把握力) を兼ね備えたタイヤトレッド
用ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用タイヤに要求される性能は多岐
にわたっているが、特に高速道路網の発達に伴い、車両
の高速走行時における操縦性やコーナリング特性等の安
全性をより向上させたタイヤが望まれている。タイヤの
運動性能、特にグリップ性能を高める対策としてトレッ
ドゴムの高ヒステリシスロス化を図ることにより路面と
の摩擦力を高めることが重要である。路面と摩擦してい
るトレッドの表面は路面の凹凸によって高速度の変形を
受けており、この周期的変形過程において生じるヒステ
リシスロスによるエネルギー散逸が大きいほど摩擦力は
大きくなる。この場合、一般にはタイヤが使用される温
度よりも低い温度で測定されたヒステリシスロスに依存
することが知られている。特に0℃付近の tanδ (損失
正接) とは良い相関を示すことがわかっている。
【0003】従来、タイヤトレッド用ゴム組成物のヒス
テリシスロスを大きくするために、ガラス転移温度 (T
g) の高いスチレン−ブタジエン共重合体ゴム (SBR)
を使用していた。Tgを高くするためにはスチレン含有
量を増大させるか、ブタジエン部のビニル含有量を増大
させるという方法がとられる。しかし、この場合、いず
れの方法をとっても耐摩耗性が低下するという欠点があ
った。特開昭56-110753号公報や特開昭62-129327号公報
には耐摩耗性とグリップ性能を向上させることが開示さ
れているが、この場合でも耐摩耗性は十分ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高運動性タ
イヤのトレッド用として好適な、グリップ性能と耐摩耗
性とを向上させたゴム組成物を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のタイヤトレッド
用ゴム組成物は、スチレン含有量が40%〜50%でブタジ
エン部のビニル含有量が15%以下のスチレン−ブタジエ
ン共重合体ゴム (SBR) とガラス転移温度−70℃以下
のハイシスポリブタジエンゴム (BR) からなるSBR
/BR比が95/5〜50/50の原料ゴム100重量部に対
し、カーボンブラック70〜100重量部およびプロセス油
40〜100重量部を配合してなることを特徴とする。
【0006】以下、本発明の構成につき詳しく説明す
る。 (1) 原料ゴム。 スチレン−ブタジエン共重合体ゴム (SBR) とハイシ
スポリブタジエンゴム(BR) からなる。SBRはスチ
レン含有量が40%〜50%でブタジエン部のビニル含有量
が15%以下である。スチレン含有量が40%未満ではBR
と相溶してしまう。一方、50重量%を超えるとTgが高く
なりすぎ加工性がわるくなる。また、ビニル含有量が15
%を超えるとBRと相溶してしまう。
【0007】BRは、シス分の多いポリブタジエンゴム
である (シス分95%以上) 。このBRはTgが−70℃以下
である。SBRとBRとの比 (重量) 、すなわちSBR
/BR比は95/5〜50/50である。BRが5未満では少
なすぎてBRを用いた効果が生じなくなり、一方、BR
が50超ではBRの基本的な性質がでるために、得られる
ゴム組成物の破壊物性の低下が大きくなる。
【0008】(2) 本発明のゴム組成物は、上記原料10
0重量部に対し、カーボンブラック70〜100重量部およ
びプロセス油40〜100重量部を配合してなる。カーボン
ブラックが70重量部未満では配合物の硬さが低下して軟
らかくなり、タイヤとしてのグリップ性能が低下する。
100重量部を超えると加工性が著しく低下する。カーボ
ンブラックとしては、一般にタイヤ用として使用される
ものでよく、例えば、HAF、ISAF、SAF、GP
Fなどを用いればよい。
【0009】プロセス油が40重量部未満では未加硫物の
粘度が高くなり、加工性が低下し、100重量部を超える
と逆に未加硫物の粘度が低くなりすぎ加工性が低下す
る。また、カーボンブラックおよびプロセス油のほか
に、必要に応じて、硫黄、老化防止剤等の他の配合剤を
配合することができる。 (3) 本発明者らは、本発明を達成するために、高Tgの
SBRの耐摩耗性について研究したところ、次のような
興味ある事実を見い出した。
【0010】SBRを高Tg化する場合、スチレン量もビ
ニル量もその含有量の増大とともに耐摩耗性を低下させ
るが、Tgの上昇効果に対する耐摩耗性の変化を調べたと
ころ両者でその効果に差があることがわかった。例え
ば、ピコ摩耗試験で調べたSBRのスチレン量とビニル
量に対する耐摩耗性の等高線グラフを図1に示す。この
場合の測定条件は下記の通りである。
【0011】重相関係数 = 0.975 目的変数名 Abras Indx 回帰変数名 回帰係数 Styrene -1.44820 Vinyl -0.849930 定 数 148.73 図1から、スチレン量よりもビニル量の方が同じ量
(%) の場合に耐摩耗性が劣ることがわかる。しかし、
ビニル含有量はスチレン含有量に対して同じ量 (%) で
はTg上昇効果は約半分である。したがって、このことを
考慮にいれればスチレン量を上げる方が耐摩耗性には有
利である。
【0012】しかし、スチレンといえども含有量を上げ
れば耐摩耗性は低下する。そこで、ハイスチレンでしか
もビニル含有量の低いSBRでの耐摩耗性向上を達成す
るため、耐摩耗量の優れたポリブタジエンゴム (BR)
の添加効果を調べた。しかし、BRは耐摩耗性は向上さ
せるが一般にウェットスキッド抵抗 (湿潤時耐すべり、
すなわち湿潤路面におけるグリップ性能) が悪化する。
そこで本発明者らは、SBRにBRを添加して耐摩耗性
