JPH0596387U - 扉 - Google Patents

Info

Publication number
JPH0596387U
JPH0596387U JP4375192U JP4375192U JPH0596387U JP H0596387 U JPH0596387 U JP H0596387U JP 4375192 U JP4375192 U JP 4375192U JP 4375192 U JP4375192 U JP 4375192U JP H0596387 U JPH0596387 U JP H0596387U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate member
open end
gap
door plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4375192U
Other languages
English (en)
Inventor
桂蔵 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP4375192U priority Critical patent/JPH0596387U/ja
Publication of JPH0596387U publication Critical patent/JPH0596387U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 扉開放端の隙間を扉面を突出させることな
く、かつ隙間を溝状として露出させることなく遮蔽可能
な建築用扉を提供する。 【構成】 扉1の正面側と背面側とを構成する一対の鋼
板製扉板部材2、3の内、扉板部材2は、扉面と同面状
態で開放端に突出し、二つ折り状となった張出突片8、
この付け根から折曲した扉厚の略半分巾の側面部9、扉
内側に直角折れした内折れ部10を形成し、扉板部材3
は、扉面の開放端部に張出突片8を納める必要巾を以て
張出突片8の略厚み分だけ凹ませた凹端部14、扉厚の
略半分巾の側面部15、扉内側に直角折れして内折れ部
16を形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築用扉、特に好ましくは両開き扉に関し、開放側の隙間を閉塞で きるようにした扉を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】
扉を開閉する際に、扉の開放端が当たらないようにするために、両開き扉の場 合には両扉の開放端の間(召合わせ部)に、又、片開き扉の場合には扉の開放端 と縦枠(柱)の間に、いずれも若干の隙間(通常約6mm程度の隙間)を設けて ある。 この間隙をそのままにして施工完了する場合もあるが、通常は、図5〜7に示 してあるように隙間を遮蔽するように施工しているのが普通である。
【0003】 図5の扉51は、その開放端の表裏いずれか一方の面の端部に出合い縁53の 付け根端部を溶接乃至接着し、隙間52の外側を遮蔽するように出合い縁53を 張出し突設し、両開き扉51,51の各端部に対称的に出合い縁53,53を突 設してある。 この構造の場合には、隙間52は遮蔽されるものの、遮蔽部には必ず出合い縁 53が扉面より突出することになる。
【0004】 図6の両開き扉54,54は、その各開放端面の中央部に互いに当接する小突 起55,55を形成し、両小突起55,55が当接することによって隙間56を 遮蔽するようにしてある。 この構造の場合には、隙間56が素通しにならないという意味で遮蔽されては いるが、隙間56がそのまま溝状に露出せざるを得ない。
【0005】 図7の両開き扉57,57は、その各開放端を鉤状に形成して肉厚半分の突部 58,58を形成し、この突部58,58が互いに当接することによって隙間5 9を遮蔽するようにしてある。 この構造の場合も、図6と同様に通し隙間59は遮蔽されるものの、隙間59 がそのまま溝状に露出せざるを得ない。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
このように、従来の扉では、開放端側の隙間を遮蔽しようとした場合には、出 合い縁が突出するか、或いは隙間が溝状となって露出せざるを得ず、建築仕上げ として好ましい状態であるとは言えなかった。 本考案は、このような点に着眼し、扉開放端の隙間を扉面を突出させることな く、かつ隙間を溝状として露出させることなく遮蔽可能な扉を提供せんとするも のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、接合して扉外殻を形成する扉板部材を 具備し、一方の扉面を構成する扉板部材の開放端に、扉面を略同面状態で延長し て張出突片を形成した構成を有して扉となしたことを特徴とするものである。
【0008】 また、本考案は、接合して扉外殻を形成する扉板部材を具備し、一方の扉面を 構成する扉板部材の開放端に、扉面を略同面状態で延長して張出突片を形成し、 他方の扉面を構成する扉板部材の開放端側に、上記張出突片を略平坦状に納める 凹端部を形成してなる構成を有して扉となしたことも特徴とするものである。
【0009】
【作用】
閉扉した時に、扉の開放端に形成してある張出突片が隙間を遮蔽し、しかも両 扉の場合、他方の扉の開放端部に凹端部が対応形成してあれば、上記張出突片は この凹端部に納まり、扉面を合わさり部を含めて平坦状態に維持する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面によって説明する。 図1、3、4は、両開き扉の一実施例を示しており、扉1は、その正面側と背 面側とを構成する一対の扉板部材2、3、及び、扉板部材2,3を組合せ状態で 固定するために両者間の少なくとも上下部に介装する一対の枠部材4、5を具備 してなっている。両開き扉の場合は、この扉1が2枚使用される。
