JPH059569Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059569Y2
JPH059569Y2 JP18313087U JP18313087U JPH059569Y2 JP H059569 Y2 JPH059569 Y2 JP H059569Y2 JP 18313087 U JP18313087 U JP 18313087U JP 18313087 U JP18313087 U JP 18313087U JP H059569 Y2 JPH059569 Y2 JP H059569Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
closure
pressure detection
connection plug
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18313087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0187373U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18313087U priority Critical patent/JPH059569Y2/ja
Publication of JPH0187373U publication Critical patent/JPH0187373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059569Y2 publication Critical patent/JPH059569Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [利用分野及び考案の概要] 本考案は、ガス配管回路全域のガス漏れを検知
する検知用回路を具備させたガスコツクに関する
ものである。そして、ガスコツク内の検知用回路
の下流端をガスコツクの操作軸とすることによ
り、ガスコツクの設置条件の如何に拘らず、ガス
配管全域のガス漏れ検知が可能となるとともに、
ガス漏れ検知の作業を簡便ならしめるものであ
る。
[従来技術及びその問題点] 新築家屋などでは、屋内のガス配管が完了する
と、このガス配管全域についてガス漏れ箇所があ
るか否かを確認する必要がある。
そこで、ガス配管の一部にガス漏れ検知のため
の圧力検知装置を接続し、配管端末のガスコツク
を閉にした状態で前記ガス配管の最上流端のガス
コツクを開放したあと、この上流端のガスコツク
を閉にして前記圧力検知装置の検知圧力の変化を
調べるようにしている。
上流端のガスコツクの開放によつてガス配管内
は、一定の加圧状態となり、いずれの箇所にもガ
ス漏れがない場合には、前記上流端のガスコツク
を閉にしたあとも、圧力検知装置の検知圧力が不
変であるが、ガス漏れがある場合には、徐々に検
知圧力が降下する。
このように、圧力検知装置の検知圧力の変化に
よつてガス漏れの有無が判断できる。
そこで、かかるガス漏れ検知作業を簡略化する
ために、ガス配管回路中に挿入されるガスコツク
のうちの所謂中間コツクに大気側と連通し得る接
続プラグを具備させたものが、すでに実開昭58−
175273号公報に開示されている。
このものによれば、ガス漏れ検知の際には、前
記接続プラグの密閉を解き、これに圧力検知装置
の圧力導入管を接続してこの中間コツクを開弁状
態にし、ガス配管の上流端に位置するメータコツ
クを開放したあとこれを閉塞する。これにより、
ガス配管内はガス供給圧力に一致する圧力状態に
なつて、その圧力が圧力検知装置の表示部に表示
され、この表示の変化により、既述のようにガス
漏れの有無が判断できるのである。
ところが、この従来のものでは、中間コツクの
設置状態によつては、圧力検知装置の圧力導入管
の接続が困難な場合があり、ガス漏れ検知ができ
ないこともある。
これは、屋内のガス配管の事情から、接続プラ
グを具備させたガスコツクの取付け姿勢が、コツ
ク本体又はガス配管に隠れた位置に接続プラグが
位置するような姿勢となる場合に、圧力検知装置
の圧力導入管を前記接続プラグに接続できない事
態が生じるからである。
[技術的課題] 本考案は、このような、『ガスコツクに接続プ
ラグPを具備させ、この接続プラグPを介してガ
ス配管回路に連通し得るようにした検圧用接続プ
ラグ付のガスコツク』において、ガスコツクが使
用可能な姿勢に取付けられる限り、ガス配管のガ
ス漏れ検知の作業性がよく、しかも、この作業に
おいてガス漏れ検知を確実に行えるようにするた
め、操作部側に圧力導入管を接続できるようにす
ることをその技術的課題とする。
[技術的手段] 上記技術的課題を解決するために講じた本考案
の技術的手段は『コツク本体1に収容する閉子2
に圧力検知回路3を形成し、この圧力検知回路3
の下流端を閉子2の操作軸21の先端部に開口さ
