JPH0539183Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539183Y2
JPH0539183Y2 JP6796087U JP6796087U JPH0539183Y2 JP H0539183 Y2 JPH0539183 Y2 JP H0539183Y2 JP 6796087 U JP6796087 U JP 6796087U JP 6796087 U JP6796087 U JP 6796087U JP H0539183 Y2 JPH0539183 Y2 JP H0539183Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullion
frame
sash
piece
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6796087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177584U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6796087U priority Critical patent/JPH0539183Y2/ja
Publication of JPS63177584U publication Critical patent/JPS63177584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539183Y2 publication Critical patent/JPH0539183Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は方立を介してその両側にサツシ枠や
ドア枠などを連結した方立部の構造に関する。
従来技術 方立を介してたとえば連窓を構成する場合、従
来、その方立両側のサツシ枠はその連窓用に特に
構成されたもので、このようなサツシ枠を単独で
外付けや内付けのサツシ枠として使用する技術的
思想はない。また、住宅用の外付けや内付けの汎
用サツシ枠は一般に上下の横枠、左右の縦枠の外
周面からさらに外周方向へ開口部の窓基枠に固定
するための取付け片が一体に形成されているの
で、汎用のサツシ枠を連窓用に用いようとすると
方立側の取付け片が邪魔になつてそのまま使用す
ることはできない。
一方、汎用の種々なサツシ枠やドア枠を任意に
組合せて連窓とできれば、ユーザーの好みに合致
した個性的な窓を構成できるので、汎用のサツシ
枠における取付け片の基部に肉厚を薄くした折取
り部(剥ぎとり部ともいう)を形成しておいて、
方立と組合せる際に不用となる方立側の取付け片
を折取るように構成している。
しかし、取付け片を折取つた後には根元の一部
が残存して、取付け片が形成されていた個所の平
面より突出したいわゆるバリ残りが生じ、連窓に
おける方立部のように方立とサツシ枠等の縦部材
を比較的精密に係合させる必要のある個所ではこ
のバリ残りが邪魔になり満足のいく係合連結がで
きない場合がある。そして、このバリ残りを取除
く作業はハンドグラインダーを用いた、縦部材の
ほぼ全長に亘る手作業で手間を要するものであ
る。
考案が解決しようとする問題点 この考案は、縦部材をそのバリ残りに影響され
ることなく方立と精密に係合連結できる方立部構
造の提供を課題とする。
問題を解決するための手段 方立の、見込み方向にのびた突部の側方に受け
部を設けてこの受け部に突部の内側へ凹む凹部を
形成し、縦部材は前記の受け部に係合する係合片
に取付け片を折取つたバリ残りをそのまま残存さ
せ、この係合片を前記受け部に係合したときに前
記のバリ残りが受け部の前記凹部に対応する位置
となるよう方立構造を構成する。
作 用 方立の受け部における凹部は縦部材の係合片外
面に存在するバリ残りを収容し、係合片が受け部
に対し正確に位置して係合できるようにする。
実施例 第2図は本考案を実施した連窓構造の浴室サツ
シを示し、左の嵌殺しサツシ2と右のドアサツシ
3が中央の方立1により連結されている。
嵌殺しサツシ2は第1図にも示すように上下の
横枠4,5と左右の縦枠6,7からなるサツシ枠
8にガラス9を押縁10により、タイト材11と
ビード12を介して装着して構成され、ドアサツ
シ3はやはり上下の横枠13,14と左右の縦枠
15,16とからなるドア枠17にガラス入りの
框ドア18を蝶着することにより構成されてい
る。
方立1は第1図に示すように、断面において浴
室サツシの見込み方向に伸びた突部19とその室
内側で当該サツシの幅方向に伸びた基部20とか
らなるほぼT字形で中空の長尺材であり、突部1
9の両側には対称位置に室外側の受け部21と室
内側の受け部22が形成されている。なお、方立
1は中空でないこともある。
サツシ枠8は第3,4図に示すように本来単独
で窓開口部に取付けられるように構成されてい
て、図のような内付けの場合はサツシ枠8の室外
側(図の上方をいう、以下同じ)外周に取付け片
23を備え、すくなくとも左右の縦枠6,7の当
該取付け片23は根元に折取り部24が形成され
ている。
縦枠6,7は共に見込み方向に伸びた主体部2
5の内周側に押縁係合爪26(室外側)と補強を
兼ねた中空の額縁27(室内側)が形成され、ま
た外周側に端縁から室内側に屈曲された係合片2
9を備えた室外側スペーサ片28と先端に係合溝
30を備えた室内側スペーサ片31が外周方向に
屈曲して形成されている。そして、前記の取付け
片23は根元が係合片29の外周面に、室外側ス
ペーサ片28の室外側面から若干(少なくともス
ペーサ片の肉厚分)室内側に偏位した位置に一体
に形成されている。
サツシ枠8が外付けの場合、縦枠における取付
け片23は第3図に鎖線で示すように、室内側ス
ペーサ片31における係合溝30から外周方向に
形成される。
ドア枠17の左右縦枠15,16については室
内側に戸当たり用の突片32が形成される他はサ
ツシ枠8の場合と同じであるので説明を省略す
る。
取付け片23の根元は第5図に示すように肉厚
が薄い折取り部24に形成され、また、これを折
取ると第6図に示すように係合片29の外周面に
バリ残り33が生じる。
方立1における室外側の受け部21には方立を
構成する室外側部分の肉厚だけ室内側に偏位した
位置から突部19の内側へ凹む凹部34が形成さ
