JPH0589863A - 電池収納装置 - Google Patents

電池収納装置

Info

Publication number
JPH0589863A
JPH0589863A JP3250944A JP25094491A JPH0589863A JP H0589863 A JPH0589863 A JP H0589863A JP 3250944 A JP3250944 A JP 3250944A JP 25094491 A JP25094491 A JP 25094491A JP H0589863 A JPH0589863 A JP H0589863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
housing
knob
lid
battery lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3250944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3266921B2 (ja
Inventor
Kazumitsu Kitano
一光 北野
Tatsuto Mizukami
達人 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25094491A priority Critical patent/JP3266921B2/ja
Publication of JPH0589863A publication Critical patent/JPH0589863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266921B2 publication Critical patent/JP3266921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音響機器等の電池使用の機器において、電池
収納部の電池蓋体の取り外しが容易になる電池収納装置
を提供する。 【構成】 筺体11と、筺体11の底面に固定部材14
によりスライド可能に保持されたツマミ13と、ツマミ
13を開放方向へスライドさせたとき、ツマミ13の第
1の傾斜部24と第2傾斜部26で持ち上るように構成
された電池蓋体12からなる。 【効果】 電池蓋体を筺体より取り外す際に、電池蓋体
がツマミの動作に連動し持ち上げられ、電池蓋体の取り
外しが容易にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音響機器等の電池を用
いた電子機器における電池収納部の蓋体の開閉を行なう
電池収納装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、音響機器等で電池を用いた小型の
商品が増加しいろんな分野で電池式の商品が開発されて
きている。これに伴いいろんな方法で電池の収納保持方
法が開発されている。
【0003】以下図面を参照しながら、上述した従来の
電池収納装置の一例について説明する。
【0004】図9,図10は従来の電池収納装置の外観
を示す図である。図9において、1は筺体、2は筺体1
の底面に設けた電池収納部を保護する電池蓋体である。
図10において、3は電池収納部、4は電池を示す。以
上のように構成された電池収納装置について、以下その
動作について説明する。まず、図9に示す様に筺体1の
底面に図面又、筺体の一部を構成するよう電池蓋体2が
設けてある。図10は前記電池蓋体2を筺体1より取り
外してある状態を示す。筺体1の端部には電池4を収納
する電池収納部3が一体に設けてある。電池蓋体2にロ
ック用爪部5が設けてありスライドさせることにより筺
体1と嵌合ロックするようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うに筺体の端面に近い所で電池収納部を設けてある場合
には上記のような電池蓋体装置も可能であるが、筺体の
中央部に近くなると上記構成のような電池蓋体は構成で
きない。又取り外しもむずかしいという問題を有してい
る。
【0006】本発明は上記問題点に鑑み、筺体のどの部
分に電池収納部を設けても電池蓋体の取り外しが簡単、
容易にできる電池収納装置を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の電池収納装置は、電子機器の筺体に形成され
た電池収納部において、その周縁部にスライド可能に設
けられたツマミと、このツマミの一方向への付勢力で係
合保持され、かつ、取り外し可能な電池蓋体とを備え、
上記ツマミの開放方向へのスライド動作により上記電池
蓋体との係合が解除されると共に、該ツマミに形成され
た傾斜部で上記電池蓋体を持ち上るように構成するもの
である。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によって、筺体の底面に
スライド可能に設けたツマミを開放方向にスライドさせ
ることによりツマミに設けた上記傾斜部で電池蓋体を押
し上げて浮かせることができ、電池蓋体の取り外しがき
わめて容易になるものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例の電池収納装置につ
いて図面を用いて説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例の電池収納装置を
用いた機器筺体の外観斜視図であり、11は筺体、15