せるとともに、この開口端部を接続プラグPと
し、前記圧力検知回路3の上流側部分を前記閉子
2の通過孔22と別個に形成して、前記圧力検知
回路3の上流側部分を、前記閉子2を通常操作域
外の開弁位置に回動させた状態においてコツク本
体1の入口側11又は出口側12に連通する位置
に形成し、閉子2の通常操作域を開弁位置から閉
弁位置までの一定の回動範囲に規制する回動域規
制手段を設け、前記回動規制手段の規制状態を外
部から解除可能な構成とした』ことである。
[作用] 本考案の上記技術的手段は次のように作用す
る。
通常の使用状態では、ガスコツクの閉子2は、
通常のガスコツクと同様に一定の範囲で回動して
ガス回路が開閉できる。この通常使用域では、閉
子2内に形成した圧力検知回路3は、コツク本体
1の入口側11及びコツク本体1内のガス回路と
は非連通状態にあるから、閉子2内から外部に連
通する圧力検知回路3からのガス漏れは生じな
い。
次に、前記通常操作域を一定に規制する回動規
制手段は外部から規制解除可能であるから、ガス
配管のガス漏れ検知の際には、予め、接続プラグ
Pに圧力検知装置の圧力導入管を接続してから、
前記回動規制を解き、閉子2を通常操作域の外側
に回動させて圧力検知回路3の上流側部分をコツ
ク本体1の入口側11に連通させる。これによ
り、閉子2の上流側のガス配管内が外部と連通す
る。又、この状態においては、配管端末のガスコ
ツク等は閉の状態にあつて、しかも、閉子2の通
過孔22は入口側11及び出口側12と連通して
いることとなり、この状態で、メータコツクを開
放すると、ガス配管全域の内圧が供給ガスのガス
圧に一致した状態となる。
その後、既述の手順によつて、ガス回路におけ
るガス漏れ箇所の有無が判断できることとなる。
又、この圧力検知回路3を具備するガスコツク
を配管回路中に挿入した状態では、その取付け姿
勢が如何に設定されたとしても、このガスコツク
の操作が可能であるかぎり、操作つまみ、すなわ
ち、操作軸21はコツク本体1又はガス配管に隠
れることはない。従つて、上記のガス漏れ箇所検
知作業の際には、接続プラグPは常に圧力検知装
置の圧力導入管を対応させ易い位置にある。
[効果] 本考案は、上記構成であるから次の特有の効果
を有する。
接続プラグPが、常に操作部に位置することと
なるから、ガスコツクの取付け姿勢の如何に拘ら
ず、圧力検知装置が前記接続プラグPに接続で
き、ガス漏れ箇所検知作業が正確に行えるものと
なる。言い換えれば、接続プラグPがコツク本体
1やガス配管に隠れて圧力検知装置を接続できな
いような事態が生じないものとなる。
又、通常使用時における閉子2の通常回動域に
おいては、圧力検知回路3がガスコツク内のガス
流路と連通しないから、操作軸21の上端部にあ
る接続プラグPを閉塞する必要がない。従つて、
ガス漏れ検知完了後において、圧力検知回路3の
閉栓忘れによるガス漏れ事故が防止できる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を第1図から第7図に基
いて説明する。
第1図から第5図に示す実施例のものは、圧力
検知回路3を、操作軸21に対して直交方向に向
く半径方向回路31と、これに直交し且操作軸2
1の中心を貫通する軸線方向回路32とから構成
し、前記半径方向回路31を通過孔22の上方に
位置させてある。そして、前記半径方向回路31
の上流端を閉子2の周面で且通過孔22の開口端
から半径方向にズレた位置に開口させている。
前記通過孔22と半径方向回路31との関係は
第4図に示すような関係にあり、コツク本体1の
入口側11と出口側12とを通過孔22によつて
正確に連通させた「コツク開」の状態では、同図
aのように、半径方向回路31の上流端はコツク
本体1の閉子収容部の内周面によつて閉塞される
べく、入口側11と出口側12の中間から一方に
ズレた位置にセツトされるようになつている。
次に、閉子2の通常使用時における回動角度は
90度に設定されており、この回動角度規制のた
め、この実施例では、操作軸21及び操作つまみ
23と一体回動する回動板24に切欠部25を形
成し、この切欠部25にコツク本体1の上部側壁
に貫通螺合させたストツパー13を対偶させてい
る。この結果、前記ストツパー13が切欠部25
の一方の端部に当接した状態が第4図aのコツク
開の状態で、ストツパー13が他方の端部に当接
した状態が、第1図及び第4図bに示すコツク閉
の状態となる。
前記ストツパー13は、第2図、第3図に示す
ように、コツク本体1の内方に二段階に進出でき
るようにしてあり、このため、コツク本体1の壁
面に形成した貫通孔に一対のつば部14,15が
形成され、このうち内側のつば部15に切欠16
が形成され、他方のストツパー13の軸部には、
前記切欠16に丁度嵌入し得る太さのピン17が
半径方向に植設されている。また、ストツパー1
3の外側の端部に形成した頭部18とコツク本体
1の壁面との間にはストツパー13を復帰方向に
付勢するバネ19が介装されている。
さらに、回動板24には、第5図のように、上
記第一実施例の切欠部25の一側に続けて、この
切欠部25の切込深さよりも浅い延長切欠部28
が形成されており、前記ストツパー13が最進出
状態にあるときにはストツパー13の先端部は切
欠部25の範囲内に位置し、この最進出位置から
後退した位置では、ストツパー13の先端部は切
欠部25から外れて延長切欠部28の範囲内に位
置することとなる。
従つて、通常使用時においては、切欠部25の
形成域によつて閉子2の回動範囲は90度に設定さ
れる。
次に、同図のようにストツパー13のピン17
を切欠16に一致させると、このストツパー13
は一定範囲復帰して、このストツパー13の先端
部は延長切欠部28の形成域に対応し、閉子2の
全閉位置からさらに閉子2を同方向に回動させ
て、第2図のようにストツパー13の先端を延長
切欠部28の端部に当接させると、第4図Cのよ
うに、半径方向回路31が入口側11又は出口側
12と連通し、同時に通過孔22が入口側11と
出口側12に対して連通した状態となり、接続プ
ラグPがガス配管内と連通する。この状態で接続
プラグPを圧力検知装置の圧力導入管に接続し
て、既述のような手順でガス漏れ箇所を検知する
と、圧力検知装置によつてガス漏れ箇所の有無か
検知できることとなる。
このガス漏れ検知作業完了後において、閉子2
を全閉位置に復帰させ、第3図の2点鎖線で示す
ように、ピン17を切欠16に一致させた状態で
このストツパー13を一定ストローク押し込んで
一定角度このピンを回動させると、ピン17の先
端部は切欠部25の範囲内に突出した状態に維持
される。これにより、閉子2は通常使用域の90度
の回動範囲に規制される。
尚、この実施例では、上記のように閉子2をガ
ス漏れ検知位置に回動させた状態においては、圧
力検知回路3はガス配管の上流側と連通状態とな
るから、この圧力検知回路3は、このガス回路の
使用開始初期におけるエアーパージ用の空気排出
回路としても利用できる。
すなわち、通常は、配管工事終了時点では、配
管内には空気があるが、上記のように、ストツパ
ーを操作して閉子2を検知位置にセツトして圧力
検知回路3をガス配管内に連通させ、メーターコ
ツクを開弁すると、この圧力検知回路3を介して
エアーパージされる。そして、この圧力検知回路
3の下流端の接続プラグPにガス漏れ検知装置を
対応させると、接続プラグPからの排出気体が、
空気ガス置換時点でガス漏れ検知装置が動作し
て、エアーパージ完了が判断できる。
従つて、この実施例のガスコツクによれば、ガ
ス漏れ箇所の有無の検知作業の後、又は、その前
に、上記エアーパージ作業が連続して行えること
となる。
なお、接続プラグP端部には、安全性を一層向
上させるため、閉栓用のボルト33が装着され、
このボルト33の外周部の気密がパツキンによつ
て確保されており、操作つまみ23に形成した凹
陥部26内に前記ボルト33が突出する。
従つて、ガス漏れ箇所の検知及びエアーパージ
の際には、前記凹陥部26を閉塞する表示用飾り
板27を取外した状態として、前記ボルト33を
取外す。すると、接続プラグPが露出することと
なる。
ガス漏れ箇所の有無の検知作業及びエアーパー
ジ終了後には、ボルト33によつて半径方向回路
31の下流端を密閉したあと、表示用飾り板27
を貼着すると、前記凹陥部26及びボルト33等
が隠れてしまい、いたずら等による取外しが防止
できる。
尚、上記実施例では、一部に切欠部を設けた回
動板24とコツク本体1の上部筒体に設けたスト
ツパー13とによつて閉子2の通常操作時の回動
域を一定に規制するようにしたが、他の公知の回
動域規制手段を転用することも可能である。但
し、この規制手段は、外部操作によつて規制を解
くことができる必要がある。
第6図、第7図に示す第2実施例のものは、閉
子2をガス漏れ検知位置からそのまま全閉位置に
復帰回動させると、自動的にストツパー13が、
通常回動域を規制するための切欠部25内に位置
するようにしたものである。
このため、この実施例では、前記切欠部と延長
切欠部28との間に延長切欠部28側が傾斜面と
なつたカム部29が形成され、さらに、ストツパ
ー13をバネ19によつて常時押し込み方向に付
勢したものである。
この実施例によれば、ストツパー13と切欠部
25との対偶を解き、延長切欠部28に対応させ
るには、頭部18を引つ張つて閉子2を回動さ
せ、第7図のように、ストツパー13の先端がカ
ム部29を乗り越えるようにする。すると、閉子
2とコツク本体1との関係は、第1実施例の第4
図のCと同様の状態となる。
また、この状態から、閉子2の全閉位置(第6
図の状態)にそのまま回動させると、カム部29
の斜面部の作用によつてストツパー13がバネ1
9に抗して押し出されたあと復帰して、その先端
部は切欠部25の端部に位置することとなる。
この実施例の場合には、検知位置又はエアーパ
ージ位置から、通常回動域に復帰させるときに特
別な操作がいらない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の断面図、第2図はス
トツパー13と回動板24との関係図、第3図は
X−X断面図、第4図はコツク本体1と閉子2と
の関係図、第5図は回動板24の平面図、第6
図、第7図は第2実施例の説明図であり、図中、 1……コツク本体、11……入口側、2……閉
子、21……操作軸、22……通過孔、P……接
続プラグ、3……圧力検知回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガスコツクに接続プラグPを具備させ、この接
    続プラグPを介してガス配管回路に連通し得るよ
    うにした検圧用接続プラグ付のガスコツクにおい
    て、コツク本体1に収容する閉子2に圧力検知回
    路3を形成し、この圧力検知回路3の下流端を閉
    子2の操作軸21の先端部に開口させるととも
    に、この開口端部を接続プラグPとし、前記圧力
    検知回路3の上流側部分を前記閉子2の通過孔2
    2と別個に形成して、前記圧力検知回路3の上流
    側部分を、前記閉子2を通常操作域外の開弁位置
    に回動させた状態においてコツク本体1の入口側
    11又は出口側12に連通する位置に形成し、閉
    子2の通常操作域を開弁位置から閉弁位置までの
    一定の回動範囲に規制する回動域規制手段を設
    け、前記回動規制手段の規制状態を外部から解除
    可能な構成とした検圧用接続プラグ付のガスコツ
    ク。
JP18313087U 1987-11-30 1987-11-30 Expired - Lifetime JPH059569Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313087U JPH059569Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18313087U JPH059569Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0187373U JPH0187373U (ja) 1989-06-09
JPH059569Y2 true JPH059569Y2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=31474562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18313087U Expired - Lifetime JPH059569Y2 (ja) 1987-11-30 1987-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059569Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4542834B2 (ja) * 2004-06-21 2010-09-15 株式会社藤井合金製作所 プラグキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0187373U (ja) 1989-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794944A (en) Plastic valve
JPH059569Y2 (ja)
JPH0737781B2 (ja) エンジンの燃料コツク
JP2807855B2 (ja) ガスコック
JPH056457Y2 (ja)
US4744390A (en) Plastic valve
JPH0527744Y2 (ja)
US20010037828A1 (en) Instrument installation and method for testing imperviousness in a high pressure process
US6672571B2 (en) Fuel removal system for a carburetor
JP3451078B2 (ja) ガスメータの配管構造
JPS6339486Y2 (ja)
JPH0211666Y2 (ja)
JP3017469U (ja) エアーパージ兼気密検査機能付ガス栓
JPS6119258Y2 (ja)
JP2584461Y2 (ja) ガス栓
JPH0432592Y2 (ja)
JP3047218B2 (ja) ガスコック
JPH04109273U (ja) 遮断弁内蔵ガスメータ
JPH0587373U (ja) 末端コック
JPH0529421Y2 (ja)
JP2598277B2 (ja) ボールバルブ
JPH067225Y2 (ja) ガスコック
JPS6229650Y2 (ja)
JPH067224Y2 (ja) ガスコック
JPH06341558A (ja) ドレンプラグ