【0011】 扉板部材2,3は、いずれも鋼板等の金属板をプレス加工で曲げ成形してなり 、一方の扉部材2は、扉の開き方向外側面7の一側端部(扉の開放端部)を、両 開き扉間の隙間6巾よりも広巾に二つ折りして張出突片8となし、この張出突片 8の付け根から直角折れして扉厚の略半分巾の側面部9を形成し、その先端を扉 内側に直角折れして内折れ部10を形成し、上記外側面7の他側端部から直角折 れして扉厚の略半分巾の側面部11を形成し、その先端を扉内側に直角折れして 内折れ部12を形成してなっている。
【0012】 他方の扉板部材3は、扉の開き方向内側面13の一側端部を、上記張出突片8 を納める必要巾を以て張出突片8の略厚み分だけ凹ませた凹端部14となし、こ の凹端部14先端から直角折れして扉厚の略半分巾の側面部15を形成し、その 先端を扉内側に直角折れして内折れ部16を形成し、上記内側面13の他側端部 から直角折れして扉厚の略半分巾の側面部17を形成し、その先端を扉内側に直 角折れして内折れ部18を形成してなっている。
【0013】 上記扉板部材2,3は、一側端部の内折れ部10と16を接合し、他側端部の 内折れ部12と18を接合して、扉1の外殻を構成する。
【0014】 枠部材4、5は、いずれも接合した扉板部材2,3内の空間部分に挿着可能な ように、扉の外側面7と内側面13、側面部9,15、側面部11,17によっ て囲われた矩形体の両側面中央部に、接合した内折れ部10,16、及び内折れ 部12,18を挟着状態に嵌合可能な切欠部19,20を形成し、適宜な厚み( 上下巾)を有してなっている。
【0015】 扉1は、図3,4に示したように、扉板部材2,3を接合すると共に、その上 下部に枠部材4、5を嵌め込み、両者をスポット溶接等して形成してある。この 際、内折れ部10,16の接合外端、内折れ部12,18の接合外端を溶接して 化粧仕上げするのは任意である。
【0016】 両開き扉は、二枚の扉1,1の各側面部11,17側を枢着し、両扉1,1の 各側面部9,15間に僅かな隙間6を残し、一方の扉1の張出突片8が他方の扉 1の凹端部14に合わさるように設置することにより形成される。
【0017】 この両開き扉によれば、張出突片8は凹端部14にぴったりと納まり、両扉1 ,1の扉面7,13が同一平面状となることはもとより、扉の合わさり部も同一 平面状となるので、外観が極めて良好となる。また同時に、隙間6が確実に遮蔽 され、外観に露出することもない。
【0018】 上記実施例の両開き扉は、扉内外共に外観を考慮する場所に用いて好適である が、扉の片面のみ外観を考慮し、他面は通常人目を考慮する必要のない場所に設 置する扉としては、上記張出突片8及び凹端部14に相当する構成を扉表側にの み形成したものであってもよい。
【0019】 図2はこのような例を示しており、扉1aと扉1bとで両開き扉を構成してあ る。扉1aは、扉表側となる扉板部材2aの一側端部に上記と同じ構成の張出突 片8a、側面部9a、内折れ部10aを形成し、扉裏側となる扉板部材3aの対 応端部には、扉面端を直角折れして側面部15aと内折れ部16aとを形成し、 その他は前記実施例と同様に形成してある。
【0020】 扉1bは、扉表側となる扉板部材2bの一側端部に、上記と同様な凹端部14 b、側面部15b、内折れ部16bを形成し、扉裏側となる扉板部材3bの対応 端部は、上記扉板部材3aと同様に形成し、その他は前記実施例と同様に形成し てある。
【0021】 なお、上記枠部材4、5は、いずれも一側端部と他側端部にのみ挿着する分離 形のものであってもよく、また両扉板部材2,3を接合固着可能な手段であれば 、上記以外の構成を採用可能である。 この場合、上記本考案の要旨は、内折れ部のない扉構造にも適用可能である。
【0022】 また、本考案は片開き扉であっても適用可能であり、その場合には、張出突片 が柱乃至縦枠部分に合わさるように設置すればよい。
【0023】
【考案の効果】
このようにして、本考案によれば、鋼板等の金属板を折曲成形することにより 、別部材を溶接等することなく、扉の開放端に扉面と略同面で突設した張出突片 を具備した扉板部材を形成することができ、この扉板部材を具備して扉とするこ とにより、張出突片が扉の開放端の隙間を外観に露出させることなく遮蔽し、か つ扉の開放端部分を扉面と略同面状態で納めることができる。
【0024】 開放端部の上記張出突片とは表裏反対側の扉面端部に、張出突片を納める凹端 部を形成して扉とすれば、同形二枚の扉を両開き扉として採用することにより、 上記張出突片と凹端部の納まり構造が、扉両面に形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る扉の要部を示す横断面
図である。
【図2】本考案の別の一実施例に係る扉の要部を示す横
断面図である。
【図3】図1の扉の全体を示す分解斜視図である。
【図4】図3の扉を組み合わせた状態の斜視図である。
【図5】従来の扉の構成を本考案の図1と対比して示す
部分断面図である。
【図6】同じく従来例を示す部分断面図である。
【図7】同じく従来例を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 扉 2 扉板部材 3 扉板部材 4 枠部材 5 枠部材 6 隙間 7 外側面 8 張出突片 9 側面部 10 内折れ部 13 内側面 14 凹端部 15 側面部 16 内折れ部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接合して扉外殻を形成する扉板部材を具