は機器の動作表示を行なう表示部である。図2は図1に
示す機器筺体の底面側から見た斜視図である。図3は同
筺体の側面図、図4は電池収納装置の分解斜視図、図5
は同装置の平面図を示すものである。
【0011】図において、16は筺体11の底面に設け
た電池収納部、18は電池収納部16の端部に設けた凹
部、20は筺体11に設けた角穴、22は筺体11に設
けたビス孔である。12は電池収納部16の開口を覆う
電池蓋体であり、一端に前記凹部18に係合する係合突
部17、他端に蓋体のロック用の係合舌片31を設けて
いる。13は電池蓋体12の開放操作をするツマミであ
り、樹脂成形品からなり一端に蓋体のロック用の付勢力
を与える弾性部が一体に形成され、他端部に前記電池蓋
体12の係合舌片31を係止する係止部30と第1の傾
斜部24および第2の傾斜部26を一体に設けている。
また、14はツマミ13をスライド可能に保持する固定
部材であり、一端に前記角穴20に係合する係合突部1
9を設け、ツマミ13を保持した状態で筺体に固定部材
14を係止するとともに他方をビス21によりビス孔2
2を介して固定して筺体11の底面に取り付けられる。
【0012】以上のような構成において、以下に電池蓋
の開閉動作について図6〜図8を用いて説明する。
【0013】まず、図6に示すように電池蓋体12が筺
体11に取り付けた状態では電池蓋体12の係合舌片1
3がツマミ13の係止部30に係止され、弾性部25の
付勢力によりこの状態が保持される。次に図6の状態か
らツマミ13を操作して電池蓋体12を開放する場合、
まずツマミ13を弾性部25の付勢力に抗して開放方向
へスライドさせると係合舌片31の係止部30の係止は
解かれると同時に係合舌片31は図7に示すようにツマ
ミ13の第1の傾斜部24に沿って電池筺体12を係合
突部17を支点にして持ち上げられる。この状態からツ
マミ13の操作を止めると弾性部25の付勢力によりツ
マミ13は元の位置へ戻るが、この時、図8に示すよう
に係合舌片31はツマミ13の第2の傾斜部26に沿っ
て電池蓋体12をさらに持ち上げる。この状態では電池
蓋体12は手でつかみ易くなっているので電池蓋体13
の係合突部17と筺体11の凹部18の係合を外せば電
池蓋体13を筺体11から取り外すことができる。
【0014】次に筺体11に電池蓋体12を取り付ける
には、まず電池蓋体13の係合突部17を筺体11の凹
部18に係合させ、図8に示すような状態から電池蓋体
12を押えつければ電池蓋体13の係合舌片31がツマ
ミ13の第2の傾斜部26を押すことによりツマミ13
が弾性部25の付勢力に抗してスライドし、係合舌片2
6はさらに第1の傾斜部24に案内されツマミ13が弾
性部25の付勢力で復帰したところで係合舌片26が係
止部30に係止されることにより電池蓋体12は筺体1
1に固定される。
【0015】以上のように本実施例によればツマミ13
に第1の傾斜部24、第2の傾斜部26を設けたことに
よりツマミ13の開放方向への操作時に電池蓋体12の
一端が筺体11から浮き上げられるので電池蓋体11の
取り外しがきわめて容易になるものである。又、図3に
示す様に電池蓋体12が筺体11の底面より突出して筺
体11の脚部として構成することにより筺体11が少し
傾いた状態で置かれ、図1に示す機器の表示部15が機
器を置いた状態で見易くなるものである。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、電子機器の筺体
とこの筺体の底面にスライド可能に固定されたツマミ
と、このツマミの一方向の付勢力で係合保持され、かつ
取り外し可能な電池蓋体とを備え、前記ツマミをスライ
ドするとツマミに設けた傾斜部により電池蓋体が持ち上
り固定が解除され取り外しを容易にすることができるも
のである。また、電池蓋体を筺体より突出し筺体を傾け
ることにより表示が見易くできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電池収納装置を用いた機器
筺体の外観斜視図
【図2】図1に示す同機器筺体の底面側から見た外観斜
視図
【図3】図1に示す同機器筺体の側面図
【図4】本発明の一実施例の電池収納装置の分解斜視図
【図5】同電池収納装置の平面図
【図6】同電池収納装置の図2に示すA−A断面図
【図7】同電池収納装置の電池蓋体の開放操作を示す断
面図
【図8】同電池収納装置の電池蓋体の開放操作を示す断
面図
【図9】従来の電池収納装置の電池蓋を閉じた状態を示
す外観斜視図
【図10】従来の電池収納装置の電池蓋を開いた状態を
示す外観斜視図
【符号の説明】
11 筺体 12 電池蓋体 13 ツマミ 14 固定部材 16 電池収納部 23 電池 24 第1の傾斜部 25 弾性部 26 第2の傾斜部 30 係止部 31 係合舌片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器の筺体に形成された電池収納部に
    おいて、その周縁部にスライド可能に設けられたツマミ
    と、このツマミの一方向への付勢力で係合保持され、か
    つ取り外し可能な電池蓋体とを備え、上記ツマミの開放
    方向のスライド動作により上記電池蓋体との係合が解除
    されると共に、該ツマミに形成された傾斜部で上記電池
    蓋体を持ち上るように構成したことを特徴とする電池収
    納装置。
  2. 【請求項2】ツマミに電池蓋体係合用爪部と、爪部の係
    合離脱時に電池蓋体を持ち上げる第1の傾斜部と、持ち
