JPH0594429U - 鉄筋の継手構造 - Google Patents

鉄筋の継手構造

Info

Publication number
JPH0594429U
JPH0594429U JP8106791U JP8106791U JPH0594429U JP H0594429 U JPH0594429 U JP H0594429U JP 8106791 U JP8106791 U JP 8106791U JP 8106791 U JP8106791 U JP 8106791U JP H0594429 U JPH0594429 U JP H0594429U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
joint
metal
joining
joint structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8106791U
Other languages
English (en)
Inventor
喜一 村田
Original Assignee
鹿島建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿島建設株式会社 filed Critical 鹿島建設株式会社
Priority to JP8106791U priority Critical patent/JPH0594429U/ja
Publication of JPH0594429U publication Critical patent/JPH0594429U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単かつ迅速に、しかも確実に接合でき、単
体としての鉄筋同士を接合する場合だけでなく、予め組
み立てられた鉄筋のブロック端の接合も容易に行うこと
ができる。 【構成】 少なくとも端部をネジ2とした鉄筋1の端を
接合金物3に貫通させ、この鉄筋1の端に螺合するナッ
ト4,4′で接合金物3を前後から挟み込み固定し、該
接合金物3を介して鉄筋1の相互を同一向きに接続す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、鉄筋の継手構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
重ね継手以外で、鉄筋の継手を行う工法としては、ガス圧接継手、溶接継手、 機械的継手などがあり、さらにこの機械的継手には、スクイーズジョイントを使 用するもの、ネジカップラーを使用するもの、樹脂充填カップラーを使用するも のなどがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の鉄筋の継手は、いずれも接合すべき鉄筋相互を突き合わせ、その突 き合わせ端を直接繋ぐか外側から拘束するもので、面倒なものであった。本考案 の目的はかかる従来例の不都合を解消し、簡単かつ迅速に、しかも確実に接合で き、単体としての鉄筋同士を接合する場合だけでなく、予め組み立てられた鉄筋 のブロック端の接合も容易に行うことができる鉄筋の継手構造を提供することに ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記目的を達成するため、少なくとも端部をネジ構造とした鉄筋の端 を接合金物に貫通させ、この鉄筋の端に螺合するナットで接合金物を前後から挟 み込み固定し、該接合金物を介して、もしくは、接合金物に形成する接合片相互 をボルト止めすることで鉄筋相互を同一向きに接続することを要旨とするもので ある。
【0005】
【作用】
本考案によれば、接合金物は鉄筋端にナットで固定して設けるので、簡単かつ 迅速に設けることができ、鉄筋相互はこの接合金物を介して簡単かつ迅速に同一 向きに接続することができる。
【0006】
【実施例】
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説明する。図1は本考案の鉄筋の 継手構造の第1実施例を示す平面図、図2は同上斜視図、図3は図1のA−A線 断面図で、図中1は鉄筋であり、この鉄筋1は全長をネジとしたネジフシ鉄筋も しくは少なくとも端部をネジ2としたものである。
【0007】 図中3は接合金物で、上下面もしくはそのいずれか一方が開口する直方体形状 の箱体であり、両側部には前記鉄筋1の貫通孔を形成した。
【0008】 該貫通孔を介して鉄筋1の端を接合金物3の側部に外側から内側へと貫通させ 、この接合金物3の側部を鉄筋1のネジ2に螺合するナット4,4′で前後から 挟み込み固定する。この場合、接合金物3の外側に位置するナット4はあらかじ め鉄筋1に嵌めておき、内側に位置するナット4′は接合金物3内に突出する鉄 筋1の端に接合金物3の上下面の開口から嵌めればよい。
【0009】 このようにして接合金物3の両側部に鉄筋1の端が固定され、この接合金物3 を介して鉄筋1,1は相互に同一向きに接続される。
【0010】 図4、図5は本考案の第2実施例を示すもので、接合金物5はH形の金物であ り、フランジ5aに前記鉄筋1の貫通孔を形成した。該貫通孔を介して鉄筋1の 端を接合金物5のフランジ5aに外側から内側へと貫通させ、この接合金物5の フランジ5aを鉄筋1のネジ2に螺合するナット4,4′で前後から挟み込み固 定する。この場合も接合金物5のフランジ5aの外側に位置するナット4はあら かじめ鉄筋1に嵌めておき、内側に位置するナット4′はフランジ5a内に突出 する鉄筋1の端に嵌めればよい。
【0011】 このようにして接合金物5の両側フランジ5aに鉄筋1の端が固定され、この 接合金物5を介して鉄筋1,1は相互に同一向きに接続される。なお、本実施例 の場合は、同一フランジ5aに複数本の鉄筋1を固定することで、1個の接合金 物5で多数本の鉄筋1を一度に同一向きに接続することが可能である。
【0012】 図6〜図8は前記第1実施例の変形としての本考案の第3実施例を示すもので 、接合金物6は前記接合金物3と同じく上下面もしくはそのいずれか一方が開口 する直方体形状または立方体形状の箱体であり、一側部には前記鉄筋1の貫通孔 を形成し、その反対側の側部には接合片7を突設する。
【0013】 該貫通孔を介して鉄筋1の端を接合金物6の側部に外側から内側へと貫通させ 、この接合金物6の側部を鉄筋1のネジ2に螺合するナット4,4′で前後から 挟み込み固定して接合金物6を鉄筋1の端に取り付ける。このようにしてから、 接合金物6の接合片7同士を突き合わせ、当板8を外側に当てて高力ボルト9で 締め付け固定した。
【0014】 このようにすれば接合金物6同士が結合することで、鉄筋1,1は相互に同一 向きに接続される。
【0015】 図9、図10は前記第2実施例の変形としての本考案の第3実施例を示すもので 、接合金物10はT形の金物であり、該T形の接合金物10の端部はこれを接合片11 として突き合わせ、当板8を外側に当てて高力ボルト9で締め付け固定すること で全体をH形の結合金物12とした。
【0016】 このH形の結合金物12のフランジ12aに鉄筋1の貫通孔を形成しておき、該貫 通孔を介して鉄筋1の端を結合金物12のフランジ12aに外側から内側へと貫通さ せ、この結合金物12のフランジ12aを鉄筋1のネジ2に螺合するナット4,4′ で前後から挟み込み固定する。
【0017】 なお、本実施例の場合もT形の接合金物10を先に鉄筋1の端に取り付けておい てから、この接合金物10同士を結合して結合金物12とし、この結合金物12を介し て鉄筋1,1は相互に同一向きに接続することができる。また、前記第2実施例 と同じく本実施例の場合も、同一フランジ12aに複数本の鉄筋1を固定すること で、多数本の鉄筋1を一度に同一向きに接続することが可能である。
【0018】
【考案の効果】
以上述べたように本考案の鉄筋の継手構造は、鉄筋の端に接合金物をナットで 固定することで、この接合金物を介して簡単かつ迅速に、しかも確実に鉄筋相互 を同一向きに接合できるものである。
【0019】 さらに、単体としての鉄筋同士を接合する場合だけでなく、予め組み立てられ た鉄筋のブロック端の接合も容易に行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の鉄筋の継手構造の第1実施例を示す平
面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】本考案の鉄筋の継手構造の第1実施例を示す斜
視図である。
【図4】本考案の鉄筋の継手構造の第2実施例を示す平
面図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】本考案の鉄筋の継手構造の第3実施例を示す平
面図である。
【図7】図6のC−C線断面図である。
【図8】本考案の鉄筋の継手構造の第3実施例を示す斜
視図である。
【図9】本考案の鉄筋の継手構造の第4実施例を示す平
面図である。
【図10】図9のD−D線断面図である。
【符号の説明】
1…鉄筋 2…ネジ 3,5,6,10…接合金物 4,4′…ナット 5a,12a…フランジ 7,11…接合片 8…当板 9…高力ボルト 12…H形の結合金物

