JPH0595117A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0595117A
JPH0595117A JP3253276A JP25327691A JPH0595117A JP H0595117 A JPH0595117 A JP H0595117A JP 3253276 A JP3253276 A JP 3253276A JP 25327691 A JP25327691 A JP 25327691A JP H0595117 A JPH0595117 A JP H0595117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
insulating film
source
gate
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3253276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722890B2 (ja
Inventor
Kenji Sera
賢二 世良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3253276A priority Critical patent/JP2722890B2/ja
Priority to US07/954,309 priority patent/US5329140A/en
Publication of JPH0595117A publication Critical patent/JPH0595117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722890B2 publication Critical patent/JP2722890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄膜トランジスタのリーク電流を低減する。 【構成】ガラス基板1にソース・ドレインとなるドープ
トポリシリコン2を形成する。つぎに層間絶縁膜3を形
成する。つぎにチャネル層となるポリシリコン4を形成
する。つぎにゲート絶縁膜5を形成したのち、ゲート電
極6を形成する。こうして層間絶縁膜3に開口したコン
タクトホールとゲート電極6との間のオフセット領域
は、下部のドレイン2によって弱く反転される。製造工
程を追加することなくリーク電流を低減することができ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリーク電流の小さい薄膜
トランジスタおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年ガラス基板上に薄膜トランジスタや
ダイオードを形成する技術は、大面積ノバックライト付
き液晶パネルや密着型イメージセンサなどに実用化さ
れ、研究・開発が盛んになっている。とりわけポリシリ
コンをチャネルとする薄膜トランジスタは周辺駆動回路
も一体化した全薄膜化デバイスを作成できる最も有望な
デバイスとして注目を集めている。
【0003】一般にMOSFETやアモルファスシリコ
ンの薄膜トランジスタに比べて、ポリシリコンをチャネ
ルとする薄膜トランジスタはリーク電流が大きいことが
問題となっている。液晶のスイッチングデバイスとして
も、駆動回路を設計する上でもリーク電流が大きいこと
が問題である。特に液晶やELなどの高電圧を必要とす
るデバイスを駆動する応用が多いので、高耐圧でリーク
電流の小さいデバイスが必要であるプレーナ型薄膜トラ
ンジスタでは特に高電界を印加するとリーク電流が急激
に増大するという問題がある。プレーナ型薄膜トランジ
スタにおいてソース・ドレイン間に電圧を加えたときに
ドレイン端に高電界が印加され、バンドギャップ間の電
界エミッション電流がリーク電流の原因となる。
【0004】単結晶シリコンの場合このようなバンド間
のリーク電流は小さいのでほとんど問題にならない。し
かしポリシリコンではバンドギャップ中に多くの粒界ト
ラップが存在するので、粒界トラップを介してバンド間
のリーク電流が流れ易い。
【0005】特に高電圧を印加すると急激なリーク電流
の増加が観測される。ポリシリコンにおけるリーク電流
は避けることはできない。リーク電流はドレイン端の空
乏層間にかかる電界に依存するので、ドレイン端にかか
る電界を弱めてリーク電流を低減できる。
【0006】そこでドレイン端の電界を緩和するさまざ
まな構造が提案されている。たとえばゲートがドレイン
から離れたオフセットゲート構造にするとドレイン・ゲ
ート間の電界が緩和されて、リーク電流を抑えることが
できる。しかしオフセット領域が長くなると、最大オン
電流が減少して、トランジスタ特性が劣化する。
【0007】従来のスタガ型薄膜トランジスタについ
て、図2(a)および(b)を参照して説明する。
【0008】はじめに図2(a)に示すように、ガラス
基板1上に形成されたソース・ドレインとなるドープト
ポリシリコン2の上にチャネルとなるポリシリコン4が
形成されている。その上にゲート絶縁膜5を介してゲー
ト電極6が形成されている。さらに層間絶縁膜3をはさ
んで、ゲート電極6および両側のオフセット領域にまた
がって第2電極7が形成されている。
【0009】第2電極7に電圧を印加してオフセット領
域のチャネル層(ポリシリコン4)を弱く反転させるこ
とにより、オン電流特性を低下させることなく、リーク
電流を抑えることができる。しかしこの方法では構造が
複雑になって、電源線を1層追加しなければならない。
そのためLCDなどへの実用化は難しい。
【0010】さらに図2(b)に示すように、第2電極
7aをドレイン電極と兼用して同電位にしても同様の効
果が得られる。ドレイン7aに電圧が印加されないOF
F(オフ)状態では、リーク電流は小さい。一方、トラ
ンジスタがON(オン)状態のとき、ドレイン7aの電
圧が印加されてオフセット領域のポリシリコン4が弱い
反転状態になる。
【0011】これは従来の薄膜トランジスタに近い製造
工程で図2(b)のトランジスタと同様な効果が得ら
れ、低リーク電流化が達成できる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】第2電極とポリシリコ
ンチャネル層との間は、ゲート絶縁膜および層間絶縁膜
の2層で隔てられている。そのためオフセット領域のポ
リシリコンにかかる電界はゲート絶縁膜および層間絶縁
膜の2層を介してかけられる。
【0013】さらに第2電極をドレイン電極と兼用して
いる場合は、ドレイン電圧と同電位となる。ON状態で
もドレイン電圧が低いとオフセット領域に十分な電界が
かからないので十分な効果が得られないいう問題点があ
った。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タは、絶縁性基板上に設けられた低抵抗ソース・ドレイ
ンとその上部に形成された層間絶縁膜と、前記層間絶縁
膜に形成されたコンタクト開口を通して前記ソース・ド
レインおよび前記層間絶縁膜の上に形成された半導体チ
ャネル層と、前記半導体チャネル層を覆うゲート絶縁膜
およびゲート電極層より構成されるスタガ型薄膜トラン
ジスタにおいて、前記ゲート電極と、前記ソース・ドレ
インとがオーバラップしており、ゲートオフセット領域
では前記半導体チャネル層と前記ソース・ドレインとが
前記層間絶縁膜によって絶縁され、ゲート・ドレインオ
ーバラップ領域の外で前記層間絶縁膜に形成された前記
コンタクト開口を通して前記半導体チャネル層と前記ソ
ース・ドレインとが接続されているものである。
【0015】本発明の薄膜トランジスタの製造方法は、
ガラス基板の一主面上にソース・ドレインとなるドープ
トポリシリコンを形成する工程と、全面に層間絶縁膜を
堆積してからコンタクトを開口して前記ポリシリコンの
一部を露出させる工程と、全面にチャネル層となるポリ
シリコンを堆積してから選択エッチングする工程と、全
面にゲート絶縁膜を堆積する工程と、前記ゲート絶縁膜
の上に前記ソース・ドレインとオーバーラップし、前記
コンタクトにオーバーラップしないゲート電極を形成す
る工程とを含むものである。
【0016】
【作用】リーク電流を低減するための第2電極を半導体
層の下部に形成しても同様の効果を得ることができる。
半導体層の下部のソース・ドレインをゲートの端部で活
性層と層間分離する。
【0017】オフセット領域とソース・ドレイン電極間
の層間絶縁膜の厚さは独立に制御でき、薄膜化が可能で
オフセット領域に印加される電界をより大きくすること
ができる。
【0018】こうしてソース・ドレイン電極を第2電極
とすることによりON・OFF電流比の大きいトランジ
スタを実現することができる。
【0019】
【実施例】本発明の第1の実施例について、図1(a)
〜(c)を参照して説明する。
【0020】はじめに図1(a)に示すように、ガラス
基板1にソース・ドレインとなるドープトポリシリコン
2を堆積してからパターニングする。
【0021】つぎに図1(b)に示すように、層間絶縁
膜3を堆積したのちコンタクトホールを開口する。この
コンタクトホールは後で形成するゲート電極にオーバー
ラップしないように形成しなければならない。つぎにチ
ャネル層となるポリシリコン4を形成する。
【0022】つぎに図1(c)に示すように、ゲート絶
縁膜5を形成したのち、ゲート電極6およびソース・ド
レイン電極(図示せず)を形成して素子部が完成する。
このゲート電極6はソース・ドレイン用ポリシリコン2
とオーバラップし、かつコンタクトホールとはオフセッ
トになるように形成した。
【0023】ゲート電極6とコンタクトホールとの間は
オフセット領域となり、層間絶縁膜3をはさんで下部に
あるドレイン2によって弱く反転される。こうして通常
のスタガ構造トランジスタの製造工程とほぼ同等の工程
でリーク電流の小さいトランジスタを製造することが可
能になった。
【0024】
【発明の効果】リーク電流の小さい薄膜トランジスタ
を、製造工程を追加することなく再現性良く製造するこ
とができる。
【0025】さらに層間絶縁膜の厚さを独立に制御する
ことができる、ドレインによってオフセット領域に印加
される電界が、従来の図3(b)に示す構造に比べて少
なくとも2倍以上になり、ON・OFF電流比が向上し
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を工程順に示す断面図であ
る。
【図2】従来の薄膜トランジスタを示す断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 ドープトポリシリコン(ソース・ドレイン) 3 層間絶縁膜 4 ポリシリコン(チャネル層) 5 ゲート絶縁膜 6 ゲート電極 7 層間絶縁膜 8 第2電極 8a 第2電極兼ソース・ドレイン電極

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性基板上に設けられた低抵抗ソース
    ・ドレインとその上部に形成された層間絶縁膜と、前記
    層間絶縁膜に形成されたコンタクト開口を通して前記ソ
    ース・ドレインおよび前記層間絶縁膜の上に形成された
    半導体チャネル層と、前記半導体チャネル層を覆うゲー
    ト絶縁膜およびゲート電極層より構成されるスタガ型薄
    膜トランジスタにおいて、前記ゲート電極と、前記ソー
    ス・ドレインとがオーバラップしており、ゲートオフセ
    ット領域では前記半導体チャネル層と前記ソース・ドレ
    インとが前記層間絶縁膜によって絶縁され、ゲート・ド
    レインオーバラップ領域の外で前記層間絶縁膜に形成さ
    れた前記コンタクト開口を通して前記半導体チャネル層
    と前記ソース・ドレインとが接続されていることを特徴
    とする薄膜トランジスタ。
  2. 【請求項2】 ガラス基板の一主面上にソース・ドレイ
    ンとなるドープトポリシリコンを形成する工程と、全面
    に層間絶縁膜を堆積してからコンタクトを開口して前記
    ポリシリコンの一部を露出させる工程と、全面にチャネ
    ル層となるポリシリコンを堆積してから選択エッチング
    する工程と、全面にゲート絶縁膜を堆積する工程と、前
    記ゲート絶縁膜の上に前記ソース・ドレインとオーバー
    ラップし、前記コンタクトにオーバーラップしないゲー
    ト電極を形成する工程とを含む薄膜トランジスタの製造
    方法。
JP3253276A 1991-10-01 1991-10-01 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP2722890B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253276A JP2722890B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US07/954,309 US5329140A (en) 1991-10-01 1992-09-30 Thin film transistor and its production method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253276A JP2722890B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595117A true JPH0595117A (ja) 1993-04-16
JP2722890B2 JP2722890B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=17249034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3253276A Expired - Lifetime JP2722890B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5329140A (ja)
JP (1) JP2722890B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451152B1 (ko) * 1997-12-26 2005-04-19 엘지전자 주식회사 다결정실리콘박막트랜지스터및그제조방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0459763B1 (en) 1990-05-29 1997-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin-film transistors
JP3173854B2 (ja) 1992-03-25 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜状絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法及び作成された半導体装置
JP3173926B2 (ja) 1993-08-12 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜状絶縁ゲイト型半導体装置の作製方法及びその半導体装置
US6331717B1 (en) 1993-08-12 2001-12-18 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Insulated gate semiconductor device and process for fabricating the same
JP3377853B2 (ja) * 1994-03-23 2003-02-17 ティーディーケイ株式会社 薄膜トランジスタの作製方法
DE19500380C2 (de) * 1994-05-20 2001-05-17 Mitsubishi Electric Corp Aktivmatrix-Flüssigkristallanzeige und Herstellungsverfahren dafür
KR100603393B1 (ko) * 2004-11-10 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 유기박막 트랜지스터 및 그의 제조방법과 유기 박막트랜지스터를 구비한 유기전계 발광표시장치
KR100647693B1 (ko) * 2005-05-24 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 유기박막 트랜지스터 및 그의 제조방법과 유기 박막트랜지스터를 구비한 유기전계 발광표시장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204976A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ装置とその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070760A (ja) * 1983-09-27 1985-04-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204976A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Seiko Instr & Electronics Ltd 薄膜トランジスタ装置とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100451152B1 (ko) * 1997-12-26 2005-04-19 엘지전자 주식회사 다결정실리콘박막트랜지스터및그제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5329140A (en) 1994-07-12
JP2722890B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5338959A (en) Thin film transistor with three dimensional multichannel structure
KR100509662B1 (ko) 액티브 매트릭스형 디스플레이장치 및 그 제조방법 및 반도체장치의 제조방법
KR0175390B1 (ko) 다결정 규소 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2722890B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR100272272B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그의 제조방법
JP2001177097A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3694918B2 (ja) 半導体装置
JP2005311037A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04356967A (ja) 半導体装置
JP2690067B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH11233786A (ja) 高耐圧薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2007157986A (ja) トランジスタを備えた装置
JP3061907B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0179066B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
JPH11340474A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH1197698A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH06169086A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
JPH05218429A (ja) 多結晶シリコン薄膜トランジスタ
JPH0220060A (ja) 相補型薄膜電界効果トランジスタ
JP2847745B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0265274A (ja) 薄膜トランジスタ
KR20070040017A (ko) 박막 트랜지스터 및 이의 제조방법
JPH10326748A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3087363B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06181312A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term