JPH0589532U - 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造 - Google Patents

基礎用コンクリートブロック及び基礎構造

Info

Publication number
JPH0589532U
JPH0589532U JP3728492U JP3728492U JPH0589532U JP H0589532 U JPH0589532 U JP H0589532U JP 3728492 U JP3728492 U JP 3728492U JP 3728492 U JP3728492 U JP 3728492U JP H0589532 U JPH0589532 U JP H0589532U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
block
main body
concrete block
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3728492U
Other languages
English (en)
Inventor
祐二 寺田
Original Assignee
祐二 寺田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祐二 寺田 filed Critical 祐二 寺田
Priority to JP3728492U priority Critical patent/JPH0589532U/ja
Publication of JPH0589532U publication Critical patent/JPH0589532U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】きわめて安定的に設置することができる基礎用
コンクリートブロックとこの基礎用コンクリートブロッ
クを使用することにより安定的で強固な基礎構造を提供
することにある。 【構成】外径が方形をなす所定厚さDのブロック本体部
1を形成すると共に、該ブロック本体部1の底面12側
における外周縁13の少許内側から逆角錐形の埋め込み
部2を突成し、上記ブロック本体部1の上面11側には
取付用の係合部3を設けたものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築等の基礎に使用される基礎用コンクリートブロックとこの基礎 用コンクリートブロックを使用した基礎構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から住宅建築の基礎用コンクリートブロックとしては各種のものが提案さ れ、使用されている。このうち、土台形式のものとしては逆円錐形状の本体部の 上面に角型の突起を突成して駒状に形成した「マイコマ土台」と称されるものが ある。 また、このマイコマ土台を使用して基礎構造を構成するに際しては多数のマイ コマ土台を列状に並べるものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかるに、従来のマイコマ土台にあっては本体部が単に逆円錐形状をなしてい るため、荷重を受けることにより円錐形の先端部が矢先となって徐々に土中に沈 下してしまうと共に水平方向に回転する虞があり、基礎用コンクリートブロック としては不安定である、という欠点があった。 従って、このマイコマ土台を使用した基礎構造は基礎全体が不安定となると共 に多数のマイコマ土台が必要となり、不経済であることから実用的ではなかった 。
【0004】 本考案の目的は、上記した従来の欠点を解消し、きわめて安定的に設置するこ とができる基礎用コンクリートブロックとこの基礎用コンクリートブロックを使 用することにより安定的で強固な基礎構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る基礎用コンクリートブロックは、ブロック本体部を所定厚さで外 径を方形に形成し、該ブロック本体部の底面側には外周縁の少許内側から逆角錐 形の埋め込み部を突成し、上記ブロック本体部の上面側には取付用の係合部を設 けたものである。係合部としては断面角錐形の凹部としたり、鈎型の突起を形成 する。 また、基礎構造としては、上記の基礎用コンクリートブロックを上記埋め込み 部を埋め込んで所定間隔をおいて複数個設置し、これらの基礎用コンクリートブ ロック間を連結柱で連結して構成する。
【0006】
【作用】