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも端部をネジ構造とした鉄筋の
    端を接合金物に貫通させ、この鉄筋の端に螺合するナッ
    トで接合金物を前後から挟み込み固定し、該接合金物を
    介して鉄筋相互を同一向きに接続することを特徴とした
    鉄筋の継手構造。
  2. 【請求項2】 接合金物は上下面もしくはそのいずれか
    一方が開口する箱体であり、鉄筋の端はこの接合金物の
    側部に貫通固定する請求項1記載の鉄筋の継手構造。
  3. 【請求項3】 接合金物はH形の金物であり、鉄筋の端
    はこの接合金物のフランジに貫通固定する請求項1記載
    の鉄筋の継手構造。
  4. 【請求項4】 少なくとも端部をネジ構造とした鉄筋の
    端を接合金物に貫通させ、この鉄筋の端に螺合するナッ
    トで接合金物を前後から挟み込み固定し、該接合金物に
    形成する接合片相互をボルト止めすることで鉄筋相互を
    同一向きに接続することを特徴とした鉄筋の継手構造。
  5. 【請求項5】 接合金物は上下面もしくはそのいずれか
    一方が開口する箱体であり、鉄筋の端はこの接合金物の
    側部に貫通固定し、接合片は該接合金物の鉄筋の貫通固
    定と反対側に突設したものである請求項4記載の鉄筋の
    継手構造。
  6. 【請求項6】 接合金物はT形の金物であり、該T形の
    金物の端部同士をボルト止めすることで全体がH形の結
    合金物とし、鉄筋の端はこのH形の結合金物のフランジ
    に貫通固定する請求項4記載の鉄筋の継手構造。
JP8106791U 1991-09-09 1991-09-09 鉄筋の継手構造 Pending JPH0594429U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106791U JPH0594429U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 鉄筋の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8106791U JPH0594429U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 鉄筋の継手構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594429U true JPH0594429U (ja) 1993-12-24