は向上させつつウェットスキッド抵抗が良好なBR配合
量の範囲を探索し、次のようなことを見い出した。ビニ
ル量の比較的低いSBR、例えば乳化重合SBRであっ
てスチレン含有量の異なる種々のSBRにBR (ハイシ
スポリブタジエンゴム) を添加してその性能を調べたと
ころ、あるスチレン含有量以上ではBRの耐摩耗性効果
と高TgSBRのウェットスキッド抵抗性能が両立するこ
とを見い出した。
【0013】このことをさらに詳細に調べたところ、こ
のような現象はSBRが40%以上のスチレン含有量でお
こることを見い出した。40%以上のスチレンを含有する
SBRとBRとは非相溶系になり、いわゆるミクロ的に
相分離する (ゴム組成物からカーボンブラックを除去し
た系を電子顕微鏡で観察するとわかる) 。このミクロ的
に相分離するということが重要であり、相分離している
系ではこのポリマーの運動性を阻害しないので粘弾性カ
ーブにおいてSBRの tanδピークとBRのtanδピー
クとは相互に影響し合わない。40%未満のスチレンを含
有するSBRではミクロ相分離しないのでSBRの tan
δピークはBRを添加するとBRに引っぱられて低温側
にシフトする。このため湿潤路面の耐摩耗性に関係して
いる0℃の tanδが低下し、この耐摩耗性は低下する。
これに対して40%以上のスチレン量のSBRとBRでは
ミクロ相分離するため、SBRの tanδピークはうごか
ず、しかもBR添加によって耐摩耗性が向上するという
特性が発揮される。しかし、50%を超えたスチレン量の
場合には、 tanδピークが高すぎる上に硬さが上昇する
ため、かえって効果はなくなる。このことは、一般的に
トレッドコンパウンド (ゴム組成物) よりも高性能タイ
ヤといわれるカーボンブラック/オイル多量配合系で特
に有効である。
【0014】以上のことから本発明では、スチレン含有
量が40以上、50%以下、BR部のビニル含有量15%以下
のSBRとTgが−70℃以下のBRからなるSBR/BR
比が95/5〜50/50、好ましくは90/10〜60/40の原料
ゴム100重量部に対し、カーボンブラック70〜100重量
部とプロセス油40〜100重量部を配合したのである。
【0015】
【実施例】表1に示す配合内容 (重量部) で各種ゴム組
成物を調製し、加硫後、ウェットスキッド抵抗性、耐摩
耗性、および粘弾性(tanδ、log(G'))の試験を行った。
この結果を図2〜図9に示す。なお、図6〜図7におけ
るlog(G') は、貯蔵弾性率を表わす。ウェットスキッド抵抗性の測定方法: ウェットスキッド
抵抗性の指標としてBPT (ブリティッシュポータブル
テスター) によるウェットスキッド抵抗ナンバーを測定
した。数値の大きい方がよい。耐摩耗性の測定方法: グッドリッチ式ピコ摩耗試験機に
より摩耗減量を測定した。数値の小さい方がよい。tanδおよびlog(G') の測定方法: レオメトリックス社
製のDMA (ダイナミックメカニカルアナライザー) に
て周波数10Hz、ねじり歪0.5%で測定した。
【0016】
【0017】図2は23.5%スチレン含有SBRとBR、
図3は35%スチレン含有SBRとBR、図4は45%スチ
レン含有SBRとBR、図5は53%スチレン含有SBR
とBRについてのウェットスキッド抵抗ナンバーとピコ
摩耗量との関係図である。これらの図からわかるよう
に、23.5%と35%スチレン含有SBRとBRの組合せに
おいては、BR量の増加とともに耐摩耗性は向上する
(摩耗減量が小さくなる)がそれと同時にウェットスキッ
ド抵抗ナンバーも低下する (図2、図3) 。これに対し
て45%スチレン含有SBRとBRの組合せにおいては、
BR添加によって耐摩耗性は向上し、しかもBRを添加
してもウェットスキッド抵抗ナンバーは低下しない (図
4) 。しかし、53%スチレン含有SBRとBRの組合せ
では、ウェットスキッド抵抗ナンバーと共に耐摩耗性が
低下してしまう (図5) 。
【0018】図6〜図9には粘弾性(tanδ、log(G'))の
データを示す。これらのデータからわかるように、23.5
%スチレン、35%スチレン含有SBRにおいてはBR添
加によって tanδのピークは低温側に動くが、45%、53
%スチレン含有SBRとBRの場合には tanδピークは
動かない。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ゴ
ム組成物が高スチレン低ビニルSBRとTgが−70℃と以
下のBRからなるために、耐摩耗性とグリップ性能とを
共に向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】SBRのスチレン量とビニル量との耐摩耗性に
対する関係図である。
【図2】SBRとBRとの配合系のピコ摩耗量とウェッ
トスキッド抵抗ナンバーとの関係図である。
【図3】SBRとBRとの配合系のピコ摩耗量とウェッ
トスキッド抵抗ナンバーとの関係図である。
【図4】SBRとBRとの配合系のピコ摩耗量とウェッ
トスキッド抵抗ナンバーとの関係図である。
【図5】SBRとBRとの配合系のピコ摩耗量とウェッ
トスキッド抵抗ナンバーとの関係図である。
【図6】SBRとBRとの配合系の温度と tanδおよび
log(G') との関係図である。
【図7】SBRとBRとの配合系の温度と tanδおよび
log(G') との関係図である。
【図8】SBRとBRとの配合系の温度と tanδおよび
log(G') との関係図である。
【図9】SBRとBRとの配合系の温度と tanδおよび
log(G') との関係図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン含有量が40%〜50%でブタジエ