    備し、一方の扉面を構成する扉板部材の開放端に、扉面
    を略同面状態で延長して張出突片を形成してなる構成を
    有する扉。
  2. 【請求項2】 接合して扉外殻を形成する扉板部材を具
    備し、一方の扉面を構成する扉板部材の開放端に、扉面
    を略同面状態で延長して張出突片を形成し、他方の扉面
    を構成する扉板部材の開放端側に、上記張出突片を略平
    坦状に納める凹端部を形成してなる構成を有する扉。
JP4375192U 1992-06-01 1992-06-01 Pending JPH0596387U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4375192U JPH0596387U (ja) 1992-06-01 1992-06-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4375192U JPH0596387U (ja) 1992-06-01 1992-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596387U true JPH0596387U (ja) 1993-12-27

Family

ID=12672474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4375192U Pending JPH0596387U (ja) 1992-06-01 1992-06-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596387U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173286A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの両引き戸装置
JP2017145660A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Ykk Ap株式会社 浴室用建具
JP2018017053A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三和シヤッター工業株式会社 両開き戸の扉体構造
CN109028527A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 奥克斯空调股份有限公司 滑动门结构及空调器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357273A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Nec Corp 固体撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357273A (ja) * 1989-07-25 1991-03-12 Nec Corp 固体撮像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173286A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの両引き戸装置
JP2017145660A (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 Ykk Ap株式会社 浴室用建具
JP2018017053A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三和シヤッター工業株式会社 両開き戸の扉体構造
CN109028527A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 奥克斯空调股份有限公司 滑动门结构及空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5669431A (en) Garage door panel
JPH0596387U (ja)
JP3749965B2 (ja) ドアチェックの取付構造
JP3470300B2 (ja)
JP3025918U (ja) 建物用金属製扉装置
JPH0629152Y2 (ja) ドアチエツクブラケツト取付け構造
JPS5813040Y2 (ja) 門扉
JP2785174B2 (ja) スチール製収納庫の側板構造
JPH10315774A (ja) 車両のドア構造
JPS6144922Y2 (ja)
JPH077511Y2 (ja) 金属製ドア
JPH064292U (ja) 枠付き扉
JPS6349504Y2 (ja)
JPH0539183Y2 (ja)
JPH0649804Y2 (ja) ドアクローザの取付装置
JPS5850072Y2 (ja) サツシ障子
JPH11200610A (ja) 壁点検口
JP4088848B2 (ja) ドア等の窓縁
JPH0636228Y2 (ja) ガラス扉
JPH078383Y2 (ja) トラック荷台のゲート
JPH0557046U (ja) パワーショベル用キャブの窓構造
JP3845821B2 (ja) 鋼製ドア
JPH05332070A (ja) 扉及びその製造方法
JPH077497Y2 (ja) 多軸型隠し蝶番
JP2002168061A (ja) 金属製扉パネルの見込み部補強構造