埋め込み部を土中に埋め込んで設置された基礎用コンクリートブロックは、埋 め込み部が角錐形をなしているため、水平方向に回転する虞はない。また、この 埋め込み部がブロック本体部の底面部の外周縁の少許内側から突成されているた め、ブロック本体部の底面に土圧受部が形成され、多大の荷重を受けても土中に 沈下することはない。 ブロック本体上面の係合部として断面角錐型の凹部を形成した場合には、この 凹部に上位の基礎用コンクリートブロックの埋め込み部を嵌合すると共に空隙部 にモルタルを充填することにより重合接続することができ、或は先端部を角錐型 に形成した支柱を立設することができる。また、係合部を鈎型の突起に形成した 場合には該突起に支柱の角部を当接して位置決めして立設することができ、その 他適宜な接続手段を採用することができる。 また、この基礎用コンクリートブロックは、例えば、上記の凹部に物干し竿の 支柱を立設したり交通標識のポールを立設することにより、通常の土台として利 用することができる。 上記のような基礎用コンクリートブロックを所定間隔をおいて設置すると共に これらの基礎用コンクリートブロック間を連結柱で連結して基礎構造とする。こ の基礎構造は縦方向及び水平方向に安定していて強固なものとなるからコンクリ ートよる現場打ちは不要であり、木造建築等の基礎として最適である。また、中 間のブロックは安定した束石として使用することができる。
【0007】
【実施例】
本考案に係る基礎用コンクリートブロックの実施例を図1乃至図4に基づいて 説明する。図1は基礎用コンクリートブロックAの斜視図であり、外径が方形を なす厚さDのブロック本体部1と、該ブロック本体部1の底面12側における外 周縁13の少許内側から突成された逆角錐形の埋め込み部2と、上記ブロック本 体部1の上面11側に設けられた取付用の係合部3とを備えている。 係合部3としては、図1及び図2に示すように、断面角錐形の凹部31とした り、鈎型をなした突起32とすることができる。基礎用コンクリートブロックA を上記のような構成とすることにより、ブロック本体部1の底面12側には上記 埋め込み部2との間に土圧受部4が形成され、過大な荷重がかかっても土中に沈 下することはない。 また、係合部3として断面角錐型の凹部31を形成した場合には、図4に示す ように、この凹部31に上位の基礎用コンクリートブロックAの埋め込み部2を 嵌合すると共に空隙部にモルタルMを充填することにより重合接続することがで きる。また、先端部を角錐型に形成した支柱をモルタル接合して立設することが できる。 係合部3を鈎型の突起32として形成した場合には該突起32に支柱の角部を 当接して位置決めして立設することができ、その他適宜な接続手段を採用するこ とができる。
【0008】 本考案に係る基礎構造Bは、上記の基礎コンクリートブロックAを上記埋め込 み部2を土中に埋め込んで所定間隔をおいて複数個設置すると共にこれらの基礎 用コンクリートブロックA,A間を連結柱5で連結したものである。なお、GL は地表面、6は連結柱5又は上記基礎コンクリートブロックAから立設された支 柱である。
【0009】
【考案の効果】
本考案に係る基礎用コンクリートブロックによれば、埋め込み部を土中に埋め 込んで設置された基礎用コンクリートブロックは、埋め込み部が角錐形をなして いるため、水平方向に回転する虞はない。また、この埋め込み部がブロック本体 部の底面部の外周縁の少許内側から突成されているため、ブロック本体部の底面 に土圧受部が形成され、多大の荷重を受けても土中に沈下することはない。 ブロック本体上面の係合部として断面角錐型の凹部を形成した場合には、この 凹部に上位の基礎用コンクリートブロックの埋め込み部を嵌合すると共に空隙部 にモルタルを充填することにより重合接続することができ、或は先端部を角錐型 に形成した支柱を立設することができる。また、係合部を鈎型の突起に形成した 場合には該突起に支柱の角部を当接して位置決めして立設することができ、その 他適宜な接続手段を採用することができる。 また、この基礎用コンクリートブロックは、例えば、上記の凹部に物干し竿の 支柱を立設したり交通標識のポールを立設することにより、通常の土台として利 用することができるのは勿論である。 本考案に係る基礎構造によれば、上記のような基礎用コンクリートブロックを 所定間隔をおいて設置すると共にこれらの基礎用コンクリートブロック間を連結 柱で連結したものであるから、この基礎構造は縦方向及び水平方向に安定してい て強固なものとすることができ、コンクリートよる現場打ちは不要であり、木造 建築等の基礎として最適である。また、中間のブロックは安定した束石として使 用することができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る基礎用コンクリートブロックの斜
視図。
【図2】基礎用コンクリートブロックの断面図。
【図3】基礎用コンクリートブロックの他の構成例を示
す斜視図。
【図4】基礎用コンクリートブロックを上位のブロック
と接合した状態を示す断面図。
【図5】本考案に係る基礎構造を示す側面図。
【符号の説明】
A 基礎用コンクリートブロック B 基礎構造 1 ブロック本体部 11 上面 12 底面 13 外周縁 2 埋め込み部 3 係合部 31 凹部 32 突起 4 土圧受部 5 連結柱 6 支柱

