JPS6340633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340633Y2
JPS6340633Y2 JP1982190598U JP19059882U JPS6340633Y2 JP S6340633 Y2 JPS6340633 Y2 JP S6340633Y2 JP 1982190598 U JP1982190598 U JP 1982190598U JP 19059882 U JP19059882 U JP 19059882U JP S6340633 Y2 JPS6340633 Y2 JP S6340633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
vertical
partition wall
main body
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982190598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19059882U priority Critical patent/JPS5994587U/ja
Publication of JPS5994587U publication Critical patent/JPS5994587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340633Y2 publication Critical patent/JPS6340633Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) この考案は、室内への虫の侵入防止を目的とし
て建物開口に装着される網戸のうち、上下の横框
と左右の竪框とをアルミニウムの押出型材により
造つた金属製網戸枠に於いて、上記横框と竪框と
を結合する隅角部の結合構造の改良に関する。
(背景技術) 窓やテラス等の建物開口部には、この開口部を
開閉する引戸の屋外側に、引戸開放時に屋内への
虫の侵入を防止するための網戸が設けられる。こ
の網戸のうち、アルミニウムサツシの窓枠内に設
けられる網戸は、上下の横框と左右の竪框とにア
ルミニウム製の押出型材を用い、この押出型材を
矩形枠状に結合している。即ち、第1図に示すよ
うに、横框である上框1、下框2と左右の竪框
3,3とを、上框1と下框2との端面を左右の竪
框3,3の内側面に突合せることによりこれらの
框を矩形枠状に結合し、この各框の内側に網(図
示せず)を張設するもので、各框1,2,3の内
側縁には、網戸の外周部分を抑えるゴムパツキン
グを圧入するための溝4が形成されている。この
ため、上框1の下面には、第2図に示すような断
面L字形の仕切壁5を形成して、この仕切壁5の
内面と上框下面との間を溝4としており、竪框3
の内側面には第3図に示すように、断面T字形の
仕切壁6を形成し、この仕切壁6の内面と竪框内
側面との間を溝4としている。下框2の上面にも
同様の仕切壁を形成して溝4を設ける。
網戸を構成するための各框1,2,3には、こ
のように溝4を設けるための仕切壁5,6が形成
されているため、これらの框1,2,3を第1図
に示したように矩形に結合し、かつ各框に設けた
溝4を連続させるためには、上框1又は下框2の
端面と竪框3の上端(又は下端)内側面との接合
時に、各框1,3に形成した仕切壁5,6の一部
を切除する必要がある。即ち、第4図に示すよう
に、竪框3の内側面に形成した仕切壁6の上端部
を、上框1の高さに見合う長さ分だけ根元部分か
ら切除し、この上框1の端面が竪框3の内側面と
直接当接できるようにする。また、上框下面の仕
切壁5の端部は水平部分を一部切除して、上框1
と竪框3との結合時に両框1,3の溝4,4が連
続するようにしている。このように仕切壁5,6
の一部を切除した上框1と竪框3とは、上框1の
端面を竪框3の上端部内側面に当接させ、竪框3
の上部に穿設した通孔7に外側面側から挿通した
タツピングねじを、上框1に形成した溝8に螺合
し緊締することにより結合される。竪框3の内側
面端縁部には、突状9が形成されていて、この突
状9の内縁が上框1の前面に当接し、この上框1
がタツピングねじを中心として捻れ方向に回動す
るのを防止している。下框2と竪框3とも同様に
して結合される。
なお、この明細書においては、四角な網戸枠の
内方に向く側を内側としている。また溝4の開口
する側(例えば第2図の左側)を前とし、反対側
(第2図の右側)を後とする。
ところが、上述のように横框(上框及び下框)
と竪框とを結合する場合、次に述べるような不都
合を生じる。即ち、横框の端面を竪框の端部内側
面に直接当接させるために竪框内側面の仕切壁6
の端部を根元部分から切除するが、この際第5図
Aに示すように根元部分が多少残つて内側面から
突出すると、横框端面が竪框内側面と密接せずに
結合部にがたつきを生じ、また同図(B)に示すよう
に削り過ぎると、結合部の強度が弱くなつてしま
う。更に、結合後、溝4内に網の周縁部とともに
パツキングを圧入して框の内側に網を張設する
と、仕切壁5は内方に向けて引張られ、仕切壁5
に捻り方向の応力が加わるが、従来はこの応力に
対しては仕切壁5自身の強度でのみ対処していた