れている。なお、外付けのサツシ枠を用いる時は
室内側の凹部22に同様の凹部を形成し、また、
内付け、外付け、いずれの取付け方のサツシにも
適用できるようにする場合は両方の受け部21,
22に前記凹部34を形成しておく。
さて、第1図のように、内付けのサツシ枠8と
ドア枠17を方立1に組み付け連窓を形成する場
合、サツシ枠8の右縦枠7における取付け片23
とドア枠17の左縦枠15における取付け片23
は方立側に位置し不用であるから折取り、ついで
第1図に示すように前記の右縦枠7と左縦枠15
を方立1の室外側、室内側の受け部21,22
に、それぞれの係合片29と係合溝30を係合し
て方立部構造を形成する。この場合、前記の右縦
枠7と左縦枠15は本発明でいう縦部材である。
この様に形成された方立部構造においては取付け
片23を折取ることにより係合片29の外周面に
突出して生じたバリ残り33は第6図のように方
立における受け部21の凹部34に収納され、方
立1の突部19を構成する壁部分と干渉すること
がない。
これはサツシ枠8ドア枠17が外付けである場
合に、室内側スペーサ片31の係合溝32の外周
面に形成されるバリ残りと方立における室内側受
け部との関係においても同じである。なお、前記
したが方立における室外側、室内側の受け部2
1,22のいずれにも凹部35を形成しておけば
どちらのタイプのサツシ枠、ドア枠にも対応でき
る。
考案の効果 折取り可能な取付け片を備えた汎用のサツシ枠
やドア枠を任意に組合せる連窓において、方立部
構造をガタや隙間のない精密なものとできるか
ら、見栄えが良くまた、強度上も優れた連窓を構
成することができる。
連窓を構成する際、方立に組合せるサツシ枠な
どのバリ残りを研削する作業を必要とせず、手間
を大幅に削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の−線に沿つた横断面図、
第2図は連窓の正面図、第3図は汎用サツシ枠の
横断面図、第4図は汎用サツシ枠の縦断面図、第
5図、第6図は要部の平面図である。 1……方立、2……嵌殺しサツシ、3……ドア
サツシ、4……上横枠、5……下横枠、6……左
縦枠、7……右縦枠、8……サツシ枠、9……ガ
ラス、10……押縁、11……タイト材、12…
…ビード、13……上横枠、14……下横枠、1
5……左縦枠、16……右縦枠、17……ドア
枠、18……框ドア、19……突部、20……基
部、21……室外側受け部、22……室内側受け
部、23……取付け片、24……折取り部、25
……主体部、26……押縁係合爪、27……額
縁、28……室外側スペーサ片、29……係合
片、30……係合溝、31……室内側スペーサ
片、32……戸当たり突片、33……バリ残り、
34……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 見込み方向にのびた突部の側方に受け部を備え
    た方立と、係合片の外周面に取付け片を折取つた
    バリ残りをそのまま残存させた縦部材とを連結し
    てなり、前記受け部に突部の内側へ凹む凹部を設
    けると共に該受け部に縦部材の係合片を係合さ
    せ、バリ残りを受け部の凹部に対応させ組付けて
    あることを特徴とした方立部構造。
JP6796087U 1987-05-08 1987-05-08 Expired - Lifetime JPH0539183Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6796087U JPH0539183Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6796087U JPH0539183Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177584U JPS63177584U (ja) 1988-11-17
JPH0539183Y2 true JPH0539183Y2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=30907342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6796087U Expired - Lifetime JPH0539183Y2 (ja) 1987-05-08 1987-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539183Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2724381B2 (ja) * 1992-12-24 1998-03-09 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 複合窓サッシの縦枠連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63177584U (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539183Y2 (ja)
JP3315788B2 (ja) ストアフロント
JPS5834917Y2 (ja) 組立手摺等の角結合部
JP2725121B2 (ja) 浴室の窓接続枠
JPS6244067Y2 (ja)
JPS5836783Y2 (ja) ガラス窓
JP3185826B2 (ja) ストアフロント
JPH0321597Y2 (ja)
JPH0347041Y2 (ja)
JPS5819260Y2 (ja) アルミサッシにおける障子
JPH0624550Y2 (ja) 内開き窓
JP3185827B2 (ja) 連窓用ストアフロント
JPH0529353Y2 (ja)
JPS6340633Y2 (ja)
JPH0324792Y2 (ja)
JPH0728390Y2 (ja) 小窓付きドア
JPS6011260Y2 (ja) 出窓
JPH0636228Y2 (ja) ガラス扉
JPH0116861Y2 (ja)
JPH0210228Y2 (ja)
JPS601178Y2 (ja) 無目と竪枠との連結構造
JPH1054185A (ja) 嵌め殺し窓の窓枠装置
JPS5831976Y2 (ja) サッシ枠
JPS6133190Y2 (ja)
JPS6141914Y2 (ja)