    ン部のビニル含有量が15%以下のスチレン−ブタジエン
    共重合体ゴム (SBR) とガラス転移温度−70℃以下の
    ハイシスポリブタジエンゴム (BR) からなるSBR/
    BR比が95/5〜50/50の原料ゴム100重量部に対し、
    カーボンブラック70〜100重量部およびプロセス油40〜
    100重量部を配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成
    物。
JP3257848A 1991-10-04 1991-10-04 タイヤトレツド用ゴム組成物 Pending JPH0598077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257848A JPH0598077A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 タイヤトレツド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257848A JPH0598077A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 タイヤトレツド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0598077A true JPH0598077A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17311995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3257848A Pending JPH0598077A (ja) 1991-10-04 1991-10-04 タイヤトレツド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0598077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100458326B1 (ko) * 2002-04-02 2004-11-26 한국타이어 주식회사 스터드리스 스노우 타이어 트레드용 고무 조성물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100458326B1 (ko) * 2002-04-02 2004-11-26 한국타이어 주식회사 스터드리스 스노우 타이어 트레드용 고무 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190238A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP3717257B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP3184986B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09151279A (ja) トレッド用ゴム組成物
EP0216588B1 (en) Pneumatic tire
JPS6320861B2 (ja)
JPH0827313A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS62143947A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH0598077A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH06299002A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPS61162536A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH05178011A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2694547B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2694549B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH1060176A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH09118783A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0790124A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH01174546A (ja) スタツドレス用タイヤ
JP4902901B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JPH11139359A (ja) ゴムクロ−ラ
JP2984751B2 (ja) 大型スタッドレスタイヤのトレッド用ゴム組成物」
JP2002053701A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPS62129327A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JP2670678B2 (ja) ツーピークtanδをもつタイヤトレッド用ゴム組成物
JPS60177040A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物