Family

ID=13736051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106791U Pending JPH0594429U (ja) 1991-09-09 1991-09-09 鉄筋の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594429U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056513A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ジオスター株式会社 鉄筋の継手構造、及びプレキャスト部材の継手構造
JP2017190657A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社B&B技術事務所 鉄筋継手
JP2019183468A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 章 福田 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144330A (ja) * 1974-10-14 1976-04-15 Manabu Ueda
JPS5219420A (en) * 1975-08-06 1977-02-14 Sumitomo Metal Ind Joint fittings of reinforcement and its preparation method
JPS5520231A (en) * 1978-07-27 1980-02-13 Seiko Instr & Electronics Porcelain composition
JPS5925518A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 新明和工業株式会社 配線支持装置
JPS6225653A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 大成建設株式会社 ねじ節鉄筋の継手

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144330A (ja) * 1974-10-14 1976-04-15 Manabu Ueda
JPS5219420A (en) * 1975-08-06 1977-02-14 Sumitomo Metal Ind Joint fittings of reinforcement and its preparation method
JPS5520231A (en) * 1978-07-27 1980-02-13 Seiko Instr & Electronics Porcelain composition
JPS5925518A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 新明和工業株式会社 配線支持装置
JPS6225653A (ja) * 1985-07-24 1987-02-03 大成建設株式会社 ねじ節鉄筋の継手

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016056513A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 ジオスター株式会社 鉄筋の継手構造、及びプレキャスト部材の継手構造
JP2017190657A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社B&B技術事務所 鉄筋継手
JP2019183468A (ja) * 2018-04-06 2019-10-24 章 福田 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0594429U (ja) 鉄筋の継手構造
JPH10245856A (ja) 鋼管杭用鉄筋接続具
JP2780066B2 (ja) ブレース端部接合構造及び接合金物
RU222316U1 (ru) Соединитель трубчатых элементов
JPH0113681Y2 (ja)
JP2533975B2 (ja) 大梁と小梁の接合部構造
JPH0374312B2 (ja)
JPS6140805Y2 (ja)
JPH08120791A (ja) 建材の結合具
JPS61189902U (ja)
JPS6018496Y2 (ja) ネジ鉄筋の重ね継手
JP2700754B2 (ja) 鋼管柱と梁の接合構造
JPH0712483Y2 (ja) 鉄骨構造材の接合構造
JPH078946Y2 (ja) 配管接続装置
JP3980139B2 (ja) セグメント継手とセグメントの連結構造
JPS6114489Y2 (ja)
JPH0346079Y2 (ja)
JPH0247121Y2 (ja)
JPH0512398Y2 (ja)
JPS5922802Y2 (ja) 重仮設構台の組立金具
JPH0423999Y2 (ja)
JP3078501U (ja) 箱形緊結金具
JP2751816B2 (ja) 鋼管柱とh形鉄骨梁の仕口構造
JPH049764Y2 (ja)
JPH031565Y2 (ja)