JPH0594388U - 排水枡の掃除口 - Google Patents

排水枡の掃除口

Info

Publication number
JPH0594388U
JPH0594388U JP4183992U JP4183992U JPH0594388U JP H0594388 U JPH0594388 U JP H0594388U JP 4183992 U JP4183992 U JP 4183992U JP 4183992 U JP4183992 U JP 4183992U JP H0594388 U JPH0594388 U JP H0594388U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
lid
cleaning port
maximum diameter
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4183992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2557389Y2 (ja
Inventor
博之 梅田
和己 高橋
克己 山口
信義 下里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takiron Co Ltd
Original Assignee
Takiron Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takiron Co Ltd filed Critical Takiron Co Ltd
Priority to JP4183992U priority Critical patent/JP2557389Y2/ja
Publication of JPH0594388U publication Critical patent/JPH0594388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557389Y2 publication Critical patent/JP2557389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排水枡の掃除口において、閉蓋完了の感触、
不明水の流入防止、開蓋防止のためのロックなどをパッ
キンの作用で良好に行い、かつパッキンの耐久性を改善
する。 【構成】 蓋体1のパッキン装着部11に、山形断面形
状を有する中空環状のパッキン5を外方に向けて突出す
る外嵌状に装着する。掃除口本体2に、パッキン5の最
大径部53よりもやゝ径小な内径の頂部26と下拡がり
テーパ状のパッキン座面23を具備する突出部25を設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、宅地内下水路などに付設される排水枡の掃除口に関する。
【0002】
【従来の技術】
宅地内下水路に設置される排水枡には、地上から内部の清掃などを行うときの 便宜のために掃除口が設けられる。この種の掃除口の基本的構成を図7に示して ある。同図において、1は蓋体、2は掃除口本体であり、蓋体1は掃除口本体2 の上端部に具備された蓋受け部21に着脱される。また、掃除口本体2は地中に 埋設された排水枡の上開口部またはその上開口部に積み上げられた筒状体3の上 端に装着される。
【0003】 このような基本的構成を有する掃除口においては、雨水などが不明水となって 下水路に流入したり地上の土砂が下水路に入ったりすることを防止することが要 求されると同時に、蓋受け部21への蓋体1の装着時に蓋体1が確実に装着され たことを触感あるいは音感として作業者に伝えるようにするための良好な装着感 触の発揮されるようにすることが要求される。また、蓋受け部21に装着された 蓋体1が素手では容易に開けられないようになっており、しかも蓋体1が繰り返 し開閉されても蓋受け部21への装着時には不明水や土砂の流入を防止し得る機 能が損なわれていないといったことが要求される。
【0004】 実開平3−76047号公報には上述したような不明水や土砂の流入を防ぎか つ蓋体1の装着感触を発揮させるための対策が記載されている。
【0005】 図8に上記公報に記載された掃除口の要部を示してある。同図の掃除口は、そ の蓋受け部21が、環状に形成された水平な蓋受け面22や蓋受け面22の下方 部位に形成された下拡がりテーパ状のパッキン座面23などを備えている一方、 蓋体1の下面からパッキン装着部11が突設され、そのパッキン装着部11に環 状のパッキン4が装着されている。そして、パッキン4は、上記パッキン装着部 11に外嵌状に係着された筒状部41とその筒状部41の下端縁から斜め上向き に突出された突片部42とを一体に有しており、突片部42の最大径部42aの 外径は上記パッキン座面23の最小径部23aよりもやゝ径大になっている。
【0006】 この構成の掃除口において、図8のように蓋受け部21に蓋体1を装着した状 態にあっては、パッキン4の突片部42とパッキン座面23との弾接により不明 水や土砂の流入が防止され、突片部42がパッキン座面23に対し開蓋方向にお いて係合していることにより蓋体1が素手では容易に開かない。また、蓋体1を 開けるときはドライバーなどの治具Tを用いて蓋体1を容易にこじ開けることが 可能であり、さらに、蓋体1を装着するときは蓋受け部21に蓋体1を押し込ん でパッキン4の突片部42をパッキン座面23の最小径部23aを乗り越えさせ たときに装着感触が触感と音感の両方で得られる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報に記載された掃除口には次の問題点がある。すなわち 、上述の装着感触は、パッキン4の突片部42が変形した状態でパッキン座面2 3の最小径部23aを乗り越えた直後に瞬間的に元の形状に近づくように復元す ることによって発揮されるため、良好な装着感触を得るためにはパッキン4とし て比較的硬めで剛弾性を具備するものを用いる必要がある。また、蓋体1を素手 では容易に開けられないようにするというロック作用を確実に発揮させるために も、パッキン4に硬めの剛弾性を具備するものを用いる必要がある。
【0008】 ところが、パッキン4を硬くして剛弾性にすると、それに反して必然的に変形 性や変形後の復元性が低下する。そして、上記突片部42が筒状部41の下端縁 から突出された片持ち状態に形成されているため、装着感触を高めたり上述のロ ック作用を確実に発揮させたりするために剛弾性のパッキン4を用いた場合には 、蓋体1の開閉により上記突片部42の変形と復元とが何回も繰り返されたり、 蓋体1が長期間に亘って装着されたまま放置されてパッキン座面23に弾接して いる上記突片部42が変形したままになったりしていると、その突片部42に簡 単に曲がり癖が付いてその復元性が損なわれ、再度蓋受け部21に蓋体1を装着 した際に良好な装着感触が得られなくなりやすい。その上、上述の曲がり癖が付 くと、パッキン座面23に対する弾接状態や係合状態が損なわれることにもなり 、装着感触はいうに及ばず、不明水や土砂の流入防止作用や蓋体1を素手では容 易に開かなくするロック作用までもが損なわれてしまう。また、剛弾性のパッキ ン4を用いた場合には、蓋受け部21に装着された蓋体1をこじ開けたときに突 片部42が割れたり欠損することもある。
【0009】 このような事態は、冬場の気温の低いときにパッキン4が硬くなったような場 合にも起こり得る。
【0010】 以上より明らかなように、上記公報に記載された掃除口にあっては、蓋体1の 装着感触やロック作用を向上させるためには、不明水などの流入防止作用をある 程度犠牲にせざるを得ず、逆に、不明水などの流入防止作用を向上させるために は、装着感触やロック作用をある程度犠牲にせざるを得ないといった二律背反す る問題があった。また、パッキン4の突片部42の復元性の早期劣化が原因とな ってパッキン4全体の耐久性が比較的早期に損なわれるという問題もあった。
【0011】 本考案は以上の問題に鑑みてなされたもので、主にパッキン形状に工夫を講じ ることによって、蓋体の装着感触やロック作用および不明水などの流入防止作用 のいずれをも犠牲にすることなく、それらを共に良好に発揮させることが可能で あり、しかもパッキンの耐久性を改善することが可能になる排水枡の掃除口を提 供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案による排水枡の掃除口は、蓋体と、この蓋体の下面外周縁部が 重ね合わされる蓋受け面を備えた筒状の掃除口本体とを有し、蓋体の下面にこの 蓋体と同心状にパッキン装着部が突設され、このパッキン装着部に山形断面形状 を有する中空環状のパッキンが外方に向けて突出する外嵌状に装着され、上記掃 除口本体に、上記パッキンの最大径部よりもやゝ径小な内径の頂部を環状に具備 すると共にその頂部から下方に向けて離れるほど漸次径大となりかつ上記蓋受け 面に蓋体の下面外周縁部が重ね合わされたときに上記パッキンの最大径部が弾接 する下拡がりテーパ状のパッキン座面を具備する突出部が環状に設けられている ものである。
【0013】 この構成を備える排水枡の掃除口において、中空環状のパッキンにおける最大 径部が、そのパッキンに肉薄の括れ部を介して一体形成された環状の突出片部に よって形成されているものが請求項2の考案である。
【0014】
【作用】
請求項1に記載した構成であれば、蓋体を装着(閉蓋)したり蓋体を開いたり (開蓋)する際、山形断面形状を有する中空環状のパッキンの最大径部が掃除口 本体側の突出部の頂部を乗り越えるときにパッキンはその全体が変形する。また 、閉蓋時にパッキンの最大径部が上記突出部の頂部を乗り越えた直後には、上述 のように全体的に変形したパッキンがパッキン全体の弾性によって元の形状に近 づくように瞬間的に復元する。このようにパッキンの変形や復元がパッキン全体 で行われるようになっていると、パッキンが剛弾性を有する硬いものであっても 、あるいは気温の低いときにパッキンが硬くなっていても、パッキンの変形性や 変形後の復元性が早期に損なわれにくく、パッキンの割れや欠損も生じにくくな る。
【0015】 請求項2の考案によると、パッキンが剛弾性を有していたり気温によりパッキ ンが硬くなったりしていても、肉薄の括れ部は折れ曲がり変形しやすいので、パ ッキンの最大径部である突出片部はその括れ部の折れ曲がり変形によって容易に 変位する。そのため、閉蓋時や治具を使った開蓋時にパッキンの最大径部(突出 片部)が掃除口本体側の突出部の頂部を無理なく乗り越え、しかもパッキンが割 れたり欠損したりしにくい。
【0016】
【実施例】
図6は本考案の実施例による小口径の掃除口10を小口径パイプ型の排水枡1 00に付設したものを示しており、排水枡100に上述した筒状体3を介して掃 除口10が設けられる。101,102は排水枡100に接続された下水管であ る。そして、図1に上記掃除口10を一部破断した斜視図で、図2に上記掃除口 10の要部を断面図でそれぞれ示してあり、同図の掃除口は蓋体1と筒状の掃除 口本体2とでなる。
【0017】 掃除口本体2の上端部には環状に蓋受け部21が形成されており、この蓋受け 部21に環状で水平な蓋受け面22と、蓋受け面22の外周縁から立ち上げられ た筒状面24と、掃除口本体2の半径方向内方に向けて突き出た環状の突出部2 5とが具備されている。そして、突出部25は、上記蓋受け面22の内周縁部と その頂部26との間に亘る下拡がりテーパ状のガイド面27を具備していると共 に、その環状の頂部26から下方に向けて離れるほど漸次径大となる下拡がりテ ーパ状のパッキン座面23を具備している。
【0018】 蓋体1は上記筒状面24に嵌入可能な大きさを有していて、蓋受け部21に装 着した状態では図2のようにその下面外周縁部12が上記蓋受け面22に重ね合 わされる構成になっている。また、蓋体1の下面にこの蓋体1と同心状に筒状の パッキン装着部11が突設されている。このパッキン装着部11の下端部に段付 部13が環状に形成されている。そして、パッキン装着部11に山形断面形状を 有する中空環状のパッキン5が外方に向けて突出する外嵌状に装着されている。 さらに具体的に説明すると、パッキン5はその断面形状がV字状の山形に形成さ れていて、パッキン装着部11への装着状態では、パッキン5の上端縁部51が 蓋体1の下面とパッキン装着部11の外面とで形成されたコーナ部に弾性的に突 き当てられ、かつ、パッキン5の下端縁部52が上記段付部13に弾性的に突き 当てられている。したがって、パッキン5はその最大径部53の開き角度が小さ くなるように圧縮された状態でパッキン装着部11に装着されている。そのため 、パッキン5はその最大径部53の開き角度を大きくしようとする方向の復元力 によってパッキン装着部11に保持されている。なお、パッキン5の下端縁部5 1や上端縁部52をそれらの突当り箇所に接着してもよい。
【0019】 ここで、上記突出部25の頂部26の内径はパッキン5の最大径部53の外径 よりもやゝ径小になっており、また、パッキン5の最大径部53は蓋受け面22 に蓋体1の下面外周縁部12が重ね合わされたときにパッキン座面23に弾接す る位置に形成されている。なお、Sはパッキン5の内部空間を示している。
【0020】 以上の構成の掃除口において、閉蓋時の装着感触は触感と音感の両方で得られ る。すなわち、図4のように蓋受け部21に蓋体1を嵌めて同図矢符Aのように 蓋体1を押し下げると、パッキン5がガイド面27を滑ってパッキン5の全体が 変形し、そのようにパッキン5の全体が変形した状態でその最大径部53が突出 部25の頂部26に乗り上がった後にその頂部26を乗り越えると、パッキン5 の全体が瞬間的に元の形状に近づくように復元し、最大径部53が拡径方向に押 し出されて図2のようにパッキン座面23に弾接する。そして、パッキン5の全 体が瞬間的に元の形状に近づくように復元したときに、鋭敏な触感とはぎれのよ い音感を伴う良好な装着感触が得られる。
【0021】 上述のようにパッキン5の最大径部53がパッキン座面23に弾接すると、そ の弾接に伴って生じる下向きの力によって蓋体1が下方に引っ張られ、蓋体1の 下面外周縁部12が上記蓋受け面22に弾接状態で重なり合う。そして、パッキ ン5の最大径部53とパッキン座面23との弾接により掃除口からの不明水など の流入が防止される。また、蓋体1の下面外周縁部12と蓋受け面22との重な り合いが弾接状態で行われることによってその重なり箇所に隙間がほとんど無く なり、そのために土砂や雨水がパッキン5に達しにくくなって上述の流入防止作 用がいっそう確実に行われるようになる。さらに、パッキン5の最大径部53が パッキン座面23に対し開蓋方向(図において上方向)において係合しているこ とにより、蓋体1を素手では容易に開かないようにするというロック作用が発揮 される。
【0022】 図1や図2のように装着された蓋体1を開けるときは、図3のように蓋体1の 外周部の適所に形成された凹所14を利用してドライバーなどの治具Tを蓋体1 と蓋受け部21との間に差し込み、治具Tを矢符Bのように動かして蓋体1を矢 符Cのようにこじ開ける。このようにすると、たとえば同図のパッキン5のよう に、パッキン5の最大径部53が突出部25の頂部26に乗り上がった後に上方 へ乗り越える。このとき、パッキン5の全体が変形した後に瞬間的に元の形状に 復元するので、蓋体1が開いたという感触が触感と音感の両方で得られる。
【0023】 ところで、上記パッキン5はその上端縁部51と下端縁部52とがそれぞれパ ッキン装着部11で支持されているので、パッキン5の最大径部53は所謂両持 ち状態になっている。しかもパッキン5は山形断面形状であるので内部空間Sを 有しており、そのため、その上端縁部51や下端縁部52を支点として上方ある いは下方に撓み変形しやすい構造である。したがって上述したところから明らか なように、突出部25の頂部26を乗り越える際のパッキン5の最大径部53の 変位の影響がパッキン5の全体に及ぶ。そのため、パッキン5が剛弾性を有する 硬いものであっても、あるいは気温の低いときにパッキン5が硬くなっていても 、パッキン5の変形性や変形後の復元性が損なわれにくく、パッキン5の割れや 欠損も生じにくい。このような作用は、パッキン5を比較的剛弾性を有する低密 度ポリエチレン樹脂製として行った実験によっても確認している。
【0024】 図5は請求項2の考案の実施例による排水枡の掃除口の要部を示す断面図であ る。この事例において図1〜図4で説明した実施例と異なる点は、パッキン5の 形状である。すなわち、このパッキン5はその最大径部53が、そのパッキン5 に肉薄の括れ部54を介して一体形成された環状の突出片部によって形成されて いる。その他のパッキン5の構成や掃除口の構成は図1〜図4で説明したところ と同様であるので、同一または相応する部分に同一符号を付して詳細な構成説明 を省略する。
【0025】 図5の掃除口によると、パッキン5が剛弾性を有していたり気温によりパッキ ン5が硬くなったりしていても、肉薄の括れ部54が容易に折れ曲がり変形する ため、蓋体1を装着したり蓋体1を開いたりするときに、最大径部53である突 出片部が掃除口本体2側の突出部25の頂部26を無理なく乗り越える。そのた め、閉蓋作業や、治具を用いたこじ開けによる開蓋作業を容易に行えるだけでな く、パッキン5の最大径部53である突出片部が突出部25の頂部26を無理な く乗り越えるということがパッキン5の全体が変形するということと相まって、 パッキン5の割れや欠損が効果的に防止され、ひいてはパッキンの耐久性を向上 させることに役立つ。なお、閉蓋手順や開蓋手順、装着感触、不明水などの流入 防止作用、ロック作用などについては上述したところと同様である。
【0026】 以上の説明では小口径パイプ型の排水枡100に付設された小口径の掃除口1 0についての実施例を説明したが、本考案は小口径に限らず、口径が30cm程 度以上の掃除口についても同様に適用することが可能である。
【0027】
【考案の効果】
本考案によれば、蓋体を装着したり蓋体を開いたりする際に山形断面形状で中 空環状のパッキンの全体が変形したり復元したりするので、パッキンを硬くして 剛弾性を具備させることにより装着感触を高めても、あるいは冬場の気温の低い ときにパッキンが硬くなっていても、パッキンの変形性や変形後の復元性が早期 に損なわれることはない。そのため、本考案によれば、装着感触と共に不明水な どの流入防止作用やロック作用をいずれも犠牲にすることなく向上させることが 可能になり、しかもパッキンの耐久性を改善することができるという効果がある 。
【0028】 特に請求項2の考案によれば、上記ロック作用を十分に果たしながらこじ開け による開蓋作業を容易に行うことができ、また、閉蓋作業も容易に行うことがで きるようになるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の考案の実施例による排水枡の掃除口
を一部破断した斜視図である。
【図2】請求項1の考案の実施例による掃除口の要部断
面図である。
【図3】開蓋時における上記掃除口の要部断面図であ
る。
【図4】閉蓋時における上記掃除口の要部断面図であ
る。
【図5】請求項2の考案の実施例による掃除口の要部断
面図である。
【図6】本考案の実施例による掃除口を排水枡に付設し
た状態の概略斜視図である。
【図7】排水枡の掃除口の基本的構成を示す説明図であ
る。
【図8】従来例の要部断面図である。
【符号の説明】
1 蓋体 2 掃除口本体 5 パッキン 10 掃除口 11 パッキン装着部 12 蓋体の下面外周縁部 22 蓋受け面 23 パッキン座面 25 突出部 26 突出部の頂部 53 パッキンの最大径部 100 排水枡
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 下里 信義 大阪市中央区安土町2丁目3番13号 タキ ロン株式会社内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蓋体と、この蓋体の下面外周縁部が重ね
    合わされる蓋受け面を備えた筒状の掃除口本体とを有
    し、 蓋体の下面にこの蓋体と同心状にパッキン装着部が突設
    され、このパッキン装着部に山形断面形状を有する中空
    環状のパッキンが外方に向けて突出する外嵌状に装着さ
    れ、 上記掃除口本体に、上記パッキンの最大径部よりもやゝ
    径小な内径の頂部を環状に具備すると共にその頂部から
    下方に向けて離れるほど漸次径大となりかつ上記蓋受け
    面に蓋体の下面外周縁部が重ね合わされたときに上記パ
    ッキンの最大径部が弾接する下拡がりテーパ状のパッキ
    ン座面を具備する突出部が環状に設けられていることを
    特徴とする排水枡の掃除口。
  2. 【請求項2】 中空環状のパッキンにおける最大径部
    が、そのパッキンに肉薄の括れ部を介して一体形成され
    た環状の突出片部によって形成されている請求項1の排
    水枡の掃除口。
JP4183992U 1992-05-25 1992-05-25 排水枡の掃除口 Expired - Lifetime JP2557389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183992U JP2557389Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 排水枡の掃除口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183992U JP2557389Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 排水枡の掃除口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594388U true JPH0594388U (ja) 1993-12-24
JP2557389Y2 JP2557389Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12619430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4183992U Expired - Lifetime JP2557389Y2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 排水枡の掃除口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557389Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212179A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Hirai Sewing Mach Kk 自動縫いミシンの布地供給装置
JP2014227664A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社日本アルファ 排水栓
JP2018053613A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 エバタ株式会社 座台

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05212179A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Hirai Sewing Mach Kk 自動縫いミシンの布地供給装置
JP2014227664A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社日本アルファ 排水栓
JP2018053613A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 エバタ株式会社 座台

Also Published As

Publication number Publication date
JP2557389Y2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6899240B2 (en) Subgrade vault
US20080197582A1 (en) Outer door handle gasket for automotive vehicles
JPH0594388U (ja) 排水枡の掃除口
JP2562107Y2 (ja) 排水枡の掃除口
JP2562106Y2 (ja) 排水枡の掃除口
JP4384441B2 (ja) パッキングとこのパッキングを使用した排水ます
JPH0594389U (ja) 排水枡の掃除口
JP2565278Y2 (ja) 排水枡の掃除口
JP2562108Y2 (ja) 排水枡の掃除口
JP5681264B2 (ja) 配線ボックス
JPH0214715Y2 (ja)
JPH0756384Y2 (ja) 排水管用掃除口装置
JP2003003552A (ja) 便器の掃除口蓋
JPS6128553Y2 (ja)
JPH0624085U (ja) 掃除口装置
JPH0432525Y2 (ja)
JPH11166266A (ja) 取手付き内蓋
JPH0756385Y2 (ja) 排水管用掃除口装置
JP2588196Y2 (ja) 下水管と排水管との接続装置
JP2005061039A (ja) 排水マス等における取手付き内蓋
JPH0561240U (ja) マンホール鉄蓋用防水キャップ
JP3601848B2 (ja) 掃除口装置
JP3720985B2 (ja) 排水桝用中蓋
JP2006051889A (ja) クッションクリップ
JPH0540392U (ja) 合成樹脂製排水ます

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10