ため、剛性が不十分で網戸全体が歪む場合があつ
た。
(本考案の目的) 本考案は上述のような不都合を解消し、組立て
作業が容易で、しかも剛性の高い網戸を得られる
金属製網戸枠の隅角部の構造を提供することを目
的としている。
(本考案の構成) 本考案の金属製網戸枠の隅角部の構造に使用す
る竪框は、内側面3aに内方に突出する突条9を
形成し、同じ内側面の後寄りの部分に垂直壁部1
1およびその内端部において断面L形に前方へ折
曲つた仕切壁6を形成し、上下の横框を取付ける
竪框の上下の端部において仕切壁6を切欠いて、
各横框を突条9と垂直壁部11との間にがたつき
なく嵌合(本明細書ではこれを密嵌という)させ
ると共に、各横框の端面全体を内側面に当接させ
て網戸枠を構成するようにして、網戸枠の剛性を
高めると共に、仕切壁5,6の後側面が垂直壁部
11に支えられるようにするから、溝4の剛性を
も高くすることができる。
(本考案の実施例) 次に、図示の実施例を説明しつつ、本考案を更
に詳しく説明する。
第6図は本考案に使用する竪框3の横断面を示
している。この竪框3の内側面に一体に形成さ
れ、この内側面との間をパツキング圧入用の溝4
とする仕切壁5の、上記内側面3aからの立上り
部分6aの途中には段部10を形成している。こ
の段部10の折曲り方向は、仕切壁5の内面と竪
框の内側面3aとにより形成される溝4の深さ
が、内側面3aに近い部分で深く、遠い部分で浅
くなるようにして、溝の深さを調節する。竪框3
の内側面に形成したこのような仕切壁6の端部
は、第7図に示すように、段部10よりも根本寄
りの垂直壁部11を除いて切除する。更に、この
竪框3の上端には、網戸案内用枠の上部案内レー
ルを通過させるための切込み12を形成してい
る。また、堅梳の内側面3aの前部には、内方に
突出させた従来と同様の突条9を形成している。
一方、このように形成された竪框3の端部と接
合する横框のうち、上框1は第8図に示すように
形成されている。即ち、上記竪框3の内側面3a
に形成した突条9と仕切壁の垂直壁部11との内
面の間隔に一致する幅を有する本体部分13の下
面後部に断面L字形の仕切壁5を、上面に上部案
内レールを挾む1対の突壁14,14をそれぞれ
形成したもので、両端面は直角に切断され、本体
部分13が突条9と垂直壁部11との間に密嵌す
るようにして竪框3の内側面3a端面全体に当接
させられる。この状態で本体部分13の下面の仕
切壁5の後背面は、上記垂直壁部11の前面と密
接する。なお、上框の本体部分下面の仕切壁5の
端部は、第4図に示した従来構造の場合と同様
に、一部を切除して、この仕切壁内側の溝4と竪
框内側面の溝4とを連続させる。
また、下框2は第9図に示すように、下部レー
ルを挾む凹部を下面に形成した断面四角形の本体
部分15の上面に断面L字形の仕切壁16を形成
し、この仕切壁16の内面と本体部分上面とで囲
まれる溝4を設けたもので、本体部分15の前面
と仕切壁16の後面との距離は、竪框内側面の突
条9と垂直壁部11との間隔lに等しくする。こ
のため、直角に切断した下框2の端面を、竪框3
の下端部内側面に当接させると、下框2の本体部
分上面に形成した仕切壁16の後背面が上記垂直
壁部11の前面と密接する。
上述のように形成された各框1,2,3は、従
来と同様に、竪框3を外側面側から挿通したタツ
ピングねじを、上下の横框に形成した溝8に螺入
し緊締することにより結合し、矩形の網戸用枠と
される。
(本考案の効果) 本考案の金属製網戸枠の隅部の構造は、以上に
述べたように構成されるため、上下の横框1,2
と竪框3とは、剛性の高い本体部分13,15の
端面全体と竪框の内側面3aとを直接当接させ、
且つ内側面3aに形成した突状9,垂直壁部11
に横框を密嵌させて結合するから、剛性の高い網
戸枠を得ることができ、竪框と横框との当接面に
は、第5図に示したような突起や凹部が存在しな
いから、上記の結合を確実にすることができる。
また、溝4を形成する仕切壁5,6の後側面が垂
直壁部11に支えられるから、溝4の剛性も高く
なる。
なお、横框を竪框に形成した2本の縦の突条の
間に密嵌させて結合する網戸枠の構造が、実開昭
56−100686号公報に記載されているが、これは、
2本の突条が網を収容する溝の内方に形成されて
いて、本体部分とは溝底の1枚の薄板を介して結
合されるのみであるため、枠の剛性が弱くなるも
ので、本考案とは構造的に別異のものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属製網戸框の正面図、第2〜5図は
従来の框を示しており、第2図は第1図の拡大A
−A断面図、第3図は同B−B断面図、第4図は
第1図のC部拡大分解斜視図、第5図A,Bは竪
框内側面の仕切壁の切除不良状態の2例を示すそ
れぞれ第4図のD−D断面図、第6〜9図は本考
案の実施例を示しており、第6図は第3図同様の
断面図、第7図は竪框上部の拡大斜視図、第8図
は第2図同様の断面図、第9図は第1図の拡大E
−E断面図である。 1:上框、2:下框、3:竪框、3a:内側
面、4:溝、5,6:仕切壁、6a:立上り部
分、7:通孔、8:溝、9:突条、10:段部、
11:垂直壁部、12:切込み、13:本体部
分、14:突壁、15:本体部分、16:仕切
壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 金属の押出型材製の上下の横框1,2、竪框3
    を四角枠状に結合し、内方に金網を張設する金属
    製網戸枠において、 竪框3の内側面3aに、前部に突条9を、後部
    に垂直壁部11を内方に向けて等間隔に形成し、
    垂直壁部11の内方端に連続させて、断面L字形
    に前方に折曲つて内側面3aと共に前方に開口し
    て網の縁を収容する溝4を形成する仕切壁6を形
    成し、 上の横框1は、竪框3の突条9と垂直壁部11
    との間に密嵌する断面が四角形で上部レールを挾
    む突壁14,14を上部に形成した本体部分13
    の下面に、後側面が本体部分13の後側面と同一
    平面上にあり断面L形に前方に折曲つて本体部分
    13の下面と共に前方に開口する溝4を形成する
    仕切壁5を形成し、竪框3の仕切壁6の上部を切
    欠いて上の横框1の端面全体を突条9と垂直壁部
    11との間に密嵌させて竪框3の内側面3aに当
    接させ、 下の横框2は、断面が四角形で下部レールに遊
    合する凹部を下部に形成した本体部分15の上面
    に、断面L形に前方に折曲つて本体部分15の上
    面と共に前方に開口する溝4を形成する仕切壁5
    を形成し、竪框3の仕切壁6の下部を切欠いて、
    下の横框2の端部の本体部分15の前側面と仕切
    壁16の後側面とを突条9と垂直壁部11との間
    に密嵌させて端面全体を竪框3の内側面3aに当
    接させ、 各横框は仕切壁5,6の端部を切欠いて竪框、
    横框の溝4を連通させ、竪框3の外から挿入した
    タツピングねじを各横框のねじ溝8に螺入し緊締
    して各框を四角形に結合して成る金属製網戸枠の
    隅角部の構造。
JP19059882U 1982-12-18 1982-12-18 金属製網戸枠の隅角部の構造 Granted JPS5994587U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19059882U JPS5994587U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 金属製網戸枠の隅角部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19059882U JPS5994587U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 金属製網戸枠の隅角部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994587U JPS5994587U (ja) 1984-06-27
JPS6340633Y2 true JPS6340633Y2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=30410636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19059882U Granted JPS5994587U (ja) 1982-12-18 1982-12-18 金属製網戸枠の隅角部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994587U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100686U (ja) * 1979-12-28 1981-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994587U (ja) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4207707A (en) Metal cladded window products
US4250673A (en) Window replacement system
JPH0996042A (ja) 外装材ユニット及びその目地部のシール構造
JPS6340633Y2 (ja)
JPS5834917Y2 (ja) 組立手摺等の角結合部
JP3220046B2 (ja) 障子の框の結合構造
JP2860364B2 (ja) 連 窓
JP2725121B2 (ja) 浴室の窓接続枠
JPS5841355Y2 (ja) 金属製框ドア
CN214697597U (zh) 一种门窗专用隔热密封条
JPH0882176A (ja) 框体における縦框と横框との連結装置
JPH0349270Y2 (ja)
JPH0425511Y2 (ja)
JPS6332296Y2 (ja)
JPS6035754Y2 (ja) 玄関扉の組立装置
JPS6118147Y2 (ja)
JPS6344538Y2 (ja)
JPS6118142Y2 (ja)
JPS641437Y2 (ja)
JPS6133190Y2 (ja)
JPS642077Y2 (ja)
JPH0523753Y2 (ja)
JPH0130544Y2 (ja)
JPS587036Y2 (ja) 建具
JPS6120952Y2 (ja)