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外径が方形をなす所定厚さ(D)のブロ
    ック本体部(1)と、該ブロック本体部(1)の底面
    (12)側における外周縁(13)の少許内側から突成
    された逆角錐形の埋め込み部(2)と、上記ブロック本
    体部(1)の上面(11)側に設けられた取付用の係合
    部(3)とを備えていることを特徴とする基礎用コンク
    リートブロック。
  2. 【請求項2】 係合部(3)が断面角錐形の凹部(3
    1)であることを特徴とする請求項1記載の基礎用コン
    クリートブロック。
  3. 【請求項3】 係合部(3)が鈎型をなした突起(3
    2)であることを特徴とする請求項1記載の基礎用コン
    クリートブロック。
  4. 【請求項4】 外径が方形をなす所定厚さのブロック本
    体部(1)と該ブロック本体部の底面側の外周縁の少許
    内側から突成された角錐形の埋め込み部と上記ブロック
    本体部(1)の上面(11)側に設けられた取付用の係
    合部(3)とからなる基礎用コンクリートブロック
    (A)が上記埋め込み部(2)を土中に埋め込んで所定
    間隔をおいて複数個設置されると共にこれらの基礎用コ
    ンクリートブロック(A,A)間を連結柱(5)で連結
    したことを特徴とする基礎構造。
JP3728492U 1992-05-08 1992-05-08 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造 Pending JPH0589532U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728492U JPH0589532U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728492U JPH0589532U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589532U true JPH0589532U (ja) 1993-12-07

Family

ID=12493408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3728492U Pending JPH0589532U (ja) 1992-05-08 1992-05-08 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589532U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220852A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nanbu Plastics Co Ltd 物置・仮設ハウス等の支持ブロック
JP2007204988A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujibayashi Concrete Kogyo Kk コンクリートブロックの設置法
JP2015031147A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 貴之 池田 基礎用コンクリートブロックおよびそれを使用した平面状基礎構造
JP5672465B1 (ja) * 2013-11-28 2015-02-18 井上 晴夫 モルタル土台設置具とその設置方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220852A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nanbu Plastics Co Ltd 物置・仮設ハウス等の支持ブロック
JP4555424B2 (ja) * 2000-02-09 2010-09-29 南部化成株式会社 物置・仮設ハウス等の支持ブロック
JP2007204988A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujibayashi Concrete Kogyo Kk コンクリートブロックの設置法
JP2015031147A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 貴之 池田 基礎用コンクリートブロックおよびそれを使用した平面状基礎構造
JP5672465B1 (ja) * 2013-11-28 2015-02-18 井上 晴夫 モルタル土台設置具とその設置方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0589532U (ja) 基礎用コンクリートブロック及び基礎構造
JP3684347B2 (ja) プレキャストコンクリート製貯水槽の構築工法
JPH04119837U (ja) 液状化防止用地中構造物
JP3612600B2 (ja) ユニットアンカーおよび形鋼基礎梁
KR20210000098A (ko) 보도인접 방음벽 기초 구조물
JP3077137U (ja) 支柱の支持構造体
JP2782263B2 (ja) 地下構造物およびその施工方法
JP2813840B2 (ja) 脚付オープンケーソンの沈設方法
JP2965195B2 (ja) 住宅用基礎構造
JPH077385Y2 (ja) 土木、建築用基礎ブロック
JPH0447236Y2 (ja)
JP2005248596A (ja) 建造物の基礎及びその施工方法
JPH028466A (ja) コンクリート板の固定部構造
JP3038696U (ja) 塀構築材
JPH077386Y2 (ja) 建柱用基礎構造体
KR200277912Y1 (ko) 지하옹벽용 거푸집 고정구
JPH0393925A (ja) 地上、地下構造物の同時構築工法
JP3100664U (ja) 墓石の固定用化粧金具
JPH10331255A (ja) 基礎上へのpc柱立設方法
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物
JP2024061236A (ja) ブロック、及び底部部品
JPH1018303A (ja) 簡易建築物の基礎構造
JPH0332580Y2 (ja)
JPH0594342U (ja) 構真柱の構造
JP3261526B2 (ja) 鋼橋脚用アンカーフレーム及びこれを用いたフーチング