    上げられた電池蓋体を更に押し上げる第2の傾斜部とを
    備え、第1の傾斜部はツマミの開操作により、第2の傾
    斜部はツマミの付勢力により電池蓋体に作用するように
    構成したことを特徴とする電池収納装置。
  3. 【請求項3】電子機器筺体の底部に形成された電池収納
    部の深さを電池が収納された際に当該電池が露出するよ
    うに構成すると共に、上記電池収納部を覆うべく設けら
    れた電池蓋体を少なくとも露出する電池に対応して筺体
    外に膨出する形状に構成し、上記電池蓋体に筺体の脚部
    としての作用を持たせたことを特徴とする電池収納装
    置。
JP25094491A 1991-09-30 1991-09-30 電池収納装置 Expired - Fee Related JP3266921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25094491A JP3266921B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電池収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25094491A JP3266921B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電池収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589863A true JPH0589863A (ja) 1993-04-09
JP3266921B2 JP3266921B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17215332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25094491A Expired - Fee Related JP3266921B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266921B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142999A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Casio Comput Co Ltd 蓋の開閉構造、及び電子機器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2953686B1 (fr) 2009-12-14 2012-11-02 Agronomique Inst Nat Rech Procede pour reduire la teneur bacterienne d'un milieu alimentaire et/ou biologique d'interet, contenant des gouttelettes lipidiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142999A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Casio Comput Co Ltd 蓋の開閉構造、及び電子機器
US9692024B2 (en) 2013-01-22 2017-06-27 Casio Computer Co., Ltd. Cover mechanism comprising slide member and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3266921B2 (ja) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2568413Y2 (ja) ディスク収納ケース
JPH02300909A (ja) ハンディターミナル
US5060990A (en) Multi-stage door snap
JPH0589863A (ja) 電池収納装置
JPH0650523U (ja) 袋物・鞄などの蓋の係止具
JPH0513286Y2 (ja)
JP3589163B2 (ja) 台ばかり
JP2003232156A (ja) ダブルロックを備えたケース
JPH062210Y2 (ja) 電池ロック装置
JPS6037800Y2 (ja) 小型電気機器
JPS5856201Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPS6226863Y2 (ja)
KR900003450Y1 (ko) 카세트 테이프 보존장치가 부설된 음향기기
JPS6220956Y2 (ja)
JPH11220271A (ja) 蓋開閉装置
JPH07194416A (ja) 蓋体用止め具
JPS6218422B2 (ja)
JPS6228121Y2 (ja)
JP2551576Y2 (ja) コンパクトケース
JPS6239788Y2 (ja)
JPH0648758B2 (ja) 収納ケ−ス
JP3042174B2 (ja) 精密機器のキャリングケース
JPH0753191Y2 (ja) カセット蓋のロック機構
JPH10208719A (ja) 電池収納部の蓋
JPH0530645Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees